1016万例文収録!

「of the m」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > of the mの意味・解説 > of the mに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

of the mの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18682



例文

Like the pagoda, the foundation stone of the main hall is a stacked-tile podium measuring 22.5 m east to west and 17.2 m north to south. 例文帳に追加

金堂の基壇は、塔と同じ瓦積基壇で東西が22.5m、南北が17.2mあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The tracked cars (T-car) are given the motor-car (M-car) number of the same series, plus 50. 例文帳に追加

付随車(T車)には、同系の動力車(M車)の車番に、50を加えた番号を付ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple occupied a large area of three blocks in the north-south direction (about 330 m) and two and a half blocks in the east-west direction (about 275 m). 例文帳に追加

南北3町(約330m)、東西2町半(約275m)の広大な寺域を有していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Epsilon is designed to reduce the cost per launch to nearly half that of the M-V.例文帳に追加

イプシロンは打ち上げごとの経費をM-Vの経費のおよそ半分まで削減するよう設計されている。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

The speed of the golf ball 1 right before the collision is set to be 30 m/s±0.1 m/s.例文帳に追加

衝突直前のゴルフボール1の速度は、30m/s±0.1m/sとされる。 - 特許庁


例文

The speed control section 12 obtains a command value T^* of torque applied to the motor, based on the deviation Δf_m^*.例文帳に追加

速度制御部12は、偏差Δf_m^*に基づいて、モータに印加するトルクの指令値T^*を得る。 - 特許庁

The transplantation is performed when the cell cycle of the unfertilized egg is in G2 phase or M phase.例文帳に追加

前記移植は、未受精卵の細胞周期がG2期又はM期にあるとき実施するようにする。 - 特許庁

The phase rotator selectively rotates the phase of the m-PSK signal only by a prescribe phase rotation value.例文帳に追加

この位相ロテータは、m−PSK信号の位相を選択的に所定の位相回転値だけ回転させる。 - 特許庁

Suitably, the length of the exhaust cylinder is selected from 1.5-10 m and the bore is selected from 0.2-2 m.例文帳に追加

排気筒の長さは1.5〜10m、口径が0.2〜2mから選ばれるのが好適である。 - 特許庁

例文

(2) In the heat developable photosensitive material (1), the photosensitive layer further contains a fog restrainer of the formula R1-(S)m-(SO2)n-R2.例文帳に追加

前記 において、感光層がR_1−(S)_m−(SO_2)_n−R_2で表されるカブリ抑制剤を含有する。 - 特許庁

例文

The catalytic function of Fe by the rare earth metal (M) is hardly inhibited by the rare earth metal (M).例文帳に追加

さらに希土類金属(M)によるFeの触媒作用の阻害もほとんど無い。 - 特許庁

The diamond-like carbon film F consists of a metal layer M on the inner side and a carbon layer C on the outer side.例文帳に追加

ダイヤモンドライクカーボン膜Fは内側の金属層Mと外側のカーボン層Cとからなる。 - 特許庁

The surface tension of the standard solution or the reaction indicator solution is set to 55 mN/m or less.例文帳に追加

標準液又は反応指示物質溶液の表面張力を55mN/m以下にすること。 - 特許庁

A coating speed of the bead 53 is defined as U (m/s) and a distance between the lip 49 and the web 10 is defined as d (m).例文帳に追加

ビード53の塗布速度をU(m/s)、リップ49とウェブ10との距離をd(m)とする。 - 特許庁

The substance X is either removed from the surface (i.e. M^1X) or by means of diffusion extracted from the care material.例文帳に追加

物質Xは、表面(即ち、M^1X)から除去されるか、又は拡散によりケア材料から抽出される。 - 特許庁

Therefore, the shoulders of the adjacent passengers M are not interfered and a too narrow sense for comfortable is not imparted to the passengers M.例文帳に追加

従って、隣接する乗員Mの肩部が干渉することはなく、窮屈感を与えない。 - 特許庁

The density of the foam measured based on JIS K7222:1999 is 15-25 kg/m^3 and the weight is reduced.例文帳に追加

また、発泡体のJIS K7222:1999に基づく密度は15〜25kg/m^3で軽量化されている。 - 特許庁

The temperature of the sample m is equal to that of the substrate W.例文帳に追加

試料mの温度は基板Wの温度と同じである。 - 特許庁

The block is a rectangular parallelopiped body made of foamstyrol, has dimensions of L 1.0 m×W 2.0 m×H 0.5 m and weighs about 30 kg each.例文帳に追加

ブロック2は発泡スチロール製の直方体で、一つ一つが縦1.0m×横2.0m×高さ0.5mほどの大きさがあり、重さは30kgほどである。 - 特許庁

An abscissa shows a distance (m) from an irradiation point of an electron beam in a direction vertical to a light axis, and an ordinate shows a quantity of accumulated energy (J/m3) on the resist surface.例文帳に追加

横軸は電子線の入射点からの光軸に垂直な方向の距離[m]、縦軸はレジスト表面での蓄積エネルギー[J/m^3]を示す。 - 特許庁

Thereby, the ions with larger m/z remain the more in the vicinity of the sample 2, and when an impressing voltage on the sample plate 1 is raised in step wise after passage of a delay time t (c), the ions with larger m/z receive a relatively larger acceleration energy than the ions with smaller m/z.例文帳に追加

そのため、m/zが大きなイオンほど試料2近傍に残ることになり、遅延時間t経過後に試料プレート1への印加電圧がステップ状に上げられたとき(c)、m/zの大きなイオンはm/zが小さなイオンに比べて相対的に大きな加速エネルギを受ける。 - 特許庁

The BET specific surface area of the lightweight calcium carbonate is preferably 2-15 m^2/g, more preferably 3-13 m^2/g and particularly preferably 5-11 m^2/g.例文帳に追加

上記軽質炭酸カルシウムのBET比表面積は2〜15m^2/gであることが好ましく、3〜13m^2/gがより好ましく、5〜11m^2/gが特に好ましい。 - 特許庁

The wiring L_A, m electrically connects N pieces of photodiodes existing in the m-th row among photodiodes arranged two-dimensionally in M rows and N columns.例文帳に追加

配線L_A,mは、M行N列に2次元配列されたフォトダイオードのうち第m行にあるN個のフォトダイオードを電気的に接続する。 - 特許庁

The Free Software Foundation founded by Richard M. Stallman (RMS) supported a great deal of open-source development from the early 1980s forward, 例文帳に追加

リチャード・M・ストールマン(Richard M. Stallman, RMS)の創設したフリーソフトウェア財団(Free Software Foundation, FSF)は 1980 年代初期以来、大量のオープンソース開発を支援してきた。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

A settling velocity of 1.2 m/d is assigned as characteristics of the James River solids.例文帳に追加

1.2 m/dといった沈降速度がジェームズ川の固形物の特徴として使われている。 - 英語論文検索例文集

(iii) The construction work of a bridge with a maximum span of 500 m or more (1,000 m or more for a suspension bridge); 例文帳に追加

三 最大支間五百メートル(つり橋にあつては、千メートル)以上の橋梁の建設の仕事 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The autocorrelation sequence AV is a sequence (time sequence) of an autocorrelation value a(m) of a voice signal V.例文帳に追加

自己相関数列AVは、音声信号Vの自己相関値a(m)の系列(時系列)である。 - 特許庁

The amount of ventilation of an electric fan 63 is reduced from 36 L/m to 18 L/m with two hours' delay.例文帳に追加

電動ファン63の換気風量は、2時間遅延して36L/minから18L/minに低下する。 - 特許庁

The protective sheet is 1 formed to a length of about 20 m and a width of 1.1 m.例文帳に追加

なお保護シート1は、長さ約20m・幅1.1mに形成されている。 - 特許庁

The genotype of M pieces of single nucleotide polymorphism (SNP) with respect to each specimen are input and stored (2).例文帳に追加

各検体に対するM個の一塩基多型(SNP)のジェノタイプを入力し記憶する(2)。 - 特許庁

In the formula (1), m denotes an integer of 0-3, n denotes an integer of 0-3, and m+n is 3.例文帳に追加

(mは0乃至3の整数、nは0乃至3の整数を表す。ただしm+nは3である。) - 特許庁

Each of the grooves 6 and 7 draws an arc part extended from a common center M of a circle.例文帳に追加

溝(6,7)はそれぞれ共通の円中心(M)から出ている円弧部分を描く。 - 特許庁

The foam has a density of advantageously 150 kg/m^3 or less and of preferably 60 kg/m^3.例文帳に追加

本発明のフォームの密度は、有利には150kg/m^2以下であり、好ましくは60kg/m^2である。 - 特許庁

Values of M and N of the dividend are decided so that a divisor becomes equal to (2N+2M) (73).例文帳に追加

除数が値(2^N+2^M)と等しくなるよう被除数のNおよびMの値を決定する(73)。 - 特許庁

In other words, data of M, Y and R are generated anew by utilizing the data of M and Y.例文帳に追加

すなわち、MとYのデータを利用して新たにM、Y、Rのデータを生成する。 - 特許庁

A candidate determination section 7 determines m(m>1) pieces of communication terminals as the candidates of communication objects.例文帳に追加

候補決定部7は、通信対象の候補として、個数m(m>1)の通信端末を決定する。 - 特許庁

In the formula, n and m are integers of 8 to 15 satisfying 0.5<n/m<3.5, and y is an integer of 4 to 10.例文帳に追加

(但し、n、mは8〜15の整数、0.5<n/m<3.5、yは4〜10の整数である。) - 特許庁

The SIMD type microprocessor has m-pieces of PEs (m is a natural number of 2 or greater).例文帳に追加

本発明は、m個(mは2以上の自然数)のPEを備えるSIMD型マイクロプロセッサに関する。 - 特許庁

Subsequently printing is started with M color by means of the thermal head 21 followed by fixing of M color.例文帳に追加

そして、サーマルヘッド21によってM色の印刷が行われた後、M色の定着が行われる。 - 特許庁

He took an indifferent attitude to the question of whether to choose Mr. K or Mr. M to fill the vacancy.例文帳に追加

その後任を K 氏にするか M 氏にするかという問題に対して彼はどうでもいいという態度をとった. - 研究社 新和英中辞典

The channel name is optional and is used in place of the normal default channel name, M 例文帳に追加

チャネル名はオプション(任意選択)で,通常の省略時チャネル名のMの代りに用いられる - コンピューター用語辞典

setFragments($y, $m=null, $d=null, $h=null, $i=null, $s=null) Set the names of the URI vars for each date element 例文帳に追加

setFragments($y, $m=null, $d=null, $h=null, $i=null, $s=null) 各日付要素に対して URI 変数の名前を設定します。 - PEAR

The modlist is any combination of the modifier names shift, control,lock, meta, mod1, mod2, mod3, mod4, or mod5 (which may be abbreviated ass, c, l, m, m1, m2, m3, m4, m5, respectively) separated by a vertical bar (|).例文帳に追加

モディファイア名は、shift, control,lock, meta, mod1, mod2, mod3,mod4, mod5 である(それぞれは s, c, l,m, m1, m2, m3, m4, m5 と省略できる)。 - XFree86

Examples of the Gram-negative strains from which the blebs are made include N. meningitidis, M. catarrhalis and H. influenzae.例文帳に追加

ブレブ製造材料となるグラム陰性菌株の例はN. meningitidis、M. catarrhalis及びH. influenzaeなどである。 - 特許庁

The apparatus includes a feedback correction circuit used to sense the value of I_m or I_p.例文帳に追加

装置はI_mまたはI_pの値を感知するために使用される帰還修正回路を含む。 - 特許庁

The bulk density of the carbon fiber felt may be 0.1-30 kg/m^3 (especially 1-30 kg/m^3).例文帳に追加

前記炭素繊維フェルトの嵩密度は0.1〜30kg/m^3(1〜30kg/m^3)程度であってもよい。 - 特許庁

A point M corresponding to the highest point M' of a rim flange 42 is on the second arc 48.例文帳に追加

リムフランジ42の最高点M’に対応する点Mは、第二円弧48の上にある。 - 特許庁

Moreover, the image magnification M of the objective lens 20 satisfies -0.144<M<-0.099.例文帳に追加

また、対物レンズ20の結像倍率Mは−0.144<M<−0.099を満たす - 特許庁

A coefficient of friction λ between the resin-covered PC-steel stranded wire and the resin sheath 23 is 0.004 (l/m) or less.例文帳に追加

樹脂被覆PC鋼より線と樹脂シース23との間の摩擦係数λは0.004(l/m)以下である。 - 特許庁

例文

At this time, the liquid surface height (H) of the silica slurry is selected to become 0.1 m ≤ H < 0.5 m.例文帳に追加

このとき、シリカスラリの液面高さを0.1m以上、0.5m未満となるように選ぶ。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS