|
ネットワーク受け取る receive:単に受け取るという事実を表す accept:「喜んで」または「自ら進んで」受け取る/I received an invitation from them, but I didn't accept it.彼らから招待を受けたが応じなかった |
「receive」は、何かを受け入れる、または受け取る行為を指す英単語であり、他動詞と自動詞の両方として使用される。
他動詞としては、教育や訓練を受ける、経験する、申し出や嘆願を受理する、応じる、力や重さ、圧力を支える、人を迎え入れるなどの意味がある。
自動詞としては、何かを受け取る、客の接待をする、訪問を受けるといった意味で用いられる。
「receive」が他動詞として使われる場合、何かを受ける、または受け入れる行為を示す。具体的な例を以下に示す。
・例文「receive」が自動詞として使われる場合、何かを受け取る、または受け入れる行為を示す。具体的な例を以下に示す。
・例文印欧語根 | ||
---|---|---|
kap- | しっかり握ること、持つこと(例have)、扱うことを表す印欧語根。語幹ceive(accept, receiveなど)の由来。他の重要な派生語は、chase, heavy, occupyなど。 | |
re- | 後ろに、逆に、以前に、引き返す(印欧語根wer-参照)の意味の印欧語根。接頭辞re-(recommend, refer, remain, returnなど)の由来として、後ろに、再びの意。他の重要な派生語は、接頭辞retro-(retrogradeなど)、surrenderなど。 |
語幹 | ||
---|---|---|
ceive | (cept)取ることを表すラテン語capere、印欧語根kap-から。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
re- | 「再度」「新しく」、後ろ向き・後ろの意味で用いられる場合と、強意として用いられる場合がある。印欧語根re-から。 |
途中遷移語 | ||
---|---|---|
capere | ラテン語 | 持つ、掴む |
レシーブする
取り上げた
受けること
取り上げた
to receive something
捕らえられたさま
to receive favours―receive benefits―at one's hands