1016万例文収録!

「"VOICE SYNTHESIZER"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "VOICE SYNTHESIZER"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"VOICE SYNTHESIZER"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 183



例文

A voice synthesizer has a speaking speed setting means 6 and a prominence giving means 1e for giving prominence, and the frequency of prominence is controlled in accordance with the speaking speed.例文帳に追加

発声速度設定手段6と、卓立を付与する卓立付与手段1eを有し、発声速度にしたがって、卓立の頻度を制御する。 - 特許庁

A control unit 111 counts a time, and synthesizes voice data displaying the local time through a voice synthesizer 109.例文帳に追加

制御部111は、時刻を計時し、音声合成部109を介して現地時刻を表す音声データを合成する。 - 特許庁

In a step S301, a sentence that the voice synthesizer 101 utters and reads aloud is inputted with a keyboard.例文帳に追加

ステップS301においては、音声合成装置101が発声して読み上げる文章をキーボード104を用いて入力する。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer for synthesizing talk generating high-quality voice which gives a more natural impression to perception.例文帳に追加

知覚に与える印象がより自然な、品質の高い発話音声を合成する音声合成装置を提供する。 - 特許庁

例文

The provided information data are changed to a synthesized voice by a voice synthesizer 13, and informed to the user of the voice terminal 90.例文帳に追加

提供情報データは音声合成部13で合成音声に変換され、音声端末90の利用者に通知される。 - 特許庁


例文

A voice synthesizer 100 displays the entered character sequence on the touch screen 31 as an entered character image 104.例文帳に追加

音声合成装置100は、入力された文字列を入力文字画像104としてタッチスクリーン31に表示させる。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer which is capable of generating synthesized voice having a variety of prosodical characteristics by text voice synthesis.例文帳に追加

テキスト音声合成によって多様な韻律的特徴を持った合成音声を生成可能な音声合成装置を提供すること。 - 特許庁

To obtain a voice synthesizing method capable of synthesizing a high-quality voice in a real time and to obtain a voice synthesizer and a recording medium.例文帳に追加

高品質な音声を実時間で合成することがてきる音声合成方法、音声合成装置及び記録媒体の提供。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer for enhancing quality of synthesized voice even when not using a large scale voice corpus.例文帳に追加

大規模な音声コーパスを用いなくとも、合成音声の品質を高くできるような音声合成装置を提供する。 - 特許庁

例文

A voice synthesizer generates and synthesizes the pitch string from the high and low accent marks of the script for the voice synthesis.例文帳に追加

音声合成装置は、この音声合成用スクリプトの高低アクセント記号からピッチ列を生成し、合成する。 - 特許庁

例文

The voice synthesizer 116 generates a voice for characterizing the structure and contents of a web to be acquired through a network.例文帳に追加

音声合成器116は、ネットワークを通じて取得されるウェブの構造および内容を特徴づける音声を生成する。 - 特許庁

The voice synthesizer makes a sound piece editing part 5 retrieve and output a sound piece data of a sound piece agreeing with a sound piece in reading in a fixed form message from a sound piece data base 7.例文帳に追加

音片編集部5は、定型メッセージ内の音片と読みが合致する音片の音片データを音片データベース7から索出させる。 - 特許庁

This invention is applicable to a voice synthesizer which synthesizes voice using a state transition probability model, for example, an HMM.例文帳に追加

本発明は、例えば、HMMなどの状態遷移確率モデルを用いて音声合成を行う音声合成装置などに適用できる。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer allowing a user to easily perform correction of phrase units.例文帳に追加

この発明は、フレーズの単位の修正を、ユーザが簡単に行なうことができる音声合成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer for attaining colorful voice quality and a speech generating style, and to provide a voice quality generating device and a program.例文帳に追加

多彩な声質、発話スタイルを容易に実現する、音声合成装置、声質生成装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a high-quality voice synthesizer which generates voice data of a sentence including a fixed portion and a variable portion by combining a recorded voice and a regularly synthesized voice, the voice synthesizer solving the problem in which, when a recorded voice is connected with a synthesized voice, the discontinuity of sound quality and rhythm is perceived.例文帳に追加

定型部分と可変部分からなる文章の音声データを、録音音声と規則合成音声を組み合わせて生成する音声合成装置において、録音音声と合成音声を接続する際に音質および韻律の不連続が知覚されない、高品質な音声合成装置を提供する。 - 特許庁

VOICE PIECE DATABASE CREATING METHOD, VOICE SYNTHESIS METHOD, VOICE PIECE DATABASE CREATOR, VOICE SYNTHESIZER, VOICE DATABASE CREATING PROGRAM, AND VOICE SYNTHESIS PROGRAM例文帳に追加

音声素片データベース作成方法、音声合成方法、音声素片データベース作成装置、音声合成装置、音声データベース作成プログラム、音声合成プログラム - 特許庁

To provide a phoneme code correction device, a phoneme code database, and a voice synthesizer which synthesize a voice sufficiently representing features of respective phonemes by performing processing different by features of respective phonemes.例文帳に追加

音素ごとの特徴に応じて異なる処理を行い、各音素の特徴を十分に表現した音声合成を行うことが可能な音素符号補正装置、音素符号データベース、および音声合成装置を提供する。 - 特許庁

The voice synthesizer 10 further includes a morpheme analysis section 15c which performs morpheme analysis on the first text and a second text produced by the permutation of the character string.例文帳に追加

音声合成装置10は、第1のテキスト及び文字列の置換により生成された第2のテキストを形態素解析する形態素解析部15cを有する。 - 特許庁

In a voice synthesizer 100, a parameter determination part 20 performs phoneme analysis or the like on the basis of document data and supplies pitch information P and gain information G to be used for voice waveform synthesis to a sound source waveform generator 30.例文帳に追加

音声合成装置100では、文書データに基づいてパラメータ決定部20が音素解析等を行い、音声波形合成のために用いられるピッチ情報Pやゲイン情報Gを音源波形生成装置30に供給する。 - 特許庁

To make a user visually understand a real utterance speed by showing the utterance speed of an output voice outputted from a voice synthesizer to the user as image information.例文帳に追加

音声合成装置が出力する出力音声の発声速度を画像情報としてユーザに示すことにより、このユーザに実際の発声速度を視覚的に理解させること。 - 特許庁

The voice synthesizer is provided with a voice synthesizing section which synthesizes the voice according to a text and an emphasis processing section that performs a single or a plurality of phoneme emphasis processing to the voice synthesized by the voice synthetic section.例文帳に追加

テキストに従って音声を合成する音声合成部と、その音声合成部で合成された音声に単一あるいは複数の音韻強調処理を行う強調処理部とを備えた音声合成装置である。 - 特許庁

The voice synthesizer 10 includes a comparison section 15d which compares a likelihood regarding a connection of character strings on the basis of results of morpheme analysis of the first text and the second text.例文帳に追加

音声合成装置10は、第1及び第2のテキストの形態素解析の結果に基づいて、文字列の繋がりに関する尤もらしさを比較する比較部15dを有する。 - 特許庁

By the voice synthesizer, the natural and high quality synthetic voice is generated by the real time processing even under the poor computer resource.例文帳に追加

この音声合成装置により、貧弱なコンピュータリソースの下であっても、自然で高品質な合成音声をリアルタイムな処理で生成することができる。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer, performing voice synthesis output of text information in a short time, and configured in a comparatively inexpensive manner, and to provide a voice synthesis method and a voice synthesis program.例文帳に追加

テキスト情報の音声合成出力を短時間で行うことができ、かつ比較的安価に構成することができる「音声合成装置、音声合成方法および音声合成プログラム」を提供する。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer capable of generating natural and high quality synthetic voice by real time processing even under poor computer resources in voice synthesis of a multiple element selection type.例文帳に追加

複数素片選択型の音声合成において、貧弱なコンピュータリソースの下であっても、自然で高品質な合成音声をリアルタイムな処理で生成することのできる音声合成装置を提供する。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer and an information processor and their method and program which can efficiently present advertisement to a user and improve convenience to the user.例文帳に追加

広告を効果的にユーザに提示することができ、ユーザに対する利便性を向上することができる音声合成装置、情報処理装置及びそれらの方法、プログラムを提供する。 - 特許庁

To reduce a circuit scale and current consumption in a voice synthesizer using vector quantization as a method of compressing voice data for storing them in a storage means.例文帳に追加

記憶手段に記憶させる音声データの圧縮方法としてベクトル量子化を用いた音声合成装置であって、回路規模の縮小及び消費電流の低減を実現した音声合成装置を提供する。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer which improves the problem point that the application state of words registered in a user dictionary can not be controlled and the problem point that words can not be registered with efficiency.例文帳に追加

ユーザ辞書に登録した単語の適用状況を制御できないという問題点及び、単語登録を効率よく行うことができないという問題点を改良した音声合成装置を提供する。 - 特許庁

The voice information is converted by an A/D converter 18 for voice signal collected by a microphone 14, or an instruction to generate a synthesized sound from a voice synthesizer ROM 22.例文帳に追加

音声情報は、マイクロホン14で集音された音声信号を、A/D変換器18でデジタル変換したものか、音声合成ROM22から合成音を発生させる指示である。 - 特許庁

VOICE SYNTHESIZING METHOD, DICTIONARY CONSTRUCTING METHOD FOR VOICE SYNTHESIS, VOICE SYNTHESIZER AND COMPUTER READABLE MEDIUM RECORDED WITH VOICE SYNTHESIS PROGRAM例文帳に追加

音声合成方法、音声合成のための辞書構築方法、音声合成装置、並びに音声合成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体 - 特許庁

To provide a voice synthesizer etc., for facilitating modification of voice data used for voice synthesis, while keeping unity of voice to be synthesized.例文帳に追加

合成される音声の統一性を保ちながら、音声合成に用いられる音声データの変更を容易にするための音声合成装置等を提供することである。 - 特許庁

The control device body 1 allows a voice synthesizer 2 to perform a designation request announcement for urging designation of the destination floor by voice to the user.例文帳に追加

制御装置本体1は、利用者に対して音声による行先階の指定を促すための指定要求アナウンスを音声合成装置2に実施させる。 - 特許庁

Thereafter, the text data obtained by the voice recognition by the interpretation device 230 is interpreted, and the text data obtained by the interpretation is voice synthesized by a voice synthesizer 240 and the obtained voice signal is regenerated as voice.例文帳に追加

その後、翻訳装置230で音声認識によって得られたテキストデータを翻訳し、音声合成装置240で、翻訳によって得られたテキストデータを音声合成し、得られた音声信号を音声として再生する。 - 特許庁

The system 20 also includes a voice synthesizer 38 which selects and synthesizes a voice piece candidate that has a minimum cost computed from a plurality of sub-costs based on the acoustic featured values in the memory 48.例文帳に追加

システム20はさらに、複数のサブコストから算出されるコストが最小の音声素片候補を、メモリ48内の音響特徴量に基づいて選択して合成する音声合成装置38を含む。 - 特許庁

To enable fluctuation components to be generated by separating voiced sound waveforms into low frequency components and high frequency components and controlling the components, and also to reduce the storage capacity of a voice synthesizer.例文帳に追加

有声音波形を低周波成分と高周波成分に分離して制御することでゆらぎ成分の生成が可能となり、また記憶容量を少なくする音声合成装置を得る。 - 特許庁

To eliminate complexity in the case of confirming and editing a command concerning a video data editor based on video producing technology using CG animation, moving image, music file and voice synthesizer or the like.例文帳に追加

CGアニメーションや動画像、音楽ファイル、音声合成装置等を用いた映像生成技術を元にした映像データ編集装置において、コマンドの確認と編集の際の煩雑さを解消する。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer etc., for facilitating free modification of voice data used for voice synthesis, while effectively protecting the voice data used for the voice synthesis.例文帳に追加

音声合成に用いられる音声データの有効な保護を図りながら、音声合成に用いられる音声データの自由な変更を可能とするための音声合成装置等を提供することである。 - 特許庁

VOICE SYNTHESIZING METHOD, VOICE SYNTHESIZER, RECORDING MEDIUM HAVING RECORDED VOICE SYNTHESIS PROGRAM THEREON, AND VOICE ELEMENT RECORD, PREPARING METHOD THEREFOR, AND RECORDING MEDIUM HAVING RECORDED VOICE ELEMENT RECORD PREPARING PROGRAM THEREON例文帳に追加

音声合成方法、音声合成装置及び音声合成プログラムを記録した記録媒体と音声素片レコード、その作成方法及び音声素片レコード作成プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

To provide a voice synthesizer expressing the feature of work and the individuality and feeling of a speaker in addition to natural utterance in synthesized voice.例文帳に追加

合成音声において、自然な発話にとどまらず、作品の特徴や話者の個性や感情を表現する音声合成装置の実現することが、本発明の課題である。 - 特許庁

To provide a text voice synthesizer which can read even an unknown face character aloud without reading its constituting symbols, character by character, while minimizing an increase in memory size in limited resource environment.例文帳に追加

限られたリソース環境において、メモリサイズの増加を最低限に抑えながら、かつ、未知の顔文字に対しても、1文字ずつ記号読みすることなく、読上げることの可能なテキスト音声合成装置を提供する。 - 特許庁

The voice synthesizer 4 is provided further with an addition part 48, adds the periodical components and the nonperiodical components of the integrated voice elementary pieces, by the addition part 48, and conducts edition and connection to generate a synthesized waveform.例文帳に追加

音声合成部4はさらに加算部48を備え、融合された音声素片の周期成分及び非周期成分を加算部48で加算・編集・接続して音声波形を生成する。 - 特許庁

To perform voice synthesis with aimed reproduced sound by gaining reference data even when the data relating to the voice to be desirably reproduced is not stored beforehand in a voice synthesizer.例文帳に追加

音声合成装置において、再生したい音声に関するデータを事前に記憶していなくても、参照するデータを取得し、意図した再生音にて音声合成を行うことを目的とする。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer which produces a synthesized voice having less roughness without holding a plurality of sound element pieces different in sound pitch.例文帳に追加

音の高さの異なる音声素片を複数保持しなくても、ざらつき感の少ない合成音声を生成することができる音声合成装置を提供すること。 - 特許庁

The voice synthesizer is provided with a voice synthesizing section which synthesizes the voice according to a text, a measurement section which measures auditory property of the user and a control section which sets a vocal quality parameter based on the auditory property of the user.例文帳に追加

テキストに従って音声を合成する音声合成部と、使用者の聴覚特性を測定する測定部と、前記使用者の聴覚特性に基づいて声質パラメータを設定する制御部とを備えた音声合成装置である。 - 特許庁

To provide a voice synthesizer and its method capable of suitably taking measures against improper use of data, only against unsuitable sentences with effects of eliminating factors leading to crime.例文帳に追加

不適切な文章に対してのみ当該データの悪用を防止させる対策を好適にとることができ、犯罪への悪用防止等の効果を得ることができる音声合成装置及び音声合成方法を提供する。 - 特許庁

To obtain a voice synthesizer which can handle a reading not registered in a dictionary for analysis to avoid unnecessarily reading a text aloud and prevent excessive agate from being handled not as intended by the creator of the text.例文帳に追加

解析用辞書に登録されていない読みにも対応して不要な読み上げを回避することができるとともに、テキストの作成者の意図しない過剰なルビの取扱いを防止することができる音声合成装置を得ることを目的とする。 - 特許庁

The voice synthesizer 10 also has a permutation section 15b which permutes character strings matching a conversational representation in the correspondence dictionary storage section 13a, in character strings of the first text, with a character string of a literary representation corresponding to the conversational representation.例文帳に追加

音声合成装置10は、第1のテキストの文字列のうち、対応辞書記憶部13aにある口語表現と一致する文字列を、口語表現に対応する文語表現の文字列に置換する置換部15bを有する。 - 特許庁

A voice synthesizer 10 has a correspondence dictionary storage section 13a which correspondingly stores character strings of conversational representations and character strings of literary representations, and a receiving section 15a which receives a first text.例文帳に追加

音声合成装置10は、口語表現の文字列と文語表現の文字列とを対応付けて記憶する対応辞書記憶部13aと、第1のテキストを受け付ける受付部15aとを有する。 - 特許庁

例文

To provide a voice synthesizer and a voice synthesizing program capable of suppressing voice quality degradation in synthesized voice without connecting phonemes in which a voice wave form does not continue well.例文帳に追加

音声波形の連続性が劣る音声素片を接続することなく、合成音声の音質劣化を抑制することができる音声合成装置および音声合成プログラムを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS