1016万例文収録!

「shaft brake」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > shaft brakeの意味・解説 > shaft brakeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

shaft brakeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 765



例文

The brake actuator 20 is disposed on a counter-drum side surface 3b of the back plate 3, and an output shaft 21 of the actuator 20 is connected to an actuation lever 11 extended to the counter-drum 2 side.例文帳に追加

これに対し、ブレーキアクチュエータ20は、バックプレート3の反ドラム側の面3bに配設され、該アクチュエータ20の出力軸21と反ドラム2側まで延びた作動レバー11とが連結されている。 - 特許庁

A crank arm 19 is fixed to an output shaft 25 of an actuator 20, this crank arm 19 is connected to a brake lever 16 by a connector 18.例文帳に追加

アクチュエータ20の出力軸25にはクランクアーム19が固定され、このクランクアーム19とブレーキレバー16とがコネクタ18で連結されている。 - 特許庁

This lever assembly 22 for a vehicle brake 10 is provided with an operation shaft provided with a lever hole, a lever to be engaged with the lever hole, and a retaining pin insertable to the assembly to retain the lever 52 in the lever hole.例文帳に追加

車両ブレーキ10用レバー組立体22は、レバー穴を備えた操作シャフトと、レバー穴に係合可能なレバー52と、レバー52をレバー穴に保持するように組立体に挿入可能な保持ピンとを備えている。 - 特許庁

A return-stop means 27 for simultaneously preventing returning of the two shaft parts 7, 8 to a rear end side is provided on the other impeller plate 10B of the brake pedal 2.例文帳に追加

またブレーキペダル2の他方の翼板10Bには上記2本の軸部7、8の後端側への戻りを同時に防止する戻り止め手段27が設けられている。 - 特許庁

例文

The furniture driver comprises a regulator in the form of a piezoelectric actuator 10 linked directly or indirectly with brake elements 11, 12 acting on the rotary shaft 13 of a drive motor.例文帳に追加

本発明により、家具駆動装置に圧電アクチュエータ(10)の形態の調整器が装備されており、このアクチュエータは、駆動モータの回転軸(13)に作用するブレーキ要素(11、12)と直接的または間接的に連結されている。 - 特許庁


例文

A portion of the shaft 21 to be inserted into a hole 20 of a boss portion 19 of the brake pulley 18 is a large diameter portion 22 whose diameter is somewhat smaller than the inner diameter of the hole 20.例文帳に追加

ブレーキプーリ18のボス部19の孔20に挿入する軸21の部分を、該孔20の内径よりも僅かに小さい大径部22とする。 - 特許庁

To provide structure of supporting a brake pedal improved in reliability of attachment of a rotary shaft of a pedal, and suppressing retreat of a pedal pad upon a front collision of a vehicle.例文帳に追加

ペダル回転軸の取付信頼性を向上するとともに、車両の前面衝突時にはペダルパッドの後退を抑制することができるブレーキペダル支持構造を提供する。 - 特許庁

Thus, the brake pedal 2 is rotated having the connecting point with an operational force transmitting member 3 as a fulcrum so that its upper end section is moved rearward relative to the pedal bracket 4 along with the rotary shaft 23a of the pedal.例文帳に追加

これにより、ブレーキペダル2は、その上端部がペダル回転軸23aとともにペダルブラケット4に対して後方に移動するように操作力伝達部材3との連結点を支点として回動する。 - 特許庁

In a variable mode for setting a clutch 16 and a brake 65 free while locking clutches 15 and 21, the power of an input shaft 11 is diverted to a traction transmission mechanism 27.例文帳に追加

クラッチ15,21をロックしてクラッチ16およびブレーキ65をフリーにする可変モードでは、入力軸11の動力がトラクション変速機構27に分流される。 - 特許庁

例文

To miniaturize a gear ratio control device for toroidal type continuously variable transmission capable of restricting the self-vibration due to the vibration of an engine output shaft during the operation for stopping a vehicle while operating a brake pedal.例文帳に追加

ブレーキペダルを踏み込んで停車中にエンジン出力軸の振動に起因する自励振動を抑制できるトロイダル型無段変速機の変速比制御装置をコンパクトに構成することを課題とする。 - 特許庁

例文

By using the required values of the forces caused by the actions of the driver, the operating means of the vehicle (active anti-rolling device, shaft power, brake torque, load on each wheel or direction of load) are controlled.例文帳に追加

ドライバのアクションによる力の要求値を用いて車両の作動手段(アクティブなアンチローリング装置、軸トルク、ブレーキトルク、各車輪の荷重または方向)を制御する。 - 特許庁

Thereby, in the portion between the support shaft 12 of the brake operation pedal 10 and the connection part 18 of the push rod 16, moment caused by load when the occupant operates it by stepping force is reduced.例文帳に追加

これにより、このブレーキ操作ペダル10の支軸12とプッシュロッド16の連結部18との間の部分においては、乗員が踏力によって操作した際の荷重に起因するモーメントが低減される。 - 特許庁

At least two or more brakes are collectively attached at same angles centering rotation shaft center to the spool and the cum face is formed in circumferential direction nearly corresponding to attaching angle of the brake.例文帳に追加

スプールに対して回転軸芯を中心に同一角度をもたせて少なくとも2つ以上の制動体を集約させて取り付け、カム面を制動体の取り付け角度にほぼ対応させて周方向に形成する。 - 特許庁

This bearing system for the axle applies structure not to directly mount a brake disc rotor 3 and a wheel 7 on the hub shaft 1 but to mount it through an attachment 4.例文帳に追加

車軸用軸受装置において、ブレーキディスクロータ3や車輪7をハブ軸1に直接取り付けずにアタッチメント4を介して取り付けるような構造を採用する。 - 特許庁

To achieve reduction in the number of parts and size, by attaching a coaxially a motor, a planetary gear mechanism, an electromagnetic brake, and an angle detector to an output shaft.例文帳に追加

本発明は、出力軸と同一軸上にモータ、遊星歯車機構、電磁ブレーキ及び角度検出器を設けることにより、部品削減と小型化を達成することを目的とする。 - 特許庁

A second element is connected with a speed increasing element rotated by increasing speed of rotation of the input shaft through a second clutch or is fixed by second brake.例文帳に追加

第2要素は入力軸の回転を増速して回転される増速要素に第2クラッチを介して連結され、又は第2ブレーキにより固定される。 - 特許庁

A friction pad 9 is pressed against a disc D through a ramp shaft 22, a push rod 12, a nut 10, a piston 8, and the like by a ball 25 when a turning lever 26 is turned by a vehicular hand brake and the like.例文帳に追加

そして、車両の手動ブレーキ等により回動レバー26を回動したときには、ボール25によりランプシャフト22、プッシュロッド12、ナット10、ピストン8等を介して摩擦パッド9をディスクDに押付ける。 - 特許庁

In this braking device, a tooth flank 44 is integrally formed on a wheel part 43 for integrally connecting a shaft part 42 and a brake drum part 41 coaxial with it to form a power transmission gear.例文帳に追加

軸部42と同軸のブレーキドラム部41を一体に連結するホイール部43に歯面44を一体に成形し、動力伝達歯車としたブレーキ装置。 - 特許庁

A second knocker arm 25 and an interlocking lever 27 are connected to a connecting shaft 22, and an outer cable 11b of an output side of an operation cable 6 actuating the mechanical rear wheel brake is supported on the tip end of the interlocking lever 27.例文帳に追加

連結シャフト22には,第2ノッカーアーム25と連動レバー27とが連結され,連動レバー27の先端には,機械式後輪ブレーキを作動させる操作ケーブル6の出力側のアウタケーブル11bが支持される。 - 特許庁

The electric motor (102) also includes a brake shoe (302) positioned within the inner diameter (212) of the stator (204) along the longitudinal axis (214) of the rotor shaft (210).例文帳に追加

また電気モータ(102)は、ステータ(204)の内径(212)内にロータシャフト(210)の長手方向軸(214)に沿って配置されたブレーキシュー(302)を含む。 - 特許庁

Together with a driving shaft 23a of the motor 23, the pretensioner 25 rotates the spindle 22 to wind up the seat belt 13 without generating regeneration brake by the motor 23, so as to constrain an occupant.例文帳に追加

プリテンショナー25は、モータ23による回生ブレーキが生じることなくモータ23の駆動軸23aと共に、スピンドル22を回転させてシートベルト13を巻取り、乗員を拘束する。 - 特許庁

To provide a working vehicle provided with right and left brakes for right and left running devices and a PTO shaft, in which a machine body is securely stopped when an operator performs a stepping operation of right and left brake pedals.例文帳に追加

右及び左の走行装置用の右及び左のブレーキと、PTO軸とを備えた作業車において、運転者が右及び左のブレーキペダルを踏み操作した際に、確実に機体を停止させる。 - 特許庁

An electric motor (102) with a passive integral brake (104) includes a stator (204) with one or more magnetic field controllable coils (206) and a rotor (208) with a rotor shaft (210) positioned within an inner diameter (212) of the stator (204).例文帳に追加

一体型受動ブレーキ(104)を備えた電気モータ(102)が、1つ以上の磁界制御コイル(206)を備えたステータ(204)と、ステータ(204)の内径(212)内に配置されたロータシャフト(210)を備えたロータ(208)と、を含む。 - 特許庁

To provide a tire vulcanizer capable of stopping opening/closing of a mold even at the occurrence of abnormality of a drive mechanism and a brake in the tire vulcanizer adapted to open/close the mold by a lifting means using an efficient ball screw shaft or the like.例文帳に追加

効率の良いボールネジ軸などを用いた昇降手段によってモールドの開閉を行うタイヤ加硫機において、駆動機構やブレーキの異常が発生してもモールドの開閉を停止できるタイヤ加硫機を提供する。 - 特許庁

One movable shoe 12 and two fixed shoes 14 are disposed at positions almost dividing the circumference of a brake body 11 which is fixed to the rotating shaft 4b into almost three sections.例文帳に追加

該回転軸4bに固着されたブレーキ胴11の周囲を約3等分する位置に、1個の可動シュー12と、2個の固定シュー14とを配設する。 - 特許庁

To provide a brake device of an in-wheel motor which reduces the size and weight of an in-wheel type driving mechanism, and reduces load exerted on a bearing of a wheel shaft.例文帳に追加

インホイール式駆動機構を小型・軽量化でき、ホイールシャフトの軸受に作用する負荷を軽減できるインホイールモータのブレーキ装置を提供する。 - 特許庁

An adjustment knob 11 of the caster with the brake 1A is turned to be operated so that a cam 9 is moved in a direction to be screwed into or unscrewed out between a frame 3 and a movable plate 7 with screw feeding operation of a screw shaft 10.例文帳に追加

制動器付きキャスター1Aの調整ツマミ11を回動操作して、カム9をネジ軸10のネジ送り動作によりフレーム3と可動板7との間に対して押し込まれる方向又は抜き取られる方向へ移動する。 - 特許庁

In the eddy-current decelerator, a brake drum 7 coupled to its rotational shaft has in the inside thereof a guide cylinder 10 having an inner hollow portion with a rectangular section which is formed out of a non-magnetic body.例文帳に追加

回転軸に結合した制動ドラム7の内部に、断面長方形の内空部を有する非磁性体からなる案内筒10を配置する。 - 特許庁

A cumulative wear quantity calculating means 13 carries out an operation for a wear quantity of a brake pad on the basis of revolution speed of the shaft at start time of braking action and so accumulates a wear quantity to carry out the operation of the cumulative wear quantity, every time braking action is performed.例文帳に追加

累積摩耗量演算手段13は、制動動作開始時のシャフトの回転速度に基いてブレーキパッドの摩耗量を演算し、制動動作が行われる毎に摩耗量を累積して累積摩耗量を演算する。 - 特許庁

This carpet cleaner is mounted with an antirotating brake formed with tapes of 100-round winding by connecting 100 sheets of tacky adhesive paper consisting of a color paper form to a tape shaft and bonding together the paper in such a manner that the bonding ends oppose each other.例文帳に追加

色紙状からなる粘着紙100枚をテープ軸に連結して、貼り合せ口が対面になるように貼り合せ、100周巻きテープとなる回転止めブレーキを装着することを特徴とする。 - 特許庁

In the swivel drive device of a shovel, a dry brake unit 15 for braking a motor shaft 5 is disposed so as to be detached from a motor 1 and a speed reducer 2, between the motor 1 and the speed reducer 2.例文帳に追加

ショベルの旋回駆動装置において、モータ1と減速機2との間に、モータ軸5にブレーキをかける乾式のブレーキユニット15をモータ1及び減速機2に対して着脱可能に設ける。 - 特許庁

A string-shaped body 13 having a lower end fixed to the flexible plate 8a of the brake member 8 is passed through a hole 7b of the fixing plate 7 and a hole 1a of a caster support shaft and is drawn out vertically upward.例文帳に追加

ブレーキ部材8の可撓板8aに下端を止着された紐状体13が、固定板の孔7bおよびキャスター支持軸の孔1aを貫通して垂直上方に引き出されている。 - 特許庁

To provide an in-wheel motor driving device whose size is reduced in an axis direction of a motor output shaft through size reduction in the radial direction of a rotor, even if a hydraulic disc brake and a parking braking device are mounted thereon.例文帳に追加

油圧ディスクブレーキ及び駐車ブレーキ装置を装備しても、モータ出力軸の軸線方向に対する小型化を図り、ロータの半径方向に対する小型化を図ったインホイールモータ駆動装置を提供する。 - 特許庁

When the user of a wheelchair steps on a brake pedal 21 attached to a rotary cylindrical body 22a, a working section 23 protruded from the cylindrical body 22a rotates around a fixing shaft 22 as the pedal 21 is displaced.例文帳に追加

回転筒体22aに取り付けられたブレーキペダル21に足を掛けて踏み込むと、回転筒体22aから突出した作用部23はブレーキペダル21の変位に伴い固定軸22を中心に回動する。 - 特許庁

A friction transmission member 89 interposed between the gear part 86a of the reel shaft 86 and a brake plate 88 is brought to a pressure contact state between them by a compression spring 90.例文帳に追加

リール軸86のギア部86aと制動板88との間に介装された摩擦伝達部材89が、圧縮コイルばね90によって圧接されている。 - 特許庁

When a downward load is applied to a brake pedal 2, an engaging projection part 29h of an engaging member 29 is engaged with an engagement hole 7a of a pedal bracket 3 so as to regulate a fall of a first support shaft 13.例文帳に追加

ブレーキペダル2に下向きの荷重が加わると、係合部材29の係合突起部29hがペダルブラケット3の係合孔7aに係合することで、第1支軸13の脱落が規制される。 - 特許庁

In a braking method of bringing the braking part 53 into contact with the rotor 21 rotating about a shaft 17 to brake the rotor 53, firstly the braking part 53 is held at a first position spaced from the rotor 21 by a first distance.例文帳に追加

軸17を中心に回転する回転体21に制動部53を接触して該回転体53を制動する制動方法は、まず制動部53を回転体21から第1の距離だけ離間した第1の位置に保持する。 - 特許庁

A brake plate 2 is disposed on rolled paper 3 fitted on a shaft 4 of a main body 1, and a friction body 8 is fixed to a fitting base 6 under the paper in a contact surface between a cutting blade 5 and paper to be cut.例文帳に追加

本体(1)の軸(4)に装着されたロール状の紙(3)の上部にブレーキ板(2)を設け紙の下方に切り刃(5)と切る時の紙との接触面において摩擦体(8)を取り付け台(6)に固定した事を特徴とする。 - 特許庁

When the pressing member 6 abuts on the guide block 23, the hollow shaft 18 receives resistance of braking fluid and rotates through the spiral rod 19 to brake travel of the guide block 23.例文帳に追加

押圧部材(6)とガイドブロック(23)が当接すると、スパイラルロッド(19)を介して中空軸(18)が制動流体の抵抗を受けて回転し、ガイドブロック(23)の移動は制動される。 - 特許庁

To provide an eddy current type reduction gear in which a switching force and a thrust load to a rotating shaft can be reduced during switching operation and brake operation.例文帳に追加

スイッチング時及び制動時の回転軸へのスラスト荷重の低減やスイッチング力の低減を図り得る渦電流式減速装置を提供すること。 - 特許庁

A large number of cores 3a protruded from the peripheral portion of an annular yoke 3 supported on a non-rotating portion are opposed to a brake drum 2 which is coupled with a rotary shaft 4 and comprises conductors.例文帳に追加

回転軸4に結合した導体からなる制動ドラム2に対して、非回転部分に支持した環状のヨーク3の周縁部から突出する多数の鉄心3aを対向させる。 - 特許庁

On the other hand, the shaft 35 of the ribbon roll 55 is inserted in a powder brake 34 at its end part 35b to receive rapid braking at each time when the winding of the ribbon is completed.例文帳に追加

一方、リボンロール55のシャフト35は、端部35bがパウダーブレーキ34に差し込まれ、巻き付け終了ごとに迅速な制動を受ける。 - 特許庁

In the brake cooling device for a four-wheel drive vehicle, the braking device 50 is provided on a rotating member of a rear wheel power transmission system such as an input shaft 35 of a rear wheel final reduction gear 30.例文帳に追加

後輪用動力伝達系の回転部材、たとえば後輪用最終減速機30の入力軸35にブレーキ装置50を設けてある四輪駆動車のブレーキ冷却装置である。 - 特許庁

To provide a non-backlash motor incorporating an electromagnetic off-brake in which such a state as a clearance is eliminated in the thrust direction of the rotary shaft of a rotor can be sustained continuously while exhibiting excellent assembling performance.例文帳に追加

組立性に優れロータ回転軸のスラスト方向のクリアランスをなくした状態を継続的に維持できる無励磁作動型電磁ブレーキを内蔵したノンバックラッシュモータを提供する。 - 特許庁

The eddy-current reduction gear comprises a brake disk connected to a rotating shaft of a vehicle, and a magnetic field generator that is connected to a non-rotating part of the vehicle and generates a magnetic field.例文帳に追加

本発明に係る渦電流式減速装置は、車両の回転軸に連結された制動ディスクと;前記車両の非回転部に連結され、磁界を発生する磁界発生部とを備えている。 - 特許庁

Plurality of electromagnets 20 are disposed on the outer peripheral side of the magnet support ring 7 which is made of a non-magnetic substance and installed inside a brake drum 2 connected to a rotary shaft and fixed to a non-rotational part of a car body and the like.例文帳に追加

回転軸に結合した制動ドラム2の内部にあつて車体などの非回転部分に取り付けた非磁性体からなる磁石支持環7の外周側に多数の電磁石20を配設する。 - 特許庁

To provide a mechanism of a non-energized magnetically operating brake of dry type with single disc, capable of feeding a braking force to the output shaft, etc., of a motor with no use of a guide pin fitted in by pressure.例文帳に追加

乾式単板型無励磁気作動ブレーキにおいて、圧入されたガイドピン51を用いることなく、ブレーキ力をモータ出力軸等に加えるための機構を提案すること。 - 特許庁

To simplify a device and operate engine brake at a time of reverse drive in an automatic transmission composed of a planetary gear mechanism and a parallel shaft type gear mechanism.例文帳に追加

本発明は、遊星歯車機構と平行軸式歯車機構で構成された自動変速機において、装置を簡素化させつつ、後退時にエンジンブレーキを作動させることを目的としている。 - 特許庁

A guide cylinder 10 made of non-magnetic substance and having a cavity with a rectangular section is disposed inside a brake drum 7 comprising conductors connected to a rotary shaft 1.例文帳に追加

回転軸1に結合した導体からなる制動ドラム7の内部に非磁性体からなる断面長方形の内空部を有する案内筒10を配設する。 - 特許庁

例文

On the other hand, the brake shoe holder 56 is rotatably attached to the rotary member 48 on a center part thereof and is constructed rotatably around a rotary shaft same as a gear 49.例文帳に追加

一方、ブレーキ片ホルダ56は、その中央部が回転部材48に回転可能に取り付けられ、ギヤ49と同一の回転軸を中心にして回転可能に構成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS