1016万例文収録!

「of the King」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > of the Kingの意味・解説 > of the Kingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

of the Kingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1509



例文

He had lots of creative rakugo stories including "Binbogami" (Deity of poverty) and "Chazuke Enma" (The King of Hell Eating Rice with Green Tea). 例文帳に追加

『貧乏神』『茶漬け閻魔』など、創作落語も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As soon as the king died, the favourite was sent packing out of the kingdom. 例文帳に追加

王の崩御あるや寵臣は追いたてるようにして放逐された - 斎藤和英大辞典

The capture of the prince by the king led to another war.例文帳に追加

国王が王子をとらえたことがまた戦争をひきおこした。 - Tatoeba例文

in Buddhism, the king in hell who judges the conduct of the dead while they were still alive, called 'Enma' 例文帳に追加

地獄に落ちた死者の生前の行いを裁く地獄の王 - EDR日英対訳辞書

例文

In the country of the blind, the one-eyed man is king.例文帳に追加

目の見えない者の国では片目の見える者は王様になれる - 英語ことわざ教訓辞典


例文

The capture of the prince by the king led to another war. 例文帳に追加

国王が王子をとらえたことがまた戦争をひきおこした。 - Tanaka Corpus

In response to these objections, the opinion supporting the period of the King Xuan is almost denied. 例文帳に追加

これらの反論を受けて、宣王時代説はほぼ否定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Ojo-daijin envoy was also treated the same as the King of Japan envoy. 例文帳に追加

王城大臣使も日本国王使の例に倣い、同様の扱いであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Before the capital Hansong was occupied, the King of Korea had given up the capital and run away. 例文帳に追加

首都漢城占領に先立ち朝鮮国王は首都を捨てて逃亡した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

- the lion is dead, for the king of the sea is dead; 例文帳に追加

ライオンは死んでいます、そう海の王が死んでいるのですから。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

Far across the sea that lies on the east of Greece, there dwelt the rich King Priam. 例文帳に追加

ギリシアの東の海の彼方に、金持ちの王プリアモスが住まっていた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Because the golden seals which the emperor gave to the king of Sakuho-koku (countries to confer a peerage with a Saku paper) haven't been inscribed in such a way that `the king of X of X in Han,' and the golden seals are to be given to a person of high rank, the golden seal was given to `the king of Wanonanokuni,' or `the king of Wakoku.' 例文帳に追加

皇帝が冊封国の王に与えた金印に「漢の○の○の国王」のような三重にも修飾した例が無い(金印は陪臣に与えるものでない)こと及び、高位の印であることからことから、この金印は「委奴国王」=「倭国王」に与えられたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tendai-kata sokuiho is based on setsuwa (anecdotes), such as setsuwa of King Mu, in which King Mu of Zhou was vested by Dainichi Nyorai the verse of Hokke-kyo Sutra (the Lotus Sutra). 例文帳に追加

天台方の即位法は、周の穆王(周)が大日如来から法華経の偈を授けられたとする穆王説話などの説話をもとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

King Munmu (year of birth unknown - 681) was the 30th king of the Korean kingdom of Silla (reigned from 661 to 681), whose family name was Kim and given name was Beopmin. 例文帳に追加

文武王(ぶんぶおう、生年不詳-681年)は、新羅の第30代の王(在位661年-681年)であり、姓は金、諱は法敏。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the eldest child of King Muyeol, the former king, and Munmyeong, a daughter of Kim So Hyun, who was a Tsunuka (first-ranked officer), and she was also a younger sister of Kim Yu-shin. 例文帳に追加

先代の武烈王の長子であり、母は新羅官位制度(1等官)の金舒玄の娘(金庾信の妹)の文明夫人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is almost a synonym for the succession to the King's Throne or succession to the Emperor's Throne, meaning the succession to the position of King and Emperor, in other countries. 例文帳に追加

諸外国における国王・皇帝の地位の継承を意味する王位継承、あるいは帝位継承とほぼ同義語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the age of the Former and Later Han, Tomokuyu was given to a crown prince, the Empress, the Empress Dowager, a retired king, a retired princess, a king, a princess, and the Empress' real mother. 例文帳に追加

前・後の漢代に湯沐邑を与えられたのは、皇太子、皇后、皇太后、廃王、廃王女、公主、王女、皇后の生母である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the bride of the king of Cornwall who (according to legend) fell in love with the king's nephew (Tristan) after they mistakenly drank a love potion that left them eternally in love with each other 例文帳に追加

永遠にお互いを愛するという惚れ薬を間違えて飲んだ後、王の甥(トリスタン)と恋に落ちた(伝説による)コーンウォールの王の花嫁 - 日本語WordNet

In this way, Yoshimitsu obtained the title of 'the king of Japan,' and internationally acknowledged as a king who served the Chinese emperor. 例文帳に追加

こうして義満は「日本国王」の称号を獲得し、中華皇帝に臣従する外臣として認知され、国際的な国王として承認された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Persian Empire of the Sassanid Dynasty, the 'King of King (Shahanshah)' of Iran's Pahlavi Dynasty, 'Sultan' or 'Padishah' of Ottoman Empire, the Ethiopian 'King of King (Negusa nagast)' in North Africa, 'Padishah' of the Mughal Empire in India, 'Sapa Inca' of the Inca Empire in South America are translated as 'Kotei.' 例文帳に追加

サーサーン朝ペルシア帝国やパフラヴィー朝イランの「諸王の王(シャーハンシャー)」、オスマン帝国の「スルタン」あるいは「パーディシャー」、北アフリカのエチオピアの「諸王の王(ネグサ・ナガスト)」、インドのムガル帝国の「パーディシャー」、南アメリカのインカ帝国の「サパ・インカ」なども「皇帝」と訳される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The most prominent example is Empress dowager Chonhi (王后), mother of Yejong (King of Dynasty Korea) and Empress dowager Buntei, mother of Menso (King of dynasty Korea). 例文帳に追加

代表的な例では睿宗(朝鮮王)の母后である貞熹王后と明宗(朝鮮王)の母后である文定王后などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

king of Persia who sanctioned the practice of Judaism in Jerusalem (?-424 BC) 例文帳に追加

エルサレムでのユダヤ教礼拝を許可したペルシア王(紀元前?−424) - 日本語WordNet

king of Persia and founder of the Persian Empire (circa 600-529 BC) 例文帳に追加

ペルシアの王でペルシア帝国の創始者(紀元前600年−529年頃) - 日本語WordNet

the younger brother of Edwy who became king of Northumbria when it renounced Edwy 例文帳に追加

エドウィを否認した時にノーサンブリアの王となったエドウィの弟 - 日本語WordNet

king of ancient Macedonia and father of Alexander the Great (382-336 BC) 例文帳に追加

古代のマケドニアの王でアレクサンダー大王の父(紀元前382年−336年) - 日本語WordNet

My descendants should be the king of Ashihara no chiihoaki mizuho no kuni (another name of Ashihara no nakatsukuni).' 例文帳に追加

「葦原千五百秋瑞穂の国は、是、吾が子孫の王たるべき地なり。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 6, 1896: Received the fifth grade medal of king of Italy 例文帳に追加

明治29年3月6日:伊太利国王冠第五等勲章を受領 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After 21 years of his reign, he passed away on July 1, 681, and the posthumous title of King Munmu was given. 例文帳に追加

在位21年にして681年7月1日に死去し、文武王と諡された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each of the five kings of Wa called himself a great king domestically. 例文帳に追加

倭の五王は国内に対し大王(ヤマト王権)と称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An heir of the King of Paekche mysteriously had imperial virtues by nature. 例文帳に追加

百済王世子は奇しくも生れながらにして聖徳があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

[_Exequy on the death of his wife, by Henry King, Bishop of Chichester_.] 例文帳に追加

(妻の埋葬に立ち会って。 詠人 チチェスターの司教 ヘンリーキング) - Edgar Allan Poe『約束』

As described below, Wa no na no kokuo in (the oldest known seal in Japan) discovered on Shikanoshima Island in Hakata Bay is read as `the king' of `Wanonanokuni' in `Han,' and it is the Inju (the great seal) of the king of Wa (the king of Wanonanokuni), the vassal of Han. 例文帳に追加

以下のことから博多湾の志賀島で発見された倭奴国王印は、「漢」の「倭奴国」の「王」と読み、漢の家臣の倭国王(倭奴国王)の印綬である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Castling is made by bringing the King together with one of the Rooks. 例文帳に追加

キャスリングはルークの1つと共にキングによってなされる。 - Weblio英語基本例文集

His life was [lay] at the mercy of the king. 例文帳に追加

彼の命は王の手中にあった 《王の一存でどうにでもなった》. - 研究社 新英和中辞典

Under the slogan of freedom, the people [populace] united to resist their King's tyranny. 例文帳に追加

自由を旗印に民衆は団結して国王の圧政に抵抗した. - 研究社 新和英中辞典

I agree. He's sure been the king of the hill since we brought him home.例文帳に追加

そうね。彼は家に来てから家族で一番の待遇を受けているわね。 - Tatoeba例文

having the power but not the rank or title of a king 例文帳に追加

力を持っているが、王の階級や称号は持っていない - 日本語WordNet

originally a stronghold captured by David (the 2nd king of the Israelites) 例文帳に追加

もともとダビデ(イスラエルの第二代の王)によって制圧された要塞 - 日本語WordNet

the king of Egypt who founded the Macedonian dynasty in Egypt 例文帳に追加

エジプトにマケドニアの王朝を創設したエジプトの王 - 日本語WordNet

in shogi, the method of placing one's pieces in a position such that one can make a direct attack on the opponent's king piece 例文帳に追加

将棋において,直接に王将か玉将を攻めたてる攻め方 - EDR日英対訳辞書

the standard English translation of the Bible that was completed by royal order, called King James version 例文帳に追加

君主の勅命により完成された標準英訳聖書 - EDR日英対訳辞書

a city that gained autonomy from a king or feudal lord in the latter period of the middle ages 例文帳に追加

中世後期に国王,封建諸候から自治権を獲得した都市 - EDR日英対訳辞書

The building is located on the corner of this street and King's Road.例文帳に追加

その建物はこの通りとキングズロードが交わった角にある - Eゲイト英和辞典

I agree. He's sure been the king of the hill since we brought him home. 例文帳に追加

そうね。彼は家に来てから家族で一番の待遇を受けているわね。 - Tanaka Corpus

A seated statue of Kujaku Myoo (The Pheasant Wisdom King): Sculpted in the Kamakura period, designated as a cultural property by Nara Prefecture 例文帳に追加

孔雀明王坐像/鎌倉時代/奈良県指定文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A seated statue of Kujaku Myoo (The Pheasant Wisdom King) in Reiho-kan Hall: Sculpted by Kaikei in the Kamakura period, designated as an Important Cultural Property 例文帳に追加

霊宝館/孔雀明王坐像/鎌倉時代/快慶作/重文 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally, in the period of the King Xuan, there was no iron chisel which was able to cut granite. 例文帳に追加

そもそも宣王の時代には、花崗岩を刻める鉄の鏨は存在しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I asked, "Where is this place," then they answered, "This is the Palace of the Dragon King." 例文帳に追加

『ここはどこでしょう』と尋ねると『竜宮城ですよ』と答えられました。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is clear that the Yamato clan descended from King Muryeong of the Baekje royal family. 例文帳に追加

和氏が武寧王から出た百済王族であることを明らかにしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

With those achievements he accomplished, he came to be called 'the king of the electric power in Japan.' 例文帳に追加

この事業によって「日本の電力王」と呼ばれることになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS