1016万例文収録!

「"おりだん"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "おりだん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"おりだん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 258



例文

自動折断装置例文帳に追加

AUTOMATIC SMASHING APPARATUS - 特許庁

セパレータ折断工具例文帳に追加

SEPARATOR BREAKING TOOL - 特許庁

鋳物の折断方法と、刃物構造例文帳に追加

CUTTING METHOD FOR CASTING AND CUTTER STRUCTURE - 特許庁

キャンパスのすぐ東を花折断層が通っている。例文帳に追加

Just outside of the east edge of the campus, Hanaori Fault runs along.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

時折団体列車として乗り入れることがある。例文帳に追加

It still occasionally runs on the Maizuru Line as a train for a group of passengers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

鋳物工場に設けた折断装置の配置構造例文帳に追加

INSTALLATION STRUCTURE OF CUTTING APPARATUS INSTALLED IN CASTING FACTORY - 特許庁

織機の織り段防止方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR PREVENTING WEAVING BAR IN WEAVING MACHINE - 特許庁

織機の織り段防止方法およびその装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR PREVENTION OF WEAVING BAR IN LOOM - 特許庁

不要鋳物製品の折断装置の刃物構造例文帳に追加

CUTTER STRUCTURE OF BREAKING DEVICE FOR UNNECESSARY CASTING PRODUCT - 特許庁

例文

織機の織り段防止方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR PREVENTING WEAVING BAR IN LOOM - 特許庁

例文

彼は座って本を読んでおり、暖炉の側では妻が裁縫をしていた。例文帳に追加

He sat reading with his wife sewing by the fire. - Tatoeba例文

彼は座って本を読んでおり、暖炉の側では妻が裁縫をしていた。例文帳に追加

He sat reading with his wife sewing by the fire.  - Tanaka Corpus

織機を起動するときに、織り段を有効に防止できるようにする。例文帳に追加

To effectively prevent weaving bar(s) in starting up a loom. - 特許庁

折り機による折り段階で刷り紙の隅折れを発見すること。例文帳に追加

To detect a corner fold of a printing paper in a folding stage by a folding machine. - 特許庁

鋳物の折断装置における刃物装置収斂部開放構造例文帳に追加

OPENING STRUCTURE OF CONVERGING PART OF BLADE DEVICE IN CASTING BREAKING DEVICE - 特許庁

支持部材60は薄板で一体に形成されており、弾性を有している。例文帳に追加

The supporting member 60 is an integrally formed thin plate, and has resilience. - 特許庁

折断個所において周方向に複数の切込み細孔を設けることで、折断方向が限定されずに、トンネル掘削後の注入パイプの折断片の撤去及び回収が容易である注入パイプを提供する。例文帳に追加

To provide a feed pipe in which the broken piece of the feed pipe after a tunnel excavation is removed and recovered easily irrespective of a breaking direction by forming a plurality of notched pores in the peripheral direction at the place of a breaking. - 特許庁

したがって、任意の切込み細孔の位置で折断可能であるので、折断時の折り曲げ方向として最も作業性の良い方向を選択して注入パイプを折断することが可能となる。例文帳に追加

Accordingly, since the feed pipe can be broken at the place of the arbitrary notched pore, the feed pipe can be broken by selecting the direction of the most excellent workability as the bending direction in the case of the breaking. - 特許庁

前述の通り、『談儀』が扱うのはこの時期、即ち60歳から68歳頃までの世阿弥の芸談である。例文帳に追加

As mentioned above, "Sarugaku dangi" deals with Zeami's discourse about Noh performance in this period, that is, when he was 60 through 68.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また『万里小路一品記』と呼ばれる日記を記しており、断片的に現存している。例文帳に追加

Nobufusa wrote a diary called "Madenokoji Ipponki," of which a fragment still remains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丹波高地ならびに比良山地とは花折断層を境にして切り離されている。例文帳に追加

The Tanba plateau and the Hira mountain region are separated by the Hanaore fault.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下部電極8は、その側面が傾斜面となっており、断面形状が三角形(または台形)である。例文帳に追加

The lower electrode 8 has an inclining side face and a triangular (or trapezoidal) cross section. - 特許庁

給気流路形成部材11は内部が中空となっており、断面係数が高い。例文帳に追加

The inside of the air supply flow channel forming member 11 is hollow, and has high section modulus. - 特許庁

ロックリング18には複数の爪部19が形成されており、弾性変形が可能となっている。例文帳に追加

A plurality of claw parts 19 are formed in the lock ring 18 and elastically deformable. - 特許庁

凸部1aと凹部2aは滑らかに連続的につながっており、段差を生じないようにしている。例文帳に追加

A projection 1a and a recess 2a are smoothly and continuously connected in the microlens array not to make a step. - 特許庁

溶解スラグを折断・破砕し、骨材の製造に役立つ装置の開発と、装置の有効利用を図る。例文帳に追加

To develop an apparatus useful for cutting and crushing molten slag to manufacture aggregate and to effectively utilize the apparatus. - 特許庁

織機起動時における空打ちされる期間を利用して織り段防止を確実に行うことにある。例文帳に追加

To surely carry out prevention of a weaving bar by utilizing an idling period when a loom starts. - 特許庁

こいのぼりをたてる風習は中国の故事にちなんでおり、男子の立身出世を祈願している(鯉幟の項)。例文帳に追加

The custom of displaying koinobori is originated from the Chinese tradition and it is to pray for the success in life of boys (also refer to the item, koinobori.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『枕草子』において「おそろしきもの」としてその名があげられており(148段)、また『太平記』においては源頼光と対決した様子が描かれている。例文帳に追加

"Makura no soshi" names Ushioni as a 'terrifying thing' (Section 148), and also "Taiheiki" (The Record of the Great Peace) describes how it faced MINAMOTO no Yorimitsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とくに團蔵は光秀の演技には絶対の自信を持っており、團十郎が光秀を演じるときはわざと同じ光秀を演じて勝負した。例文帳に追加

Danzo especially had complete confidence in his performance of Mitsuhide, and deliberately challenged Danjuro by performing Mitsuhide at the same time as he.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

憲仁親王は既に薨去しており、男子の後継者がいないため、妃の憲仁親王妃久子が宮家の当主を務める。例文帳に追加

Its current head is Kikuko, Princess Norihito as Prince Norihito has passed away without leaving a male heir.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『隋書』はこの王を妻のいる男性としており、男性の王は『日本書紀』、『古事記』には記述が無い。例文帳に追加

"Suishu" describes the king as a man having a wife while neither "Nihonshoki" (The Chronicles of Japan) nor "Kojiki" (The Records of Ancient Matters) mentions any male kings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、香里製造所は1958年から香里団地に流用され、専用跡は枚方市道・交野市道に流用された。例文帳に追加

And the Kori factory was converted to the Kori apartment block in 1958 and what was left of the exclusive line to Hirakata city road and Katano city road.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三峠断層帯、西山断層帯、有馬-高槻構造線、花折断層などいくつもの断層の運動からできた盆地である。例文帳に追加

The basin was formed by active faults, including those in the Mitoke Fault Zone, Nishiyama Fault Zone and Arima-Takatsuki Tectonic Line, and in addition, Hanaori Fault.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東山は花折断層、鹿ヶ谷断層、桃山断層などの断層の活動により隆起してできた山である。例文帳に追加

Higashiyama mountains had been formed by upheavals due to activities of some faults including Hanaori Fault, Shishigatani Fault, and Momoyama Fault.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、旧規定の水干は現在でも使われており、男性の狩衣のように裾を外に出して着付ける。例文帳に追加

However, suikan in the old code is still used and it is worn with its hem hanging out like male's kariginu (an informal garment worn by court nobles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

容器部1の外周は断熱材3bによって覆われており、断熱材3bにはペルチェ素子4が埋め込まれている。例文帳に追加

The outer periphery of the container part 1 is covered with a heat insulation material 3b and a Peltier element 4 is buried in the heat insulation material 3b. - 特許庁

最外層28Aと中間層28Bには、赤外線反射顔料及び中空セラミックバルーンが含有されており、断熱効果が高められている。例文帳に追加

Infrared ray reflecting pigment and hollow ceramic balloons are contained in the outermost layer 28A and the intermediate layer 28B to enhance the heat insulation effect. - 特許庁

前記圧電体12及びフレーム13の上面はほぼ同一平面上に位置出しされており、弾性板14が接合されている。例文帳に追加

The upper surfaces of the piezoelectric body 12 and the frame 13 are positioned at about the same plane and an elastic plate 14 is bonded on the surfaces. - 特許庁

誘電体ブロック12は、光ビームに対して透明な透明樹脂等で構成されており、断面が台形の棒状とされている。例文帳に追加

The dielectric block 12 is constituted of a transparent resin which is transparent with respect to light beam, and the section has a trapezoid rod shape. - 特許庁

吸気又は排気のポートと燃焼室との間の連通を断続するエンジン用の連通断続手段例文帳に追加

COMMUNICATION CONNECTING/DISCONNECTING MEANS FOR ENGINE FOR CONNECTING/DISCONNECTING COMMUNICATION BETWEEN INTAKE OR EXHAUST PORT AND COMBUSTION CHAMBER - 特許庁

導線12は断線検出回路に接続されており、断線検出回路は導線12の断線を検出する。例文帳に追加

The lead wire 12 is connected to a disconnection detecting circuit, and the disconnection detecting circuit detects the disconnection of the lead wire 12. - 特許庁

ダンパ室53内には大気圧よりも高い気圧の空気が充填されており、ダンパ部材50の弾性係数は大きくなっている。例文帳に追加

The damper chamber 53 is filled with air having pressure higher than the atmospheric pressure, increasing the elastic modulus of the damper member 50. - 特許庁

模擬カートリッジ2は、非接触型のメモリカードから構成されており、弾薬補充装置に書き込まれた弾薬数を表すデータを記憶する。例文帳に追加

The simulated cartridge 2 includes a non-contact type memory card and stores data indicating the number of pieces of the ammunition written in an ammunition replenishment device. - 特許庁

加熱された温水の一部はバイパス流路79を通り、暖房機用熱交換器114を経由しないで貯湯タンク14へ戻る。例文帳に追加

Some of the heated hot water is passed through a by-pass passage 79 and returned to the hot water storage tank 14 not through a heat exchanger 114 for a heater. - 特許庁

また別構成としては下流側に局所的に圧をかける構成が加熱体と一体型になっており、弾性体からなる。例文帳に追加

As another configuration, a configuration for partially applying pressure to the downstream side is integrated with the heating body and formed from an elastic body. - 特許庁

直線状のスプリング軸を有しており、弾力性および機械強度に優れたセラミックススプリング、及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a ceramic spring with a straight-line spring axis, excellent in elasticity and mechanical strength, and a method for manufacturing the same. - 特許庁

剥離性に優れており、弾性繊維やフィルム及び衣料等の用途に極めて有用なポリウレタン成形体を提供する。例文帳に追加

To provide a polyurethane molded article excellent in peelability and very useful for applications such as an elastic fiber and film and clothing. - 特許庁

絶縁膜22とn型拡散領域23の上面は同一の高さとなっており、段差のないほぼ平坦な面となっている。例文帳に追加

Upper surfaces of an insulating layer 22 and the n-type diffusion region 23 are the same in height and almost flat surface without level difference. - 特許庁

例文

発熱体22は、熱処理炉21の最内面に位置しており、断熱材23は、発熱体22の外周に配設されている。例文帳に追加

The heating element 22 is positioned on the innermost surface of the heat treatment furnace 21 and the heat insulating material 23 is disposed around the heating element 22. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS