1016万例文収録!

「virtual lan」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > virtual lanの意味・解説 > virtual lanに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

virtual lanの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 98



例文

To accurately detect the loop of the distribution path of the frame of a subscriber in a virtual LAN service to be provided by a provider to a subscriber.例文帳に追加

例えばプロバイダが加入者に提供する仮想LANサービスにおける、加入者のフレームの配送経路のループを正確に検出する。 - 特許庁

VIRTUAL LAN SETTING METHOD, NETWORK-MANAGING SYSTEM USING IT, SWITCHING HUB, AND NETWORK MANAGING DEVICE例文帳に追加

仮想LAN設定方法、その方法を用いたネットワーク管理システム、スイッチングハブ及びネットワーク管理装置 - 特許庁

In a base station 111, an acquirement means 232 acquires security information which is set at every virtual LAN from an authentication server.例文帳に追加

基地局111において、取得手段232が仮想LANごとに設定されたセキュリティ情報を認証サーバから取得する。 - 特許庁

A P-P logic path between the Ethernet device (3-2) and the Ethernet device (3-3) is automatically set by exchanging a VLAN (virtual LAN) ID in the Ethernet network (3-1) between adjacent devices.例文帳に追加

Ethernet網(3−1)内のVLAN IDを隣接装置間で交換することでEthernet装置(3−2)とEthernet装置(3−3)との間のP−Pの論理パスを自動で設定する。 - 特許庁

例文

To provide a compound network apparatus including a virtual private network function and a wireless LAN function and its embodiment method.例文帳に追加

仮想私設網機能と無線LAN機能を有する複合ネットワーク装置及び具現方法を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a passive optical network (PON) system capable of supporting a kind of virtual LAN (VLAN) service, and to provide a method thereof.例文帳に追加

本発明は、一種のバーチャルLAN(VLAN)サービスをサポートできる受動光ネットワーク(PON)システム及びその方法を提供するものである。 - 特許庁

To efficiently detect loop of a distribution path for a subscriber's frame, for example, in a virtual LAN service provided by a provider to a subscriber.例文帳に追加

例えばプロバイダが加入者に提供する仮想LANサービスにおける、加入者のフレームの配送経路のループを効率よく検出する。 - 特許庁

To provide a technique for confirming communication for each VLAN (virtual LAN) in respective switches constituting a layer 2 network.例文帳に追加

レイヤ2ネットワークを構成する各スイッチにおけるVLAN毎に疎通確認を行う技術を提供する。 - 特許庁

A relay apparatus connected to a virtual LAN includes an external connection interface section for connecting another communication device functioning as a communication means.例文帳に追加

仮設LANに接続される中継装置に、通信手段として機能する他の通信装置を接続する外部接続インタフェース部を設ける。 - 特許庁

例文

To add a function of simulating jamming to radio wave communication to a system which has no function of causing radio wave to be interrupted in virtual training performed in LAN environment.例文帳に追加

LAN環境で実行される仮想訓練において、電波を途絶させる機能を有しないシステムに、電波通信妨害を模擬する機能を付加する。 - 特許庁

例文

In the compound network apparatus including the function of a virtual private network and the function of a wireless LAN and its embodiment method, particularly, a virtual private network module for carrying out a function of a virtual private network hardware accelerator is included in a wireless LAN module for carrying out the function of the wireless LAN, and the two functions of the wireless LAN and the virtual private network are embodies in one apparatus.例文帳に追加

本発明は仮想私設網の機能と無線LANの機能を遂行する複合ネットワーク装置及び具現方法に関するものであり、特に本発明は仮想私設網ハードウェア加速器の機能を遂行する仮想私設網モジュールを無線LANの機能を遂行する無線LANモジュールに含んで、一つの装置に無線LANと仮想私設網二つ機能を具現する複合ネットワーク装置及びその具現方法に関するものである。 - 特許庁

When the transmission request destination LAN makes a return request for a packet with the virtual address as a return request destination address, the returning part 24 returns the packet from the LAN to the transmission request source WAN on the basis of the WAN address corresponding to the virtual address for the NAT.例文帳に追加

返信部24は、送信要求先LANから仮想アドレスを返信要求先アドレスとしてパケットの返信要求がなされた場合には、NATに対して仮想アドレスに対応するWANのアドレスに基づいて、LANからのパケットを送信要求元WANへと返信させる。 - 特許庁

A specific VID table registering specific VID in correspondence with the extended VID of virtual LAN domain becoming the transfer destination is provided, and by referring the specific VID table with a VID stored in a received frame a virtual LAN domain to which that frame is transferred is determined.例文帳に追加

特定のVIDを転送先となる仮想LANドメインの拡張VIDに対応付けて登録した特定VIDテーブルを有し、受信したフレームに格納されているVIDで特定VIDテーブルを参照することにより、このフレームを転送する仮想LANドメインを決定する。 - 特許庁

A terminal 1, which conducts infrared communication with an infrared LAN access point 2 connected to a LAN 8 connected with a server 11, has an IrDa protocol driver 3, infrared LAN driver 4, TCP/IP protocol stack 9, application 10, and virtual MAC address 40.例文帳に追加

サーバ11が接続されたLAN8に接続された赤外線LANアクセスポイント2と赤外線通信する端末1は、IrDAプロトコルドライバ3、赤外線LANドライバ4、TCP/IPプロトコルスタック9、アプリケーション10および仮想MACアドレス40を有する。 - 特許庁

Virtual LAN is a group of network devices that behave as if they were connected to a single network segment - even though they may not be.例文帳に追加

仮想LANは、たとえ別のセグメントであっても、あたかも単一のネットワークセグメントに接続されているように振舞うネットワークデバイスの集合です。 - Gentoo Linux

To provide a network switching apparatus to easily actualize a coarse communication check among different local area networks (LAN's) by providing a virtual LAN site within the apparatus.例文帳に追加

仮想的なLANサイトを装置内部に設けることにより、異なるLAN相互間の疎通確認を容易に実現するネットワークスイッチ装置を提供する。 - 特許庁

A virtual private network device 301 belongs to the same LAN 303 as intra-LAN terminals 304_1-304_n, and is connected to a remote client 307 via a WAN line 306.例文帳に追加

仮想プライベートネットワーク装置301は、LAN内端末304_1〜304_nと同一のLAN303に属しており、WAN回線306を介してリモートクライアント307と接続される。 - 特許庁

A bridge connection part 26 connects a VPN virtual LAN interface 25 and a communication device LAN interface 27 via a data link layer which is a second layer of the OSI reference model.例文帳に追加

ブリッジ接続部26は、VPN仮想LANインタフェース25と通信装置LANインタフェース27とをOSI参照モデルの第2層であるデータリンク層で接続する。 - 特許庁

The virtual machine 34a is started to access a network boot server 10 via an established radio LAN network, and network boot start OS data 12 is acquired from the network server 10 to perform the network boot.例文帳に追加

仮想マシン34aが起動し、確立された無線LANネットワークを経由してネットワークブート用サーバ10にアクセスし、該ネットワークブート用サーバ10からネットワークブート用起動OSデータ12を取得してネットワークブートを行う。 - 特許庁

Both ends of a tunnel bus 6 formed on an IPN 3 are provided with a virtual IP address corresponding to a connecting target LAN 2 or LAN 4, and both ends of the tunnel bus 6 are associated with a group of a plurality of routers 11-13 or 14-16, respectively, to make control for redundancy based on a VRRP for each group.例文帳に追加

IPN3上に形成するトンネルバス6の両端それぞれに接続先LAN2又はLAN4対応の仮想IPアドレスを付与し、トンネルバス6の両端それぞれに一群の複数ルータ11〜13又は14〜16を対応させ、それぞれの群でVRRPにより冗長化制御する。 - 特許庁

Then the processing section carries out an accepting step of accepting a request to register ARP data from a terminal, a specifying step of specifying property information of the virtual LAN that the terminal belongs to in the area information storage section, and a registering step of registering the ARP data in the storage area of the virtual LAN according to the specified property information.例文帳に追加

そして、処理部は、前記ARPデータの登録要求を、前記端末から受け付ける受付ステップと、前記領域情報記憶部から前記端末が属する仮想LANの属性情報を特定する特定ステップと、前記特定した属性情報に基づいて、前記仮想LANの記憶領域に前記ARPデータを登録する登録ステップと、を行う。 - 特許庁

When a virtual network interface for connecting a client apparatus and an internal network to which the client apparatus should belong, is not present within a VLAN (Virtual LAN) interface being set at present, an RAS (Remote Access Service) gateway dynamically sets the VLAN interface.例文帳に追加

RASゲートウェイは、クライアント装置とクライアント装置が所属すべき内部ネットワークとの接続を可能とする仮想ネットワークインタフェースが、現に設定中であるVLANインタフェース内に存在しない場合には、VLANインタフェースを動的に設定する。 - 特許庁

A fault detection section 12 monitors whether or not the transmitted tag-attached packet can be loop-back-received via any of the physical links L while being subjected to tunneling through the opposite apparatus 20 at both ends of the virtual link on the virtual LAN throughout of which the tag-attached packet flows so as to detect the occurrence of a fault.例文帳に追加

障害検出部12は、仮想LAN上をタグ付きパケットが流れる仮想リンクの両端で、送信したタグ付きパケットが、物理リンクLを介して対向装置20内をトンネリングして折り返し受信できるか否かを監視して障害検出を行う。 - 特許庁

To provide a VPN (virtual private network) service for enabling an optional user subscribing to a layer 2VPN service to connect and disconnect to/from a VLAN (virtual LAN) unique to a specific user in a specific VPN from an optional subscriber network in connection with an authentication and disconnection request.例文帳に追加

レイヤ2VPNサービスに加入している任意のユーザが、認証や切断の要求に連携して、任意の加入者網から特定のVPNにおける特定のユーザ独自のVLANへの接続や切断を可能とするVPNサービスを提供する。 - 特許庁

The specified sending-back destination collects sent answer packets and grasp the topology of the nodes constituting the virtual LAN from the information included in the answer packet.例文帳に追加

上記の所定の返送先が、送られてくる応答パケットを収集し、応答パケットに含まれる情報から仮想LANを構成するノードのトポロジーを把握する。 - 特許庁

When the intra-LAN terminal 304_1-304_n tries to send out a nearby search request packet, the virtual private network device 301 investigates registered contents and redirects the physical address substitutively or performs discarding processing on an invalid packet.例文帳に追加

LAN内端末304_1〜304_nが近隣探索要求パケットを送出しようとすると、仮想プライベートネットワーク装置301がこの登録内容を調べて代理で物理アドレスを返信したり、無効なパケットは廃棄処理を行う。 - 特許庁

The wireless system includes an AP 10 capable of operating one physical AP relaying between a user terminal 20 of the wireless LAN and a wire network as a virtual AP 11 that is a plurality of logical APs.例文帳に追加

無線LANシステムは、無線LANの利用者端末20と有線ネットワークとの間を中継する1つの物理的なAPを複数の論理的なAPである仮想AP11として運用可能なAP10を備える。 - 特許庁

The DSM serves as a central management station for allocating and assigning virtual IP addresses to network devices to proxy communications for networked devices on a local area network (LAN) where each of the DSCs resides.例文帳に追加

DSMは、仮想IPアドレスを確保しネットワーク機器に割り当てるための中央管理局の役割を果たして、各DSCが存在するローカルエリアネットワーク(LAN)上のネットワーク化された機器のための通信のプロキシとなる。 - 特許庁

To provide a means for enabling each device to check a virtual network environment in a relay communication system in real time in the relay communication system where a remote LAN performs communication over a WAN.例文帳に追加

遠隔のLANがWANを超えて通信する中継通信システムにおいて、各装置が中継通信システムの仮想ネットワーク環境をリアルタイムに確認する手段を提供する。 - 特許庁

To provide a switching hub that automatically sets a virtual LAN and realizes preferably network management at that point and to provide a network management apparatus.例文帳に追加

スイッチングハブによる自動的な仮想LAN設定を可能にすると共に、そのときの好ましいネットワーク管理を実現するスイッチングハブ及びネットワーク管理装置を提供する。 - 特許庁

To detect increase of delay on a WAN, LAN devices in a data center, a VMM of a server and a virtual machine on the VMM and to swiftly identify the cause of the increase of delay.例文帳に追加

WANと、データセンタのLAN機器と、サーバのVMMと、VMM上の仮想マシンで発生する遅延増大を検知し、遅延増大の要因を迅速に特定する。 - 特許庁

To provide a router, an information processing equipment, and a program which can make a state in which a user can use a virtual machine operating in a data center as if it were a server directly connected to LAN.例文帳に追加

ユーザがデータセンタの中で動作する仮想マシンをあたかもLANに直接つながったサーバのように使用できる状態を作成できるルータ、情報処理装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To enable an administrator to apply a virtual private fire wall system by gathering together a plurality of organizations considered to be necessary by him into one unit, and to very efficiently protect a company's own network LAN.例文帳に追加

管理者は必要と思われる複数の組織をまとめて一単位にして、本発明のヴァーチャルプライベートファイアウォールシステムを適用することができ、大変効率よく自社内のネットワーク・LANを守ることができる。 - 特許庁

To enable a provider to obtain a status of a loop by detecting the loop of a delivery route for a frame of a customer in a virtual LAN service to be provided for the customer from the provider.例文帳に追加

プロバイダがカスタマに提供する仮想LANサービスにおける、カスタマのフレームの配送経路のループを検出し、ループの状況を把握する。 - 特許庁

To swell 'the upper number of the group of a VPN client' than 'the upper number of virtual local area network(LAN) space which can be generated to the computer device provided with functionality processing the incoming call of a VPN connection'.例文帳に追加

NSPが提供可能な“VPNクライアントのグループの上限数”を、“VPN接続の着呼を処理する機能を備えたコンピュータ装置に生成可能な仮想LAN空間の上限数”よりも大きくする。 - 特許庁

To provide a communication network system, a system management apparatus, and an information transfer apparatus, capable of realizing an STP on a VPLS (Virtual Private LAN Service) network.例文帳に追加

VPLSネットワーク上でSTPを実現することが可能な通信ネットワークシステム、システム管理装置および情報転送装置を得ること。 - 特許庁

To allow a user to grasp traffic and communication quality by grasping the state of each VPN(Virtual Private Network) without the need for provision of a device and a program for monitoring by each VPN and by each LAN and each terminal configuring each VPN.例文帳に追加

VPN毎及びこれを構成する端末やLAN毎にモニタのための装置やプログラムを設けることなく、各VPNの状況を把握し、トラヒックや通信品質を把握すること。 - 特許庁

To grasp an actual connection state between constituent nodes of a virtual LAN in Ethernet(R) even when the constituent nodes are unknown.例文帳に追加

イーサネット(登録商標)網における仮想LANの構成ノードが不明の場合でも、構成ノード間の実際の接続状態を把握することを可能とする。 - 特許庁

A system 100 in which servers and terminals are coupled with a LAN 130 is constituted around a WWW server 110 in which a virtual securities dealing system is operated and a server 112 receiving current prices.例文帳に追加

LAN130で結合したシステム100は、仮想証券システムが稼働しているWWWサーバ110および時価を受信するサーバ112を中心に構成されている。 - 特許庁

An L2 processing section 1 has a transmitting/receiving function for virtual LAN frames and a VLAN-VPN management section 2 retrieves a VPN-ID based upon a port number and a VLAN-ID.例文帳に追加

L2処理部1は仮想LANフレームの送受信機能を持ち、VLAN−VPN管理部2はポート番号とVLAN−IDとからVPN−IDを検索する。 - 特許庁

To provide an ATM network system that can prevent detriments such as aborted packets attended with opening of a virtual connection VC in excess of the performance of terminals making communication on an ATM network providing a LAN emulation service.例文帳に追加

LANエミュレーションサービスを提供するATMネットワーク上で通信を行う端末の性能以上のVC開設に伴うパケット廃棄等の弊害を防止する。 - 特許庁

The PPP device 14 controls the wireless LAN adaptor 12, which is detected to be capable of wireless communication and an L2TP virtual device 13, such that they establish a communication link.例文帳に追加

PPPデバイス14は、無線通信が可能であることを検出された無線LANアダプタ12、及びL2TP仮想デバイス13に対して、通信リンクを確立させるように制御する。 - 特許庁

Network equipment 1 connected, through an LAN or the Internet with a server 2 is provided with a network interface, an external file system(EFS) client part 11 for constructing the file system of a prescribed server as a virtual file system 12, and a server mechanism part 13 constituted so that the server function can be offered by using the constructed virtual file system 12.例文帳に追加

サーバ2とLANやインターネットを介して接続されたネットワーク機器1は、ネットワークインターフェースと、所定のサーバのファイルシステムを仮想ファイルシステム12として構築可能とした外部ファイルシステム(EFS)クライアント部11と、構築した仮想ファイルシステム12を用いてサーバ機能を提供可能に構成されたサーバ機能部13とを具備している。 - 特許庁

A cluster to be diagnosed as one virtual server is formed by connecting a plurality of servers 1 in parallel with a network N1 such as an LAN, and a load balancer 2 as a load distribution device and a management server 3 for binding and managing the resources of each server 1 are attached to the network N.例文帳に追加

複数のサーバ1をLANなどのネットワークN1に並列に接続して1台の仮想的なサーバに見立てるクラスタを形成し、このネットワークN1に負荷分散装置としてのロードバランサ2と各サーバ1のリソースを束ねて管理する管理サーバ3を付加する。 - 特許庁

A tag-attached packet transmission/reception section 11 generates a tag-attached packet by attaching a tag to a packet, the tag being registered to ports of physical links L for the purpose of identifying a virtual LAN built up between its own apparatus 10 and an opposite apparatus 20, and transmits the resulting packet to the opposite apparatus 20 via one of the physical links L.例文帳に追加

タグ付きパケット送受信部11は、物理リンクLのポートに登録されて自装置10及び対向装置20間で構築する仮想LANを識別するためのタグをパケットに付与してタグ付きパケットを生成し、物理リンクLの一方を介して対向装置20へ送信する。 - 特許庁

To provide a terminal detection device, server device including the same, terminal detection method, and program capable of detecting connections of second and subsequent terminals in addition to a first terminal when the multiple terminals are connected to a port of a layer 2 switch via a line concentrator without having a virtual LAN (VLAN) function.例文帳に追加

レイヤー2スイッチのポートに、VLAN機能を有していない集線装置を介して、複数の端末が接続された場合に、1台目に加えて2台目以降の端末の接続も検知し得る、端末検知装置、それを備えたサーバ装置、端末検知方法、及びプログラムを提供する。 - 特許庁

The data communication control system is disclosed, wherein a LAN comprising a plurality of IP networks is provided with an interface for cross-referencing real IP addresses of a plurality of network interfaces provided to terminals with one virtual IP address and this interface optimally distributes communication data from a host application layer to each network interface.例文帳に追加

複数のIPネットワークから構成されるLANにおいて、端末に備えられた複数のネットワークインタフェースの各実IPアドレスを1つの仮想IPアドレスに対応付けるインタフェースを設け、このインタフェースにより上位アプリケーション層からの通信データを各ネットワークインタフェースに最適に分散するシステム。 - 特許庁

例文

A decapsulizer 12b receives the layer MAC frame F, and, when an edge destination address is the address of its own subscriber interface based on the layer header H and recognized to have been transmitted from an edge node device in an identical virtual LAN, extracts the user MAC frame f from the layer MAC frame F and decapsulizes it.例文帳に追加

デカプセル化処理部12bは、階層化MACフレームFを受信し、階層化ヘッダHにより、エッジ宛先アドレスが自己の加入者インタフェースのアドレスであり、かつ同一VLAN内の入口エッジ装置から送信されてきたことを認識した場合に、階層化MACフレームFからユーザMACフレームfを取り出してデカプセル化する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS