1016万例文収録!

「"いわにし"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "いわにし"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"いわにし"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

水が岩に染み込む例文帳に追加

The water permeates the rock.  - 斎藤和英大辞典

閑さや岩にしみ入る蝉の声(しずかさやいわにしみいるせみのこえ):山形県・立石寺例文帳に追加

Shizukasa ya/iwa ni shimi iru/semi no koe (The utter silence , cutting through the very stone a cicada's rasp): Risshaku-ji Temple in Yamagata Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

閑さや岩にしみ入る蝉の声例文帳に追加

The utter silence , cutting through the very stone a cicada's rasp  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その言葉は日常会話に使用しますか?例文帳に追加

Do you use that word in everyday conversation?  - Weblio Email例文集

例文

会話に刺激する政治的なコメントを投げられる例文帳に追加

tossed a rousing political comment into the conversation  - 日本語WordNet


例文

この協約は世界の平和に資するところが大であろう.例文帳に追加

This agreement will go a long way toward bringing about [will contribute greatly to] world peace.  - 研究社 新和英中辞典

「専河内東北部と大和西北部との間の交通に便ぜるものなり。」例文帳に追加

The road is convenient mainly for the traffic travelling between the northeastern part of Kawachi and the northwestern part of Yamato.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この映画は真の愛と平和に焦点を当て,12世紀を舞台としている。例文帳に追加

This film focuses on true love and peace and is set in the 12th century.  - 浜島書店 Catch a Wave

その先には「油こぼし」「鐘掛岩」「西の覗き」などと称される鎖場の難所(表の行場)が続く。例文帳に追加

The path continues to hazardous spots involving the use chains ('Omote no Gyoba', exterior sites) which include 'Aburakoboshi,' 'Kanekakeiwa' and 'Nishi no Nozoki.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また「東の覗き」「不動岩」「西の覗き」「愛染窟」など、行場らしい地名も残る。例文帳に追加

Place names related to ascetic practice still remain: 'Higashi no Nozoki' (peek to the east), 'Fudoiwa rock' (literally, unmovable rock), 'Nishi no Nozoki' (peek to the west), 'Aizenkutsu cave' (literally, cave of Aizen Myoo [one of the important deities in Japanese mountaineering asceticism]) and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三十年戦争(1608年−1657年)を終結させるヴェストファーレンの平和に署名したハンガリーおよびボヘミアの神聖ローマ皇帝および王(1608年−1657年)例文帳に追加

Holy Roman Emperor and king of Hungary and Bohemia who signed the Peace of Westphalia ending the Thirty Years' War (1608-1657 )  - 日本語WordNet

平和にして無為な宗教ではなく、事業と行動を伴い思想を剣で強要する宗教である。例文帳に追加

It was not the religion of peace and idleness, but the one that accompanied enterprises and actions and forced his ideas with the sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

リソース検索システムに、ユーザ・コンテキストおよびユーザ対話に従って出力応答セットを適応させる機構を提供する。例文帳に追加

To provide a mechanism which adapts an output response set to a resource retrieval system according to user context and user dialog. - 特許庁

その選択された抽象的可視要素によって表わされたデータ項目が、その受け取られた対話に従って視覚的表示装置上に表示される。例文帳に追加

A data item represented by the selected abstract visual element is displayed on the visual display device in accordance with the received interaction. - 特許庁

表示された抽象的視覚要素との対話が受け取られ、その受け取られた対話に従って、選択された抽象的可視要素を提供する。例文帳に追加

An interaction with a displayed abstract visual element is received to provide a selected abstract visual element in accordance with the received interaction. - 特許庁

話者が保持して一人の聴取者に対する会話に使用する携帯式拡声器であって以下の構成を備える。例文帳に追加

The portable loudspeaker which is held by a user to be used for conversation with one listener has the following construction. - 特許庁

浮き本体11がコーティング成形体14で被われているので、釣り用浮き10が岩に衝突しても色剥げしない。例文帳に追加

This fishing float 10 does not come off the color even on colliding with a rock, since the float main body 11 is coated with a coating molded material 14. - 特許庁

実施された会話に参加した端末およびその会話に招待されたが参加しなかった端末および会話に招待されていないが記録の参照を許可されている端末が、会話記録の取得を要求したときには、要求端末に対して会話記録を提供する。例文帳に追加

When the conversations have been requested to be obtained by terminals, i.e., those that have participated in the conversations practiced, those that have not participated though having been called for the conversations and those permitted to refer the record of the conversations though having been not called for the conversations, the conversation records are provided to the terminals that have made the requests. - 特許庁

実施された会話に参加した端末およびその会話に招待されたが参加しなかった端末および会話に招待されていないが記録の参照を許可されている端末が、会話記録の取得を要求したときには、要求端末に対して会話記録を提供する。例文帳に追加

When a terminal having participated in the performed conversation, a terminal which has been invited to the conversation but did not participate in the conversation, or a terminal which has not been invited to the conversation, but is permitted to refer to the records requests the acquisition of the conversation records, the conversation records are provided to the requesting terminal. - 特許庁

第1の案内輪2a,2bと車軸6の中心線との間隔L_1が第2の案内輪2c,2dと車軸6の中心線との間隔L_2よりも長く、第1の案内輪2a,2bは第2の案内輪2c,2dよりも車軸6の中心線に対して離れている。例文帳に追加

A space L1 between the first guide wheels 2a, 2b and the center line of the axle is longer than a space L2 between the second guide wheels 2c, 2d and the center line of the axle, and the first guide wheels 2a, 2b are separated from the second guide wheels 2c, 2d relating to the center line of the axle 6. - 特許庁

この JAR ファイルに、前の節で Web サービスとの対話に使用した JAX-WS クライアント側アーティファクトが含まれます。 では、新しいリッチクライアントアプリケーションのフレームワークとなるモジュールスイートプロジェクトを作成します。例文帳に追加

Among other files, the JAR file contains the JAX-WSclient-side artifacts that we used for interacting with the web service in the previous sections.We will now create a module suite project to provide the framework of our new rich-client application. - NetBeans

まず、デリーにおいて、第1回日インド閣僚級経済対話に出席いたしまして、他に玄葉(外務)大臣、枝野経産大臣もご出席でございました。例文帳に追加

First, in Delhi, I attended the first Japan-India ministerial economic dialogue meeting together with Foreign Minister Gemba and Minister of Economy, Trade and Industry Edano.  - 金融庁

第1の案内輪2a,2bと、第2の案内輪2c,2dとは、車軸6の中心線に関して、案内輪2a〜2dが受ける負担負荷に応じて、非対称に配置する。例文帳に追加

First/second guide wheels 2a, 2b and 2c, 2d are asymmetrically arranged relating to the center line of an axle in accordance with a burdening load received by the guide wheels 2a to 2d. - 特許庁

そして、これら各センサ3、4の出力に基づいて、上記固定輪に支持した演算回路5により、上記エンコーダ2の回転角度を算出可能とする。例文帳に追加

It is possible to compute the angle of rotation of the encoder 2 by an arithmetic circuit 5 supported at the fixed wheel on the basis of output of the sensors 3 and 4. - 特許庁

ハブユニットを構成する転がり軸受の内外輪に生じた圧痕により、異音が発生したり、転がり軸受の寿命が短くなることを防止することである。例文帳に追加

To prevent the generation of abnormal noise and a short lifetime of a rolling bearing caused by an impression formed on an inner and an outer ring of the rolling bearing constituting a hub unit. - 特許庁

又、図示しない固定輪に支持した第一、第二各センサ(磁気検出センサ)3、4の検出面18、18を、それぞれ上記被検出面13のうち、円周方向の位相が互いに90度ずれた部分に対向させる。例文帳に追加

Detecting surfaces 18 and 18 of first and second sensors (magnetic detection sensors) 3 and 4 supported at a fixed wheel not shown in Fig. are each opposed to parts in the surface to be detected 13 out of phase circumferencially by 90 degrees from each other. - 特許庁

で、彼女はその夜(よ)、夫の寝入るのを待って、その離れ家に出かけていって、彼女をそのまま平和にしておいてくれるように彼等を説得しようと努めたんだ。例文帳に追加

She waits until her husband is asleep and then she rushes down to endeavour to persuade them to leave her in peace.  - Conan Doyle『黄色な顔』

したがって、遠隔地間で相手の姿が見えずに会話をする場合や、会話に使用する言語に不慣れな場合等であっても、話者が伝えたい部分であるキーワードがより強調されるので、聴者は、話者の伝えたい内容を確実に理解できる。例文帳に追加

Accordingly, since each keyword being a part which the speaker wants to tell is emphasized further, even when a conversation is made between remote places without looking at a figure of each partner, even when a language used for the conversation is unfamiliar to them, or the like, the listener can surely comprehend contents which the speaker wants to tell. - 特許庁

HMDを装着した観察者が人と対面した際に、観察者が対話に集中したい場合に、画像光による画像が観察者の対話の邪魔にならないように、撮像部の撮像範囲において観察者により視認される画像光による画像の位置または大きさを制御する。例文帳に追加

To control a position or size of an image by image light visually recognized by an observer in an imaging range of an imaging part such that the image by the image light does not hinder a dialogue of the observer when the observer desires to concentrate on the dialogue when the observer wearing an HMD meets a person. - 特許庁

特定の言葉により音声認識を開始する音声認識装置において、特定の言葉が普通の会話に出現することにより、発話者の意図しない音声認識が開始されることが無く、さらに発話負担の少ない音声認識装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a speech recognition device which starts speech recognition with a specified word, is prevented from starting speech recognition not intended by a speaker owing to the appearance of a specified word in an ordinary conversation and imposes little load on speaking. - 特許庁

米国財務省と日本の財務省及び金融庁は共同で、本日、本年6月30日にブッシュ大統領と小泉首相が表明した「成長のための日米経済パートナーシップ」の重要な要素である「日米財務金融対話」にしたがい、金融及びマクロ経済に関する新たな二国間の会合を開始した。例文帳に追加

The U.S. Department of the Treasury and the Japanese Ministry of Finance and Financial Services Agency, as co-chairs, today launched a new series of bilateral financial and macroeconomic talks pursuant to the U.S.-Japan Financial Dialogue, which is a key component of the U.S.-Japan Economic Partnership for Growth announced June 30, 2001 by President George W. Bush and Prime Minister Junichiro Koizumi.  - 財務省

例文

今回の出張では、北京及び香港を訪問しまして、他の6人の閣僚とともに8月28日、第3回日中ハイレベル経済対話に出席をいたしまして、8月29日には温家宝総理と中南海で面会をしたほか、北京においても周小川(シュウ・ショウセン)中国人民銀行行長、ご存じのように中国の中央銀行総裁ほか、当然銀行、証券、保険の各分野の監督当局責任者でございますが、これは全部、監督の責任者でございまして、大変中国共産党の高い地位にある方でございますが、及び国家郵政局局長と対面をいたしました。例文帳に追加

I visited Beijing and Hong Kong during this trip. On August 28, I, together with six other ministers, attended the Third Japan-China High-Level Economic Dialogue and, on August 29, I met with Premier Wen Jiabao in Zhongnanhai and also met with People's Bank of China Governor – the Chinese central bank governor, as you knowZhou Xiaochuan and also officials at the helm of supervision in the fields of banking, securities and insurance in Beijing. They are all officials responsible for supervision and are very high-ranking members of the Communist Party of China. I also had a chance to meet the State Post Bureau Director-General.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS