1016万例文収録!

「of the m」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > of the mの意味・解説 > of the mに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

of the mの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18682



例文

The preferable laminating amount of the heat resistible releasant is 0.01 g/m^2 or more and 5 g/m^2 or less.例文帳に追加

耐熱性離型剤の積層量としては0.01g/m^2以上5g/m^2以下が好ましい。 - 特許庁

The face authenticating apparatus obtains a facial image of a pedestrian M before the pedestrian M approaches a camera.例文帳に追加

顔認証装置は、歩行者Mがカメラに近付くまでに歩行者Mの顔画像を取得する。 - 特許庁

The effective surface area of the carpet layer per 1 m^2 is 20-150 m^2.例文帳に追加

1m^2当りのカーペット層の有効表面積は20〜150m^2である。 - 特許庁

The basis weight of the felt 4 is 500 g/m^2 or more to 900 g/m^2 or less.例文帳に追加

フェルト4の目付量は、500g/m^2以上900g/m^2以下である。 - 特許庁

例文

The volume of the cast part 105 is 0.80 m^3 to 300.00 m^3.例文帳に追加

流延部105の体積を0.80m^3 以上300.00m^3 以下とする。 - 特許庁


例文

The average spacing (S_m) of the ruggedness in a roughness curve is700 nm.例文帳に追加

めっき面平坦部の微細凹凸は、粗さ曲線の凹凸の平均間隔(S_m)が700nm以下である。 - 特許庁

The total content of the lithium silicate, lubricant and formability improvement agent is preferably controlled to 10 to 1,100 mg/m^2.例文帳に追加

リチウムシリケートと潤滑剤と成形性改善剤の総量は10〜1100 mg/m^2がよい。 - 特許庁

The packet is received through a node S4 by a node M so that the collection of data can be completed.例文帳に追加

ノードS4を経由して上記のパケットがノードMで受信されることでデータの収集が完了する。 - 特許庁

I_boost is preferably maintained proportional to the difference of the desired value and I_p or I_m.例文帳に追加

I_boostは好ましくは所望値およびI_pまたはI_mの差に比例するよう維持される。 - 特許庁

例文

A camera 21 photographs a right hand RH of the user and the hitting object OB-m (m=1 to 3).例文帳に追加

カメラ21は利用者の右手RHと打撃対象物OB−m(m=1〜3)とを撮影する。 - 特許庁

例文

The resistivity of the resin layer 2 is equal to or greater than 10^5 Ω/m^2 and is equal to or less than 10^14 Ω/m^2.例文帳に追加

樹脂層2の比抵抗は、10^5Ω/m^2以上10^14Ω/m^2以下とする。 - 特許庁

In the M-value calculation step, the number M of first signals to be decoded whose values are 0 is obtained.例文帳に追加

M値計算ステップは、値が0の第1復号量子化信号の数Mを求める。 - 特許庁

The coating amount is controlled to be within a range of 0.5 g/m^2 to 10 g/m^2 based on the weight.例文帳に追加

塗布量は重量で0.5g/m^2から10g/m^2の範囲にする。 - 特許庁

Then, the deposition on the surface of each dust-proof glass is removed by each second cleaning member 68Y, C, M, K.例文帳に追加

そして、第2清掃部材68Y,C,M,Kで防塵ガラス表面の付着物を除去する。 - 特許庁

The circumferential velocity of the rotor 4 is 1 to 20 m/sec, preferably 12 to 15 m/sec.例文帳に追加

上記ローターは周速1〜20m/sec、好ましくは12〜15m/secで回転される。 - 特許庁

A position M of a substrate 30m arranged in the m-th position is determined from the position thus detected.例文帳に追加

この検出された位置からm番目に配置された基板30mの位置Mを割り出す。 - 特許庁

The processing cost is generally the same as that of a single multiplication on GF(q^m).例文帳に追加

この演算コストは一般にはGF(q^m )上の乗算1回分の演算コストとほぼ等しい。 - 特許庁

The nonwoven fabric is made of a needle-punch nonwoven fabric satisfying the relation: bulk density (kg/m3) × areal density (g/m2)=5,000-32,000.例文帳に追加

(2) 前記不織布が、嵩密度(kg/m^3)×目付(g/m^2)=5000〜32000 の関係を満足するニードパンチ不織布である畳。 - 特許庁

A display function is disposed adjacently to M-icons in order to elucidate the presence or absence of voice data and the state thereof.例文帳に追加

音声データの有無と、その状態を明確にするために、M-アイコンの隣に表示機能を設ける。 - 特許庁

A space Mf in the case Ma constituting one of adjoining modules M, M and the space Mf in the case Ma constituting the other of adjoining modules M, M are interconnected through a coupling member J which couples the adjoining modules M, M.例文帳に追加

隣り合うモジュールM、M同士を連結させる連結部材Jを通じて、この隣り合うモジュールM、Mの一方を構成する前記ケースMa内の空間Mfと、この隣り合うモジュールM、Mの他方を構成する前記ケースMa内の空間Mfとが、連通されるようになっている。 - 特許庁

Each of the PC10-is generates the encrypted messages SE (kA, M (i)) for plain text M (i) by using the extracted common key KA and stores in the USB memory 20, also by using the extracted common key KA, the encrypted message SE (kA, M (i)) read from the USB memory 20 is decoded.例文帳に追加

そして、各PC10−iは、抽出した共通鍵KAを用いて平文M(i)の暗号文SE(KA, M(i))を生成してUSBメモリ20に格納し、また、抽出した共通鍵KAを用いてUSBメモリ20から読み込んだ暗号文SE(KA, M(i))を復号する。 - 特許庁

Each variable directivity antenna element AN-m is controlled to correspond with a directivity pattern set {X_mk}, and a high SINR can be achieved for a desired wave by setting the m-th element of the eigenvector e of the correlation matrix as a weight factor corresponding to the received signal y_m(t).例文帳に追加

指向性パタンセット{X_mk}に対応するよう、各指向性可変アンテナ素子AN-mを制御し、相関行列の固有ベクトルeのm番目の要素を受信信号y_m(t)に対応する重み係数とすれば、所望波に対して高いSINRを実現できる。 - 特許庁

The integrated circuit includes M first terminals and N second terminals (M and N are positive integers of M>N>1).例文帳に追加

集積回路は、M個の第1端子とN個の第2端子(ここでMとNは正の整数であり、M>N>1である)を含む。 - 特許庁

The symbol string transforming means 1 rearranges m (m is an integer) kinds of and n (n is an integer) complex symbol strings T (m and n) in each complex symbol.例文帳に追加

m(mは整数)種類、n(nは整数)個の複素シンボル列T(m、n)がシンボル列変換手段1により複素シンボル毎に並べ替えられる。 - 特許庁

The step-up circuit comprises first through M-th (M is an integer of 4 or above) power supply lines VL-1 through VL-M, and first and second charge pump circuits.例文帳に追加

昇圧回路は、第1〜第M(Mは4以上の整数)の電源線VL−1〜VL−Mと、第1及び第2のチャージポンプ回路とを含む。 - 特許庁

A coefficient correcting part 16 perform inverse-linear quantization of (q') by using Q, calculates an average value M', calculates the difference DM between M' and M and corrects Ca.例文帳に追加

係数修正部16は、q’をQを用いて逆線形量子化して平均値M’を求め、M’とMとの差DMを算出してCaを修正する。 - 特許庁

The formula (1) is -[C(H,F)_2]_n-X-(CF_2)_m-SO_3H when X is O or a direct bond and n, m are respectively integers of 1 or more and 3 or less.例文帳に追加

−[C(H、F)_2]_n−X−(CF_2)_m−SO_3H ・・・(1) 但し、Xは、O又は直接結合、n、mは、それぞれ、1以上3以下の整数。 - 特許庁

An evaluation part 58 evaluates the reliability of the temporary interference residue estimation signal e'n,m in specific timing, the temporary interference residue estimation signal e'n,m is multiplied by a weight coefficient α according to the evaluation result, and the resulting signal is outputted as an interference residue estimation signal en,m.例文帳に追加

仮干渉残差推定信号e’_n,mの信頼性は評価部58により所定タイミングで評価され、その評価結果に従って仮干渉残差推定信号e’_n,mに重み係数αが乗算され、その信号が干渉残差推定信号e_n,mとして出力される。 - 特許庁

in the Japanese syllabary, the line of characters having sounds beginning with the letter "m" 例文帳に追加

ま行という,五十音図の七番目の行 - EDR日英対訳辞書

The Amazuka-kofun Tumulus is a keyhole-shaped mound with the total length of 71 m, built in the late Kofun period, 例文帳に追加

-古墳時代後期、全長71mの前方後円墳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Chiyonomichi-kofun Tumulus is a round barrow with the diameter of 16 m, built in the late Kofun period. 例文帳に追加

-古墳時代後期、直径16mの円墳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The position of the meniscus M is changed in response to the negative pressure.例文帳に追加

この負圧に応じてメニスカスMの位置が変更される。 - 特許庁

The surface of the base material is the visual observation surface M.例文帳に追加

前記基材の表面側を被視認面M側とする。 - 特許庁

The second deciding means 20 decides the deemed standard deviation σ' of the second test based on the ratio (m'/m) of the average point (m) of the first test and the deemed average point (m') of the second test and on the standard deviation σ of the first test.例文帳に追加

第2決定手段20は、第1試験の平均点mと、第2試験のみなし平均点m’との比(m’/m)と、第1試験の標準偏差σとに基づき第2試験のみなし標準偏差σ’を決定する。 - 特許庁

a benign condition in which there is a higher-than-normal level of a protein called m protein in the blood. 例文帳に追加

血液中にm蛋白と呼ばれる蛋白が異常な高濃度で出現する良性の病態。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

The original door was a solid timber of cypress 3 m high, about 1 m wide, and about 10 cm thick. 例文帳に追加

当初の扉は、高さ3m幅約1m厚さ約10cmの、桧(ひのき)の節なしの一枚板であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is multistoried, Hogyo-zukuri (the square-styled) pavilion with a shingled roof and is rectangular in shape with dimensions of 8.2 m x 7.0 m. 例文帳に追加

重層、宝形造、柿(こけら)葺で、平面は長方形で正面8.2m、奥行7.0m。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the next year, he was given a scholarship, and in response to a request from Professor J. M. Dixon, he translated "Hojoki" (An Account of My Hut) into English. 例文帳に追加

翌年、特待生に選ばれ、J・M・ディクソン教授の依頼で『方丈記』の英訳などする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When I’m on the mound, I’m always thinking of how to strike out each batter. 例文帳に追加

マウンド上では,各打者をどのように三振にうち取ろうかと常に考えています。 - 浜島書店 Catch a Wave

(m) A signature by, or other self-identification of, the applicant or his representative;例文帳に追加

(m)出願人又はその代理人による署名又はこの者を特定する他の表示 - 特許庁

The catalyst contains Ru, M, and Te ( herein, M is Mo, W or alloy of these).例文帳に追加

前記触媒はRu、M及びTe(ここでMはMo、Wまたはこれらの合金である)を含む。 - 特許庁

Eigenvector e of the correlation matrix by a corresponding received signal y_m(t) is determined.例文帳に追加

それに対応する受信信号y_m(t)による相関行列の固有ベクトルeを決定する。 - 特許庁

Transmission antennas 5-1-1 to 5-M-N/M make a parallel transmission (MIMO transmission) of the individual modulated signals with narrowed beams.例文帳に追加

送信アンテナ5-1-1〜5-M-N/Mは、ビームを絞り各変調信号を並列送信(MIMO送信)する。 - 特許庁

An alignment layer includes a base layer where a plurality of grooves M are formed parallel and a coating film covering the grooves M.例文帳に追加

配向層は、複数本の溝Mが平行に形成された基層と、溝Mを被覆する被膜とからなる。 - 特許庁

The door lock device (30) is provided with a rotor (40) to be rotated with a motor shaft (34) of a motor (M).例文帳に追加

ドアロック装置(30)はモータ(M)のモータ軸(34)と共に回転するロータ(40)を備えている。 - 特許庁

Deposition of the phosphate film is ≥ 3.0 g/m^2 and ≤ 9.0 g/m^2.例文帳に追加

リン酸塩皮膜の付着量は、3.0g/m^2以上9.0g/m^2以下である。 - 特許庁

The shell-like nanocapsule does not contain at least Gly m Bd 30K among allergen proteins of soybean.例文帳に追加

大豆のアレルゲン蛋白質の中で少なくともGly m Bd 30Kを含まないものである。 - 特許庁

The M (integer which is two or more) bits of additional data are converted into N (integer which is >M) bits.例文帳に追加

付加データは、M(Mは2以上の整数)ビットを、N(N>Mなる整数)ビットに変換する。 - 特許庁

In the formula (1), each of m and n is a positive integer satisfying 2≤m+n≤6.例文帳に追加

(式中、m、nはそれぞれ正の整数で、かつm+nが2以上6以下である。) - 特許庁

例文

Here, m2 is the residue obtained by dividing (m+2) by M and an integer of 0 to 4.例文帳に追加

ただし、m2は、(m+2)をMで除算したときの剰余であって0以上4以下の整数である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS