1016万例文収録!

「受取所得」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 受取所得に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

受取所得の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 43



例文

2011 年には、所得受取のうち、直接投資収益の受取は 4 兆7,011 億円と顕著に推移している。例文帳に追加

Out of the returns in 2011, the direct investment returns remained at a remarkable level of 4.7011 trillion yen. - 経済産業省

2008 年には、所得受取のうち、直接投資収益の受取は5 兆261 億円と顕著に推移している。例文帳に追加

In 2008, the direct return on investment among income receivable was \\5.261 trillion, showing steady performance. - 経済産業省

(名目)名目GNP(68SNA)=名目GDP+海外からの所得の純受取=名目GNI(93SNA)例文帳に追加

Nominal GNP (68SNA) = Nominal GDP + Net income from abroad = Nominal GNI (93SNA) - 経済産業省

(実質)実質GNP(68SNA)=実質GDP+海外からの所得の純受取(実質)例文帳に追加

Real GNP (68SNA) = Real GDP + Net income from abroad (real) - 経済産業省

例文

実質GNI(93SNA)=実質GDP+交易利得+海外からの所得の純受取(実質)例文帳に追加

Real GNI (93SNA) = Real GDP + Trading gains + Net income from abroad (real) - 経済産業省


例文

拡大する所得収支の最終的な受取者はどうなっているだろうか。例文帳に追加

Who, then, are the final recipients of the expanding income surplus? - 経済産業省

この「貿易外」の内、「所得収支」以外は現在でも赤字であり、黒字化は「所得収支」の受取の増加によるものである。例文帳に追加

Of this “Invisiblebalance, balance other thanincome balanceis still in deficit, and the surplus was due to an increase in the credit ofincome balance.” - 経済産業省

なお、直接投資による所得受取の多くは、再投資収益として海外に留保されている。例文帳に追加

Incidentally, most income from direct investment is reserved overseas as reinvestment returns - 経済産業省

しかし、国際的に見れば我が国の貿易、所得受取・支払の規模は決して十分とは言えない。例文帳に追加

However, by international standards, one certainly cannot say that Japan has sufficient trade or income receipts and payments. - 経済産業省

例文

2009 年には、所得受取のうち、直接投資収益の受取は4 兆2,806億円(速報値)と顕著に推移している。例文帳に追加

In 2009, receipt of direct investment income remarkably remained at 4 trillion and 2,806 billion yen (preliminary figures). - 経済産業省

例文

2009 年には、所得受取のうち、直接投資収益の受取は4 兆2,806 億円(速報値)と顕著に推移している。例文帳に追加

In 2009, the return on direct investment amounted to 4.2806 trillion yen (preliminary estimate), showing steady performance. - 経済産業省

所得受取のうち、直接投資収益の受取は4兆827億円(前年比21.9%)と約21%のシェアを占めるまで拡大している。例文帳に追加

Among income receipts, receipts from direct investment earnings were ¥4,083 billion (growing 21.9% over the previous year), growing to comprise about 21% of income receipts. - 経済産業省

2007年には、所得受取のうち、直接投資収益の受取は5兆3,093億円(前年比30%増)と着実に拡大している10。例文帳に追加

The income received from the direct investment increased by 30% over the previous year to approximately 5.31 trillion yen in 200710. - 経済産業省

所得収支は、海外からの要素所得の純受取、すなわち、労働者の給与送金、及び証券投資・直接投資に対する利子・配当等の投資収益受取・支払をネットで足し上げたものである。例文帳に追加

Income balance is the net factor income received from abroad; in other words, the net sum of workerssalary remittances and return on investment received and paid such as interest and dividends on securities investments and direct investments. - 経済産業省

我が国の所得収支の構造を確認するため、所得収支を受取と支払に分解すると、名目GNI比で受取が3.1%、支払が0.8%(2005年)である。例文帳に追加

To check the structure of Japan’s income balance, breaking down the income balance into receipts and payments as percentages of nominal GNI gives 3.1% for receipts/GNI, and 0.8% for payments/GNI (2005). - 経済産業省

これまで広く使用されてきたGNPは、国内で生み出された付加価値(GDP)から海外へ支払う所得を除き、代りに海外から受取所得を加えるため、GDP+海外からの純所得=GNPとなる。例文帳に追加

GNP has been calculated by deducting income for overseas payments from domestic added values or GDP and adding income payments from abroad. In this way, GDP and net income from abroad had been combined into GNP. - 経済産業省

近年では、こうした海外投資から生み出される所得受取が増加し、2008年の所得収支が約15.8 兆円と、貿易収支の約4 兆円を大きく上回っており、4 年連続で所得収支が貿易収支を超過している(第3-2-2-2 図)。例文帳に追加

The balance of income has exceeded the balance of trade for the fourth consecutive year (see Figure 3-2-2-2). - 経済産業省

我が国の所得収支を受取と支払に分解すると、GDP比で受取が3.1%、支払が0.8%(2005年)であり、ネットの収支は大きいものの受取、支払のそれぞれの規模が小さいことが我が国の特徴となっている。例文帳に追加

When breaking down Japan’s income balance into receipts and payments, receipts are 3.1% and payments 0.8% to GDP (2005). This characterizes the small scale of receipts and payments, although the net balance is large. - 経済産業省

対外資産の増加に伴い利子や配当金等の受取が支払を上回るため所得収支は黒字化する一方、資本収支は赤字化が鮮明となる。例文帳に追加

Increasing foreign assets lead interest, dividends, and otherreceipts above payments, creating an income surplus, while the growing capital account deficitbecomes clear. - 経済産業省

所得収支」の受取は主に、「直接投資」、「証券投資」などの国外の資産を購入したことによって得られた収益(配当や利子)である。例文帳に追加

Most of theincome balancecredit is income (dividends and interests) obtained by the purchase of overseas assets, such asdirect investment” and “securities investment.” - 経済産業省

この「所得収支」の受取に含まれる各種の収益は、国内に還元された後、分配され各種「内需」となる。例文帳に追加

Various types of income included in credit ofinvest income” are given back and distributed in the country and become various types ofdomestic demand. - 経済産業省

また、所得収支の受取、支払はそれぞれ対外直接投資、対内直接投資の規模に密接に関連している。例文帳に追加

Also, receipts and payments of income balance are closely related to the sizes of outward FDI and inward FDI, respectively. - 経済産業省

このように、所得収支の最終的な受取者は、高齢者世帯が大きな割合となっており、所得収支拡大は高齢化の過渡的影響を緩和する可能性もある。例文帳に追加

As examined above, elderly households account for a large portion of final income balance recipients, and the expansion of income surplus is expected to ease the transient impact by the aging population. - 経済産業省

実質国民総所得(GNI)は2002年からの景気回復期において、海外からの所得受取によって増加している局面もある一方で、交易条件の悪化によって交易損失が減少の寄与となっている 。例文帳に追加

While the real gross national income (GNI) increased during the economic recovery phase from 2002 thanks to net income from overseas, the trade loss due to worsened terms of trade negatively contributed . - 厚生労働省

近年では、こうした海外投資から生み出される所得受取が増加し、2009 年の所得収支が約12.3 兆円と、貿易収支の約4.0兆円を大きく上回っており、5 年連続で所得収支が貿易収支を超過している(第3-2-3-17 図)。例文帳に追加

In recent years, the receipt of income generated from foreign investments has increased. In 2009 the foreign investment income balance was 12.3 trillion yen, which greatly exceeded the trade balance of 4.0 billion yen. Foreign investment income has exceeded the trade balance for the fifth consecutive year (see Figure 3-2-3-17). - 経済産業省

近年は、こうした海外投資から生み出される所得受取が増加し、2009 年の所得収支が約12.3 兆円と、貿易収支の約4.0 兆円を大きく上回っており、5 年連続で所得収支が貿易収支を超過している(第5-2-2-1 図)。例文帳に追加

In recent years, income receivable generated by such overseas investment has increased, with the surplus in the balance of income reaching about 12.3 trillion yen in 2009. It is much larger than the surplus in the balance of trade which was about 4.0 trillion yen in the same year. The surplus in the balance of income has exceeded that in the balance of trade for the fifth consecutive year (see Figure 5-2-2-1). - 経済産業省

近年は、こうした海外投資から生み出される所得受取が増加し、2011 年の所得収支が約 14.0 兆円と、約 1.6 兆円の赤字となった貿易収支を大きく上回っており、7 年連続で所得収支が貿易収支を超過している。例文帳に追加

In recent years, the amount of returns accruing from such foreign investment has increased; the income balance in 2011 was about 14 trillion yen, significantly surpassing the trade balance which posted a deficit of about 1.6 trillion yen; the amount of income balance has exceeded the amount of trade balance for seven consecutive years. - 経済産業省

近年では、こうした海外投資から生み出される所得受取が増加し、2007年の所得収支が約16.3兆円と、貿易収支の約12.3兆円を大きく上回っており、3年連続で所得収支が貿易収支を超過している(第4-4-15図)。例文帳に追加

The income received from such foreign investment has been increasing in recent years. The income account surplus reached about 16.3 trillion yen in 2007, far exceeding the trade account surplus of about 12.3 trillion yen. The income account has exceeded the trade account for 3 consecutive years (see Figure 4-4-15). - 経済産業省

所得収支を受取と支払に分けて見ると、受取は対GDP比3.1%(2005年実績)から6.7%(2030年)へ、支払は対GDP比0.8%(2005年実績)から2.3%(2030年)へと、それぞれ拡大していくことが試算されている。例文帳に追加

Individual analyses of reception and payment of income surplus show that the ratio of reception to GDP will increase from 3.1% (actual figure for 2005) to 6.7% (2030), while that of payment to GDP will expand from 0.8% (actual figure for 2005) to 2.3% (2030). - 経済産業省

所得受取については、投資残高の増加や世界的な金利上昇等を背景とした中長期債の利子受取の増加等を要因として証券投資収益の受取が拡大したほか、グローバル化が進んだ我が国企業の海外現地法人の業績好調等を反映して直接投資収益の受取も増加し、2006年の所得受取は19兆2,831億円(前年比 24.1%)と大幅に増加し、過去最高となった。例文帳に追加

Regarding income receipts, the growing investment balance, rising global interest rates, etc., led to growing interest receipts from mid and long term bonds, which was the main factor in growing receipts from securities investment earnings. In addition, reflecting factors including favorable results of overseas subsidiaries of Japanese companies which have moved forward with globalization, direct investment earnings receipts also increased, with a dramatic increase in 2006 income receipts to ¥19,283 billion (24.1% over the previous year), an historic high. - 経済産業省

しかし、現在と同様に交易条件の悪化が見られたオイルショックの時と比較すると、現在は海外からの所得受取(実質純輸出+海外からの純受取)の黒字幅が交易損失の赤字幅を上回って推移している(第2-2-28図)。例文帳に追加

However, compared to the time of the oil shocks, in the current deterioration in the terms of trade the positive degree of income received from overseas (actual net exports + net receipts from overseas) is greater than the negative degree of trade loss (see Figure 2-2-28). - 経済産業省

その結果、日本及び中国では、純輸出及び海外からの純受取が、交易損失の拡大を上回って増加することで、国全体として所得(実質GDP比)を拡大させていることが分かる(第1-1-51図)。例文帳に追加

On the other hand, greater trading gains achieved in resource andfood exporting countries increased domestic final demands, and in turn, supported the economies ofexporting countries (Japan, China, and the EU) that export goods to the resource and food exportingcountries. - 経済産業省

これに対し、我が国の「経常収支」を受取(Credit)と支払(Debit)に分けてみると、「財貿易」の構成比が大きく、ネット(Net)をみると所得収支黒字の構成比が大きい。例文帳に追加

In contrast, when we divide the Japanese "Current Account" into "Credit" and "Debit", the composition ratio of "Goods Trade" and composition ratio of surplus of income balance are big, in "Net". - 経済産業省

このことから、我が国の経常収支黒字に占める所得収支黒字が大きいのは、受取が多いためではなく、支払が少ないためであることが分かる。例文帳に追加

Due to this, we can see that the reason why the ratio of income balance surplus accounting for Japanese current account surplus is big is not because of large amount of acceptance but small amount of payment. - 経済産業省

コラム第8-2 図を見ると、我が国の特徴として、「所得収支」の支払の規模が小さいこと、受取が「証券投資」中心であること、「その他投資」が小さいことが確認できる。例文帳に追加

Figure 8-2 shows Japan is marked by a small amount of debit inincome balance,” credit centered onsecurities investment,” and a small amount of “other investment.” - 経済産業省

このように重要性が高まる所得収支の内訳を見ると、証券投資収益が最も大きいが、近年直接投資収益の受取額が大きく増加していることが特徴として浮かび上がる(第2-2-4図)。例文帳に追加

The breakup of the income account, which is considered to be more important than ever, clearly shows that direct investment income has been increasing in recent years, with the portfolio investment income constituting the largest share (see Figure 2-2-4). - 経済産業省

2005年には本国投資法により資金が米国内に流入したが、2006年以降は再び留保される額が増加しており、2011 年は直接投資による所得受取の 73%が海外に留保された。例文帳に追加

Money flew into the U.S. owing to the Homeland Investment Act in 2005. But, after 2006, overseas reservation has been increasing again, and in 2011, 73% of income from direct investment was reserved overseas. - 経済産業省

以上で見てきたように、我が国経済における対外経済活動のウェイトは近年ますます高まっており、我が国は輸出入、所得受取・支払を拡大する方向にある。例文帳に追加

As seen above, the weight of international economic activities in Japan’s economy is steadily growing in recent years, with growing exports, imports, income receipts and payments. - 経済産業省

仮に、我が国が米国と同等の直接投資収益対GDP比率を達成した場合、直接投資収益(受取)の額は、現在の4.1兆円から7.3兆円拡大して11.4兆円となり、我が国の可処分所得(GNI)を1%以上拡大させる効果を生む。例文帳に追加

For example, if Japan achieves a ratio of direct investment income to GDP which is equal to that of the U.S., this would add ¥7.3 trillion to its current ¥4.1 trillion of direct investment income (receipts), will be expanded to ¥11.4 trillion, thus the effect of expanding Japanese disposable income (GNI) by over 1%. - 経済産業省

こうした所得収支黒字拡大の背景として、証券投資収益の受取が拡大していることに加えて、我が国企業の海外事業展開の進展に伴い海外現地法人が計上する利益が拡大していることが挙げられる(第4-1-12図)。例文帳に追加

Supporting this growing income surplus, in addition to the growing receipts from securities investment earnings, were the growing profits recorded by overseas subsidiaries accompanying the progress in overseas business expansion of Japanese companies (Figure 4-1-12). - 経済産業省

こうした所得収支黒字拡大の背景として、証券投資収益の受取が拡大していることに加えて、我が国企業の海外事業展開の進展に伴い海外現地法人が計上する利益が拡大していることが挙げられる(第4-4-16図)9。例文帳に追加

The reasons for such increase in the income account surplus include the increased returns received from securities investment and increased profits of foreign subsidiaries of Japanese companies as more and more Japanese companies establish business units abroad (see Figure 4-4-16). - 経済産業省

なお、名目GNP(68SNAベース)は名目GNI(93SNAベース)と同一となるが、実質化にあたり、従来の実質GNPには輸出入の実質的な数量差による純輸出は含まれるものの、輸出入価格(デフレーター)の差によって生じる所得の実質額(=交易利得)はカウントされていなかったため、93SNAでは、所得を実質化する際に、「交易利得」を加えることで新たな調整を行い、国民が受取った実質的な所得をより的確に表すこととなった。例文帳に追加

While nominal GNP based on the 68SNA was identical to nominal GNI based on the 93SNA, the 93SNA made an adjustment for computing real GNI. Real GNP based on the 68SNA had covered net exports as a real export-import gap while failing to include real income (trading gains) emerging from an export-import price gap. In order to indicate real national income more precisely through the adjustment, the 93SNA adds trading gains when computing real GNI. - 経済産業省

例文

一方、英国においても2007年6月に財務省提案が提出され22、米国と同様の問題意識を背景として、大企業の海外子会社からの受取配当について国外所得免除方式を採用すること、濫用防止の観点から我が国の外国子会社合算税制に相当する海外子会社規制を強化する等といった提案がなされている。例文帳に追加

On the other hand, in the United Kingdom, the Ministry of Finance submitted its proposal22 in June 2007. In view of the problems similar to those seen in the United States, it proposes to apply the extraterritorial income exclusion system to dividends received from foreign subsidiaries of major companies and to enhance controls on foreign subsidiaries (which are equivalent to the anti-tax haven taxation in Japan) for preventing the abuse of the system23. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS