1016万例文収録!

「used frequently」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > used frequentlyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

used frequentlyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 604



例文

Other than that, those whose handles are made of ivory and have plectrum tips made of tortoise shell are also frequently used. 例文帳に追加

他に握りの部分が象牙で、撥先をべっ甲にしたものもよく使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, L. longissima has been used frequently instead of vegetables in Okinawa areas since long ago, having become the most popular kelp there. 例文帳に追加

だが、沖縄県周辺では古くから野菜代わりに重宝され、最も一般的な昆布である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, machiai-chaya are frequently used as a place not only for a party but also for a party after a party. 例文帳に追加

このことから一次会は無論、二次会の会場として使われる場合も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sweet potato sorted into Tamayutaka-kind (agricultural and forestry No. 22) and Izumi-kind are frequently used as a raw material. 例文帳に追加

原料となるサツマイモの品種は玉豊種(農林22号)やいずみ種が多く使用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As condiments, thinly sliced green onions and shichimi togarashi (a mixture of red cayenne pepper and other aromatic spices) are frequently used. 例文帳に追加

薬味として、小口切りにした長ネギと七味唐辛子がよく用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

According to the recent research, next to a bow and allow and a firearm, the sling was considered to be frequently used. 例文帳に追加

近年の研究によって、戦場では、弓矢、鉄砲につぐ兵器として、盛んに使われたとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since then, the word has frequently been used to the extent that Government of an Emperor is called "chitenka" (rule the tenka). 例文帳に追加

それ以降、しきりに用いられ、天皇の支配を「治天下」と表現したりしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore the word "Ryotan" is frequently used in newspapers or in the names of local sports event. 例文帳に追加

そのため、現在でもスポーツ大会や新聞等によって両丹という用語が頻繁に使われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sakaki is of paramount importance in Shinto rituals, and is frequently used as a ritual offering at both household Shinto altars and Shinto shrines. 例文帳に追加

神棚や祭壇に供えるなど、神道の神事には欠かせない植物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In China, the units jin (), as well as 'jo' () that showed double length of jin, were frequently used. 例文帳に追加

中国では、尋(じん)とその2倍の「常」(じょう)という単位がよく用いられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The term was frequently used for the political activists who held to ideal of "Sonno-joi (Reverence of the Emperor and the expulsion of foreigners)". 例文帳に追加

多くは尊皇攘夷の思想を持って政治運動を行った者を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among these substrates, the most frequently used substrate is the PC substrate from the viewpoint of its suitability for mass production. 例文帳に追加

これらの中で、一番多く使用されているのは、量産性に適している点で、PC板である。 - 特許庁

The one set of functions includes a plurality of frequently used functions of the small computer device (SCD).例文帳に追加

この一組の機能は、頻繁に使用される小型コンピュータ装置(SCD)の複数の機能を含む。 - 特許庁

To enable the corners of an eraser to be frequently used with limitation relatively reduced.例文帳に追加

消しゴムの角部分を比較的制限が少ない状態で多く使用できるようにすることを課題とする。 - 特許庁

Frequently used contents are made to correspond to a user ID and preliminarily held by an upper layer server 2.例文帳に追加

頻繁に使用するコンテンツはユーザIDと対応づけて予め上位サーバ2に保持しておく。 - 特許庁

The functions which are not used frequently are extracted out of a plurality of functions of digital multifunction equipment (S11).例文帳に追加

デジタル複合機の有する複数の機能のうち、使用頻度の少ないものを抽出しておく(S11)。 - 特許庁

To provide a simultaneous analytical method of negative/positive counter ions which are used frequently for drugs.例文帳に追加

薬剤において頻繁に使用されている陰・陽カウンターイオンの同時分析法。 - 特許庁

To enable a user to easily reach a screen which is frequently used by the user.例文帳に追加

ユーザが頻繁に使用する画面に容易に到達することができるようにする。 - 特許庁

To set a function used most frequently to an initial execution, and execute the script when logging in.例文帳に追加

もっとも良く使う機能を初期実行に設定し、ログイン時にそのスクリプトを実行する。 - 特許庁

As a solving measure, a double O-ring seal or a metallic seal is frequently used.例文帳に追加

解決策として、二重Oリングシール又は金属シールが頻繁に使用される。 - 特許庁

The respective pressurizing-type buttons are assigned with operation functions which are frequently used by the user.例文帳に追加

上記各押圧式ボタンには、ユーザの使用頻度の高い操作機能が割り当てられている。 - 特許庁

To provide a postal envelope which can be frequently and easily used as returnable mail or double mail.例文帳に追加

通い郵便・往復郵便等として多数回簡便に利用できる郵便用封筒を提供する。 - 特許庁

The pre-extracted functions which are not used frequently are demonstrated (S13).例文帳に追加

予め抽出されている使用頻度の少ない機能のデモンストレーションを行う(S13)。 - 特許庁

Also, the presented impression word is a word or an expression which can be frequently used by users having similar tastes.例文帳に追加

また、提示される印象語は、嗜好の類似したユーザが用いやすい単語や、表現である。 - 特許庁

By the method, the green base station in the wireless communication system can be used more frequently.例文帳に追加

方法は、無線通信システムにおけるグリーン基地局をより多く利用することができる。 - 特許庁

The PCR is performed under the condition of higher pH than that of conventionally and frequently used pH.例文帳に追加

従来多様されているpHよりも高いpH条件下でPCRが行われる。 - 特許庁

To improve user-friendliness by focusing attention to functions having respective set values used frequently.例文帳に追加

使用頻度の高い各設定値を有する機能に着目し、ユーザの操作性を向上させること。 - 特許庁

An interactive delivery interface provides the user with the frequently used delivery instructions for selection.例文帳に追加

対話型配送インタフェースは選択のために使用頻度の高い配送指示をユーザに提供する。 - 特許庁

The low TPI area (805) can be used for storing information which can frequently be rewritten.例文帳に追加

低TPI領域(805)は、頻繁に書き直され得る情報を記憶するのに用いられてもよい。 - 特許庁

When moving, a period of time during which gas or electricity is not used, may be frequently generated.例文帳に追加

転居を行うときは、ガスや電気を利用しない期間が発生することが多い。 - 特許庁

To dispense with repetition of reading work for obtaining a read data used frequently.例文帳に追加

頻繁に使用する読取データを得るために、読み取り作業を繰り返さなくても済むようにすること。 - 特許庁

A key group among the fifth key group 9 which is used frequently is arranged as the first key group 6.例文帳に追加

第5のキー群9の中で頻繁に使用されるキー群を、第1のキー群6として配設する。 - 特許庁

Those services are recognized broadly and used frequently.例文帳に追加

そして、実際に、こうしたサービスは広く認識されており、頻繁に利用されている。 - 経済産業省

To improve the operability of a reclining adjustment to be frequently used by distinctly classifying the reclining adjustment to be comparatively frequently used, and slide, tilt, and lift adjustments to be very rarely used.例文帳に追加

比較的頻繁に使用するリクライニングの調整と、ごく希に使用するスライド、チルト、リフトの調整とを明確に区分けすることで、頻繁に使用するリクライニングの調整の操作性を向上させる。 - 特許庁

When the CPU mounted with the latch memory is operated, a regular storage method is used if a power supply is frequently turned on/off, and a termination storage method is used if the power supply is turned on/off less frequently.例文帳に追加

ラッチ型メモリが搭載されたCPUを動作させるに際して、電源のオンオフの繰り返し動作が多い場合には常時記憶方式とし、電源のオンオフの繰り返し動作が少ない場合には終了時記憶方式とする。 - 特許庁

The pattern CPU 311 develops the frequently-used raw image data in the resident areas of the main RAMs 321 and 322 and the not frequently-used data in the non-resident areas.例文帳に追加

図柄CPU311は、使用頻度が高い素材画像データをメインRAM321、322の常駐エリアに展開し、使用頻度が高くない素材画像データを非常駐エリアに展開する。 - 特許庁

Device data representing the states of the devices to be frequently used are stored in a built-in memory 6 of the processor 3, and device data representing the states of the devices not to be frequently used are stored in a data memory 5.例文帳に追加

使用頻度が高いデバイスの状態を表すデバイスデータは、プロセッサ3の内蔵メモリ6に格納され、使用頻度が低いデバイスの状態を表すデバイスデータは、データ用メモリ5に格納される。 - 特許庁

A second operation button 73 which is secondly more frequently used than the first operation button 72 is disposed around the first operation button 72, and a third operation button 74 which is thirdly more frequently used is disposed at a farther position from the first operation button 72.例文帳に追加

また、第1操作ボタン72に次いで使用頻度が高い第2操作ボタン73を第1操作ボタン72の周囲に配置し、さらに使用頻度が低い第3操作ボタン74を第1操作ボタン72から遠い位置に配設した。 - 特許庁

Thus, it is possible for the user to easily and arbitrarily illuminate the frequently used key (for example, a key 82) and enhance this frequently used key even in a semi-dark room.例文帳に追加

従って、前記トロリーは、ユーザにとって容易に且つ任意に使用頻度の高いキー(例えば、キー82)を照らし、半暗室下でもこの使用頻度の高いキーを強調することができる。 - 特許庁

Containers such as tiered food boxes were frequently used to serve Makunouchi-bento, but also used were disposable boxes made of paper-thin sheets of wood like the ones of the present time. 例文帳に追加

容器は、現在のものに類似した使い捨てのできる経木の折詰もあったが、重箱などで供されることが多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the silver coin started to be used actively for trading from Genki and Tensho era, kan (unit of weight) and monme were used frequently. 例文帳に追加

元亀、天正年間頃から商取引に活発に銀貨が使用されるようになると、貫、匁の表記が多くなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Functions frequently used are assigned to four buttons of a cross key button used for the selection of setting contents in a menu mode.例文帳に追加

メニューモードで設定内容の選択に用いられる十字キーボタン10の4つのボタンに対して、頻繁に用いられる機能を割り当てる。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of increasing a toner volume used for the image output of a single color frequently used for image formation.例文帳に追加

画像形成頻度の高い単色の画像出力に用いられるトナー容量を高めることができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

The entry reference can include voice data used frequently, voice data used recently, and important voice data.例文帳に追加

エントリ基準は、頻繁に使用される音声データと、最近使用された音声データと、重要音声データとを含むことができる。 - 特許庁

To minimize erroneous deleting of a telephone number or a mail address which is used frequently or used recently.例文帳に追加

使用回数の多い、あるいは最近使用された電話番号やメールアドレスを誤ってメモリから削除するのを極力防止する。 - 特許庁

A used device on/off selecting circuit 22 and a circuit 23 for setting the number of units to be used most frequently are connected to a power supply circuit 21.例文帳に追加

電源回路21に使用機器入・切選定回路22と最多使用機器の台数設定回路23を接続する。 - 特許庁

To provide a technology for efficiently managing frequently used data and data that are not used so much.例文帳に追加

頻繁に使用されるデータやあまり使用されないデータを効率良く管理するための技術を提供することにある。 - 特許庁

To improve the operability of a reclining adjustment to be frequently used by distinctly classifying reclining adjustment that is comparatively frequently performed, from adjustments for sliding, tilting, and lifting or the line that are rarely performed.例文帳に追加

比較的頻繁に使用するリクライニングの調整と、ごく希に使用するスライド、チルト、リフト等の調整とを明確に区分けすることで、頻繁に使用するリクライニングの調整の操作性を向上させる。 - 特許庁

To solve the problem that disk access operation can frequently occur and can cause considerable overhead since cache updating is frequently performed corresponding to a file access request in a cache managing method based on an LRU(least recently used) system.例文帳に追加

LRU方式によるキャッシュ管理方法では、ファイルアクセス要求に応じてキャッシュ更新が頻繁に行われ、ディスクアクセス動作が頻発して大きなオーバヘッドとなることが起こり得る。 - 特許庁

例文

A library of frequently used subroutines supplied by users and computer vendors can also be stored on a DASD 例文帳に追加

ユーザ(利用者)とコンピュータメーカーから供給される,使用頻度の高いサブルーチンのライブラリもDASDに格納しておくことができる - コンピューター用語辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS