1016万例文収録!

「"ブロック化"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ブロック化"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ブロック化"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 497



例文

このブロック化により、データ量を大幅に削減でき、そのためハードウェア規模を小さくできて処理速度の高速もできる。例文帳に追加

Since data volume can be sharply reduced by the blocking and a hardware scale can be reduced therefore, processing speed also can be increased. - 特許庁

組電池を構成する場合、簡易な開放構造の電槽でモノブロック化することができる2V系制御弁式鉛蓄電池を得る。例文帳に追加

To provide a 2 V system control valve type lead-acid battery capable of being formed into a mono-block with a battery case having a simple open structure in structuring a battery pack. - 特許庁

ブロック化手段1は、入力画像データ7から、符号対象のブロック画像8を切り出して出力する。例文帳に追加

A block processing means 1 segments a block picture 8 being a coding object from input picture data 7 and outputs the result. - 特許庁

ブロック化部3では、画像をN×M画素のブロックに分割し、ブロック内に白画素が1つでもあれば白ブロックとする。例文帳に追加

A block processing section 3 divides the image into blocks each consisting of N×M pixels, and when any white pixel is included in a block, the block is discriminated as a white block. - 特許庁

例文

媒体1の画像イメージは、画像メモリ19に格納された後、積分部21でブロック化されて各ブロック毎の平均濃度が算出される。例文帳に追加

Images of a medium 1 are stored in an image memory 19, then blocked by an integrating part 21, and an average density of each block is calculated. - 特許庁


例文

レンズのジオプターと共に変しない青色光ブロック化合物の均一な分布を持つ眼内レンズの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing an intraocular lens having a uniform distribution of blue light blocking compound which does not vary with lens diopter. - 特許庁

信号線X1〜Xnは、6本の信号線を1ブロックとして#1〜#174のブロックブロック化されている。例文帳に追加

Signal lines X1 to Xn are blocked to blocks #1 to #174 with six signal lines as one block. - 特許庁

ブロック画像解析部562 は、画像ブロック化部560 により分割された個々のブロック画像ごとにブロック画像の特徴を解析する。例文帳に追加

A block image analysis section 562 analyzes a feature of a block image by each block image divided by an image block processing section 560. - 特許庁

また、設備を構成する基本単位をブロック化できたため保管運搬設備の改廃の簡単を図ることが実現できた。例文帳に追加

Since basic units constituting the facilities can be put in blocks, remodeling and removal of the storage and transportation facilities can be simplified. - 特許庁

例文

しかし、1930年代には、最恵国待遇原則を制限する様々な制度が導入されたため、世界経済はブロック化してしまった。例文帳に追加

However, in the 1930s, measures were taken to limit the MFN principle. It is generally believed that these limits divided the world economy into trade blocs. - 経済産業省

例文

2つの世界大戦を含むこの30年余りの時期には、種々の障壁が築かれ、経済のブロック化が進展した(第1―1―7表)。例文帳に追加

Over the 30-odd years spanning the two world wars, a variety of barriers were erected and the world broke up into economic blocs (Fig.1.1.7). - 経済産業省

重亜硫酸アルカリ金属塩でブロックした末端イソシアネート基含有水溶性ブロック化ウレタンプレポリマーと、該ブロック化ウレタンプレポリマーの溶液中での極性を反転させるのに十分な量のカチオン性有機物質との混合物よりなる湿潤紙力増強組成物。例文帳に追加

The wet paper-strengthening composition comprises a mixture of a water-soluble blocked urethane prepolymer prepared by blocking the terminal isocyanate groups with an alkali metal bisulfite salt and a sufficient amount of cationic organic substance for inverting the polarity in the solution of the blocked urethane prepolymer. - 特許庁

ブロック剤によりブロック化されているブロック化ポリイソシアネートと、イソシアネート基と反応し得る活性水素基を分子内に少なくとも2つ有する活性水素基含有合物とを含有する裏打ち材によって、裏打ちしたカーペットを得る。例文帳に追加

This backed carpet is obtained by using the backing material containing a blocked polyisocyanate blocked by a blocking agent and an active hydrogen-containing compound having at least 2 active hydrogens capable of reacting with the isocyanate group in a molecule. - 特許庁

カチオン性樹脂(A)、及び互いに反応性の異なる2個の水酸基を有する分子量76〜150のジオール成分(a)を含有するブロック剤にてポリイソシアネート合物(b)がブロック化されてなるブロック化ポリイソシアネート(B)を含有するカチオン性塗料組成物。例文帳に追加

This cationic coating composition comprises (A) a cationic resin and (B) a blocked polyisocyanate prepared by blocking (b) a polyisocyanate compound with a blocking agent containing (a) a diol component having two hydroxy groups having mutually different reactivities and 76-150 molecular weight. - 特許庁

オキシム類などのブロック剤によりブロック化されているブロック化ポリイソシアネートと、ヒドラジド合物などのイソシアネート基と反応し得る活性水素基を分子内に有する活性水素含有合物と、アクリル樹脂とを含有するディップ成形用組成物によって、成形物を得る。例文帳に追加

The molded product is obtained from the composition for the dip molding, comprising a blocked polyisocyanate blocked by a blocking agent such as oximes, an active hydrogen-containing compound such as a hydrazide compound, having an active hydrogen group reactive with an isocyanate group in the molecule, and an acrylic resin. - 特許庁

フッ素原子を1つ以上含む有機基でブロック化された酸性基とブロック化されていない酸性基とを有する含フッ素ポリマー(A)、光照射を受けて酸を発生する酸発生合物(B)および有機溶媒(C)を含むことを特徴とするレジスト組成物。例文帳に追加

The resist composition contains a fluorine polymer (A), having an acidic group blocked with an organic group containing one or more fluorine atoms, and an acidic group which is not blocked, an acid generating compound (B) for generating acid by receiving light irradiation, and an organic solvent (C). - 特許庁

親水基と、ケトオキシムでブロックした末端ブロック化芳香族イソシアネート基を持っている水溶性ブロック化ウレタンプレポリマーを湿潤紙力増強剤として抄紙ストックへ添加し、ウエブに形成した後130℃以下の温度で乾燥する。例文帳に追加

A water-soluble blocked urethane polymer bearing hydrophilic groups and keto oxime-chain terminal-blocked aromatic isocyanate groups is added to the paper-making stock as a moistening paper strengthening agent to form the web and the formed web is dried at a temperature of130°C. - 特許庁

入力ディジタル画像信号がブロック化回路12を介してモザイク回路13へ供給され、その出力はデ・ブロック化回路14へ供給され、モザイクが含まれるディジタル画像信号が画素データ抽出回路15へ供給される。例文帳に追加

An input digital image signal is supplied via a blocking circuit 12 to a mosaic circuit 13, its output is supplied to a deblocking circuit 14, and a digital image signal containing a mosaic is supplied to a pixel data extracting circuit 15. - 特許庁

伝送すべき情報がどのフォーマットであるかを判定する手段と、伝送すべきデータの各項目を該当するフォーマットにしたがってブロック化して無意なデータを除去し、有意なデータのみを送信する手段と、ブロック化されたデータを復元する手段とを設ける。例文帳に追加

This data compressing and transmitting device is provided with a means for judging which format is used for information to be transmitted, a means for removing any useless data by blocking the respective items of the data to be transmitted according to the pertinent formats, and for transmitting only useful data, and a means for restoring the blocked data. - 特許庁

既存の非ブロック化フィルタリング手順の形式を維持するだけでなく、ブロッキング現象も共に、效率的に除去するか、減少させることができる境界フィルタリング強度の決定方法と、これを用いた非ブロック化フィルタリング方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a derivation process of a boundary filtering strength which is capable of efficiently eliminating or deminishing blocking artifacts while the main concept of a conventional deblocking filtering process is not changed, and a deblocking filtering method and apparatus using the derivation process. - 特許庁

通常表示モードは、閲覧対象のブロック化されたHTML文書の全体が表示される全体表示画面(第1の表示領域)と、ブロック化されたHTML文書の詳細が表示される詳細表示画面(第2の表示領域)とが表示されるモードである。例文帳に追加

The normal display mode is a mode in which an entire display screen (first display area) of the whole block-divided HTML document to be browsed and a detailed display screen (second display area) of details of the block-divided HTML document are displayed. - 特許庁

発電機の電機子巻線を軸方向に沿って複数のブロック化(巻線1、巻線2…巻線N)して配列し、風速(風車1の回転数)の変動に伴い、このブロック化した巻線の電気的接続を制御することを特徴とする。例文帳に追加

The wind turbine generator is characterized in that the armature winding of the generator is blocked into plurality of pieces (winding 1, winding 2..., and winding N) and arranged along the axial direction, and the electrical connection of the blocked windings is controlled, accompanying the change in the wind velocity (number of revolutions of the wind turbine 1). - 特許庁

前記画像処理ユニットは、例えば非ブロック化に次のMB行が必要であるか否かに応じてデコーダから、またはデコーダとメモリの両方からといったように、異なる経路を介して、復号したまたは非ブロック化したブロックを取得する。例文帳に追加

The image processing unit acquires decoded or deblocked blocks through different paths, for example, from the decoder or from both the decoder and memory depending on whether a next MB row is required for deblocking. - 特許庁

ブロック単位信号13を統合ブロック形成部3で第1の制御部4からのブロック化指令信号15に従い統合し形成した統合ブロック化信号14に対し量子部5でスカラまたはベクトル量子を施し量子出力信号16を生成する。例文帳に追加

An integral block generating section 3 receiving the block unit signal 13 integrates and generates an integrated block signal 14 in accordance with a block- processing command signal 15 from a 1st control section 4, a quantization section 5 applies scalar or vector quantization to the signal 14, to generate a quantized output signal 16. - 特許庁

圧縮テーブル設定部22aは、ブロック化圧縮データのデータサイズと、ブロック化圧縮データが伝送される伝送路の伝送レートとに基づいて圧縮テーブルを生成し、その圧縮テーブルをブロック単位で圧縮部21aに設定する。例文帳に追加

A compression table setting section 22a generates the compression table based upon the data size of compressed blocks of data and the transmission rate of a transmission line through which the compressed blocks of data are transmitted and sets the compression table in the compression section 21a, block by block. - 特許庁

第1のリセス部10aには、赤外レーザ光を発光する機能ブロック化された第1の半導体レーザ素子11が嵌め込まれ、第2のリセス部10bには、赤色レーザ光を発光する機能ブロック化された第2の半導体レーザ素子12が嵌め込まれている。例文帳に追加

A first semiconductor laser element 11 which is made to be a functional block emitting an infrared laser beam is set in the first recess 10a, and a second semiconductor laser element 12 which is made to be a functional block emitting a red laser beam is set in the second recess 10b. - 特許庁

ビニル樹脂含有プラスチゾル組成物は、塩ビニルの重合樹脂と塩ビニルの共重合樹脂との少なくともいずれか一方の樹脂、芳香族ジイソシアネートとポリオールとからなるウレタンプレポリマーの両末端のイソシアネート基がブロック化されているブロック化ウレタンプレポリマー、および可塑剤を含んでいる。例文帳に追加

This plastisol composition resin of vinylchloride, a blocked urethane pre-home contains a vinyl chloride resin; at least one of either a home polymer resin or a copolymer resin of vinyl chloride, a blocked urethane prepolymer in which isocyanate groups at both ends of a urethane prepolymer comprising an aromatic diisocyanate and a polyol are blocked, and a plasticizer. - 特許庁

1分子中に2個以上の重合性不飽和基と1個以上のカルボキシル基を有するプレポリマー(A)、光重合開始剤(B)、反応性希釈剤(C)およびブロック化イソシアネート(D)の各成分を含有し、各成分(A)〜(D)の含有量は、重量比で、プレポリマー(A):100に対し、光重合開始剤(B):1〜30、反応性希釈剤(C):1〜100およびブロック化イソシアネート(D):2〜100である感光性組成物。例文帳に追加

The photosensitive composition contains a prepolymer (A) having two or more polymerizable unsaturated groups and one or more carboxyl groups in one molecule, a photopolymerization initiator (B), a reactive diluent (C) and a blocked isocyanate (D) in an A:B:C:D weight ratio of 100:(1-30):(1-100):(2-100). - 特許庁

カチオン性ポリマー(A)と、ブロック化剤(b)によりブロックされたイソシアネート基を有するブロックイソシアネート(B)を含有するカチオン電着塗料組成物であって、ブロック化剤(b)の第一原理分子軌道計算による最高被占軌道のエネルギー(E_HOMO)が、−0.2340〜−0.2050eVであるカチオン電着塗料組成物。例文帳に追加

The cationic electrodeposition coating composition comprises a cationic polymer (A) and a blocked isocyanate (B) having an isocyanate group blocked with a blocking agent (b), wherein the highest occupied molecular orbital energy (E_HOMO) by first principle molecular orbital calculation of the blocking agent (b) is from -0.2340 to -0.2050 eV. - 特許庁

コンテンツファイルは、模範音声データについて音声分析をした結果であって時間区切りを付けられた区間単位毎にブロック化されている分析済みデータであってピッチ,パワー,スペクトルを示す分析済みデータと、模範音声データについて歌唱技法を分析した結果であって時間区切りを付けられた区間単位毎にブロック化されている技法データを含んでいる。例文帳に追加

Each content file includes analyzed data which are results of voice analysis of model voice data and divided into blocks in section units with time delimitation to represent pitches, power, and spectra, and technique data which are results of analysis of singing technique as to the model voice data and divided into blocks in the section units with the time delimitations. - 特許庁

チップのゲートレベル配置または配線終了後、チップ上の任意のレイアウト領域を1つまたは複数切り出してそれぞれをブロック化し、前記切り出したブロック毎に再設計を行い、前記ブロック化した領域の設計を、前記再設計による結果と置換して、チップのレイアウト設計変更を行う。例文帳に追加

After arranging a gate level of a chip or wiring, one or a plurality of arbitrary layout areas on the chip are cut out and each of the cut-out areas is blocked, each of the cut-out blocks is redesigned, and design of the blocked area is replaced with a result of the redesigning to change a layout design of the chip. - 特許庁

本発明による、コンピュータで行われる作曲方法は、多数のブロック化された音楽要素を含むデータベースを含む使用者のコンピュータで行われ、作曲中の音楽の和音に関する情報を獲得する段階、及び前記獲得された和音に関する情報に基づき前記多数のブロック化された音楽要素のうち少なくとも一つを推薦する段階を含む。例文帳に追加

The method for composition with a computer which is executed with a user's computer having a database containing a plurality of blocked musical elements includes a step for obtaining information about chord of music being composed and a step for recommending at least one of the plurality of blocked musical elements based on the obtained information about the chord. - 特許庁

基材フィルムの少なくとも片表面に、粘着剤層が形成され、前記粘着剤層が、一分子中に熱解離によりイソシアネート基が再生可能な、少なくとも2個のブロック化イソシアネート基を有するブロック化ポリイソシアネートおよびイソシアネート基と反応可能な基を有するポリマーを含有することを特徴とする粘着フィルム。例文帳に追加

This adhesive film is characterized by forming on at least one side of a substrate film an adhesive layer comprising a blocked polyisocyanate having at least two blocked isocyanate groups capable of being thermally dissociated to reproduce isocyanate groups in the molecule and a polymer having groups capable of reacting with the isocyanate groups. - 特許庁

この層は、(1)ブロック化された反応性官能基(A)、これと学結合を形成しうる反応性官能基(B)、および、電荷輸送性基(C)を同一分子中に含む合物を含有する層、(2)ブロック化された反応性官能基(A)、これと学結合を形成しうる反応性官能基(B)、および、電荷輸送性基(C)のうちの2つの基を同一分子中に含む合物と、他の1つの基を有する合物とを有する層等がある。例文帳に追加

The layer may be (1) a layer containing a compound containing the groups A, B and C in the same molecule or (2) a layer containing a compound containing two of the groups A, B and C in the same molecule and a compound having the remaining one group. - 特許庁

(a成分)ポリイソシアネート合物と、(b成分)活性メチレン系合物と、(c成分)スルホン酸基を有する親水性合物とを必須成分とするブロック化プレポリマーを調製し、このブロック化プレポリマーを乳した後、遊離イソシアネート基を、(d成分)ポリアミン系合物で反応させて架橋した低温硬ブロックドイソシアネートエマルジョン組成物である。例文帳に追加

The low-temperature curable blocked isocyanate emulsion composition is obtained by preparing a blocked prepolymer comprising (a component) a polyisocyanate compound, (b component) an active methylene-based compound and (c component) a sulfonic acid group-containing hydrophilic compound as essential components, emulsifying the blocked prepolymer and crosslinking a free isocyanate group by reaction with (d component) a polyamine-based compound. - 特許庁

漁獲、水揚げされた直後の各種の魚介類を保冷、冷却、保冷及び冷凍するための雪状塩氷を冷凍ブロック化し、これを破砕したもの、または、この冷凍ブロック化したものを粉砕した雪状塩氷を各々袋詰にして冷凍用に使用又は出荷するようにした雪状塩氷の袋詰方法を提供する。例文帳に追加

To provide snow-like salt-containing ice that is formed into a frozen block and then crushed for refrigerating, cooling, and refrigerating and freezing various fish immediately after being fished and landed, or to provide a bagging method of the snow-like salt-containing ice in which the snow-like salt-containing ice formed into a frozen block and crushed is bagged and used for freezing or shipping. - 特許庁

砂目処理されたアルミニウム基材上に、感熱画像形成層を塗設した機上現像性を有する印刷版材料において、該感熱画像形成層が、イソシアネートとポリオールとイソシアネート基のブロック化剤の3者からなるブロック化イソシアネート合物と、質量平均分子量が5,000以上、900,000以下のポリアクリル酸を含有することを特徴とする印刷版材料。例文帳に追加

In the printing plate material having on-press developing properties, which is formed by coating a thermosensitive image forming layer on a grained aluminum base material, the thermosensitive image forming layer includes a blocked isocyanate compound consisting of isocyanate, polyol and the blocking agent of isocyanate group and a polyacrylic acid having a mass average molecular weight of at least 5,000 and not more than 900,000. - 特許庁

脂環式多塩基酸(a_1)及び/又は脂環式多価アルコール(a_2)、その他の多塩基酸(a_3)及びその他の多価アルコール(a_4)を必須成分とするポリエステル樹脂(A)、ブロック化ポリイソシアネート硬剤(B)、及び好ましくは水分散性ブロック化ポリイソシアネート硬剤(C)を含有する水性中塗り塗料。例文帳に追加

The aqueous intermediate coat contains a polyester resin (A) essentially comprising an alicyclic polybasic acid (a_1) and/or an alicyclic polyhydric alcohol (a_2), another polybasic acid (a_3) and another polyhydric alcohol (a_4), a blocked polyisocyanate hardener (B) and, preferably, a water- dispersible blocked polyisocyanate hardener (C). - 特許庁

IMFは、第二次世界大戦前の報復的関税引下げや平価切下げ競争が保護主義・経済ブロック化を助長し、戦争の一因となったという反省の上に設立された機関です。例文帳に追加

Needless to say, the IMF was established based on the lessons we learned from the retaliatory duties and competitive devaluation of exchange rates, which had induced the emergence of economic blocs and protectionism and eventually led to World War II.  - 財務省

特定のアミノ基含有変性エポキシ樹脂と特定のキシレン−ホルムアルデヒド樹脂変性アミノ基含有エポキシ樹脂及びブロック化ポリイソシアネート硬剤を特定の配合割合で含んでなるカチオン電着塗料組成物。例文帳に追加

This cationic electrodeposition paint composition comprises specific amino group-containing modified epoxy resin, specific xylene-formaldehyde resin-modified, amino group-containing epoxy resin and a blocked polyisocyanate curing agent at a specific blend ratio. - 特許庁

ブロック化還元剤にはエチレングリコールジアセテート、酢酸エチルなどが使用でき、潜在性還元剤には、炭素数3〜8のトリエチレングリコールなどが使用できる。例文帳に追加

Ethylene glycol diacetate, ethyl acetate, or the like is used as the blocking reducing agent, and 3-8C triethylene glycol or the like is used as the latent reducing agent. - 特許庁

結晶性オリゴマーは、水酸基と重合性の不飽和結合を有する合物と、イソシアネート基を有する合物と、イソシアネート基ブロック化剤とを反応させて得る。例文帳に追加

The crystalline oligomer is obtained by reacting a compound having a hydroxyl group and a polymerizable unsaturated bond, a compound having an isocyanate group and a blocking agent for isocyanate groups. - 特許庁

共重合組成の異なる2種の含フッ素共重合体AおよびB、架橋剤(インターナルブロック化ポリイソシアネート)を含む含フッ素樹脂粉体塗料組成物。例文帳に追加

This fluorine-containing resin powder coating material composition contains 2 kinds of fluorine-containing copolymers A and B having different copolymer compositions, and the crosslinking agent (an internal blocking polyisocyanate). - 特許庁

トナーがブロック化していても、モーターや撹拌部材に過大な負荷をかけることなく、安定したトナー供給が可能で構成が簡易なトナーカートリッジを提供する。例文帳に追加

To provide a toner cartridge by which toner is stably supplied without applying an excessive load to a motor and a stirring member even though the blocking of the toner is caused and whose constitution is simple. - 特許庁

脂肪族ポリエステルポリオール(A)とポリイソシアネート(B)からのイソシアネート末端ウレタンプレポリマー(C)のブロック化物(D)、及びポリエステル系ウレタンプレポリマー(F)からなる反応性ホットメルト接着剤である。例文帳に追加

The reactive hot-melt adhesive is composed of a blocked product (D) of an isocyanate-terminated urethane prepolymer (C) derived from an aliphatic polyester polyol (A) and a polyisocyanate (B), and a polyester-type urethane prepolymer (F). - 特許庁

アナログ−デジタル変換部から出力されるデジタル信号に対して、DSP20においてFFT処理21を行うことで、入力信号を所定の大きさのデータにブロック化する。例文帳に追加

FFT processing 21 is performed on a digital signal output from an analog-to-digital conversion section by a DSP 20, thereby blocking an input signal into predetermined-sized data. - 特許庁

変形マクロブロック形成部5では、マクロブロック化部から入力される6個のDCTブロックからなる4個のマクロブロックを8個のDCTブロックからなる3個の変換マクロブロックにして出力する。例文帳に追加

A modified macro block generating section 5 converts 4 macro blocks consisting of 6 DCT blocks received from the macro block processing section 3 into 3 converted macro blocks consisting of 8 DCT blocks and outputs them. - 特許庁

上記ウレタン系合物は、分子中に少なくとも1個のカチオン性基と、熱解離性ブロック化剤でブロックされたイソシアネート成分と、熱解離し再生するイソシアネート成分と反応する活性水素原子とを有している。例文帳に追加

The urethane compound has at least one cationic group, an isocyanate component blocked by a thermally dissociable blocking agent, and active hydrogen atoms reactive with the isocyanate component after regenerated by the thermal dissociation. - 特許庁

水酸基と重合性不飽和基を有する合物、イソシアネート基を有する合物、イソシアネート基ブロック化剤を反応させて、硬性を有する常温で固形の結晶性オリゴマーを製造する。例文帳に追加

A curable crystalline oligomer having a solid form at normal temperature is produced by the reaction of a compound having a hydroxyl group and a polymerizable unsaturated group, a compound having an isocyanate group, and an isocyanate group blocking agent. - 特許庁

例文

光増幅利得帯域幅が異なる光増幅器を複数組合せるとともに、複数の光増幅利得帯域をカバーするラマン増幅器を構成できるように励起光源を複数用いてブロック化する。例文帳に追加

Plural optical amplifiers of different optical amplification gain band widths are combined in blocks by using plural stimulation light sources so as to constitute a Raman amplifier covering the plural optical amplification gain bands. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS