1016万例文収録!

「"色シェーディング"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "色シェーディング"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"色シェーディング"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 50



例文

色シェーディング補正方法および固体撮像装置例文帳に追加

COLOR SHADING COMPENSATION METHOD AND SOLID STATE IMAGING DEVICE - 特許庁

簡素な構成で色シェーディングの発生を防止する。例文帳に追加

To prevent the generation of color shading by simple constitution. - 特許庁

色シェーディングによる画質の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of picture due to color shading. - 特許庁

撮像装置の色シェーディング補正装置、撮像装置および撮像装置の色シェーディング補正方法例文帳に追加

COLOR SHADING CORRECTING APPARATUS OF IMAGING APPARATUS, IMAGING APPARATUS, AND COLOR SHADING CORRECTING METHOD OF IMAGING APPARATUS - 特許庁

例文

撮影時には、算出された色シェーディング補正係数に基づいて、色シェーディング補正部412により撮像画像の色シェーディング補正を行う。例文帳に追加

When performing photographing, the color shading correction of picked-up images is performed by a color shading correction part 412 on the basis of the calculated color shading correction coefficients. - 特許庁


例文

非対称かつ複雑な色シェーディングに対する色シェーディング補正が行えると共に、手振れ等の振れ補正を行う撮影においても精度良く色シェーディング補正を行う。例文帳に追加

To perform color-shading compensation for unsymmetric and complex color shading, and also perform precise color-shading compensation in photographing with compensation for blurring caused due to hand movement or the like. - 特許庁

色シェーディング補正テーブル等の補正用データを保存するためのメモリ容量の低減を図り、また、非対称で且つ複雑な色シェーディングに対して精度良く色シェーディング補正を行う。例文帳に追加

To reduce memory usage required for storing compensation data such as a color shading compensation table or the like, and perform precise color shading compensation to unsymmetrical and complex color shading. - 特許庁

多層膜干渉フィルタを備えた固体撮像装置において色シェーディングを解消する。例文帳に追加

To eliminate color shading in a solid state imaging device having a multilayer interference filter. - 特許庁

次に相角の各領域間の差から、むら・色シェーディング補正係数を算出する。例文帳に追加

The unit computes a color unevenness-color shading compensation coefficient from the difference of color phase angles in respective regions. - 特許庁

例文

光学機器における色シェーディングを定量的に評価する装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for quantitatively evaluating color shading of an optical device. - 特許庁

例文

受光感度低下を起こすことなく各フォトダイオード間の色シェーディング比(バランス)を抑制する。例文帳に追加

To suppress a color shading ratio (color balance) between photodiodes without causing photosensitivity deterioration. - 特許庁

広ダイナミックレンジ固体撮像素子の色シェーディング補正方法および固体撮像装置例文帳に追加

COLOR SHADING CORRECTION METHOD FOR WIDE DYNAMIC RANGE SOLID-STATE IMAGING ELEMENT AND SOLID-STATE IMAGING APPARATUS - 特許庁

被写体の状況(例えば、輝度、彩度)によって色シェーディングが際立って目立つ場合に、彩度を抑制することにより色シェーディングが目立つのを回避でき、画像の画質を向上できる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus that prevents color shading from being conspicuous by suppressing saturation and improve quality of an image when color shading is distinctively conspicuous depending upon the state (for example, luminance and saturation) of a subject. - 特許庁

撮像素子に備えられた複数の成分に分光するカラーフィルタを入射光が透過することにより生じる色シェーディングを補正する固体撮像装置および色シェーディング補正方法を提供。例文帳に追加

To provide a solid state imaging device and a color shading compensation method which compensate color shading which occurs by that an incident light passes through a color filter which is equipped with an imaging element, and divides a light into a plurality of color components. - 特許庁

人が不快と感じるに合わせてむらや色シェーディングの程度を数値化したむら・色シェーディング補正を可能とした撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging device which makes color unevenness-color shading compensation, after making the degree of color unevenness or color shading to a numerical value, according to the color which a person feels being unpleasant. - 特許庁

赤外透過防止誘電体多層膜を使用して小型化されたカラー画像取得装置において、色シェーディングの発生を抑制する。例文帳に追加

To provide a color image acquisition apparatus downsized by using an infrared ray transmission prevention dielectric multilayer film for suppressing color shading. - 特許庁

したがって、画素領域10の全面に亘ってシェーディングおよび色シェーディングのない良好な画像を得ることができる。例文帳に追加

Thus, the excellent image without shading and color shading is obtained in the whole pixel area 10. - 特許庁

カラーCCDおよび赤外カットフィルタを備えた撮像装置において、画像の色シェーディングを抑制する。例文帳に追加

To suppress the color shading of an image in an imaging apparatus comprising a color CCD and an infrared cut filter. - 特許庁

撮像装置は、撮像素子と、カットフィルタと、光量検出部と、補正係数演算部と、色シェーディング補正部とを備える。例文帳に追加

The imaging apparatus includes an imaging element, a cut filter, a light quantity detection part, a correction coefficient calculation part, and a color shading correction part. - 特許庁

色シェーディングの発生を抑制可能なCCD撮像素子および当該CCD撮像素子を用いた撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a CCD imaging device capable of inhibiting the generation of a color shading and an imaging apparatus using the CCD imaging device. - 特許庁

色シェーディングを低減することが可能なフィールドシーケンシャル方式の液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device of a field sequential system capable of reducing color shading. - 特許庁

極端な斜め投射でも視野角が広く、且つ、色シェーディングや輝度シェーディングを極力防止できる。例文帳に追加

To make it possible to widen a visual field angle in spite of extreme diagonal projection and to prevent color shading and luminance shading. - 特許庁

色シェーディング補正部は、撮像素子上の各位置に応じて補正係数を調整することにより、むらを除去する。例文帳に追加

The color shading correction part adjusts the correction coefficient in accordance with respective positions on the imaging element, thereby removing color non-uniformity. - 特許庁

本発明は、温度を判定することなく色シェーディング補正の補正効果を十分に引き出すことのできる撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus capable of sufficiently exhibiting the correction effect in color shading correction, without determining a color temperature. - 特許庁

これによって、レンズ中心(交点P)からその周辺部にかけて、輝度シェーディングおよび色シェーディングがきれいな同心円状となる。例文帳に追加

Thus, a luminance shading and a color shading become beautiful concentric circular shapes from the lens center (intersection P) to the peripheral part. - 特許庁

被写体の平均輝度に対するカットオフ波長近傍の相対輝度を高い精度で検出し、色シェーディング補正の精度を高める。例文帳に追加

To highly accurately detect relative luminance in the vicinity of a cutoff wavelength with respect to the average luminance of an object so as to enhance accuracy of color shading correction. - 特許庁

色シェーディング特性の劣化させずにカメラを小型化、薄型化することができる固体撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a solid imaging device capable of miniaturizing and thinning a camera without deteriorating color-shading characteristics. - 特許庁

本発明は、色シェーディング補正の補正効果を十分に引き出すことのできるカラー撮像装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a color imaging device for exibiting sufficient effect in a color shading correction. - 特許庁

カラー画像撮像用の光電変換膜積層型固体撮像素子の色シェーディング発生を抑制する。例文帳に追加

To suppress the occurrence of color shading in a multilayer photoelectric conversion film solid state image sensor for picking up a color image. - 特許庁

フィルタ6の膜厚の変化量は、各フィルタ毎に、色シェーディングを補正するための最適な値に設定される。例文帳に追加

The amount of changes in the thickness of the color filters 6 is set to be the optimum value to correct color shading, at every color filter. - 特許庁

次に各領域のむら・色シェーディング補正係数の最大値から、画像データの全領域にかける補正係数Rを求める。例文帳に追加

The unit obtains a compensation coefficient R in all regions of the image data from the maximum value of the color unevenness-color shading compensation coefficient of respective regions (S108). - 特許庁

固体撮像素子に受光素子の繰り返し成分数の正方行列を設け、この正方行列は混率を表す行列にしておき、行列の逆行列を出力信号に掛け合わせる信号処理を施した後に、色シェーディング補正を含むカラー化処理を施して、色シェーディングのない固体撮像装置を得る。例文帳に追加

A solid-state imaging element is provided with a square matrix for the repetitive components of light receiving elements, wherein the square matrix is set as a matrix showing a color mixture rate, and coloring processing including color shading correction is performed after performing signal processing for multiplying an output signal by an inverse matrix of the matrix so as to achieve a solid-state imaging apparatus without color shading. - 特許庁

ホワイトバランス情報から求められた被写体の温度が、所定温度より高い場合にはR信号の色シェーディング補正係数が小さくなるように制御し、ホワイトバランス情報から求められた被写体の温度が所定温度より低い場合にはB信号の色シェーディング補正係数が小さくなるように制御することを特徴とする撮像装置。例文帳に追加

In the imaging device, when a color temperature of a target obtained from white balance information is higher than a predetermined color temperature, a color shading compensation coefficient of a R signal is controlled to be small, but when the color temperature of the target obtained from the white balance information is lower than the predetermined color temperature, the color shading compensation coefficient of a B signal is controlled to be small. - 特許庁

このとき、所定のマトリクス係数を、各画素位置で自由に設定可能な係数とすることにより、画像の各画素で最適な色シェーディング補正を行なう。例文帳に追加

At this time, optimal color shading compensation is performed for each pixel of a picture by making the predetermined matrix factor as coefficients which can be freely set in each pixel position. - 特許庁

固体撮像装置の低背化を実現し、グローバル配線による入射光の多重反射を防止すると共に入射効率を高め且つ混シェーディングを回避する。例文帳に追加

To reduce the height of a solid-state image pickup device, to prevent multiplex reflection of incident light by global wiring, to improve incidence efficiency and to avoid color mixture and shading. - 特許庁

これにより、レンズ10aの後方で撮影絞りの中心を通る光線である主光線を平行にすることができ、レンズ10bにより倍率を変更しても色シェーディングの発生を押さえることができる。例文帳に追加

Thus, the main light beams of light beams to pass the center of the photographing diaphragm can be made parallel at the back of the lens 10a and even when a magnification is changed by a lens 10b, the occurrence of color shading can be suppressed. - 特許庁

固体撮像装置の撮像領域に結像される像において、撮像領域の中央部と周辺部において生じる信号レベルの差である、色シェーディングの発生を抑える。例文帳に追加

To suppress the generation of color shading which is a difference in chrominance signal levels generated at the center and peripheral part of an imaging region in an image formed in the imaging region of a solid-state imaging apparatus. - 特許庁

従って、この画像データの増減をなくすように赤Rの画像、青Bの画像のデータを補正すれば、色シェーディングの発生を防止することができる。例文帳に追加

Consequently, at the time of correcting data on the red image and the blue image so as to eliminate the increase/reduction of this image data, the generation of color shading can be prevented. - 特許庁

メッシュごとの彩の度合いの平均値である付きと、メッシュごとの彩の度合いの最大値であるバランスとを用いて、光学機器の色シェーディングを定量的に評価する。例文帳に追加

Color shading of the optical device is quantitatively evaluated using coloring which is an average value of a degree of a hue of each mesh and color balance which is the maximum value of a degree of a hue of each mesh. - 特許庁

光利用効率、光合成効率、色シェーディングなどの特性の良い、高解像度な画像表示を行う投射型画像表示装置を実現すること。例文帳に追加

To materialize a projection type image display device with which a high resolution image display with characteristics excellent in efficiency of using light, efficiency of synthesizing color light, and color shading and so on is conducted. - 特許庁

色シェーディングに対する補正を行うと共に、その補正値を基に固定パターンノイズ、欠陥画素補正、ハイライトエッジ偽低減、輝度信号生成に使用し画質改善を行う。例文帳に追加

To correct color shading, whose correction value is used as a base for fixed pattern noise reduction, defective pixel correction, highlight edge false color reduction, and brightness signal generation, resulting in improved image quality. - 特許庁

撮像エリアの周辺部分においてむら(色シェーディング)の発生を防止して射出瞳距離の短縮化に適した固体撮像装置およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a solid-state imaging apparatus which is suitably shortened in exit pupil distance by preventing color unevenness (color shading) from being generated at a peripheral part of an imaging area, and a method of manufacturing the same. - 特許庁

主観評価における画質妨害度と相関の取れたむら・色シェーディング検査を行うことができる固体撮像素子の検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for inspecting a solid-state image pickup element by which a color non-uniformity/color shading inspection having correlation with the degree of disturbance of picture quality in subjective evaluation can be performed. - 特許庁

固体撮像装置の受光部に結像される像において、撮像領域周辺部に生じる信号レベルの差、すなわち、色シェーディングの発生をおさえる。例文帳に追加

To suppress the generation of a difference of chrominance signal levels, i.e. color shading, which is generated in an imaging area peripheral part of an image formed on a light receiving part of a solid state imaging apparatus. - 特許庁

撮像装置が有する標準的なシェーディング情報を記憶させる標準シェーディング情報記憶部411a’と、個々の撮像装置が有する各シェーディング情報を記憶させる固有シェーディング情報記憶部411aとを備えており、これらの各シェーディング情報に基づいて、色シェーディング補正係数作成部411bにより各に対する色シェーディング補正係数を算出することができる。例文帳に追加

The color shading correction apparatus includes a standard shading information storage part 411a' for storing standard shading information that the imaging apparatus has and an intrinsic shading information storage part 411a for storing the shading information of respective colors that each imaging apparatus has, and color shading correction coefficients for respective colors can be calculated by a color shading correction coefficient preparation part 411b on the basis of each shading information. - 特許庁

シェーディング特性が光軸を中心として上下左右非対称である場合や、製造工程のばらつきによりカラーフィルタ毎にシェーディング特性が異なる場合などにおいても色シェーディング特性をより正確に補正する。例文帳に追加

To accurately correct color shading characteristics even when shading characteristics are asymmetrical vertically and horizontally with respect to an optical axis and when the shading characteristics are different for each color filter due to dispersion in a manufacture process. - 特許庁

内視鏡先端部への実装可能なサイズと品質を確保しつつ、簡素なプリズム構成を維持したままで、色シェーディングを抑制できる分光設計を有し、環境耐性と組立性が良く、固体撮像素子に対する投資効率の良い2板撮像装置。例文帳に追加

To provide a two-plate imaging system which has a size and a quality to allow mounting to the top of an endoscope, has a spectroscopic design to suppress color shading with a simple prism maintained, is good in environment resistance and assemblage and favorable in cost performance for a solid photographic element. - 特許庁

そのため、カメラレンズの絞り値や、受光部中央と周辺での光の入射角の違いにより、受光部中央と周辺での集光状態が毎に異なることで発生する色シェーディングなどの画像ムラを低減することができる。例文帳に追加

Then, image unevenness like color shading, occurring by difference of condensing condition for every color at the center of light receiving unit and its perimeter, caused by difference of aperture of camera lense or incident angle of light at the center of light receiving unit and its perimeter, can be reduced. - 特許庁

ベイヤ配列におけるクロストークや、画素とマイクロレンズの光軸とのミスマッチ等が原因で生じ、同心円状の特性とならない(非同心円状)色シェーディングを、バランスを崩すようなことなく正確に補正することができる、撮像装置におけるシェーディング補正方法と装置を提供することが課題である。例文帳に追加

To provide a shading correcting method and device in an imaging apparatus capable of accurately correcting color shading which is caused by crosstalk in a Bayer array, mismatch between a pixel and an optical axis of a microlens and does not become a concentric circular characteristic (nonconcentric circular) without losing color balance. - 特許庁

例文

固体撮像装置10は、第2のリニアマトリクス補正部50において、赤画素の片側に近接する緑画素の出力に所定のマトリクス係数を乗算した値を、赤画素の出力から減算し、青画素の片側に近接する緑画素の出力に所定のマトリクス係数を乗算した値を、青画素の出力から減算して色シェーディング補正する。例文帳に追加

In a 2nd linear matrix compensation part 50 of the solid state imaging device 10, color shading compensation is made by subtracting a value multiplied a predetermined matrix factor to outputs of green pixels neighboring to one side of red pixels from outputs of red pixels, and subtracting a value multiplied a predetermined matrix factor to outputs of green pixels neighboring to blue pixels from outputs of blue pixels. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS