1016万例文収録!

「resolver」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > resolverの意味・解説 > resolverに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

resolverを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1188



例文

The maximum value of the angle of torsion of a torsion bar 31 is regulated, and it is determined whether the difference between rotation angles determined by a first resolver 35 and a second resolver 37 exceeds the maximum value of the angle of torsion or not (S 306), and when the difference exceeds the maximum value (S 306: Yes), it is determined that the failure occurs.例文帳に追加

トーションバー31のねじれ角度の最大値を規制し、第1レゾルバ35、第2レゾルバ37で求めた回転角の差分がねじれ角度の最大値を越えるか否かを判断し(S306)、差分が最大値を越える際に(S306:Yes)、故障と判断する。 - 特許庁

A rotational speed of an engine 150 can be obtained by calculation from a rotational speed of a sun gear shaft 125 of a planetary gear 120, which is detected by a resolver 139 provided in a motor MG1, and a rotational speed of a ring gear 126 which is detected by a resolver 149 provided in a motor MG2.例文帳に追加

エンジン150の回転数は、モータMG1に設けられたレゾルバ139により検出されるプラネタリギヤ120のサンギヤ軸125の回転数と、モータMG2に設けられたレゾルバ149により検出されるリングギヤ軸126の回転数とから演算により求めることができる。 - 特許庁

A controlling circuit 2 as the device for detecting the abnormal conditions in an angular displacement finds phase contrast between a sine-phase and a cosine-phase based on sine-signals and cosine-signals output from a resolver 1 and compares it with a threshold to determine presence of the abnormal conditions in the resolver 1.例文帳に追加

本発明の角変位センサの異常検出装置としての制御回路2は、レゾルバ1から出力されるsin信号及びcos信号に基づいて、sin相位相及びcos相位相の相互の位相差を求め、これを閾値と比較してレゾルバ1の異常の有無を判定するものである。 - 特許庁

At the positions with the same distance at the front and back of the peak P+1 after rising of the zero point signal of the output of the comparator 30, the output S1 and C1 of the resolver 12 are sampled, and at the front and back of the peak P-1 after falling, the output S2 and C2 of the resolver 14 are sampled.例文帳に追加

コンパレータ30の出力の零点信号の立ち上がり後のピークP_+1の前後等距離の位置においてレゾルバ12の出力S1,C1のサンプリングを行い、立ち下がり後のピークP_-1の前後においてレゾルバ14の出力S2,C2のサンプリングを行う。 - 特許庁

例文

ROLLER BEARING COMPRISING ROTATIONAL SENSOR OF IN-CONTACT-ANGLE ARRANGEMENT STRUCTURE, ROLLER BEARING COMPRISING RESOLVER OF IN-CONTACT-ANGLE ARRANGEMENT STRUCTURE, ROLLER BEARING COMPRISING RESOLVER OF IN-BEARING-WIDTH ARRANGEMENT STRUCTURE, AND ROLLER BEARING COMPRISING COMBINATION BEARING OF IN-CONTACT-ANGLE ARRANGEMENT STRUCTURE例文帳に追加

回転センサの接触角内配置構造を有する転がり軸受装置、レゾルバの接触角内配置構造を有する転がり軸受装置、レゾルバの軸受幅内配置構造を有する転がり軸受装置および組合せ軸受の接触角内配置構造を有する転がり軸受装置 - 特許庁


例文

A torque detector comprises a torsion bar with one end connected to an input shaft and the other end connected to an output shaft, a first resolver for detecting a rotation angle of the input shaft side of the torsion bar, and a second resolver for detecting a rotation angle of the output shaft side of the torsion bar.例文帳に追加

トルク検出装置は、一端が入力軸に結合され、他端が出力軸に結合されるトーションバーと、トーションバーの入力軸側の回転角を検出する第1レゾルバと、トーションバーの出力軸側の回転角を検出する第2レゾルバとを備える。 - 特許庁

The angle position detecting device is constituted so as to output signals corresponding to the position of the rotation angle of the rotational axis, comprises multiple resolvers 20, 30, having different number of poles to each other, and is provided with the function of correcting accuracy of the resolver having the smaller number of poles 20 referring to the resolver with the larger number of poles 30.例文帳に追加

角度位置検出装置は、回転軸の回転角度位置に応じた信号を出力するように構成され互いに異なる極数を有する複数のレゾルバ20、30を備え、前記複数のレゾルバのうち多極側30の出力を基準に少極側20の精度を補正する機能を備える。 - 特許庁

This lead wire connecting structure for a resolver stator is structurized such that an insulating cover member (3) is molded integrally in the state with a pin (4) and the lead wire holder (6) for holding the lead wire (5) therein, in the resolver stator where an insulating cover member (3) is molded integrally in an annular stator (1).例文帳に追加

本発明によるレゾルバステータのリード線接続構造は、輪状ステータ(1)に絶縁カバー部材(3)を一体成形するレゾルバステータにおいて、ピン(4)及びリード線(5)を予め保持するためのリード線保持体(6)を内蔵する状態で絶縁カバー部材(3)が一体成形されている構成である。 - 特許庁

A first resolver 54 for detecting a rotational angle θ1 of the first shaft 51a is provided at the outer circumference of the first shaft 51a while a second resolver 55 for detecting a rotational angle θ2 of the second shaft 51b is provided at the outer circumference of the second shaft 51b.例文帳に追加

第1シャフト部51a外周に、第1シャフト部51aの回転角θ1を検出する第1レゾルバ54が設けられ、第2シャフト部51bの外周に、第2シャフト部51bの回転角θ2を検出する第2レゾルバ55が設けられる。 - 特許庁

例文

The communication terminal device 100 refers a full service resolver management table 151 when an IP address changing section 163 acquires a DNS packet from a name resolving processor 162, and determines whether a full service resolver server to become a destination is in failure.例文帳に追加

通信端末装置100は、IPアドレス変換部163が、名前解決処理部162からDNSパケットを取得した場合に、フルサービスリゾルバ管理テーブル151を参照し、宛先となるフルサービスリゾルバが故障しているか否かを判定する。 - 特許庁

例文

To prevent magnetic interference between each of redundant resolver sections and an nx-type resolver section by a plurality of long holes formed on a ring-like stator and magnetic interference between redundant resolvers by an aluminum plate.例文帳に追加

本発明は、輪状ステータに形成した複数の長孔により冗長系の各レゾルバ部とnx型レゾルバ部との間の磁束干渉を防止し、さらに、アルミニウム板により冗長系の各レゾルバ部間の磁気干渉を防止することを目的とする。 - 特許庁

In the excitation signal phase automatic adjustment method of a resolver, the phase deviation of the excitation signal (1a) and the resolver output signal (4a) are set as the amount of offset (10), and the phase of the excitation signal (1a) is shifted, thereby performing normal R/D conversion.例文帳に追加

本発明によるレゾルバの励磁信号位相自動調整方法は、励磁信号(1a)とレゾルバ出力信号(4a)の位相ズレ量をオフセット量(10)として励磁信号(1a)の位相をシフトし、正常なR/D変換を行う方法である。 - 特許庁

Each of rotating angles θ2, θ3 of the output shaft 5 and the motor shaft 8 is detected by the second resolver 32, i.e. a common resolver to enable a rotating angle sensor arranged at the prior art motor shaft to be eliminated and the size of the device can be set to a remarkable small size.例文帳に追加

出力軸5およびモータ軸8の各回転角θ2,θ3を、第2のレゾルバ32、すなわち、共通のレゾルバで検出することで、従来モータ軸に設けられていた回転角センサを廃止でき、装置を格段に小型化できる。 - 特許庁

This resolver stator structure is so constituted as to convey the resolver stator, using a recess (11a) or a protrusion (11b) which is provided in one annular wall (10) of each annular insulating cover (4 and 5) provided on both end faces (3 and 3a) of the annular stator (1).例文帳に追加

本発明によるレゾルバステータ構造は、輪状ステータ(1)の両端面(3,3a)に設けた各輪状絶縁カバー(4,5)の一方の輪状壁(10)に凹部(11a)又は凸部(11b)を設け、この凹部(11a)又は凸部(11b)を用いてレゾルバステータを搬送する構成である。 - 特許庁

In an assembling step of the electric motor 14, a resolver 20 temporarily fixed to a zero point by a temporarily fixing member 44 is incorporated into a motor housing 25, and in this state, a predetermined current is applied to the electric motor 14 to fix an electric angle of the electric motor 14 at a predetermined angle, and the zero point of the electric angle of the electric motor 14 is matched with the zero point of the resolver 20.例文帳に追加

電動モータ14の組立工程において、仮固定部材44によってゼロ点に仮固定されたレゾルバ20をモータハウジング25内に組み込んだ状態で、電動モータ14に所定の電流を通電して電動モータ14の電気角を所定の角度に固定し、電動モータ14の電気角のゼロ点とレゾルバ20のゼロ点を一致させる。 - 特許庁

The rotation angle detection device includes: an excitation signal generator 400 for generating an excitation signal; an operational amplifier 410 for amplifying the generated excitation signal; a capacitor 420 for removing a DC component from the amplified excitation signal; and a resolver 280 for inputting the excitation signal from which the DC component has been removed and outputting a resolver signal corresponding to the rotation angle of the motor.例文帳に追加

回転角度検出装置は、励磁信号を発生させる励磁信号発生器400と、発生された励磁信号を増幅するオペアンプ410と、増幅された励磁信号の直流成分を除去するコンデンサ420と、直流成分が除去された励磁信号を入力し、モータの回転角度に応じたレゾルバ信号を出力するレゾルバ280と、を有する。 - 特許庁

An ECU 40 functioning as a resolver signal processing device reduces an amplitude of an exciting signal input to a resolver 33 for detecting a motor rotation angle θm of a motor 32 according to a decrease in a power supply voltage Vb of a battery B by reducing a gain G according to the decrease in the power supply voltage Vb when the power supply voltage Vb becomes a threshold voltage Vp or lower.例文帳に追加

レゾルバ信号処理装置として機能するECU40では、バッテリBの電源電圧Vbが閾値電圧Vp以下になると、ゲインGを電源電圧Vbの低減に応じて低減させることにより、モータ32のモータ回転角θmを検出するレゾルバ33に入力される励磁信号の振幅を、電源電圧Vbの低減に応じて低減する。 - 特許庁

In the brushless motor 1 comprising a stator 2, a rotor 3 arranged rotatably for the stator 2, and a resolver 31 for detecting the rotational position of the rotor 3, an insulator 37 formed of synthetic resin and having a chamber 57 for containing the connection terminals 55 individually is attached to the lead wire connection terminals 55 of the resolver stator 33.例文帳に追加

ステータ2と、ステータ2に対し回転自在に配設されたロータ3と、ロータ3の回転位置を検出するレゾルバ31とを有するブラシレスモータ1にて、レゾルバステータ33のリード線接続端子55に、合成樹脂にて形成され、接続端子55を個別に収容可能な端子収容室57を備えたインシュレータ37を装着する。 - 特許庁

When a user terminal 101 transmits a registration request containing a name of resource and meta-information to a resolver 311 corresponding to an entry point which belongs to the entry points of each name resolution mechanism 301 and is located at the shortest distance on the network, the name of resource and the meta-information are registered at the corresponding resolver in the name resolution mechanism 301.例文帳に追加

ユーザ端末101が各名前解決機構のエントリポイントのうちネットワーク上の距離が最も近いエントリポイントに対応するリゾルバ311へリソースの名前及びメタ情報を含む登録要求を送信すると、名前解決機構301における担当リゾルバに登録される。 - 特許庁

In a vehicle, a stator 5 of the multipolar variable reluctance resolver is fixed in a position unshown in the figure, while a rotator 52 of the multipolar reluctance resolver is connected to the outer circumferential face of the input shaft 2 and turned with the rotation of the input shaft, and consequently, a corresponding output is obtained from a stator coil according to the rotation of the torsion bar 1.例文帳に追加

多極バリアブルリラクタンスレゾルバの固定子5は車輌の図示していない箇所に固定されているが、多極バリアブルリラクタンスレゾルバの回転子52は入力軸2の外周面に結合していて、入力軸の回転と共に回転し、トーションバー1の回転に応じて固定子巻線から対応した出力が得られる。 - 特許庁

This resolver 10 is a variable reluctance type resolver, and each stator pole 32 is wound with a plurality of coils C31-C36 for outputting two detection signals different in frequencies in every phase, and the number n_sp of the stator poles 32 and the tooth number n_rt of rotors 20 are set therein to satisfy either of Expression (1) or (2).例文帳に追加

レゾルバ10は、可変リラクタンス型レゾルバであり、ステータポール32には、位相が異なる2つの検出信号を各相ごとに出力する複数のコイルC31〜C36が巻き付けられているとともに、上式(1)、(2)のいずれかを満たすようにステータポール32の数n_spおよびロータ20の歯数n_rtが設定されている。 - 特許庁

The motor-driven power steering device using a three-phase brushless motor is structured so that the rotating position of the rotor of the brushless motor 19 is sensed by the resolver 23a, and that the computation of the rotating position of the rotor based upon the output of the resolver 23a is made by a microcomputer 100 which calculates the target current of the brushless motor.例文帳に追加

3相ブラシレスモータを用いた電動パワーステアリング装置において、ブラシレスモータ19のロータの回転位置をレゾルバ23aによって検知し、レゾルバ23aの出力に基づいたロータの回転位置の演算をブラシレスモータの目標電流を算出するマイクロコンピュータ100によって行う。 - 特許庁

The rolling bearing device 1 having an outer ring 3 arranged on the side of the outer diameter of an inner ring 2 via a number of rollers 4 comprises a brushless resolver 10 mounted between the inner ring 2 to be rotated and the outer ring 3 to be not rotated for detecting the rotated condition of the inner ring 2 and a wireless transmitter 20 for wireless transmitting the detection signal from the brushless resolver 10.例文帳に追加

内輪2の外径側に多数の転動体4を介して外輪3を配置した転がり軸受装置1において、回転する内輪2と非回転とされる外輪3との間に、内輪2の回転状態を検出するためのブラシレスレゾルバ10が装備されているとともに、このブラシレスレゾルバ10の検出信号を無線で送信する無線送信機20が装備されている。 - 特許庁

Accordingly, even when a rotor rotation stop position of the resolver 22 before the rotation of the AC motor is in an abnormality detection disabled region, if disconnection is generated, the disconnection can be detected when a rotor rotation position of the resolver 22 enters the abnormality detectable region according to the rotation of the AC motor, and therefore the disconnection can be early detected just after starting the motor control system.例文帳に追加

これにより、交流モータの回転前のレゾルバ22のロータ回転停止位置が異常検出不可領域の場合でも、もし断線が発生していれば、交流モータの回転に伴ってレゾルバ22のロータ回転位置が異常検出可能な領域に入ったときに、その断線を検出することができ、モータ制御システムの起動直後の早期に断線を検出することができる。 - 特許庁

This unit comprises a resolver 21 capable of connecting a drive shaft 20a of an AC servomotor 20 with a drive tool 28 via a torsion coil spring 25 and outputting signals indicating an absolute rotation angle of the drive shaft 20a, a resolver 27 capable of outputting signals indicating an absolute rotation angle of the drive tool 28, and a control unit 3.例文帳に追加

本発明は、ACサーボモータ20の駆動軸20aと駆動工具28とをねじりコイルばね25を介して連結し、駆動軸20aの絶対回転角度を示す信号を出力可能なレゾルバ21と、駆動工具28の絶対回転角度を示す信号を出力可能なレゾルバ27と、制御ユニット3とを備えている。 - 特許庁

To provide a brushless DC motor which closes the gap between a resolver and a housing, in such a manner that the adjustment function of the resolver will not be impaired, closes a thread insertion hole provided at the housing with a structure in which the fitting and removal are facilitated, and prevents infiltration of foreign matters, by forming a boss, as an infiltration preventing structure, which will not make the machinability.例文帳に追加

レゾルバとハウジングとの間の隙間をレゾルバの調整機能に支障のない形で塞ぎ、またハウジングに形成されたネジ挿入用孔を取付、取外しが容易な構造で塞ぐと共に、ボスを工作性を悪化させない侵入防止構造とすることにより異物の侵入を防止することができるDCブラシレスモータを提供する。 - 特許庁

A first determination section of the control section determines that an abnormality occurs in the first resolver 31, if a difference between a variation Δθvgr1 of a detected value by the first resolver 31 and a first target angle δ1 exceeds a first reference value θ1 when the transmission ratio control motor 14 is rotated by a first target angle δ1 in the predetermined rotating direction by the control section.例文帳に追加

制御部の第1判定部は、伝達比制御モータ14が制御部によって所定の回転方向に第1目標角度δ1回転された場合において、第1レゾルバ31の検出値の変化量Δθvgr1と第1目標角度δ1との差が第1基準値θ1を超えているときに、第1レゾルバ31に異常が生じていると判定する。 - 特許庁

To provide a structure for easily and certainly fixing a resolver and cylindrical case by forming a cylindrical case of aluminum die casting, penetrating a locking object integrally molded on an insulating cover of the resolver through a locking hole of the cylindrical case, then ultrasonic-melting-caulking the tip of the locking object.例文帳に追加

本発明は、筒状ケースをアルミダイキャストとし、レゾルバの絶縁カバーに一体に成形された係止体をこの筒状ケースの係止孔内に貫通させた後、この係止体の先端を超音波溶融カシメすることにより、レゾルバと筒状ケースを簡単・確実に固定することを目的とする。 - 特許庁

In this transmission unit comprising an electromagnetic clutch 11, an A motor 15 and a CVT 13, and further comprising a resolver 60 for detecting a position of a rotor 16 of the A motor 15, on an input shaft 12 for inputting the rotation from the electromagnetic clutch 11 to the A motor 15 and the CVT 13, the resolver 60 is mounted inside the stator 17 of the A motor 15.例文帳に追加

電磁クラッチ11とAモータ15とCVT13を備え、電磁クラッチ11からの回転をAモータ15及びCVT13へ入力する入力軸12上にAモータ15のロータ16の位置を検出するレゾルバ60を備えたハイブリッド車両の変速機ユニットにおいて、レゾルバ60をAモータ15のステータ17の内側に配設したこととした。 - 特許庁

In the drive device for the vehicle equipped with at least a motor M as a traveling drive source and having a transmission T interlocked to the motor M, the resolver R for detecting a position of a rotor 2 of the motor M is provided, a harness protector 24 for fixing the harness of the resolver R is provided, and the harness protector 24 is equipped with a protrusion for restraining movement of the harness.例文帳に追加

少なくともモータMを走行用駆動源として備え、モータMとトランスミッションTとが連結された車両用駆動装置において、前記モータMの回転子2の位置を検出するレゾルバRを設け、このレゾルバRのハーネスを固定するハーネスプロテクタ24を設け、このハーネスプロテクタ24は前記ハーネスの移動を抑える突起を備えている。 - 特許庁

However the current version of BIND that ships with FreeBSD no longer provides default abbreviations for non-fully qualified domain names other than the domain you are in. 例文帳に追加

そもそも、BSD BIND のリゾルバー (resolver) ではこのようなことが可能でしたが、 FreeBSDに入っている最新版の BIND では自分のドメイン以外に対する FQDNでない省略形は許されません。 - FreeBSD

The different configuration options are: nameserver Name server IP address Internet address (in dot notation) of a name server that the resolver should query. 例文帳に追加

この状態を変更するための設定オプションには、以下のようなものがある。 nameserver ネームサーバの IP アドレスレゾルバが問い合わせをするネームサーバの(ドット表記の) インターネットアドレス。 - JM

The resolver 7 is arranged between the brushless motor 3 and the deceleration mechanism 4 and is arranged separated from a main body part 32 of the brushless motor 3.例文帳に追加

そして、レゾルバ7は、ブラシレスモータ3と減速機構4との間に配置され、かつブラシレスモータ3の本体部32とは離間されて配置されている。 - 特許庁

Since modulation and cosine modulation signals taken out of the output signal of a resolver by detection fluctuate symmetrically up and down in normal time.例文帳に追加

レゾルバの出力信号から検波により取り出される正弦変調信号及び余弦変調信号は、正常時においてはそれぞれ上下対称に変動する。 - 特許庁

A carrier waveform generation part 9 simultaneously indicates the timing of sampling to a motor current detection part 11 and the resolver output signal detection part 13 at a valley of the carrier waveform.例文帳に追加

キャリア波形生成部9は、キャリア波形の谷でモータ電流検出部11及びレゾルバ出力信号検出部13へ同時にサンプリングのタイミングを指示する。 - 特許庁

The electronic control unit 40 has a low-pass filter 48 for filtering a harmonic element, thus filtering the harmonic element of the obtained induction voltage waveform and the resolver signal waveform.例文帳に追加

電子制御ユニット40は,高調波成分を除去するローパスフィルタ48とを備え,取得した誘起電圧波形およびレゾルバ信号波形の高調波成分を除去する。 - 特許庁

This electric power steering device is furnished with a brushless motor 3 to give torque to a steering system through a deceleration mechanism 4 and a resolver 7 to detect a rotating angle of an output shaft 31 of the brushless motor 3.例文帳に追加

電動パワーステアリング装置は、ステアリング系に減速機構4を介してトルクを付与するブラシレスモータ3と、ブラシレスモータ3の出力軸31の回転角度を検出するレゾルバ7とを備えている。 - 特許庁

At least the winding of the resolver section 2 is formed of a polyether ether ketone electric wire that is used as an insulated film material.例文帳に追加

少なくともレゾルバ部2の巻線を、絶縁被覆材料がポリエーテルエーテルケトンにより形成されたポリエーテルエーテルケトン電線で形成する。 - 特許庁

The angle computation means 24 reads torque ripples from the map, based on the rotational angle detected by the resolver 23 during operation, and transmits these torque ripple components to a target current correcting means 32.例文帳に追加

角度算出手段24は、運転中にレゾルバ23が検出した回転角度に基づいてマップからトルクリップル成分を読み出し、このトルクリップル成分を目標電流補正手段32へ送信する。 - 特許庁

A data formation unit 25 generates a cosine-wave amplitude signal Lc and a sine-wave amplitude signal Ls from a cosine signal S3 and a sine signal S4 from the resolver 2.例文帳に追加

データ形成部25は、レゾルバ2からの余弦信号S3と正弦信号S4から余弦波振幅信号Lcと正弦波振幅信号Lsを生成する。 - 特許庁

To provide a resolver which can acquire a high rotational position detection accuracy even in the case when a harmonic component is contained in the inductance of a coil for detection.例文帳に追加

検出用コイルのインダクタンスに高調波成分が含まれる場合でも、高い回転位置検出精度を得ることができるレゾルバを提供する。 - 特許庁

A resolver of an information processing semiconductor device reads a passcode-equipped program from memory 1, transfers the program to memory 2, and stores the passcode in a passcode register of a debug permission device.例文帳に追加

情報処理半導体装置の分解装置は、メモリ1からパスコード付きプログラムを読み出し、プログラムをメモリ2に転送し、パスコードをデバッグ許可装置のパスコードレジスタに保存する。 - 特許庁

The rotation angle value detected by a first resolver of a torque sensor is added to the rotation angle reference value corresponding to the specified rotation angle section so as to calculate the absolute steering angle.例文帳に追加

特定された回転角区間に対応する回転角基準値に、トルクセンサの第1レゾルバにより検出された回転角値を加算して、操舵絶対角を求める。 - 特許庁

To provide a brushless rotation detector such as a brushless resolver capable of reducing a loss of an eddy current flowing in the circumferential direction of a rotary transformer.例文帳に追加

回転トランスの円周方向に流れる渦電流損失を低減することのできる、ブラシレスレゾルバ等ブラシレスレタイプ回転検出器を提供すること。 - 特許庁

A resolver 4 attached to the electric motor 3 outputs a sinusoidal signal sinθ and a cosine signal cosθ related to the turning angle θ of the rotor of the electric motor 3.例文帳に追加

電動モータ3に付設されたレゾルバ4は、電動モータ3のロータの回転角度θに関する正弦信号sinθおよび余弦信号cosθを出力する。 - 特許庁

The resolver 11 converts the rotation angle of the indicator into an electric signal, and the electric signal is fed back to the microcomputer 7.例文帳に追加

レゾルバ11は指針の回転角度を電気信号に変換し、その電気信号がレゾルバインタフェース12を介してマイコン7にフィードバックされる。 - 特許庁

The motor 104 of the roller 100 with a built-in motor employs a brushless DC motor, and a resolver 132 is attached as a magnetic pole position detecting means of the brushless DC motor.例文帳に追加

このようなモータ内蔵ローラ100において、モータ104をブラシレスDCモータとすると共に、このブラシレスDCモータの磁極位置検出手段としてレゾルバ132を取り付けた。 - 特許庁

The VIP layer accesses the resolver and inquires the DNS server so as to acquire the home prefix of a destination node, based on the ID.例文帳に追加

VIP層は、リゾルバを呼び出して、上記識別子に基づいて宛先ノードのホームプレフィックスを獲得するようにDNSサーバに問い合わせを行う。 - 特許庁

To improve the performance of a resolver by using magnet wires made of a composite material of copper and carbon nanotube for stator coils and by increasing the number of winding times per slot.例文帳に追加

本発明は、銅とカーボンナノチューブの複合材料からなるマグネットワイヤをステータコイルに用い、スロットの巻線回数を増加させ、レゾルバの性能を向上させることを目的とする。 - 特許庁

例文

If the abnormality such as short circuit occurs in an output coil of a resolver, a sampling value of the output signal from the abnormality- occurred coil about the rotation angle X is offset.例文帳に追加

レゾルバの出力側のコイルにショート等の異常が生じると、異常が生じた側のコイルの出力信号の回転角Xに対するサンプリング値にオフセットが発生する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS