1016万例文収録!

「visual-line」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > visual-lineの意味・解説 > visual-lineに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

visual-lineの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 775



例文

The visual line angle control device 10 calculates the prism rotation angle of the wedge prism by using a Snell's expression in a paraxial area with respect to the corrected visual line angle.例文帳に追加

そして、視軸角制御装置10は、補正された視軸角に対して、近軸領域でのスネルの式を用いて、ウェッジプリズムのプリズム回転角を算出する。 - 特許庁

To have an alarm means act suitably in a visual line detection apparatus for a crew which activates the alarm means when the visual line of the crew is pointed outside a prescribed region.例文帳に追加

車両の乗員の視線が所定の範囲外を向いているときに警報手段を作動させる乗員の視線検出装置において、警報手段を適切に作動させる。 - 特許庁

By this invention, the errors in detection of the direction of the visual line are evaded since openness/closeness of the user's eyes is detected before detecting the directions of the user's visual line.例文帳に追加

この発明によると、ユーザの視線方向を検出する前にユーザの目の開閉を検出することができるので、視線方向の検出におけるエラーを回避することができる。 - 特許庁

The front view can set a visual angle θ1 on the virtual line S1 side in an angle larger than a visual angle θ2 on the virtual line S2 side against the center O-O of the operator's seat 17.例文帳に追加

この前方視界は運転席17の中心O1 −O1 に対して、仮想線S1 側の視界角θ1 を仮想線S2 側の視界角θ2 よりも大きい角度に設定できる。 - 特許庁

例文

Next, rendering is performed by using technique of the orthogonal projection (S14) after performing coordinate conversion (S13) based on the calculated visual line angle θ and the visual line vectors (Vx, Vy) for speedup of an arithmetic processing.例文帳に追加

次に、演算処理の高速化のために、算出された視線角度θと視線ベクトル(Vx,Vy)に基づいて座標変換を行った(S13)後、正射影の手法を用いてレンダリングを行う(S14)。 - 特許庁


例文

A main subject of at least one face or the like included in an image obtained by photographing is detected, and a visual line detector 82 detects a visual line direction of a photographer observing a finder 4.例文帳に追加

撮影により取得された画像に含まれる少なくとも1つの顔等の主要被写体を検出し、ファインダ4を観察する撮影者の視線方向を視線検出部82が検出する。 - 特許庁

The guide image generator 21 generates an image which represents by arrows the visual line direction virtually-set when a virtual eye view converter 12 converted the eye view into optional eye view/visual line direction.例文帳に追加

案内画像生成手段21は、仮想視点変換手段12によって任意の視点及び視線方向に視点変換した時の仮想設定された視線方向を矢印で表現する画像を生成する。 - 特許庁

A visual line direction estimation unit 5618 estimates the visual line direction based on a two-dimensional position in the image frame that is the extracted projection position of the center of the iris and the estimated three-dimensional position of the center of the eyeball.例文帳に追加

視線方向推定部5618は、抽出された虹彩の中心の投影位置である画像フレーム中の2次元的な位置と、推定された眼球の3次元的な中心位置とに基づいて、視線方向を推定する。 - 特許庁

A control part 5 controls the switching part 2 on the basis of the importance data supplied form the importance detection part 3 and visual line detection result data supplied from a visual line detection part 12.例文帳に追加

制御部5は、重要度検出部3から供給される重要度データと視線検出部12から供給される視線検出結果データとに基づいて切り替え部2を制御する。 - 特許庁

例文

Particularly a menu for biometrics by means of eyes, for visual line calibration for visual line input AF, and for password setting is displayed only on the second display section 308 used as the eyepiece display section.例文帳に追加

特に、目の生体認証、視線入力AF用の視線キャリブレーション、パスワード設定のメニューを接眼して使用する第2の表示部308にのみ表示させる。 - 特許庁

例文

This imaging apparatus comprises means for recognizing a subject, means for predicting the direction of the visual line of the subject, and means for guessing a related matter from the direction of the visual line.例文帳に追加

本発明の撮像機器は、被写体を認識する手段と、被写体の視線方向を予測する手段、その視線方向から関連物体を推測する手段を備える。 - 特許庁

To provide a visual line detection device that correctly detects a position on which a user fixes his/her eyes even when a distance between the user and the device varies during calibration and during practice of visual line detection processing.例文帳に追加

キャリブレーション時と視線検出処理の実行時とで、ユーザと装置間の距離が異なる場合でも、ユーザが注視している位置を正確に検出できる視線検出装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a visual line detecting apparatus for estimating the direction of a visual line from a monocular camera in an arbitrary posture of a head part without calibration and learning of direction-based patterns of a pupil in advance.例文帳に追加

任意の頭部姿勢において単眼カメラから、事前にキャリブレーションや瞳の方向別パターンを学習することなく視線方向を推定する視線検出装置を提供する。 - 特許庁

To provide an estimation device of a visual line direction easing a restriction on a face direction and estimating and tracking with a relatively few cameras, a visual line direction of a measuring object person in real time at any position within an observation area.例文帳に追加

顔の向きの制限を緩和して、比較的少数のカメラにより、観測範囲内の任意の位置における被測定対象者の視線方向のリアルタイムに推定し追跡する視線方向の推定装置を提供する。 - 特許庁

A detection part 308 detects a screen gazing condition wherein the visual line of the player is directed to the inside of the screen of a display part based on the calculated visual line information.例文帳に追加

検出部308は、算定された視線情報に基づいて、プレイヤの視線が表示部の画面内に向けられている画面注視状態を検出する。 - 特許庁

Image processing is executed to an image displayed on a screen 10 or a subtitle displayed on an HMD 20 in accordance with a detection situation detected by a visual line detection sensor 21 for detecting the direction of user's visual line.例文帳に追加

使用者の視線の方向を検出する視線検出センサ21で検出された検出状況に応じてスクリーン10に表示された画像又はHMD20に表示された字幕に対して画像処理を実行する。 - 特許庁

A visual line detection unit 22 detects a movement vector ▵V(▵x, ▵y) as the amount of the visual line movement of the user based on a reference displacement amount Vo(xo, yo) generated in the past and the displacement amount V(x, y) generated at this time.例文帳に追加

視線検出部22は、過去に生成された基準ズレ量Vo(xo,yo)と、今回生成されたズレ量V(x,y)とに基づいて、ユーザの視線の移動量として移動ベクトル△V(△x,△y)を検出する。 - 特許庁

An image specification part 22 determines which of the slave pictures displayed on the display part 25 is observed from the information related to the user's visual line supplied from the visual line detection part 24.例文帳に追加

画像特定部22は、視線検出部24から供給されるユーザの視線に関する情報から、表示部25に表示されている子画面のうち、どの子画面が、注視されているかを判断する。 - 特許庁

When this image is displayed without modifying the photographed image, since the right image of the right visual line is displayed on the left half and the left image of the left visual line is displayed on the right half, it is not required to replace the right and left images.例文帳に追加

この像を撮影されたままで表示すると、右視線のR画像は左半分に、左視線のL画像は右半分に表示されるので、左右画像を入れ換える必要はない。 - 特許庁

A noncontact visual line tracing apparatus is installed near a display section to detect the user's visual line, and the manner of viewing is supposed from an algorithm, and the display section easily visible to the user is obtained.例文帳に追加

表示部の付近に非接触の視線追跡機器を設置し、使用者の視線を検知し、見え方をアルゴリズムにより推定し、使用者に見えやすい表示部にする。 - 特許庁

When the counter CT is 1, face direction determination and visual line direction detection are performed, when the counter CT is 2, visual line direction detection, and blink detection are performed, when the counter CT is 3, face direction determination, and blink detection are performed.例文帳に追加

すなわち、カウンタCT=1のときには、顔向き判定,視線方向検出が行われ、カウンタCT=2のときには、視線方向検出,瞬き検出が行われ、カウンタCT=3のときには、顔向き判定,瞬き検出が行われる。 - 特許庁

To provide an electro-optical device capable of aligning the visual line of a face displayed on a screen to the actual visual line without degrading the display quality.例文帳に追加

表示品位を低下させることなく、画面上に表示された顔の視線を実際の視線と一致させることが可能な電気光学装置を提供する。 - 特許庁

To locate a compact camera at any arbitrary position within the display screen to make a visual line of a user watching the display screen and a visual line of the camera coincide with each other and come as close as possible to each other.例文帳に追加

小型カメラを表示画面内の任意の位置に配置できるようにして、表示画面を見ている使用者の目線と、カメラ目線とを一致、若しくは限りなく近づける。 - 特許庁

An inattentive determination unit 27 determines whether or not the driver is in the inattentive state based on a visual line direction of the driver detected by a visual line direction detection unit 24 and the non-inattentive determination range changed by the determination range change unit 28.例文帳に追加

脇見判定部27は、視線方向検知部24により検知された運転者の視線方向と判定範囲変更部28により変更された非脇見判定範囲とに基づいて運転者が脇見状態であるか否かを判定する。 - 特許庁

To provide a voice and visual line composite input system capable of solving problems that editing work by a voice instruction has a low input speed in a voice input, and a character is difficult to be inputted in a visual line input.例文帳に追加

音声入力における音声指示で編集作業を行うと入力速度が遅くなるという問題と、視線入力における文字入力がし辛いという問題を解決する音声視線複合入力システムを提供する。 - 特許庁

The control device comprises a display device 14a displaying an image on a transmitting type screen 14b located in the front of eyes, and a visual line detector 16 detecting a visual line position to the screen 14b.例文帳に追加

眼前に位置する透過型のスクリーン14bに画像を表示する表示装置14aと、スクリーン14bに対する視線の位置を検出する視線検出器16が設けられる。 - 特許庁

It is determined on the basis of the image of the driver's eyeball pictured by a camera 4 whether or not the visual line of the driver is out of the visual line monitoring area 50.例文帳に追加

カメラ4によって撮像された運転者の眼球の画像に基づいて、運転者の視線が視線監視領域50から外れたか否かを判断する。 - 特許庁

To provide a device and a method to detect a visual line by which the visual line can be suitably detected without being influenced by a position of the head part of a detection object.例文帳に追加

検出対象者の頭部位置に影響されることなく好適に視線を検出することができる視線検出方法及び視線検出装置を提供する。 - 特許庁

To provide a visual line measuring apparatus and method for coping with a wide area such as a wide screen by enlarging visual line measurable ranges through the use of a prescribed number of cameras and light sources by prescribed arrangement.例文帳に追加

所定数・所定配置のカメラと光源を用いて視線計測可能範囲を拡大し、大画面などの広い領域に対応できる視線計測装置および方法を提供する。 - 特許庁

Singles from the visual line detecting sensor 14 and the image pickup means 3, 4 are input to a computing means 14, and an image corresponding to the visual line direction of the pilot is taken on the basis of these signals, and displayed in the HMD2.例文帳に追加

演算手段14には視線検出センサ18および撮像手段3,4からの信号が入力され、これらに基づいてパイロットの視線方向に対応する画像を切り出し、HMD2に表示する。 - 特許庁

On the basis of the right projection line and the left projection line Ll, data showing a boundary of a visibly recognizable range are calculated as visibly recognizable area data by using both a right eye (the right visual point Er) and a left eye (the left visual point El).例文帳に追加

そして、右投影線および左投影線Llに基づいて、右目(右視点Er)および左目(左視点El)の両方を使って視認可能な範囲の境界を示すデータを視認領域データとして算出する。 - 特許庁

Accordingly, when an observer's face is displayed on the screen, the visual line of the face displayed on the screen can be aligned to the actual visual line without degrading the display quality.例文帳に追加

このようにすることで、観察者の顔を画面上に映し出す際において、表示品位を低下させることなく、画面上に表示された顔の視線を実際の視線と一致させることができる。 - 特許庁

A visual line monitoring area 50 is defined in such a way that the visual line area usually located when a driver gazes the front of the vehicle overlaps an area of a part of a front window 41.例文帳に追加

運転者が車両前方を注視していときに視線が通常位置する領域として、フロントウィンドウ41の一部の領域と重複する形で視線監視領域50を定める。 - 特許庁

The visual line direction of a user to a display unit composed of a plurality of display sections is detected by a visual line detection section 262, and the direction of a remote operation section to the display unit is detected by a direction detection section 263.例文帳に追加

複数の表示部からなる表示ユニット対する利用者の視線方向が視線検出部262によって検出され、前記表示ユニットに対する遠隔操作部の向きが向き検出部263によって検出される。 - 特許庁

At the time of judging that the infrared rays are not reflected by the spectacles of the driver in the infrared ray reflection judgement part 33, an infrared ray visual line calculation part 34 calculates a visual line vector and the object position of the line of sight on the basis of the infrared ray images.例文帳に追加

赤外線視線算出部34は、赤外線反射判定部33にて赤外線が運転者の眼鏡で反射されていないと判定された際に、赤外線画像に基づき視線ベクトルおよび視線の対象位置を算出する。 - 特許庁

Next, a viewpoint position is operated, a visual line is set, subsequently, an input plane that passes through a coordinate point indicated by the visual line direction as a normal line is generated (210 to 214), input coordinates are limited by the input plane and the coordinates are outputted (216 and 218).例文帳に追加

次に視点位置を演算して視線方向を設定した後に視線方向を法線とし指示した座標点を通過する入力平面を生成し(210〜214)、入力平面により入力座標を制限し座標を出力する(216、218)。 - 特許庁

A pixel computing part 20 detects the maximum echo data and the minimum echo data for respective visual lines from the plurality of echo data along the visual lines and takes a difference between the maximum echo data and the minimum echo data as the pixel data corresponding to the visual line.例文帳に追加

画素演算部20は、各視線ごとに、その視線に沿った複数のエコーデータから、最大エコーデータと最小エコーデータとを検出し、最大エコーデータと最小エコーデータの差をその視線に対応した画素データとする。 - 特許庁

When the intended moving-object area and the gazing area are determined by the crossing determination part 26 to intersect with each other, an effective visual field calculating part 27 calculates the effective visual field of the driver actually driving on the basis of the visual-line measurement information relating to the gazing area outputted by the gazing area calculating part 25.例文帳に追加

有効視野計算部27は、交差判断部26により移動対象領域と注視領域とが交差すると判断された場合、注視領域計算部25により出力された注視領域に関連する視線計測情報に基づき、実運転中の運転者の有効視野を計算する。 - 特許庁

The rim 2 includes a visual field synchronous camera 9 detecting the sight line direction of the user in the visual field, and the rim 2 or the temples 3R and 3L include a posture change detection unit for detecting a posture change, a control unit, and an image display unit displaying the related information of the gazing object within the visual field.例文帳に追加

リム2には利用者の視界における視線方向を検出する視界同調カメラ9を備え、リム2又はテンプル3R、3Lには姿勢変化を検出する姿勢変化検出部、制御部、注視対象の関連情報を視界内に表示する画像表示部を備える。 - 特許庁

The display device keeps saving the information on a screen G3 in the time T1 as the memory image #1 at the time T1 when there is thus far a change from the screen G2 of a user's audio-visual screen to its own screen G3 based on the audio-visual screen from a visual line detector.例文帳に追加

ディスプレイ装置は、視線検出装置からの視聴画面番号に基づく、ユーザの視聴画面の画面G2から自己の画面G3への変化があった時刻T1に、時刻T1おける画面G3の情報を、メモリにメモリ画像#1として保存しておく。 - 特許庁

The close range visual acuity tester is a book type visual acuity tester held by the hand of the subject to be used and a close range visual acuity chart 1 is bonded to the page paper bound inside a door cover 7 left and right openable and closable through a central vertical fold line.例文帳に追加

この近距離視力検査具は、被検者が手に持って使用されるブック式の視力検査具であり、中央縦折線を介して左右に開閉可能な扉表紙7の内側に綴じ込まれた頁紙8に近距離視力表1が貼着される。 - 特許庁

To seamlessly connect visual points and lines of sight at the time of switching from a main line image of a broadcast program to an image from an arbitrary visual point, when image distribution service by existing broadcast or the like and image service from arbitrary visual points are provided in cooperation with each other.例文帳に追加

既存の放送などの映像配信サービスと任意視点映像サービスが連携して提供される場合において、放送番組の本線映像から任意視点映像に切り替えた際に、視点および視線をシームレスにつなぐこと。 - 特許庁

A gazing object detection part 103 calculates to what location on a presentation device 14 the visual line of each user is directed by physical positional relation among the visual line directions of each user, an imaging apparatus 15 and a presentation device 14 and detects to which user the visual line is directed by a calculation result and user positions of each user.例文帳に追加

注視対象検出部103は、各ユーザの視線方向と、撮像装置15と提示装置14との物理的位置関係により、各ユーザが提示装置14上のどの位置に視線を向けているのかを計算し、その結果と各ユーザのユーザ位置より、どのユーザに対して視線を向けているのかを検出する。 - 特許庁

A visual line direction detection part 15 detects a direction of the selected camera as the visual line direction when one of the cameras is selected by the detection camera selection part 14, and detects the visual line direction based on the images imaged by the selected cameras when multiple cameras are selected by the detection camera selection part 14.例文帳に追加

そして、視線方向検出部15は、検出用カメラ選択部14により1つの前記カメラが選択された場合には、選択された当該カメラの方向を視線方向として検出し、検出用カメラ選択部14により複数のカメラが選択された場合には、選択された当該カメラが撮像した画像を基に視線方向を検出する。 - 特許庁

A display device 1 comprises: a parallax barrier that separates a parallax video displayed on a display unit 60 into plural visual line directions to display the separated parallax videos; and a display control unit 10 that controls displays of the parallax videos displayed toward the respective visual line directions separated by the parallax barrier for the respective visual line directions so as to enable observation of a stereoscopic video via liquid crystal shutter glasses 70.例文帳に追加

表示装置1は、表示部60に表示される視差映像を複数の視線方向に分離して表示させる視差バリアと、視差バリアによって分離された各視線方向に向けて表示される視差映像を、視線方向毎に表示制御し、液晶シャッターメガネ70を介した立体映像の観賞を可能にする表示制御部10と、を備える。 - 特許庁

A display device 1 includes: the parallax barrier which separates a parallax video displayed on a display section 60 in a plurality of visual line directions so as to display them; and a display control section 10 which display-controls the parallax video displayed in respective visual line directions separated by the parallax barrier at every visual line direction and allows viewing of a stereoscopic video via liquid crystal shutter glasses 70.例文帳に追加

表示装置1は、表示部60に表示される視差映像を複数の視線方向に分離して表示させる視差バリアと、視差バリアによって分離された各視線方向に向けて表示される視差映像を、視線方向毎に表示制御し、液晶シャッターメガネ70を介した立体映像の観賞を可能にする表示制御部10と、を備える。 - 特許庁

By this, when the visual line direction with respect to the displayed image is changed, change to an image in a state of being viewed from the changed visual direction can be performed.例文帳に追加

これによって表示されている画像に対する視線方向が変えられた場合に、その変えられた視線方向から見られているような状態の画像に変更することができる。 - 特許庁

A three-dimensional image configuration part 20 configures a three-dimensional image by rendering the volume data in the memory part 18 according to the visual point and the direction of visual line.例文帳に追加

三次元画像構成部20は、メモリ部18内のボリュームデータを、その視点及び視線方向に従ってボリュームレンダリングすることで、三次元画像を構成する。 - 特許庁

A controller 103 compares the visual environment of the input image with the visual environment of the output image, and determines a gradation conversion curved line in response to the comparison result.例文帳に追加

制御装置103は、入力画像の視環境と出力画像の視環境とを比較し、その比較結果に応じて階調変換曲線を決定するようにした。 - 特許庁

例文

To provide a robot simulation device capable of reducing a working load at the field by determining the presence of an obstacle having danger of interfering with the field of a visual sensor in off-line during measurement using the visual sensor.例文帳に追加

視覚センサを用いた計測時に視覚センサの視野に干渉する虞のある障害物の有無をオフラインで判断することにより、現場での作業負担を削減することを可能にするロボットシミュレーション装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS