1016万例文収録!

「"image coder"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "image coder"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"image coder"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 198



例文

To provide an image coder that can predict an optimum quantization parameter with high accuracy so as to reduce deterioration in image quality and effects of overflow/underflow even in a scene where a sudden change in a generated bit quantity is estimated such as at a scene change.例文帳に追加

シーンチェンジ時など発生ビット量の急変が予想される場面においても、最適な量子化パラメータを精度良く予測して、画質の低下やオーバーフロー・アンダーフローの影響を少くする。 - 特許庁

To provide a moving image coder and a control method thereof, and a program capable of efficiently utilizing a memory used for moving image coding so as to attain searching of a motion vector with a high efficiency.例文帳に追加

動画像符号化に使用するメモリを効率よく利用し、かつ効率の良い動きベクトル探索が可能な動画像符号化装置及びその制御方法、プログラムを提供する。 - 特許庁

The image coder adopts a configuration that reversible color conversion employing the reversible KL conversion realized by a ladder circuit network is applied to an image to code the converted image in a form of reversible conversion.例文帳に追加

ラダー回路網により実現される可逆KL変換を使った可逆形式の色変換を行い、それを可逆変換の形式で符号化する構成を採る。 - 特許庁

The image coder reads character image data for one character from image data loaded in a step S1301, divides the read image in a vertical direction at a lateral bite boundary, and calculates an exclusive OR between adjacent lines (S1304).例文帳に追加

画像符号化装置は、ステップS1301でロードした画像データから1文字分の文字画像データを読出して、横方向のバイト境界によって縦方向に分割し、隣接するライン間の排他的論理和を算出する(S1304)。 - 特許庁

例文

To provide a dynamic image coder and a dynamic image decoder with which occurrence of image quality deterioration is prevented by enhancing a coding efficiency even when a prescribed limit is placed on a transmission information amount in a dynamic image such as a videophone system without a scene change.例文帳に追加

シーンチェンジのないテレビ電話システム等の動画像において、伝送情報量に一定の制限が付されている場合でも、符号化効率を向上させることにより画質の劣化が生じるのを防止すること。 - 特許庁


例文

The object image coder 43 interpolates encryption information received from an encryption generator 45 to an idle area of a block on the basis of the block designation signal to apply coding processing to the block, and outputs coded data.例文帳に追加

オブジェクト画像符号化器43は、上記のブロック指定信号に基づいて、暗号発生器45から入力されている暗号情報をブロックの空き領域に内挿して符号化処理を行い、符号化データを出力する。 - 特許庁

To provide an image coder producing no image that cannot be displayed after decoding while taking into account the capacity of memory required for coding or decoding images.例文帳に追加

画像の符号化あるいは復号化において必要なメモリ量を考慮しながら、復号化して表示できないピクチャが生じない画像符号化装置を提供する。 - 特許庁

Through the configuration above, the image coder uses a coding table calculated in a preceding line and conducts coding of image data of a current line and generates the coding table of the current line in parallel by handling the input data as the image in the unit of lines.例文帳に追加

本構成において、入力データは画像の行単位として、前の行で算出した符号化テーブルを用いて現在の行の画像データの符号化と、現在の行の符号化テーブルの生成とを並列に行う。 - 特許庁

To allow an image coder to efficiently compress an image by automatically discriminating an image whose density is fluctuated in addition to a photographing image and a character image without the need for selecting a compression method.例文帳に追加

使用者が圧縮方法を切り替えることなく自動的に写真画像と文字画像の他に更に揺らぎのある画像を識別して効率的に圧縮する。 - 特許庁

例文

Input image data are divided into prescribed blocks by a block generating section 10 in the image coder.例文帳に追加

第2符号化手段は、ブロックトランケーション符号化装置から入力される階調幅情報が所定値より大きい場合に、ブロックトランケーション符号化装置からの階調幅情報と符号化データを基に符号化をする。 - 特許庁

例文

A partial image coder 25 obtains the preprocessing data concerning the partial image from the preprocessor 22, applies quantization and variable length processing to the obtained data, and delivers the processed data.例文帳に追加

部分画像符号化部25は、該部分画像に係る前処理データをベース画像符号化前処理部22から取得し、これを量子化、可変長符号化をして配信する。 - 特許庁

To provide an image coder that reduces a system cost even when a processing quantity of image data is increased and to provide its motion detection method.例文帳に追加

画像データの処理量が増大した場合においても、システムコストを安価にすることができる画像符号化装置及びその動き検出方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

IMAGE CODER, IMAGE DECODER, IMAGE DELIVERY SYSTEM, IMAGE CODING METHOD, IMAGE DECODING METHOD, IMAGE TRANSFER METHOD, STORAGE MEDIUM, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

画像符号化装置、画像復号化装置、画像配信システム、画像符号化方法、画像復号化方法、画像転送方法、記憶媒体及びコンピュータプログラム - 特許庁

To provide a moving image coder, a moving image decoder, a moving image coding method, a moving image decoding method, and a program which are capable of improving coding performance while suppressing increase in processing load.例文帳に追加

処理負荷の増大を抑制しつつ符号化性能を向上できる動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法、動画像復号方法、およびプログラムを提供すること。 - 特許庁

To provide an image coder and an image decoder that encode/decode a selected area in a dynamic image with superior image quality superior to those of other areas without increasing the data quantity.例文帳に追加

データ量を増やさずに、動画像内の選択された領域を他より良好な画質で符号化/復号する画像符号化装置及び画像復号装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image coder that can compress an image at a high compression rate without deteriorating the image quality as to the image being a photo image or a character image.例文帳に追加

写真画像や文字画像の両方の画像に対して、画質を劣化させることなく、高圧縮な画像圧縮を行うことが可能な画像符号化装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a bit modeling computing element used in the case of configuring an image coder adopting the JPEG 2000 coding system or the like that can attain high speed bit modeling processing with a simple configuration.例文帳に追加

JPEG2000符号化方式による画像符号化装置を構成する場合等に使用されるビットモデルング演算器に関し、簡単な構成で、ビットモデリング処理の高速化を図ることができるようにする。 - 特許庁

IMAGE CODING METHOD, INTRA CODING CONTROL METHOD, DATA RECORDING MEDIUM, IMAGE CODER, IMAGE DECODER, IMAGE CODING AND DECODING DEVICE AND WIRELESS IMAGE COMMUNICATION TERMINAL例文帳に追加

画像符号化方法、イントラ符号化制御方法、データ記録媒体、画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化復号装置及び無線画像通信端末装置 - 特許庁

To provide an image coder capable of generating code data of an image including a plurality of image elements overlapped with each other at a high compression rate with high image quality.例文帳に追加

重なり合う複数の画像要素を含む画像の符号データを、高画質かつ高圧縮率で生成することができる画像符号化装置を提供する。 - 特許庁

For the image coder, a DCT transform unit 1 transforms the original image data by DCT transformation, and a preprocessing quantizer 2 and a preprocessing inverse quantizer 3 quantizes and inversely quantizes DCT coefficients discrete cosine transformed by standard quantization coefficients Q_1UV.例文帳に追加

画像符号化処理装置は、DCT変換器1が元画像データをDCT変換し、前処理量子化器2および前処理逆量子化器3は、DCT変換されたDCT係数を標準量子化係数Q_1UVにより量子化、逆量子化を行う。 - 特許庁

To provide an image coder and an image decoder which improve the coding efficiency by performing the coding of global motion vectors in frame units without performing the coding separately for each reference image in each macro block, in the case of using a global motion compensating coding method.例文帳に追加

グローバル動き補償符号化方法を用いる場合、各マクロブロックの参照画像毎に符号化を行わず、フレーム単位でグローバル動きベクトルの符号化を行い、符号化効率を向上させる画像符号化装置及び画像復号装置を提供する。 - 特許庁

To enhance a coding efficiency by an entropy coding means for document image data by making occurrence probability of white and black pixels which is denoted in an occurrence probability model very close to an occurrence probability of white and black pixels in the document image in the image coder.例文帳に追加

画像符号化装置202において、生起確率モデルで示される白画素,黒画素の生起確率が、文書画像における白画素及び黒画素の生起確率と非常に近いものとなり、文書画像データDiに対するエントロピー符号化手段での符号化効率を向上する - 特許庁

To provide an image coder by which a compression method can adaptively be controlled in response to contents of each multiplexed image changing every moment if a plurality of input image signals are multiplexed on one frame and the resulting frame is compression-coded.例文帳に追加

複数の入力画像信号を1つのフレームに多重して圧縮符号化する場合に、時々刻々と変化する多重した各画像の内容に応じて適応的に圧縮方法を制御することができる画像符号化装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image coder and an image decoder which can lessen the quantity of codes of coded data even if the change of the estimation error between adjacent picture elements is sudden, by lessening the estimation error on a screen at large, by the method of getting the camera parameter of the image information of a moving image.例文帳に追加

動画像の画像情報のカメラパラメータを求める方法で、画面全体の予測誤差を小さくし、隣接画素間の予測誤差の変化が急でも、符号化データの符号量を小さくすることが可能な画像符号化装置及び画像復号装置を提供する。 - 特許庁

To provide an arithmetic coding computing element adopting the MQ-CODER system used for configuring an image coder or the like adopting the JPEG coding system that continuously carries out arithmetic operations of an augend A to attain high speed arithmetic coding computation.例文帳に追加

JPEG2000符号化方式の画像符号化装置等を構成する場合に用いるMQ−CODER方式の算術符号化演算器に関し、オージェンドAの演算を連続的に行い、算術符号化演算の高速化を図る。 - 特許庁

To provide an image coder and an image decoder that can select memory modules selected from memory modules integrated in an IC and whose number is less than the number of the memory modules integrated in the IC for a work memory.例文帳に追加

本発明はIC内に組み込まれた複数のメモリモジュールから選択した当該組み込まれた数よりも少ない数のメモリモジュールを画像用ワークメモリとして選択する画像符号化装置及び画像復号化装置を提供する。 - 特許庁

IMAGE CODER, IMAGE DECODER, IMAGE CODING METHOD, IMAGE DECODING METHOD, AND RECORDING MEDIUM FOR RECORDING IMAGE CODING PROGRAM, RECORDING MEDIUM FOR RECORDING IMAGE DECODING PROGRAM, AND IMAGE CODING PROGRAM AND IMAGE DECODING PROGRAM例文帳に追加

画像符号化装置と画像復号装置および画像符号化方法と画像復号方法および画像符号化プログラムを記録した記録媒体と画像復号プログラムを記録した記録媒体および画像符号化プログラムと画像復号プログラム - 特許庁

To provide an image coder, capable of calculating a target information amount of each coding method and distributing the amount so as to optimize an information amount generated by coding I, P, and B pictures in terms of image quality, in response to the visual characteristics of a coding object image.例文帳に追加

符号化対象の画像の視覚的な特性に応じて、Iピクチャ、Pピクチャ及びBピクチャでの符号化により発生する情報量が画質的に最適になるように各符号化方法の目標情報量を算出し配分することができる画像符号化装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image coder that enhances a reproduced image of an area of a specific color by quantizing the block of the specific color with a smaller quantization scale and to provide an image coding method, a program for the method and a recording medium for recording the program.例文帳に追加

本発明は、特定色のブロックをより小さい量子化スケールで量子化することにより、特定色の領域の再生画像を改善する画像符号化装置、画像符号化方法、該方法のプログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a statistic multiplex system, an image coder, and a statistic multiplex controller that can be compatible with even program data subjected to pull-down processing and to provide a statistic multiplex control method, and a method for coding adopted by the statistic multiplex system.例文帳に追加

プルダウン処理された番組データにも対応することができる統計多重システム、画像符号化装置並びに統計多重制御装置、およびこの統計多重システムにおいて用いられる統計多重制御方法並びに符号化方法を提供する。 - 特許庁

To provide an image coder and its method employing prediction coding method and a pre-processing band limit that can decrease a prediction error without increasing quantization distortion, improve the coding efficiency and prevent a blurred decoded image and a motion vector providing a poor coding efficiency from being obtained.例文帳に追加

量子化歪みを増大させずに予測誤差を小さくし符号化効率を向上させ、復号画像のぼけや符号化効率の悪い動きベクトルを求めるのを防ぐ予測符号化と前処理帯域制限を用いた画像符号化装置、方法を提供する。 - 特許庁

The image coder divides the image in the unit of lines and conducts a coding step where a target line is coded by using the coding table calculated in the preceding line and a step where the coding table is generated in parallel to attain high-speed processing.例文帳に追加

画像を行単位に分割し、注目する行の符号化は、前の行で算出した符号化テーブルを用いて符号化を行う処理として、符号化ステップと符号化テーブルを生成するステップを並列に行うことにより、処理の高速化を可能とする。 - 特許庁

The image coder has a GOP calculation part which determines an encoding order of images with a plurality of cameras based on camera parameters indicating arrangement information of the plurality of cameras and a coefficient encoding part which generates encoded data based on the encoding order determined by the GOP calculation part.例文帳に追加

複数のカメラの配置情報を示すカメラパラメタに基づいて、前記複数のカメラによる画像の符号化順序を決定するGOP算出部と、前記GOP算出部により決定された符号化順序に基づき符号化データを生成する係数符号化部と、を備える画像符号化装置。 - 特許庁

To provide an image coder and an image decoder which are possible of selection of reference images without increasing the quantity of codes for referring to the reference images, in the case that there are many macro blocks to refer to the frame just before, whereas there are few macro blocks to refer to other frames than just before.例文帳に追加

直前のフレームを参照するマクロブロックが多く、逆に直前以外のフレームを参照するマクロブロックが少ない場合、参照画像を参照する符号量を増加させず、参照画像の選択が可能な画像符号化装置及び画像復号装置を提供する。 - 特許庁

An image divider 110 divides a received image into four, which are fed to division image coders 120-i (i=1-4) and an allocation bit rate arithmetic section 171 sets a bit rate to each division image coder 120-i on the basis of a generated code amount of a preceding frame or the like.例文帳に追加

入力画像を画面分割装置110で4分割して各分割画像符号化装置120_-i(i=1〜4)に入力し、割り振りビットレート演算部171は、前のフレームの発生符号量などに基づいて各分割画像符号化装置120_-iにビットレートを設定する。 - 特許庁

A control unit 13 sets up an operation clock of an image coder 15 to a low speed, and narrows a search range for a motion vector in order to reduce of power consumption, and performs moving image recording by suppressing battery consumption at the sacrifice of the quality of an image, when the battery remaining amount of a power source portion 12 is small.例文帳に追加

制御部13は、電源部12の電池残量が少ないと、画像符号化部15の動作クロックを低速に設定し、かつ動きベクトルの探索範囲を狭めて消費電力の低減を図り、画質を犠牲にして電池消耗を抑えた動画記録を行う。 - 特許庁

If a bigger blurring occurs for which motion compensation can not be made, the control unit 13 sets up the operation clock of the image coder 15 to the low speed, and narrows the search range for the motion vector in order to reduce of power consumption, and performs moving image recording by suppressing battery consumption at the sacrifice of the quality of the image.例文帳に追加

動き補償しきれない程の大きな手ぶれが発生した場合には、動作クロックを低速に設定し、かつ動きベクトルの探索範囲を狭めて消費電力の低減を図り、画質を犠牲にして電池消耗を抑えた動画記録を行う。 - 特許庁

To provide an image coder that applies coding to image data without being affected to the utmost by restriction conditions such as a processing time of the coder, a memory and an arithmetic cost under a circumstance where the image data are broken down to frequency components, each frequency component is quantized, and a prescribed entropy coding is applied to quantized data to generate coded data.例文帳に追加

画像データを周波数成分に分解し、各周波数成分を量子化し、量子化データに所定のエントロピー符号化を施して符号化データを生成する状況において、装置の処理時間、メモリ、演算コスト等の制約条件にできるだけ影響されない符号化を行う。 - 特許庁

A vertical synchronizing signal detection circuit 1 of this dynamic image coder generates a vertical synchronizing pulse (v) from a vertical synchronizing signal of a received dynamic image signal (p) and an inverting field pulse generating circuit 3 generates an inverting field pulse (f), whose level is inverted for each vertical synchronizing pulse (v).例文帳に追加

垂直同期信号検出回路1により、入力動画像信号pの垂直同期信号から垂直同期パルスvが生成され、この垂直同期パルスv毎にレベルが反転する反転フィールドパルスfが反転フィールドパルス生成回路3で生成される。 - 特許庁

To reduce an entire code amount for one frame by improving a coding efficiency of mode information with respect to an image coder that encodes pixel data by dividing the pixel data into coding mode information of a block and data related to a pixel value in each block.例文帳に追加

本発明はブロックの符号化モード情報とブロック内の画素値に関するデータに分けて符号化する画像符号化装置において、モード情報の符号化効率を改善し、1フレーム全体の符号量の削減を行うことを目的とする。 - 特許庁

The image coder is provided with coded area designation units (41, 42) that select a coded area in a received image in response to a bit rate of a transmission channel, and an image coding circuit (2) codes only the area designated by the coded area designation units (41, 42).例文帳に追加

伝送路のビットレートに応じて、入力された画像のうち符号化する領域を選択する符号化領域指定器(41、42)を備え、符号化領域指定器(41、42)で指定された領域のみを画像符号化回路(2)で符号化する。 - 特許庁

An image coder 100 employing a motion detection and motion compensation method detects the reference region of a picture or two or more reference picture positions to determine a motion compensation mode with the highest coding efficiency among a plurality of reference picture objects of a plurality of reference pictures.例文帳に追加

本発明の動き検出および動き補償方法を用いた画像符号化装置100は、あるピクチャの参照領域か2つ以上の参照画像位置を検出し、複数の参照ピクチャの複数の参照画像候補から最も符号化効率の高い動き補償モードを決定する。 - 特許庁

To provide a moving image decoder and a moving image coder that can reduce an arithmetic quantity of decoding processing to convert a frame rate into a predetermined frame rate and reduce an arithmetic quantity for coding processing at re-coding to convert the frame rate into the predetermined frame rate.例文帳に追加

予め定められたフレームレートに変換する復号処理の演算量、及び予め定められたフレームレートに変換する再符号化時の符号化処理の演算量を低減できる動画像復号装置及び動画像符号化装置を提供する。 - 特許庁

The image coder/decoder applies a manufacturing defect test and a performance test such as an access speed test to three memory modules 2-4 of a memory access section 1 integrated in the IC with an image coding core and an image decoding core and excludes any of the memory modules 2-4 that is discriminated to be failed in each test from the selection object as the image work memory.例文帳に追加

画像符号化・復号化装置は、IC内に画像符号化コア及び画像復号化コアとともに組み込まれたメモリアクセス部1の3個のメモリモジュール2〜4に対して、製造上の欠陥テスト及びアクセス速度等の性能テストを行い、各テストに不合格と判定されたメモリモジュール2〜4を画像用ワークメモリとしての選択対象から外す。 - 特許庁

The moving image coder is provided with a plurality of frame memories 12 to 17 for storing a plurality of frame data, and a selector 18 selects a frame memory for selecting reference frame data to be referenced when frame data of a coding object are coded from a plurality of the frame memories 12 to 17.例文帳に追加

複数のフレームデータを格納する複数のフレームメモリ12〜17を備え、検出された動き情報に基づいて、セレクタ18は、符号化対象のフレームデータを符号化する場合に参照する参照フレームデータを選択するためのフレームメモリを複数のフレームメモリ12〜17から選択する。 - 特許庁

This image coder has a bit plane separator 303 that separates single image data into a plurality of bit planes, a compression pre-processing unit 305 that arranges bit data at the same position configuring a plurality of the bit planes at positions close to each other for combining a plurality of the bit planes into a single bit plane, and a data compressor 306 that compresses the image of the single bit plane.例文帳に追加

単一の画像データを複数のビットプレーンに分離するビットプレーン分離器と、前記複数のビットプレーンを構成する同位置のビットデータを近傍位置に配列して単一のビットプレーンに合成する圧縮前処理器と、前記単一のビットプレーンを画像圧縮するデータ圧縮器とを有することを特徴とする画像符号化装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image coder that can reduce a calculation quantity and processing man-hours of an operator to generate shape information and generate also shape information of a desired image part in the image without limitation of photographing the image, in the case that a coded bit stream is generated from texture information and shape information.例文帳に追加

テクスチャ情報と形状情報とから符号化ビットストリームを生成するような場合において、画像撮影時の制約が無く、形状情報を生成するための計算量及びオペレータの処理工数を低減できるようにし、画像中の所望の画像部分についての形状情報をも生成可能とする。 - 特許庁

例文

In the image coder 1, a coding object limiter 18 calculates the number of coding paths to be generated in each coding block of the next input image by a bit modeling unit 14, based on the number of coding paths supplied to each coding block from a coding quantity controller 17 about the image immediately prior, and takes this number as a coding object limit number D19.例文帳に追加

画像符号化装置1において、符号化対象制限部18は、直前の画像について符号量制御部17から供給された符号ブロック毎の符号化パス数に基づいて、ビットモデリング部14において次の入力画像の各符号ブロックで生成すべき符号化パス数を計算し、符号化対象制限数D19とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS