1016万例文収録!

「"to be read"」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "to be read"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"to be read"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1190



例文

After that, the register roll 78 rotates in the normal direction, and the document is sent to a reading part 88, allowing the images in the document to be read therein.例文帳に追加

その後、レジストロール78は正転し、原稿が読取部88に送られ、この読取部88で原稿の画像が読み取られる。 - 特許庁

To read information only by means of reading the abbreviation of information to be read to in the portable communication terminal of a portable telephone set.例文帳に追加

携帯電話機等の携帯通信端末において、閲覧したい情報の略称等を読み上げるだけでその情報を閲覧できるようにする。 - 特許庁

A driver 11 receives a readout command and supplies to a drive 12 a speed-specified readout command in accordance with features of information to be read out.例文帳に追加

ドライバ11は読み出し命令を受け、読み出し情報の特徴に応じてドライブ12に対して速度指定読み出し命令を供給する。 - 特許庁

To provide an adequate image forming device which improves the reliability of the data to be read and written from and to a contactless information medium.例文帳に追加

非接触情報媒体に読み書きされるデータの信頼性向上を図った、好適な画像形成装置を提供する。 - 特許庁

例文

A current or voltage flowing a voice coil motor is detected subsequently without using servo information to be read from the MR head, and speed is controlled.例文帳に追加

それ以後は、MRヘッドから読み出すサーボ情報を用いずに、ボイスコイルモータに流れる電流又は電圧を検出して、速度制御を行う。 - 特許庁


例文

To display a document to be read by a user, together with information from the other users reading other documents relating to the document.例文帳に追加

利用者が閲覧している資料とともに、該資料に関連付けられている他の資料を閲覧している他利用者の情報を表示できるようにする。 - 特許庁

The memory initializing data signal 10 selects data to be read out of a side-0 memory 26 and a side-1 memory 27 just after reset or cancel.例文帳に追加

メモリ初期化データ信号10はリセットか解除直後に0面メモリ26,1面メモリ27から読み出されるデータが選ばれる。 - 特許庁

The bandwidth for an IEEE1394 serial data bus is ensured, on the basis of the information of the transmission channel bandwidth to be read in a step S12.例文帳に追加

ステップS12において、読み出された伝送路帯域幅の情報に基づき、IEE1394シリアルデータバスの帯域幅が確保される。 - 特許庁

A light blocking part 17 blocks external light entering the space between the reading part and the surface 1a of the object to be read 1.例文帳に追加

遮光部17は、読取対象物1の表面1aと読取部との間に入射する外部光を遮る。 - 特許庁

例文

To prevent a document or a finger which is an object to be read or the like from being caught between a slider and an operation body in contact with the slider.例文帳に追加

スライダーとこのスライダーに接触する作動体との間に、読み取り対象物等である原稿や指が挟み込まれないようにする。 - 特許庁

例文

To provide an image reader which can fast set an object to be read and also fast reads a character, a graphic, etc.例文帳に追加

被読取物のセット作業を迅速に行うことができるうえに、文字・図形等の読み取りがはやいイメージ読取装置を目的とするものである。 - 特許庁

A character density decision part 3113 decides a character density section on a multi-valued image obtained by inputting a character image to be read on a document.例文帳に追加

文字濃度判定部3113は、帳票上の読取り対象となる文字イメージを取込んで得られた多値画像上の文字濃度区分を判定する。 - 特許庁

A document size setting section 131 indicates a document size read by the composite machine 10 and the surface of the document to be read.例文帳に追加

原稿サイズ設定部131は、複合機10が読み取る原稿サイズおよび読み取る原稿の面を示す。 - 特許庁

To provide a game machine which reduces the burden of reading identification information to be stored in an object to be read such as a card or a figure.例文帳に追加

カードやフィギア等の被読取対象物に記憶する識別情報の読取りに伴う読取装置の負荷を軽減する遊技機を提供する。 - 特許庁

To provide a reading device providing a good image even when the deformation of a paper object to be read occurs.例文帳に追加

読取対象物が紙面の変形が生じても良好な画像を得ることができる読取装置を提供する。 - 特許庁

The unlocking of the electric key of the handgun safe is controlled by authenticating the ID code of an IC card to be read by a card reader.例文帳に追加

拳銃金庫の電気錠の解錠をカードリーダから読み取るICカードのIDコードの認証により制御する。 - 特許庁

To shorten the time required for a program to be read and executed, according to the frequency of use of the program.例文帳に追加

プログラムの使用頻度に応じて、プログラムが読み込まれて実行されるまでに所要する時間を短くする。 - 特許庁

When the unit 30 is positioned at the entering position, the image reading part of the matter to be read is illuminated with the infrared light source.例文帳に追加

赤外線ユニット30が進入位置に位置するとき、赤外線光源が被読み取り物の画像読み取り部分を照明する。 - 特許庁

To perform reading by compensating temperature change and temporal change and normally irradiating a medium to be read with a fixed amount of light.例文帳に追加

温度変化や経時変化を補償し、常に一定の光量で読み取り対象の媒体を照射して読み取る。 - 特許庁

A packet of the MPEG2 partial TS to be read is buffered and a time stamp is generated on the basis of a PCR(program clock reference) decoded for that time.例文帳に追加

読み出されたMPEG2パーシャルTSのパケットは、バッファリングされ、その間に復号されたPCRに基づいてタイムスタンプが生成される。 - 特許庁

The adjuster adjusts the amount of event data to be read out from the buffer under a high counting rate of an event detecting the annihilation radiation.例文帳に追加

調整部は、消滅放射線を検出するイベントの高計数率時に、バッファから読み出すイベントデータの量を調整する。 - 特許庁

To allow desired contents on WWW to be read with a few input steps even from an input device such as a remote control.例文帳に追加

リモコンのような入力装置からでも少ない入力ステップでWWW上の所望のコンテンツを閲覧可能とする。 - 特許庁

At this time, an alternative sector-readout judging means 11 judges whether the alternative sector is to be read out or not when a free space is gone in the buffer 15.例文帳に追加

ここで代替セクタ読み出し判定手段11は、転送用バッファ15に空きがなくなったとき、代替セクタを読み出すか否かを判定する。 - 特許庁

To make extractable only characters from an object to be read on which a pattern is printed in color and the characters are written or printed in an achromatic color.例文帳に追加

地紋がカラーで印刷され文字が無彩色で記入または印刷された読取対象から文字のみを抽出する。 - 特許庁

In the character recognition processing, correction corresponding to types of characters to be read, which is inputted by a user, is performed for the recognition result.例文帳に追加

文字認識処理では、当該認識結果に、ユーザから入力された、読取らせる文字の種類に応じた補正が行なわれる。 - 特許庁

A CCD (Charge Coupled Device) 207 applies photoelectric conversion to light reflected from a manuscript to be read, and generates and outputs an image signal to EF 305.例文帳に追加

CCD207は、読取対象の原稿からの反射光を光電変換して画像信号を生成してこれをEF305に出力する。 - 特許庁

A lighting light source 13 lights an image to be read, and an image sensor 12 reads its reflected light through an opening S.例文帳に追加

読み取るべき画像を照明光源13によって照明し、その反射光を開口部Sから取り込んでイメージセンサ12で読み取る。 - 特許庁

To make data of a non-contact communication medium unable to be read temporarily, even without removing the non-contact communication medium from an article management tag.例文帳に追加

物品管理タグから非接触通信媒体を取り外さなくても非接触通信媒体のデータを一時的に読み出せなくする。 - 特許庁

To provide a technique for reducing the number of notices to be read when a mail including notices of events is received, and improving usability.例文帳に追加

イベントの通知を含むメールの受信に際して、読むべき通知の数を減少させて、ユーザビリティの向上を図る技法を提供する。 - 特許庁

To provide an information processor for reading aloud information acquired from an information provision server after removing unnecessary information to be read aloud.例文帳に追加

情報提供サーバから収集した情報のうち、読み上げ不要な情報は除去して読み上げようにした情報処理装置を提供する。 - 特許庁

The LCD comprises a color filter only on a pixel transmissive part so as to be read out in an ambient light.例文帳に追加

本発明は画素の透過部上だけにカラーフィルターを備えるLCDを提供し、周囲光線下において読み取ることができる。 - 特許庁

Furthermore, a scatter part 90 is provided which is disposed on an optical path from the light source 80 to the portion H to be read for scattering light from the light source 80.例文帳に追加

また、光源80から被読み取り部Hに至る光路上に配置され、光源80からの光を拡散させる拡散部90を備える。 - 特許庁

To provide a reader which can be constituted at a low cost and can read the surface of an object to be read at a high speed.例文帳に追加

安価に構成でき、かつ、読取り対象物の表面を高速に読み取ることができる読取り装置を提供する。 - 特許庁

The center 3, then, receives the designation of the news stories to be read from the user terminal 7, specifies the news stories to be read by using the designation of clipping, and provides the copy of specified news stories to the user terminal 7 that requests the copy.例文帳に追加

そして、管理センタ3は、閲覧対象の記事の指定をユーザ端末7から受け付け、その利用者のクリッピング情報を用いて、閲覧対象の記事を特定し、特定した記事の電子原稿を閲覧要求元のユーザ端末7に供給する。 - 特許庁

Thus, even when changing the wavelength of the light to be read by the optical pickup device, the current signals from the photodiodes A1 to A4 (a1 to a4) which receive the light of wavelength to be read are always amplified by the same amplifier 10.例文帳に追加

これにより、光ピックアップ装置にて読み取る光の波長を変更する際においても、読み取るべき波長の光を受光するフォトダイオードA1〜A4(a1〜a4)からの信号電流は、常に同じ増幅器10…にて増幅される。 - 特許庁

A controller 14 enables the EDID in the first EDID memory to be read when a television receiving circuit is in operation and enables an EDID in the second EDID memory to be read when not.例文帳に追加

コントローラ14は、テレビジョン受信回路が動作状態のときに前記第1のEDIDメモリのEDIDを読出し可能に設定し、非動作状態のときに前記第2のEDIDメモリのEDIDを読出し可能に設定する。 - 特許庁

When information to be read from the disk are temporarily stored in a cache memory in response to a plurality of times of reading requests to the cache memory, separated situations in the disk among the plurality of pieces of information to be read from the disk in response to the requests are detected.例文帳に追加

キャッシュメモリ側に対しての複数回の読出要求に対応して、ディスクから読み出される情報をキャッシュメモリに一時記憶させる際に、その複数の要求に応じてディスクから読み出すべき複数の情報間のディスク上での離間状況を検出する。 - 特許庁

The method includes determining the resistive state of the memory cell to be read by comparing a current dependent on the resistive state of the memory cell to be read with a reference current that can be dependent on a resistive state of at least one reference resistive memory cell.例文帳に追加

読み出されるメモリセルの抵抗状態に依存する電流と、少なくとも1つの基準抵抗メモリセルの抵抗状態に依存し得る基準電流とを比較することによって、読み出されるメモリセルの抵抗状態を判別する。 - 特許庁

The reading apparatus arranged to read an object to be read by irradiating the object mounted on a document rest 10 which transmits light includes a document pressboard 30 which covers the object to be read mounted on the document rest, and a light shield 40 which surrounds the document pressboard and allows vertical movement.例文帳に追加

読取装置は、光が透過する原稿台10に載置された読取対象物に光を照射して読取対象物を読み取るようになっており、原稿台に載置された読取対象物を覆う原稿圧板30と、この原稿圧板の周囲を取り囲んで昇降可能な遮光体40と、を備えている。 - 特許庁

The agitation of the plurality of IC tags in the tray 1 scatters the IC tags without overlap to allow information in each IC tag to be read and thus allow the plurality of IC tags to be read in a batch.例文帳に追加

受け皿1に複数個のICタグを入れて揺動させるとICタグ同士が丁度に重ならずに広がった状態となり、それぞれのICタグが持つ情報を読み取れることから、複数個のICタグの読取りを一括して行なうことができる。 - 特許庁

A data transfer control part 22 causes data to be read into the buffer from a memory cell subject to verification, and causes all stored data in latch circuits in each latch circuit group to be read into a corresponding common line as partial verification data, sequentially over a prescribed number of latch circuit groups.例文帳に追加

データ転送制御部22は、ベリファイの対象のメモリセルからデータをバッファに読み出させ、所定数のラッチ回路群にわたって順次各ラッチ回路群中のラッチ回路が保持するデータの全てを対応する共通線に部分ベリファイデータとして読み出す。 - 特許庁

In a processor 10, an index generation part 14 uses a one-to-one correspondence function of file names and indexes to generate an index indicating file management information about a file to be read from the file name indicating the file to be read.例文帳に追加

プロセッサ10内で、インデックス生成部14は、ファイル名とインデックスが一対一対応の関数を用いて、読出対象ファイルを表すファイル名から、読出対象ファイルのファイル管理情報を示すインデックスを生成する。 - 特許庁

A CCD 13b reads the object to be read placed on a rotating base 11R of a photograph stand 11, an edge detection circuit 17 detects outer circumferential edges of the image to be read, and a control section 18 detects a tilt of the read object, on the basis of straight line parts of the outer circumferential edges.例文帳に追加

写真台11の回転台11Rに載せられた読取り物をCCD13bで読み取り、この読取り画像の外周エッジをエッジ検出回路17で検出し、制御部18ではこの外周エッジの直線部から読取り物の傾き検出する。 - 特許庁

When the selective readout mode is designated, a load control unit 380b controls a load control signal SFLACTb, so as to make an operation current of the vertical signal line 18 in a column not to be read out, by switching the switch transistor 308b in the column not to be read out.例文帳に追加

選択読出モードが指定されたときには、負荷制御部380bは、負荷制御信号SFLACTbを制御して、読出対象とならない列のスイッチトランジスタ308bをオフさせることで非読出対象列の垂直信号線18の動作電流をゼロにする。 - 特許庁

This learning instrument comprises a problem setting sheet 1 where the problem 11 and the hint 12 are described, a board 2 where the problem setting sheet 1 is mounted, and a mask member 3 which enables the hint 12 to be read while disabling the problem 11 described on the problem setting sheet 1 to be read.例文帳に追加

この発明の学習用具は、問題11とヒント12が記載された出題シート1と、前記出題シート1を載置するためのボード2と、前記出題シート1に記載された問題11を判読不可能にすると同時にヒント12を判読可能にするためのマスク部材3とで構成する。 - 特許庁

To provide an RFID card container which contains a plurality of RFID tags and starts only one desired RFID tag to be read while inhibiting other RFIDs to be read when a magnetic field is applied from an RFID reader.例文帳に追加

複数のRFIDタグを収納可能で、RFIDリーダから磁界を印加されたとき、所望の1つのRFIDタグのみを起動させて読取り可能としつつ、その他のRFIDについては読取りを不能とすることのできるRFID用カード収容具およびRFID用通信補助シートを提供する。 - 特許庁

The data of the line buffers La and Lb are synchronized with the horizontal scanning to be read alternately, the data of the frame buffers Fa and Fb are synchronized with the vertical scanning to be read alternately, and each read data performs priority processing with a screen priority control circuit 15, to be output to the display device.例文帳に追加

そして、ラインバッファLa、Lbのデータが水平走査に同期して交互に読み出されると共にフレームバッファFa、Fbのデータが垂直走査に同期して交互に読み出され、読み出された各データが画面優先度制御回路15によって優先処理が行われて表示装置へ出力される。 - 特許庁

When data are read, reading processing is performed judging whether or not to perform an inspection of the data to be read at the time of reading depending on the contents of the data based on information on the configuration, type or attribute of the data to be read, by referring to management data of the data recorded in a recording medium.例文帳に追加

また、データの読み出し時にも、記録媒体に記録されているデータの管理データを参照して、読み出すデータの構成、種別や属性情報等から、データの内容に応じて読み出し時に読み出しデータの検査を行うか行わないかを判断して読み出し処理を行う。 - 特許庁

To increase productivity in the DF read of a copying machine, a scanner or the like while restraining an increase in cost by enabling a user to change balance between the productivity (the number of originals to be read per unit time) and image quality (quality of an image to be read), and thereby to improve the convenience of the user.例文帳に追加

使用者が生産性(単位時間あたりの原稿の読み取り枚数)と画質(読み取り画像の画質)の兼ね合いを変更できるようにして、コストアップを抑えつつ、コピーやスキャナ等のDF読み取りの生産性をあげ、利用者の利便性の向上を図ることを可能とする。 - 特許庁

例文

The reader 1 includes: a placing face 5 on which a passport 7 having a page 9 to be read is placed; an infrared light source 21 that is a first light source; a white light source 31 that is a second light source; and a camera 13 for imaging the page 9 to be read.例文帳に追加

読取装置1は、被読取ページ9を有するパスポート7が配置される載置面5と、第1光源である赤外光源21と、第2光源である白色光源31と、被読取ページ9を撮像するカメラ13とを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS