1016万例文収録!

「"first character"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "first character"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"first character"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 289



例文

The return value of the function is a pointer to the first character not processed in this function call. 例文帳に追加

この関数の返り値は、関数の中で処理されなかった最初の文字へのポインタである。 - JM

This means that the last character of the label will be the first character shown. 例文帳に追加

つまり、最初に見えてくる文字はテキストの最後の文字になるということです。 - PEAR

will point to the first character in str which follows the representation of the number.例文帳に追加

は str 中で数が表現されている部分以後の先頭の文字のアドレスを指しています。 - Python

Directory listings (first character of the selector is "1") are transferred using the same protocol.例文帳に追加

ディレクトリリスト (セレクタの最初の文字が "1") の場合にも、同じプロトコルで転送されます。 - Python

例文

In earlier times rice pounded by a mortar was called 舂米 (pronounced shomai, tsukishine or tsukiyone, the first character of which is not to be confused with the similar looking character for spring ''). 例文帳に追加

古くは臼で搗いた米を舂米(しょうまい/つきしね/つきよね、「春」ではない)と呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Another interpretation identifies the first character with the idea of sitting down before a table set for a meal, and the second character with the idea of 'all meeting together.' 例文帳に追加

また、「なほる」を「食膳に着座する」、「あふ」を「一同が会する」の意とする説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Apparently for no reason, the first character of 'se ()' is often silent, and Seyaku-in has been generally referred to as 'Yakuin' since the medieval period. 例文帳に追加

「施」の字はなぜか読まれないことが多く、中世以降は主に「やくいん」と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I tried to express the slender and sharp frame of both Ryoma and Mr. Fukuyama with the first character, "ryu." 例文帳に追加

1字目の「龍」では,龍馬と福山さんのスレンダーでシャープな体格を表すように努めました。 - 浜島書店 Catch a Wave

Exemplarily, the implement comes in contact with the screen at the position of a first character in a word.例文帳に追加

典型的には、道具は、単語中の最初の文字の位置でスクリーンに触れることになる。 - 特許庁

例文

A game device 500 performs the game in which a first character and a second character are contained.例文帳に追加

ゲーム装置500は、第1キャラクターと第2キャラクターが含まれるゲームを実行する。 - 特許庁

例文

Next, the position M1 that a movable body BB sent from a first character reaches is recognized.例文帳に追加

次に、第1キャラクタから送出された移動体BBの到達位置M1が、認識される。 - 特許庁

By a first line processing, information on the first character string is stored in the print buffer (S25).例文帳に追加

1行目処理で印刷バッファに1行目の文字列の情報が記憶される(S25)。 - 特許庁

A type character part is quickly processed by a first character recognition processing part 503 in the apparatus.例文帳に追加

活字文字の部分は、装置内の第1文字認識処理部503で高速に処理する。 - 特許庁

The reception means receives moving image data and first character information relating to the moving image data.例文帳に追加

受信手段は、動画像データと前記動画像データに関する第1の文字情報とを受信する。 - 特許庁

A first character string having the source character string is received and divided into a plurality of sub-strings.例文帳に追加

ソース文字列を有する第1文字列を受け取り、第1文字列を複数の部分列に分割する。 - 特許庁

The terminal device 12 additionally displays the characters H on the first character display area (S173).例文帳に追加

端末装置12は、文字Hを第一文字表示領域に追加して表示する(S173)。 - 特許庁

To easily position a second character at the position of a first character.例文帳に追加

第2キャラクタを第1キャラクタの位置に容易に位置させることができるようにすることにある。 - 特許庁

A conversion part converts the first character string in the character file into the second character string with the highest similarity.例文帳に追加

変換部は、文字ファイルにおける第1文字列を類似度が最も高い第2文字列に変換する。 - 特許庁

If a display ending condition is not satisfied (S18), the display is repeated from the first character string.例文帳に追加

表示を終了する条件に合わなければ(S18)、先頭の文字列から表示を繰り返す。 - 特許庁

Use W to jump to the first character of the next bigword, E to jump to the last character of the next bigword, and B to jump to the first character of the previous bigword.例文帳に追加

次の単語の最初の文字にジャンプするにはWを使い、次の大単語の最後にジャンプするにはEを使い、そして前の大単語の先頭にジャンプするにはBを使います。 - Gentoo Linux

When receiving the input of a first character of a first character type, a plurality of conversion candidates relating to the character are extracted from a character database (step S12).例文帳に追加

第一の文字種の第一文字の入力を受付けると、その文字に関連する複数の変換候補を、文字データベースから抽出する(ステップS12)。 - 特許庁

Thus, respective players can control the first character and the second character, and at the same time, can control the first character in a manner to be cooperative.例文帳に追加

これにより、各々のプレイヤは、上記第1のキャラクタおよび第2のキャラクタを操作するとともに、第1のキャラクタを協力して操作することができる。 - 特許庁

The first character string associated with the content ID is referred to from the second character string, and based on the first character string, the metadata of the content is displayed.例文帳に追加

前記第2の文字列から前記コンテンツIDで関連付けられた前記第1の文字列を参照し、これに基づきコンテンツのメタデータを表示する。 - 特許庁

The difference extraction section 33 compares analysis results of the first and second documents to extract a first character string included in the first document and a second character string included in the second document where the first character string has been updated.例文帳に追加

差分抽出部33は、第1および第2の文書の解析結果を比較することによって、第1の文書に含まれる第1の文字列および第1の文字列が更新された第2の文書に含まれる第2の文字列を抽出する。 - 特許庁

When the first character operated by the user is holding the movable body, a decision means (63) decides the position the second character requests to the first character as a pass target based on the second character's position.例文帳に追加

決定手段(63)は、ユーザによって操作される第1のキャラクタが移動体を保持している場合に、第2のキャラクタが第1のキャラクタにパスの目標として要求する位置を、第2のキャラクタの位置に基づいて決定する。 - 特許庁

A similarity calculation part calculates a similarity that shows a level of relationship of a second character string included in the second character string group to a first character string included in the first character string group, on the basis of the influence.例文帳に追加

類似度算出部は、影響度に基づいて、第1文字列群に含まれる第1文字列に対する第2文字列群に含まれる第2文字列の関連性の高低を示す類似度をそれぞれ算出する。 - 特許庁

The data indicating the influence the first character gives to other characters are recognized as influence data CD of the first character by the control section 1.例文帳に追加

そして、第1キャラクタ以外のキャラクタに対する第1キャラクタの影響を示すデータが、第1キャラクタの影響データCDとして制御部1に認識される。 - 特許庁

The main memory (48) stores a first character (UCr1-UCr4), is capable of storing a second character (FCr), and stores a first movement history being brought into association with the first character.例文帳に追加

メインメモリ(48)は、第1キャラクタ(UCr1〜UCr4)を記憶しており、第2キャラクタ(FCr)を記憶可能であり、そして第1キャラクタに関連付けられた第1移動履歴を記憶する。 - 特許庁

A CPU core 42 displays a first character image based on the first character image data on the on the LCD 14, and a second character image based on the second character image data on the LCD 12.例文帳に追加

CPUコア42は、第1キャラクタ画像データに基づく第1キャラクタ画像をLCD14に表示し、第2キャラクタ画像データに基づく第2キャラクタ画像をLCD12に表示する。 - 特許庁

When the set character size is determined to be a first character size, a screen 601 is generated which is made by combining the character strings of the first character size with graphic symbols containing icons.例文帳に追加

設定された文字サイズが第1の文字サイズと判定した場合は、第1の文字サイズの文字列とアイコンを含む図記号を組み合わせた画面601を生成する。 - 特許庁

When either one of the other characters 71, 72, 81 and 82 other than the first character or identifiers 101 and 102 corresponding to the other characters other than the first character is selected, the other character is recognized as the second character.例文帳に追加

そして、第1キャラクタを除く他のキャラクタ71,72,81,82、又は第1キャラクタを除く他のキャラクタに対応する識別子101,102が選択されると、他のキャラクタが第2キャラクタとして認識される。 - 特許庁

A second arithmetic instruction section 13b divides one character string selected from among a plurality of character strings into a first character string and a second character string, transmits the first character string to the first server 20 and transmits the second character string to the second server 30.例文帳に追加

第2の演算命令部13bは、複数の文字列から選択した一つの文字列を第1の文字列及び第2の文字列に分割し、第1の文字列を第1のサーバ20に、第2の文字列を第2のサーバ30に送信する。 - 特許庁

This game device determines the win/failure of a competition game allowing a plurality of competition object characters including a first character to be brought up to compete with one another based on breeding parameter data of the first character to be brought up.例文帳に追加

本ゲーム装置では、第1の育成対象キャラクタを含む複数の競争対象キャラクタが互いに競い合う競争ゲームの勝敗が、その第1の育成対象キャラクタの育成パラメータデータに基づいて決定される。 - 特許庁

The bringing up parameter data of the first character to be brought up are changed using breeding parameter data of a second character to be brought up different from the first character to be brought up.例文帳に追加

そして、上記第1の育成対象キャラクタとは別の第2の育成対象キャラクタの育成対象パラメータデータを用いて上記第1の育成対象キャラクタの育成パラメータデータが変更される。 - 特許庁

The character string extraction apparatus is provided with a first character string presentation means 303 presenting a first character string being a keyword for extracting the character string from an information source.例文帳に追加

この発明にかかる文字列抽出装置は、情報源から文字列を抽出するためのキーワードとなる第1の文字列を提示する第1文字列提示手段303を備える。 - 特許庁

The image input part sends a first character image read from the business form and a second character image read from the business form or corrected so that the character may be thinner than the first character image by a predetermined image parameter to the character extraction part.例文帳に追加

画像入力部は、帳票から読み取った第1の文字画像と、所定の画像パラメータにより第1の文字画像よりも文字が細るように帳票から読み込まれ、または、補正された第2の文字画像とを文字切り出し部に送る。 - 特許庁

The method includes a step of determining from the characteristic of a first character string and arithmetic processing regarding the first character string, the character string characteristic information for at least one of the first character string and a second character string which is a result of the arithmetic processing, and a step of making the determined characteristic information associated with at least one character string.例文帳に追加

該方法は、第1の文字列についての特性と該第1の文字列に関する演算処理とから、上記第1の文字列及び上記演算処理の結果である第2の文字列のうちの少なくとも1についての文字列の特性情報を判定するステップと、上記判定された特性情報を、上記少なくとも1の文字列に対応付けるステップとを含む。 - 特許庁

When a tier movement key with a first character attached thereto is designated, a first tier is changed over to a second tier; a character input key with a second character attached thereto is displayed after displaying a character related to the first character; and thus the characters can simply be inputted by inputting the first character and the second character by designating the character input key of the second tier.例文帳に追加

第1の文字、例えば「ら」が付された階層移動キーを指示すると、第1階層から第2階層に切り替わり、第1の文字「ら」に関連する例えば「り」に続いて第2の文字「ゃ」が付された文字入力キーが表示され、この第2階層の文字入力キーを指定することにより第1の文字「り」及び第2の文字「ゃ」を入力することができ、より簡単に文字を入力することができる。 - 特許庁

The method includes the steps of: determining characteristic information on at least one character string of a first character string and a second character string as a result of arithmetic processing based on characteristics as to the first character string and the arithmetic processing the relating to the first character string; and making the determined characteristic information correspond to the at least one character string.例文帳に追加

該方法は、第1の文字列についての特性と該第1の文字列に関する演算処理とから、上記第1の文字列及び上記演算処理の結果である第2の文字列のうちの少なくとも1についての文字列の特性情報を判定するステップと、上記判定された特性情報を、上記少なくとも1の文字列に対応付けるステップとを含む。 - 特許庁

A UI screen used when inputting a character has a first character display position for displaying the character inputted by depressing the first jog dial and second to fifth character display positions located on the front, rear, left and right sides of the first character display position for displaying four characters which neighbors the first character at the front, rear, left and right of the Japanese syllabary table of the character.例文帳に追加

文字入力時に用いるUI画面は、第1のジョグダイヤルのプッシュ操作により入力される文字を表示するための第1の文字表示位置と、この第1の文字表示位置の前後左右に位置し、当該文字の50音表上の前後左右に隣接する4つの文字を表示するための第2〜第5の文字表示位置とを有する。 - 特許庁

In a case where a second character of the plurality of characters enters in succession to the exit of a first character of the plurality of characters, when the music associated with the first character is same to music associated with the second character, the reproduction part 202 reproduces the music from a subsequent part of the music which is reproduced when the first character exits.例文帳に追加

そして、複数のキャラクタのうち第1のキャラクタが退場するのに続いて、複数のキャラクタのうち第2のキャラクタが登場した場合であって、第1のキャラクタに対応付けられている楽曲と、第2のキャラクタに対応付けられている楽曲とが共通する場合、再生部202は、第1のキャラクタが退場した時点に再生されていた楽曲の続きから、当該楽曲を再生する。 - 特許庁

The optional third character is the character which indicates that the remainder of the line is a comment when found as the first character of a word, normally `#'. 例文帳に追加

単語の先頭でこの文字が見つかると、行の残りの部分がコメントとなるような文字を指定します。 これは通常は `#' です。 - JM

If the first character of the redirection operator is > , the redirection refers to the standard output (file descriptor 1). 例文帳に追加

リダイレクト演算子の最初の文字が>ならば、リダイレクトは標準出力 (ファイル・ディスクリプター 1) を参照します。 - JM

If the variable OPTERR is set to 0, no error messages will be displayed, even if the first character of optstring is not a colon. 例文帳に追加

変数OPTERRに 0 が設定されている場合、エラーメッセージは全く出力されません。 これは、optstringの最初の文字がコロンでなくても同じです。 - JM

whose first character could be that of a working filename. 例文帳に追加

よって、拡張子として、ワークファイルの拡張子の先頭文字と同じ文字を 指定しないように注意してください。 - JM

If the first character entered is a 0 (zero), screen will treat the following characters (up to three) as an octal number instead.例文帳に追加

最初に入力された文字が 0 (ゼロ)ならば、screenはこれに続く文字 (3 文字まで) を文字としてではなく 8 進数の値として扱う。 - JM

If the first character of this file is a pipe symbol (|), then the remainder of the line is interpreted as a program to be executed. 例文帳に追加

このファイルの最初の文字がパイプ記号 (|) であれば、その行の残りの部分は実行するプログラムとして解釈される。 - JM

conversions, the first character of the output string is made zero (by prefixing a 0 if it was not zero already). 例文帳に追加

変換の場合、(先頭文字が 0 になっていない場合に先頭に 0 を追加することで)出力文字列の最初の文字を 0 にする。 - JM

The set excludes those characters if the first character after the open bracket is a circumflex ( ^ ). 例文帳に追加

開き括弧のあとの最初の文字が曲アクセント記号( ^ ) の場合、集合はこれらの文字を含まないものとなる。 - JM

例文

The remainder of the string is converted to a long int value in the obvious manner, stopping at the first character which is not a valid digit in the given base. 例文帳に追加

数字を表す文字列はlong intに変換されるが、基数に対して有効でない数字が現れた時点で変換は終了する。 - JM

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS