1016万例文収録!

「product identifier」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > product identifierの意味・解説 > product identifierに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

product identifierの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50



例文

A product IC tag storing a product identifier is attached to the product.例文帳に追加

製品には製品識別子を記憶した製品ICタグが取り付けられる。 - 特許庁

To provide an identifier description method to a ceramics product by which the time required for the description of an identifier to a ceramics product can be reduced.例文帳に追加

セラミックス製品に対する識別子の記載に要する時間を短縮できるセラミックス製品に対する識別子記載方法を提供する。 - 特許庁

IDENTIFIER DESCRIPTION METHOD TO CERAMICS PRODUCT, AND FILM CONTROL METHOD例文帳に追加

セラミックス製品に対する識別子記載方法および膜調整方法 - 特許庁

When the user carries the product and visits the store, the reader reads the identifier of the product.例文帳に追加

ユーザが製品を携えて販売店を訪れると、リーダはその製品の識別子を読み取る。 - 特許庁

例文

An IC tag of RFID storing an identifier specifying a type of the product is attached to the product.例文帳に追加

製品に、その製品の種類を特定する識別子を格納するRFIDのICタグを付ける。 - 特許庁


例文

SYSTEM AND METHOD FOR MARKING PRODUCT WITH SUPPLEMENTAL IDENTIFIER, AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT例文帳に追加

製品に補足的識別子をマーキングするためのシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品 - 特許庁

The management device has a storage part which stores a mounting table in which the identifier of the product is associated with the component identifier for specifying the kinds of the component, a product reader which reads the product identifier out of touch and a component reader which reads the component identifier out of touch.例文帳に追加

管理装置は、製品の識別子と、部品の種類を特定する部品識別子とを対応づける組付テーブルを格納する記憶部と、非接触で製品識別子を読み取る製品読取装置と、非接触で部品識別子を読み取る部品読取装置とを備える。 - 特許庁

Furthermore, a second processing unit 122 recognizes the product identifier, component division, component identifier and exchange history information transmitted from the second terminal 220 and then stores, in an information storage unit 102, a new component identifier and exchange history information while they are associated with the relevant product identifier and component division.例文帳に追加

また、第2処理ユニット122が、第2端末220から発信された製品識別子と、部品区分と、部品識別子と、交換履歴情報とを認識した上で、新たな部品識別子及び交換履歴情報を、当該製品識別子及び部品区分に対応付けて情報記憶ユニット102に記憶させる。 - 特許庁

A customer terminal 9 with a portable body accepts selection input on whether or not to endow a point provided to a purchaser of a product identified by a product identifier when the product identifier is input.例文帳に追加

可搬型の本体を有する客用端末9は、商品識別子が入力されると、この商品識別子で識別される商品の購入者に提供されるポイントを寄付するか否かの選択入力を受付ける。 - 特許庁

例文

A storage part 21 of the product management server 2 accepts a program identifier from a user and stores program provision data showing that a program corresponding to this program identifier has been provided, in association with an identifier of the user.例文帳に追加

製品管理サーバ2の記憶部21が、ユーザからプログラム識別子を受け付けて、このプログラム識別子に対応するプログラムが提供されたことを示すプログラム提供データを、このユーザの識別子と関連づけて記憶する。 - 特許庁

例文

The input product identifier is stored in such a manner as to discriminate between an identifier for which input for endowing a point is made and an identifier for which input for endowing a point is not made.例文帳に追加

そして、入力された商品識別子を、ポイントを寄付する旨の入力がなされた識別子と寄付する旨の入力がなされなかった識別子とで判別可能に記憶する。 - 特許庁

When a product identifier which identifies a product is entered, the apparatus obtains stored service information associated with the product identifier and point amount necessary for providing the service, from a service information storage unit storing the service information provided to a purchaser of the product and a point amount necessary for providing the service information, in association with the product identifier.例文帳に追加

本装置は、商品を識別する商品識別子が入力されると、その商品の購入者に提供されるサービス情報とそのサービス情報の提供に必要なポイントとをその商品の商品識別子に関連付けて記憶しているサービス情報記憶部から、当該商品識別子に関連付けて記憶されているサービス情報とそのサービス情報の提供に必要なポイントとを取得する。 - 特許庁

The first processing unit 110 transmits the "product identifier" and the "product state" to a second information terminal 220.例文帳に追加

また、第1処理ユニット110が、当該「製品識別子」及び「製品状態」を第2情報端末220に送信する。 - 特許庁

To authenticate an ownership relating to a product/service managed by an identifier such as RFID while keeping security for the product/service.例文帳に追加

RFID等の識別子で管理される製品/サービスにつき、安全性を保ちつつ、当該製品/サービスに係る所有権限を認証する。 - 特許庁

Each information terminal is provided with a reader device 18 reading a product identifier applied to a data transport product.例文帳に追加

各情報端末は、データ搬送製品に適用される製品識別子を読み取る読み取りでバイス(18)を具備する。 - 特許庁

To provide a display which arranges an identifier representing the product features of an own device and the information explaining the product features represented by the identifier at an appropriate display position according to the input image data.例文帳に追加

入力される映像データに応じて、自装置の製品特徴を象徴する識別子、およびその識別子によって象徴されている製品特徴を説明した説明情報を適切な表示位置に配置できる表示装置を提供する。 - 特許庁

In a trace forward information collection device 50, a difference means 51 generates difference information Df for trace forward related to combination of an identifier IDo of a parent product and an identifier IDo of a child product.例文帳に追加

トレースフォワード情報収集装置50において、差分手段51は、親生産品の識別子IDoと子生産品の識別子IDoとの組み合わせに係るトレースフォワード用差分情報Dfを生成する。 - 特許庁

The method is provided with a step where an identifier (21) for identifying a ceramics product (33) is described to a ceramics product (33) before burning by laser working, and a step where the ceramics product (33) with the identifier (21) described is burned.例文帳に追加

焼成前のセラミックス製品(33)に対してレーザ加工により、前記セラミックス製品(33)を識別するための識別子(21)を記載するステップと、前記識別子(21)が記載された前記セラミックス製品(33)を焼成するステップとを備えている。 - 特許庁

An accounting device 3 takes in the product identifier from the customer terminal, processes accounting for the product purchased by the customer, and processes the point derived from the identifier for which input for endowing a point is made among the product identifiers that have been taken in, as an endowed point.例文帳に追加

会計装置3は、客用端末から商品識別子を取り込み、客が買上げる商品の会計を処理するとともに、この取り込んだ商品識別子のうち寄付する旨の入力がなされた商品識別子から導き出されたポイントを寄付ポイントとして処理する。 - 特許庁

In a product information management system according to the present invention, a first processing unit 121 transmits a component division, component identifier and latest component state corresponding to a product identifier transmitted from a first terminal 210 to the first terminal 210 and transmits relevant recognition information to a second terminal 220 together with said product identifier.例文帳に追加

本発明の製品情報管理システムによれば、第1処理ユニット121が、第1端末210から発信された製品識別子に対応する部品区分、部品識別子、最新の部品状態を第1端末210に送信するとともに、当該認識情報をこの製品識別子と併せて第2端末220に送信する。 - 特許庁

The management computer 21 further calculates the total expectation value by customer every product identifier, sets a product having a high-level total expectation value by customer in the product group of the ordering-scheduled product as a standard product, and sets a customer having a high-level expectation value by customer for the standard product as a preferential customer.例文帳に追加

さらに、管理コンピュータ21は、製品識別子毎に顧客別期待値の合計を算出し、発注予定製品の製品グループにおいて顧客別期待値の合計が上位の製品を標準製品とし、標準製品について顧客別期待値が上位の顧客を優先顧客とする。 - 特許庁

A first identifier (thread ID) defined based on a production- scheduled date of the product, and a second identifier for expressing how preceded arranged times of the respective components are from the scheduled production date are defined.例文帳に追加

製品の生産予定日を基に定義される第1の識別子(紐ID)と各部品の手配時期が製品生産予定日からどれ位、前の時点かを表す第2の識別子とを定義する。 - 特許庁

A management computer 21 records questionnaire information including product identifier, customer identifier and estimated demand quantity based on questionnaire result data from customer terminals 31.例文帳に追加

管理コンピュータ21は、顧客端末31からのアンケート結果データに基づいて、製品識別子、顧客識別子、概算要求量等からなるアンケート情報を記録する。 - 特許庁

Then, a peer participation means 415 determines the logical identifier of the peer by calculating the product of the one-dimensional information and a logical identification space.例文帳に追加

そして、ピア参加手段415が一次元の情報と論理識別子空間の積をとることによって当該ピアの論理識別子を決定する。 - 特許庁

The identifier give to the toner product, etc., is read through the use of an image reading means and, then, the propriety of the license is determined.例文帳に追加

画像読取手段を用いてトナー製品等に付された識別子を読み取ってライセンスの存否を判断する。 - 特許庁

The counter is set to the initial value to commence operation in the second mode upon receiving the entitlement control message including the product identifier corresponding to the product identifier in the stored entitlement that includes the expiry information indicating the expiry of the entitlement.例文帳に追加

権利の満了を示す満了情報を含む、格納された権利の中のプロダクト識別子と一致するプロダクト識別子を含む権利制御メッセージを受け取ったら、カウンタは初期値にセットされ、第2のモードにおける動作を開始する。 - 特許庁

A management computer 21 extracts a product type from a machine type data storage part 23 on the basis of an inputted machine type identifier and accepts selection of a destination and extracts an approval type from a destination specification data storage part 22 on the basis of the product type and a destination identifier.例文帳に追加

管理コンピュータ21は、入力された機種識別子に基づいて機種データ記憶部23から製品種別抽出し、仕向地の選択を受け入れ、製品種別及び仕向地識別子に基づいて仕向地仕様データ記憶部22から承認種別を抽出する。 - 特許庁

The present invention provides an apparatus for authenticating an ownership using an identifier of a product, first identification information for authenticating an ownership held in a terminal of an owner authorized for the product, and second identification information for authenticating the right for the identifier of the product stored in a product database (DB).例文帳に追加

本発明は、製品の識別子と、前記製品に係る権限の所有者の端末において保持される権限を認証するための第1の認証情報と、製品DB(データベース)に記憶される前記製品の識別子に係る権限を認証するための第2の認証情報とにより権限を認証する装置を提供する。 - 特許庁

In this product information management system, a first processing unit 110 recognizes a "product state" corresponding to a "product identifier" transmitted from a first information terminal 210, and then transmits this "product state" to a first terminal 210.例文帳に追加

本発明の製品情報管理システムによれば、第1処理ユニット110が、第1情報端末210から発信された「製品識別子」に対応する「製品状態」を認識した上で、この「製品状態」を第1端末210に送信する。 - 特許庁

A transmission means 54 transmits TFb to the product tracing server 32 related to an upstream side product stage 21 for producing the product related to an identifier IDi through the communication path 43 as TFc of the product tracing server 32 related to the upstream side production stage 21.例文帳に追加

送信手段54は、識別子IDiに係る生産品を生産する上流側生産段階21に係る生産品追跡サーバ32へTFbを上流側生産段階21に係る生産品追跡サーバ32のTFcとして通信路43を介して送信する。 - 特許庁

A first software product associated with a reactivation policy group is activated and a hardware identifier derived from the computer hardware configuration is bound with the first software product activation.例文帳に追加

再アクティブ化ポリシーグループに関連する第1のソフトウェア製品をアクティブ化し、コンピュータハードウェア構成から取り出されたハードウェア識別子が第1ソフトウェア製品のアクティブ化に結合される。 - 特許庁

Information consisting of the identifier of a product selected by the ordering person, his or her telephone number, a delivery time requested by him or her, etc., is transmitted from the user terminal 1 to the shop terminal 2 to order the product.例文帳に追加

製品の注文は注文者によって選択された製品の識別子、注文者の電話番号、注文者の要求する配送時刻等からなる情報をユーザ端末1から販売店端末2に送信して行われる。 - 特許庁

If the component IC tag in which transfer distance with which the component IC tag is transferred during prescribed time exceeds a prescribed value does not correspond to the product identifier read by the product reader, an alarm signal is output.例文帳に追加

部品ICタグが所定の時間のあいだに移動した移動距離が所定値を超えた部品ICタグが製品読取装置により読み取られた製品識別子と対応しないと、警告信号が出力される。 - 特許庁

A control part 11 generates and outputs a manufacturing schedule in which each unit built in a part of a product manufacturing process, that is, a subprocess has an assigned identifier of a unit variation specified according to requested specifications and includes a sub identifier of a lot in a manufacturing plan and a part identifier of a part used in the manufacturing of the unit variation.例文帳に追加

制御部11が製品の製造過程の一部、部分過程において組み込まれるユニットごとに、要求仕様に応じて規定されるユニット・バリエーションの識別子を割り当てるとともに、製造計画の便のための副識別子と、当該ユニット・バリエーションの製造に用いられる部品の部品識別子とが含まれる製造計画表を生成して出力する。 - 特許庁

The automated teller machine 1 searches a database 14 on the identifier (ID) through a search part 15 to acquire presentation information corresponding to the identifier (ID), and displays the presentation information associated with the product brochure (B) on a screen 11.例文帳に追加

預入れ支払い機1は、識別子(ID)を用いて検索部15がデータベース14を検索し、識別子(ID)に対応する提示情報を取得して、商品のパンフレット(B)に関連付けられている提示情報を画面11に表示する。 - 特許庁

The identifier generating means 16 of a PC 1 generates an identifier peculiar to a present device to be added to a job on the basis of environment information (NW information such as MAC address, HW information such as a motherboard ID and SW information such as a product ID) acquired from the OS program of the PC 1.例文帳に追加

PC1の識別子生成手段16は、ジョブに付加する自装置に固有の識別子をPC1のOS・プログラムから取得した環境情報(MACアドレス等のNW情報、マザーボードID等のHW情報、プロダクトID等のSW情報)に基づき生成する。 - 特許庁

A second software product is activated having an associated reactivation binding list is activated, reactivation is requested for the first software product and updated hardware identifier is associated with a reactivation policy group of the first software product.例文帳に追加

関連する再アクティブ化結合リストを含む第2のソフトウェア製品がアクティブ化され第1ソフトウェア製品について再アクティブ化が要求されて、更新されたハードウェア識別子が第1のソフトウェア製品の再アクティブ化ポリシーグループに関連付けられる。 - 特許庁

Based on an order identifier received from the order management server 40, the control part 51 of the facsimile reply server 50 acquires a comment of the delivery delay information when a shipping base for a customer is applicable, or a comment of the product information or a comment of the sales organization information when the identifier of the product ordered by the customer is applicable.例文帳に追加

注文管理サーバ40から受信した注文識別子に基づいて、ファクシミリ返信サーバ50の制御部51は、顧客の配送拠点が適用対象の場合には配送遅延情報のコメント、顧客が注文した商品の商品識別子が適用対象の場合には商品情報のコメント、又は販売組織情報のコメントを取得する。 - 特許庁

Radio tags 10 provided with a product identifier are attached to the respective merchandise items, a transmitter-receiver 22 for calling the radio tag 10 of the item carried into the fitting room 12 is provided and a server 27 retrieves information for the item based on the product identifier and presents the information through terminals 28-32 inside a shop to a shop clerk.例文帳に追加

各商品品目には、製品識別子を含む無線タグ10が取付けられ、試着室12の中に持ち込まれた品目の無線タグ10に呼掛ける送受信機22が具備され、サーバー27は製品識別子に基づいて品目についての情報を検索し、該情報を店内端末28〜32を通して店員に提示する。 - 特許庁

A user registration proxy device comprises means for acquiring customer information on a purchaser of a product from a customer information management device for managing customer information of a product seller, means for acquiring an individual identifier assigned to the product, and sending means for sending the acquired product purchaser customer information and individual identifier to a user information management device for managing user information of the product manufacturer.例文帳に追加

製品販売者の顧客情報を管理する顧客情報管理装置から製品の購入者に関する顧客情報を取得する手段と、前記製品に割り当てられた個体識別子を取得する手段と、取得した製品の購入者に関する顧客情報と個体識別子とを、当該製品の製造者の使用者情報を管理する使用者情報管理装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とするユーザ登録代行装置 - 特許庁

A signature information selecting means 13 takes signature key information corresponding to a product identifier out of a signature key information storage means 15 and sets it in a variable.例文帳に追加

署名鍵情報選択手段13は、署名鍵情報記憶手段15から製品識別子pidに対応する署名鍵情報を取出し、変数t、nにセットする(ステップS414)。 - 特許庁

When a terminal device 300 connected to the network 800 accesses the software product store 500 to purchase the software property, a property identifier is embedded in the software property, which is sent to the buyer 300 from the software product store 500.例文帳に追加

ネットワーク800に接続された端末装置300からソフトウェアプロダクト店舗500にアクセスされソフト資産の購入が行われた場合には、ソフト資産に資産識別子を埋め込んで購入者300宛にソフトウェアプロダクト店舗500から送信する。 - 特許庁

The information processor comprises a storage part which stores object information described by an identifier, a product operator which connects a plurality of identifiers as a string of factors, and a sum operator which constitutes a combination of items from either or both of the identifier and the plurality of identifiers connected as the string of factors; and a processing part which operates the object information.例文帳に追加

識別子と、因子の列として複数の識別子を結合する積演算子と、識別子および因子の列として結合された複数の識別子のいずれかまたは両方から項の組み合わせを構成する和演算子と、によって記述される対象情報を記憶する記憶部と、対象情報を操作する処理部と、を備える情報処理装置である。 - 特許庁

A design data merging apparatus 10 determines, for a plurality of design data having the same identifier for uniquely identifying a product, whether product names given to the plurality of design data are the same, and when it is determined that the product names given to the plurality of design data are the same, merges the design data, and creates merged data obtained by merging the plurality of design data.例文帳に追加

設計データ併合装置10は、製品を一意に識別する識別子が同一である複数の設計データについて、当該各設計データに付与された製品名が同一であるか判定し、各設計データに付与された製品名が同一であると判定された場合には、各設計データを併合し、複数の設計データが併合された併合データを作成する。 - 特許庁

In this case, the control part 31 specifies model identifiers of finished products associated with a model identifier of a semi-finished product, and adds all quantities of outside stock of the sixth records including the model identifiers of the finished products and having the common calculation month, or the like.例文帳に追加

この場合、制御部31は、半完成品の機種識別子に関連付けられている完成品の機種識別子を特定し、これら完成品の機種識別子をそれぞれ含み、算出月等が共通する第6レコードの外在庫数量のすべてを加算する。 - 特許庁

A facsimile reply server 50 is connected to an order management server 40 that manages an order from a customer, and has a comment file data storage part 52 for storing comments associated with each information item identifier of delivery delay information, product information, and sales organization information.例文帳に追加

ファクシミリ返信サーバ50は、顧客からの注文を管理する注文管理サーバ40に接続されており、配送遅延情報、商品情報、販売組織情報の各情報項目識別子に関連付けられたコメントを記憶するコメントファイルデータ記憶部52を有する。 - 特許庁

The apparatus comprises: a means for receiving the identifier and the first identification information; a means for acquiring the second identification information from the product DB; and a means for determining whether authorized or not from the first identification information and the second identification information.例文帳に追加

前記装置は、前記識別子と、前記第1の認証情報を受け取る手段と、前記製品DBから、前記第2の認証情報を取得する手段と、前記第1の認証情報と、前記第2の認証情報から、権限があるか否かを判定する手段と、を備える。 - 特許庁

When the control part 2 of the product management server 2 accepts a request for re-provision of a program from a user, the program is provided again if program provision data showing this program has been provided is stored in the storage part 21 of the product management server 2 in association with an identifier of this user.例文帳に追加

製品管理サーバ2の制御部20が、ユーザからプログラムの再提供の要求を受け付ける際に、このプログラムが提供されたことを示すプログラム提供データが、このユーザの識別子に関連付けて製品管理サーバ2の記憶部21に記憶されている場合は、このプログラムを再提供する。 - 特許庁

The copyright management server 2 connected to a merchandise management server 1 for reselling a digital literary work inputs information on the digital literary work prepared by a copyrighter and the copyrighter, generates a single identifier with respect to the digital literary work, converts the digital literary work to obtain a converted digital literary work, coordinates the identifier with the converted digital literary work and transmits them to the product management server.例文帳に追加

デジタル著作物の転売を行う商品管理サーバ1と接続される著作権管理サーバ2は、著作権者が作成したデジタル著作物と著作権者に関する情報とを入力し、前記デジタル著作物に対する単一の識別子を生成するとともに、デジタル著作物を変換して変換デジタル著作物を得て、識別子と、変換デジタル著作物とを対応づけて、前記商品管理サーバへ送信する。 - 特許庁

例文

When a user P uses an automated teller machine 1 while holding a brochure (B) 2 of an interesting product in a hand, an ID tag 3 on the brochure 2 is positioned within the access range of a wireless part 12 of the automated teller machine 1, and an identifier (ID) stored in a memory 31 of the ID tag 3 is read by the automated teller machine 1 wirelessly.例文帳に追加

利用者Pが興味を持った商品のパンフレット(B)2を手に取って所持し、預金預入れ支払い機1を使用すると、当該パンフレット2のIDタグ3が預入れ支払い機1の無線部12のアクセス範囲内に位置し、預入れ支払い機1によってIDタグ3のメモリ31に記憶されている識別子(ID)が無線読み取りされる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS