小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 下筈の英語・英訳 

下筈の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「下筈」の英訳

下筈

読み方意味・英語表記
しもはず

地名) Shimohazu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「下筈」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

掛軸を折らないよう注意しながら上部をに降ろし、矢を外して置く。例文帳に追加

3. Put down the upper part of kakejiku carefully not to fold it down and then, take off the 'yahazu' (the forked edge of a bamboo stick) and put it on the floor.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、その筆頭であったの大納言宗輔には何の処分もらなかった。例文帳に追加

However, Munesuke, who was Dainagon (chief councilor of state) and at the top of such nobles, was not punished.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

よって、エンジン回転が低するの4→5変速操作なのに、エンジンが同期制御で回転上昇される違和感を回避することができる。例文帳に追加

Thus, any sense of incongruity that the engine speed is increased by the synchronization control can be avoided even during the 4→5 speed change operation in which the engine speed is dropped. - 特許庁

(b) 何れの条約出願の出願日も本法の前記規定に基づいて出願をすることができたの最終日を越えて後の日まで本項の規定に基づいて繰りげられることはないものとする。例文帳に追加

(b) A convention application shall not be post-dated under this subsection to a date later than the last date on which, under the foregoing provisions of this Act, the application could have been made. - 特許庁

本来は口宣案が担当者に渡された後に、全く同じ内容の命令が太政官から担当者に宣される手となっていたが、後には太政官での宣手続が省略されて、口宣案をもって正式な命令証書とみなされるようになった。例文帳に追加

Originally, it was arranged so that the kuzen-an was handed to the working-level officials and then the same order was issued by the Daijokan to the working-level officials -- Later, the step of issuing the order at the Daijokan was omitted, and the kuzen-an was considered to be the formal rescript.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(10) 国際特許出願(シンガポール)又はこれにおけるシンガポールの指定は,特許協力条約に基づいて取りげられたとみなされる場合でも,法に基づく出願(ただし,国際特許出願を除く)に係る同様の又は類似の状況においては, (a) 規則100に基づいて不備を更正するべき旨,又は規則108に基づいて期間を延長するべき旨を登録官が指示することができたであり,かつ (b) 当該出願を法により取りげられたものとして取り扱わなかったであると登録官が判断する場合は, 法に基づいて取りげられたものとして取り扱わない。例文帳に追加

(10) An international application for a patent (Singapore) shall not be treated as withdrawn under the Act if it, or the designation of Singapore in it, is deemed to be withdrawn under the Patent Co-operation Treaty where, in the same or comparable circumstances in relation to an application under the Act (other than an international application for a patent) -- (a) the Registrar could have directed that an irregularity be rectified under rule 100 or that an extension be granted under rule 108; and (b) the Registrar determines that the application would not have been treated as withdrawn under the Act. - 特許庁

例文

→これに対して、具体的な定数となる寺院の数に関する記事が全く見当たらず、時代をっても定額寺に列せられる寺院の記事が見られる(定数があれば、定数を満たせばそれ以上は増やせないである)という反論がある。例文帳に追加

Criticisms, however, have been leveled at this theory on the basis that there are no historical documents that mention about specific numbers pertaining to a temple quota and that there are descriptions in histories that read a temple was newly designated as jogakuji in more recent years (if there was a quota, temples cannot be newly designated as jogakuji after reaching the quota).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「下筈」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

管理委員会により第23u条の意味での決定がされた当事者及び控訴裁判所により第23w条(5)の意味での決定がされた当事者は,決定がされたときには明らかでなかった事情を理由とし,その事情が知られていたならば異なる決定がされたである旨の強い疑義がある場合は,決定の変更を請求することができる。例文帳に追加

The party against whom a decision has been rendered by the supervisory board within the meaning of Article 23u and a party against whom a decision has been rendered by the Court of Appeal within the meaning of Article 23w(5) may request that the decision be revised if there is a strong suspicion that, on the ground of any circumstance that was not apparent at the time at which the decision was rendered, another decision would have been rendered if that circumstance had been known. - 特許庁

マキノは東京府豊多摩郡淀橋町角成子坂(現在の新宿区西新宿8丁目)の「成子不二館」をトップに公開するようコンバート、年内をしのぎ、さらに同年11月には「マキノキネマ株式会社」を設立、西陣に直営館マキノキネマをオープン、独自のチェーンを組み始めた。例文帳に追加

Makino hung on for the rest of the year by switching the main theater for first showing his films to Narukofuji-kan located in Narukozakashita, Tsunohazu, Yodobashi-cho, Toyotama-gun, Tokyo Prefecture (currently, Nishi-Shinjuku 8-chome, Shinjuku Ward, Tokyo) and he established a new company called "Makino Kinema Kabushiki Kaisha" in November of that year, together with its directly-managed theater "Makino Kinema" in Nishijin, Kyoto City, to start organizing his own business chain.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、大化の改新直後の大化2年(646年)に諸国に対して国の境界についての文書あるいは地図を献上するように命令が出され、律令政治においては民部省に国境把握の義務があり、図書寮には地図保管の義務があったため、当然政府内で地図が作られていたである。例文帳に追加

Nevertheless, in 646 right after Taika no Kaishin (Great Reformation of the Taika Era), an instruction to submit documents concerning province boundaries or maps was issued to all the provinces, and Minbusho (Ministry of Popular Affairs) in the government according to the Ritsuryo codes was responsible for the borders, and Toshoryo (Government Library) was responsible for storing maps, and so it is natural to believe that maps were made in the government.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

デジタルカメラにおいて、表示手段よりも画素数の多い撮像素子を用い、マニュアルフォーカスの際などに、撮影者がより正確な合焦状態の確認ができるよう、撮像素子の駆動方法を、解像度を増すような駆動に変更すると共に、その変更により生ずるのフレームレートの低を回避する。例文帳に追加

To provide a digital camera which employs imaging element the number of pixels of which is more than that of a display means, changes a drive method of the imaging element into a drive method to increase the resolution and avoids reduction in a frame rate that may be caused by the change so that a photographer can more accurately confirm a focusing state in the case of manual focus or the like. - 特許庁

しかし、水道事業の実施自体は地方自治体が行うとしても、都市の水道事業に共通する政策課題に取り組むと共に都市の水道事業を監督する水道行政を担う中央官庁は、以の理由から依然として必要なであり、その機能を有する中央官庁が不在であることは、ミャンマーの都市水道の発展にとって大きな障害となる可能性がある。例文帳に追加

Even though the practical supply works are executed by the local government, however, the role of the central government is still important on the grounds that it covers and supervises common water supply issues across the country. Thus, it is necessary to have functions on water supply administration in the central government from the following 4 reasons; - 厚生労働省

特別請求書の後で国際出願の取又はルクセンブルク大公国指定の取がない場合は,国際出願の遂行については,国際事務局によって公開された国際調査報告書を基礎にして,再開するものとする。ただし,特許協力条約第22条又は第39条に基づいて適用される期間の満了日から4月以内に,出願人自身が国内調査報告書の作成を求める公式請求書,又は国内出願に関してならば必要とされるである1若しくは2以上の調査報告書の何れかを提出した場合は,この限りでない。」例文帳に追加

Should the special request not be followed by withdrawal of the international application or withdrawal of the designation of the Grand Duchy of Luxembourg, the prosecution of the international application shall be resumed on the basis of the international search report published by the International Bureau, unless the applicant has himself filed, within a period of four months as from expiry of the time limit applicable under Article 22 or 39 of the Patent Cooperation Treaty either the official request for the drawing up of a national search report or one or more search reports that would be required in relation to a national application." - 特許庁

例文

(1) 特許所有者の同意を得ない限り,次の行為は禁じられる。(a) 特許の対象である製品を生産し,使用し,提供し,市場に出し,又はこのような目的のために貯蔵し若しくは輸入すること (b) 特許の対象である生産方法(以「保護された方法」という)を使用すること又は保護された方法を他人の使用に供すること (c) 保護された方法によって直接に得られる製品を生産し,使用し,提供し,市場に出し,又はこのような目的のために貯蔵し若しくは輸入すること (d) 発明を実施する権原を有さない者に対して発明の実施を可能にする手段を提供するか又は提供の申出を行うこと。ただし,その相手方が,当該手段がその発明を実施するためのものか又は実施に適したものであることを知らされているか又は状況に照らして当然に知っているである場合に限る。これは,当該手段が当該時点で市場において入手可能であり,かつ,提供者が権原を有さない者に対して(a)から(c)までに反する行為を行うよう唆すことがなかった場合は,適用されない。例文帳に追加

(1) Without the consent of the owner it shall be prohibited (a) to produce, exploit, offer or place on the market, or store or import for this purpose a product which is the subject-matter of the patent, (b) to exploit a production process which is the subject-matter of the patent (hereinafter referred to asprotected process”) or offer such a protected process for exploitation to another person, (c) to produce, exploit, offer or place on the market, or store or import for this purpose a product directly obtained by the protected process, (d) to supply or offer for delivery to a person not entitled to exploit the invention any means enabling him to carry out the invention, if the person infringing the right knows or with regard to the circumstances he should know that these means are intended or suitable to realize the invention; this shall not apply if these means are currently available on the market and the supplier did not instigate the person not entitled to act to perform acts in contradiction to paragraphs (a) to (c). - 特許庁

>>例文の一覧を見る

下筈のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS