1016万例文収録!

「"てつい"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "てつい"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"てつい"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2958



例文

そして、つい先日迄、暗い感じだったのに、どこにもかしこにも花、花、花。例文帳に追加

Then, although it was dreary up to the other day, everywhere were flowers, flowers, flowers.  - Tanaka Corpus

彼を迎えに行って、ついでにこの手紙をポストに入れておいて。例文帳に追加

Go and meet him, and while you're about it mail this letter.  - Tanaka Corpus

少年はだんだん背が高くなって、ついに父よりも背が高くなった。例文帳に追加

The boy grew taller and taller, till at last he exceeded his father in height.  - Tanaka Corpus

私の夢は一生懸命働くことによってついに実現した。例文帳に追加

My dream has come true at last by working hard.  - Tanaka Corpus

例文

ビルは先週結婚して、ついに独身生活にピリオドを打った。例文帳に追加

Bill was single until he tied the knot last week.  - Tanaka Corpus


例文

6時間登って、ついに山頂に到達することに成功した。例文帳に追加

After six hours' climbing, we finally succeeded in reaching the top of the mountain.  - Tanaka Corpus

奇禍にあいながら、お春の助力を得て、ついに結婚。例文帳に追加

While he was in a difficult period in his life, he met Oharu who gave him helping hand and the two were married.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

硯は使っているとだんだん磨り減って、ついにはツルツルになってくる。例文帳に追加

Suzuri is gradually wore out and finally becomes smooth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「男伊達の無尽のかけ捨て、ついに引けを取ったことのねえ男だ。」例文帳に追加

I have limitlessly spent my heroic spirits and have never been beaten by anyone.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

海藻は時代の変化に応じて,ついに陰から抜け出したようだ。例文帳に追加

Seaweed seems to have finally emerged from the shadows in response to changing times.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

30年の試(し)行(こう)錯(さく)誤(ご)を経て,ついにその技術が実を結んだ。例文帳に追加

Its technology has finally born fruit after 30 years of trial and error.  - 浜島書店 Catch a Wave

しかし,彼は知能を使って,ついに猿たちのリーダーになる。例文帳に追加

But with his intelligence, he eventually becomes the leader of the apes.  - 浜島書店 Catch a Wave

鉄イオン注入方法及び鉄イオン注入量制御装置例文帳に追加

IRON ION IMPLANTATION METHOD AND IRON ION IMPLANTATION QUANTITY CONTROL DEVICE - 特許庁

そして、ついには、お互い深く深く愛し合うようになったのでした。例文帳に追加

until they loved one another very greatly.  - Ouida『フランダースの犬』

そしてついに父は、彼らに手に負えない借金を残して死んでしまった。例文帳に追加

Now he had died and left them all hopelessly in debt.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

ほら、炎がだんだんたてにのびて、すぐにうすれて、ついには消えちゃいました。例文帳に追加

See how the flame is drawing upwards, presently fading, and at last going out.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

その後、還元工程にて第二鉄イオンを第一鉄イオンに還元し、回収工程で透析装置20を用いて第一鉄イオンを回収した。例文帳に追加

Then, the ferric ion is reduced to a ferrous ion at a reduction process, and the ferrous ion is recovered using a dialyzer 20 in a recovery process. - 特許庁

彼は損傷を受けた自分の飛行機をだましだまし操縦してついに着陸に成功した.例文帳に追加

He nursed his damaged plane to a successful landing.  - 研究社 新和英中辞典

借金が積み重なって, ついに彼は家を売却しなければならなくなった.例文帳に追加

His debts were piling up so high that he finally had to sell his house.  - 研究社 新和英中辞典

主人のつれない仕打ちに耐えられなくなって, ついに私は店をとび出した.例文帳に追加

I couldn't stand the ill‐treatment (I received) from my employer, and at last I ran away from the shop.  - 研究社 新和英中辞典

日本の経済成長率も横ばいとなって, ついにはその活力を失うかもしれない.例文帳に追加

The rate of Japan's economic growth may level off and eventually lose its dynamism.  - 研究社 新和英中辞典

諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!例文帳に追加

Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!! - Tatoeba例文

私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。例文帳に追加

If you're with me as a staff officer, then I need you to bring a sense of danger with you to your work. - Tatoeba例文

彼らを通して2本の川を流れを変えたヘラクレスによってついに清潔になった非常に汚い厩舎例文帳に追加

the extremely dirty stables that were finally cleaned by Hercules who diverted two rivers through them  - 日本語WordNet

諸君らのたゆまぬ努力と労働によって、ついに我らがアジトが完成した!!例文帳に追加

Ladies and Gentlemen, thanks to your untiring efforts our hideout is finally complete!!  - Tanaka Corpus

私の参謀としてついたからには、危機感を持って任にあたって貰わねば困ります。例文帳に追加

If you're with me as a staff officer then I need you to bring a sense of danger with you to your work.  - Tanaka Corpus

内容より転じて、「仲の良い幼馴染みの男女(が恋心を育て、ついに実らせること)」も指す。例文帳に追加

Based on the content, it developed to imply 'a boy and a girl who were friends since their childhood (growing affectionate to each other and getting married).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浦人の言った通り、武蔵の弟子四人が加勢をして、ついに岩龍は討たれた。例文帳に追加

As the men had said, Musashi was waiting for him with his disciples and four disciples assisted Musashi in the fight, at last Ganryu was killed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

30歳にて、ついに念願の清国渡航を実現し、上海市の昌碩と親しく交わっている。例文帳に追加

At the age of 30, he finally traveled to Qing and developed close bond with Shoseki in Shanghai City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてついに関白就任が駄目ならば内覧に就任したいという意向を述べるに至る。例文帳に追加

Nobusuke even insisted on serving as Nairan (Inspector of Imperial Documents) if he was not given the position of Kanpaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてついに第3旅団・別働第3旅団・第4旅団が都城を陥落させた。例文帳に追加

Then, the 3rd brigade, the detached 3rd brigade, and the 4th brigade conquered Miyakonojo at last.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてついに2月27日(朝鮮旧暦2月3日)に、江華府練武堂で条約を締結及び批准したのである。例文帳に追加

Finally on February 27, the treaty was concluded and ratified at Ganghwabu Renbudo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩7分(名鉄犬山ホテル敷地内)例文帳に追加

Seven minutes' walk from the Inuyamayuen Station on the Meitetsu Inuyama line (on the site of Meitetsu Inuyama Hotel).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

澤選手は試合後,「チームとしてついに全日本のタイトルが取れて本当によかった。」と語った。例文帳に追加

Sawa said after the game, "I'm really happy our team has finally won a national championship title."  - 浜島書店 Catch a Wave

リン酸塩化成処理液の鉄イオン除去方法及び鉄イオン除去装置例文帳に追加

METHOD FOR REMOVING IRON ION FROM PHOSPHATE CHEMICAL CONVERSION TREATING LIQUID AND IRON ION REMOVER FOR THE SAME - 特許庁

鉄イオンをより多く供給することができる鉄イオン供給部材を提供する。例文帳に追加

To provide an iron ion-feeding member capable of feeding more iron ions. - 特許庁

いかにして、ついに天使が光り輝く森の中で彼の前に姿を現し、神の記録を授けたか。例文帳に追加

and how, in short, the celestial messenger appeared to him in an illuminated forest, and gave him the annals of the Lord.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

そしてついに、御者があやしみはじめたと考えると、馬車をおりて歩くことにした。例文帳に追加

And when at last, thinking the driver had begun to grow suspicious, he discharged the cab and ventured on foot,  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

——そしてちょっと遅れてついてみると、すでに客間に四、五人が集まっていた。例文帳に追加

--and, arriving late, found four or five men already assembled in his drawing-room.  - H. G. Wells『タイムマシン』

そしてついには、信条は人間の内面的生活との関連を絶つにいたるのです。例文帳に追加

until it almost ceases to connect itself at all with the inner life of the human being.  - John Stuart Mill『自由について』

自分の本性にそぐわないものによって強制されて、ついには従うべき本性を持たなくなる。例文帳に追加

until by dint of not following their own nature, they have no nature to follow:  - John Stuart Mill『自由について』

そして、もししてほしいのなら、キスしてあげてもいいわよなんて、ついでに言ったのでした。例文帳に追加

She also said she would give him a kiss if he liked,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

さて、ついさっき作った炎を使って、そこから炭素の粒子を解放してやりましょう。例文帳に追加

I will now take such a flame as I had a moment since, and set free from it the particles of carbon.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

リクエストに応じて追加の情報が手に入ります。例文帳に追加

Additional information is available on your request. - Weblio Email例文集

どのようにして追跡調査するのですか。例文帳に追加

How do you do follow-up investigations?  - Weblio Email例文集

そして遂に彼自身もその姿を現した。例文帳に追加

And finally, he himself showed that figure.  - Weblio Email例文集

そして遂に彼自身もその姿を現した。例文帳に追加

And finally, he himself showed himself in that way.  - Weblio Email例文集

ダブルではなくてツインに泊まりたいです。例文帳に追加

I want to stay in a twin not a double room.  - Weblio Email例文集

王は彼を裏切り者として追放した。例文帳に追加

The king proscribed him as a traitor.  - Weblio英語基本例文集

例文

ついてないなあ, 試験の直前に風邪をひくなんて.例文帳に追加

Just my bad [rotten, hard] luck! I caught cold just before the exam.  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS