1016万例文収録!

「"to be read"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "to be read"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"to be read"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1190



例文

To provide a capsule endoscope capable of efficiently acquiring an image to be read while further reducing power consumption; and a method for controlling motion of the capsule endoscope.例文帳に追加

さらなる消費電力の低減を図りつつ、読影に供する画像を効率的に得ることができるカプセル内視鏡、およびカプセル内視鏡の動作制御方法を提供する。 - 特許庁

In this audio equipment for reproducing both the compressed audio data and the uncompressed audio data from a storage medium, a rotating speed is set while depending upon the type of audio data to be read.例文帳に追加

記憶媒体から圧縮オーディオデータおよび非圧縮オーディオデータを読出すためのオーディオ装置を、回転速度が読出されるオーディオデータの種類に依存して設定されるように構成することにより解決される。 - 特許庁

The data to be read from the dummy memory cell 186 is compared with data actually read from the dummy memory cell 186, and the start of the redundancy substitution control is permitted on the basis of its comparison result.例文帳に追加

ダミーメモリセル186から読み出されるべきデータと、実際にダミーメモリセル186から読み出されたデータとを比較し、その比較結果に基づきリダンダンシ置換制御の開始を許可する。 - 特許庁

To provide an erroneous operation prevention circuit for preventing a malfunction that erroneously reads different data in the circuit by the influence of system noise, etc., while memory array data have to be read.例文帳に追加

メモリアレイのデータを読み出さなければならない状態において、システムノイズ等の影響により誤って回路内部の他のデータを読み出してしまう誤動作を防止する誤動作防止回路を提供する。 - 特許庁

例文

The timing of read start is so set that a data amount to be read before Tj is equal to or larger than a shortfall of a desired data amount before the data rate reaches Vr after Tj.例文帳に追加

読出し開始のタイミングはTjより前に読み込めるデータ量が、Tjより後にデータレートがVrに達するまでの間に所望のデータ量から不足するデータ量と同じか、上回るように設定される。 - 特許庁


例文

To enable the charge in a photodiode layer at low voltage to be read out even if a surface shield structure is adopted in a CMOS image sensor.例文帳に追加

本発明は、CMOSイメージセンサにおいて、サーフェスシールド構造を採用する場合にも、フォトダイオード層内の電荷を低い電圧で読み出すことができるようにすることを最も主要な特徴とする。 - 特許庁

Streaming consistency checks facilitate discovering invalid fragments as soon as possible such that the entire UDT fragment does not have to be read, stored, analyzed, etc.例文帳に追加

ストリーミング整合性チェックにより、UDTフラグメント全体の読取り、格納、分析などをする必要がないよう、できるだけ早く無効のフラグメントを発見することが容易になる。 - 特許庁

The enabling information is arranged in the optical medium so as to be read by irradiation with a blue laser beam but cannot be discriminated by irradiation with the red laser beam.例文帳に追加

エネーブリング情報は青色レーザの照射により読取可能であるが赤色レーザによる照射では弁別可能ではないように光媒体中に配置される。 - 特許庁

Further, the polarity pattern signal POL outputted from the ROM is compared with a picture signal RGB, and the polarity pattern to be read from the ROM is changed according to the result of the comparison.例文帳に追加

更に、ROMから出力された極性パターン信号POL と画像信号RGB とを比較して、その結果に応じてROMから読み出す極性パターンを切換える。 - 特許庁

例文

When an own node reads audio sample data of a channel to be read from the packet, the sample data read at a current sampling period and those read before one sampling period are stored into a buffer.例文帳に追加

自ノードが読み出すべきchのオーディオサンプルデータをパケットから読み出したとき、現サンプリング周期で読み出したサンプルデータと1サンプリング周期前に読み出したサンプルデータをバッファに格納しておく。 - 特許庁

例文

An information processor 1 detects whether data supposed to be successively read are cached or not at the time of reading data to be read from a processor.例文帳に追加

情報処理装置1は、読み出し対象であるデータがプロセッサから読み出されている際に、引き続いて読み出されると予想されるデータがキャッシュされているか否かを検出する。 - 特許庁

To prevent a contactless IC card whose data are to be read from deteriorating in quality while suppressing a steep rise in the cost of circuit components even when the IC card is made small-sized on the whole.例文帳に追加

全体の小型化を図った場合でも回路構成部品のコスト高騰を抑制できると共に、データ読み取り対象の非接触ICカードの品質劣化を未然に防止できるようにすること。 - 特許庁

Analysis information of the DLL read into the system is referred to, and determines presence of the data having a state of the DLL to be read and the method having a potential to refer to the data.例文帳に追加

次に、既にシステムに読み込まれているDLLの解析情報を参照し、読み込みつつあるDLLの、状態を持つデータ、そのデータを参照する可能性のあるメソッドの有無を判定する。 - 特許庁

To enable people of all generations as a customer to conveniently and amusingly select a book desired to be read by their own children and grandchildren or students in the case of school.例文帳に追加

あらゆる世代の人々が顧客としてオンライン書店上で自分の子供たちや孫たちまた学校の場合は生徒たちに、読ませたい本を簡便にしかも面白く選択できるようにすること。 - 特許庁

When write commands are supplied, the parity data starts to be read from a parity memory cell after the read of the regular data is started and while the regular data is read.例文帳に追加

書き込みコマンドが連続して供給されるときに、レギュラーデータの読み出しが開始された後、レギュラーデータの読み出し中に、パリティメモリセルからパリティデータの読み出しが開始される。 - 特許庁

To provide an image reader for preventing a halation phenomenon without reducing an amount of light to reach an object to be read, and also to provide an image forming apparatus including the image reader.例文帳に追加

読取対象物に届く光の量の低下をともなわずにハレーション現象の発生を防止することが可能な画像読取装置、及びそれを備えた画像形成装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a reading device which can employ only necessary data even if data not to be read are read, a computer program and a reading system.例文帳に追加

読み取るべきでないデータが読み取られた場合であっても、必要なデータのみを採用することができる読取装置、コンピュータプログラム及び読取システムを提供する。 - 特許庁

The leakage index is set so as to quantitatively evaluate the amount of stray light generated from an information recording layer different from an information recording layer to be read or written, into a photodetector 19.例文帳に追加

漏れ込み指数は、読み取り或いは書き込み対象となる情報記録層とは異なる情報記録層から発生する迷光が光検出器19に漏れ込む量を定量的に評価するために設けた指数である。 - 特許庁

When a determination result based on held data read from a held data storage part is the big win for example, the read held data is replaced with held data scheduled to be read out later than the read held data.例文帳に追加

例えば、保留データ記憶部から読み出した保留データに基づく判定結果が大当たりである場合には、その読み出した保留データと、それよりも後に読み出す予定の保留データとを入れ替える。 - 特許庁

To acquire an accurate binary signal by removing the influence of a noise on a signal detected from an object to be read, and to highly precisely read the information.例文帳に追加

読取対象から検出した信号に対するノイズの影響を取り除き、正確な二値化信号を得て、その情報を高精度に読み取れるようにする。 - 特許庁

A distance between the camera lens 20c and the identification information display area 10a is a distance which allows the identification information displayed to the identification information display area 10a to be read by the portable telephone 20a with a camera.例文帳に追加

カメラレンズ20cと識別情報表示領域10aとの間の距離は、識別情報表示領域10aに表示された識別情報がカメラ付携帯電話20aにより読み取れる距離である。 - 特許庁

Then, a binary signal generating part 25 determines the edges of the negative level and positive level of a voltage signal obtained by carrying out photoelectric conversion from the object to be read based on those signals to generate a binary signal.例文帳に追加

そして、二値化信号生成部25によって、これらの各信号に基づいて、読取対象から光電変換して得た電圧信号の負レベルと正レベルのエッジを判断して二値化信号を生成する。 - 特許庁

Then a component of the information pattern corresponding to each infrared absorber is successively read, and those successively read components are joined by adding those successively read components to be read as one information pattern.例文帳に追加

そして、個々の赤外吸収体に対応する情報パターンの構成部分を順次読み取り、これらの順次読み取られた構成部分を足し合わせて一つの情報パターンとして読み取る。 - 特許庁

To provide an image reading device for correctly reads even a thick original, etc., by arbitrarily designating the range of the original to be read (original region) without performing pre-scanning.例文帳に追加

プレスキャンなしに読み取り原稿の範囲(原稿領域)を任意に指定できることで、厚みを持った原稿等であっても正確にその読み取りを行える画像読取装置を提供する。 - 特許庁

The row size setting part 104 outputs the size (row size) of data to be read for the unit of a column from the quotient and the remainder outputted from the U/C calculation part 103 to a data read part 105.例文帳に追加

ロウサイズ設定部104は、U/C計算部103から出力された商と剰余から列単位で読み出すデータのサイズ(ロウサイズ)をデータ読み出し部105に出力する。 - 特許庁

When a reader specifies a namecard ID to be read, a display processing part 32 extracts an electronic namecard corresponding to the namecard ID from the electronic namecard storage part 38 and transmits the electronic namecard to the reader.例文帳に追加

閲覧者が閲覧対象の名刺IDを指定すると表示処理部32はその名刺IDに対応する電子名刺を電子名刺格納部38から抽出して閲覧者へ送信する。 - 特許庁

Image reading is designated here, and when the effective information corresponding to the designated image to be read expresses effectiveness, the image data of the image designated on the basis of the positional information are read from the image data area.例文帳に追加

ここで、画像の読み出しが指定され、読み出すべく指定された画像に対応する有効情報が有効を表わしている場合は、その位置情報に基づいて該指定された画像の画像データを前記画像データ領域から読み出す。 - 特許庁

To increase the accuracy of recognizing a wireless tag present in an area to be read, without providing additional functions such as imaging function and image processing function.例文帳に追加

読取対象領域内に存在する無線タグの認識精度を、撮影機能や画像処理機能等の付加的な機能を設けることなく高められるようにする。 - 特許庁

In the rate adjustment buffer 26d, pixel data are line-sequentially arrayed and stored to be read out in order from the top pixel data, DMA-transferred and output to post-processing sections 14c-14f.例文帳に追加

レート調節用バッファ26dにはライン順次に画素データが配列し格納され、先頭から順番に読み出されてDMA転送されて後処理部14c〜14fに出力される。 - 特許庁

In an address calculation circuit 34, when the address of a light beam is detected, the address of remaining light beam at that time and the next address to be read are calculated.例文帳に追加

アドレス計算回路34で、ある光ビームのアドレスが検出された時点で、残りの光ビームのその時点におけるアドレス,及び次に読み出されるアドレスを計算する。 - 特許庁

The control portion collates the collating points expressing the plurality of partial images, applies a synthesizing processing to synthesize the plurality of partial images, and generates a synthesized image expressing the medium to be read and its surrounding collating points.例文帳に追加

制御部は、複数の部分画像が表す照合点を照合して、複数の部分画像を合成する画像合成処理を施し、被読取媒体とその周囲の照合点とを表す合成画像を生成する。 - 特許庁

Production of fluctuations denoting absence of an ATM cell to be read from a fluctuation absorption buffer 201 for a period of a set buffer value (milliseconds) is detected and a detected consecutive number of produced fluctuations is statistically measured.例文帳に追加

設定されているゆらぎバッファ値(ミリ秒)を周期として、ゆらぎ吸収バッファ20_1から読み出されるべきATMセルがないことを示すゆらぎ発生を検出し、その検出したゆらぎ発生の連続回数を統計する。 - 特許庁

To provide a data transfer device by which a processor guarantees that data transfer of data to be read from a memory to a memory has ended when data transfer is operated through a plurality of buses to the memory without using any processor.例文帳に追加

プロセッサを介さずに複数のバスを介してメモリへデータ転送が行われる場合に、プロセッサがメモリから読み込むデータの、メモリへのデータ転送が終了していることを保証するデータ転送装置を提供する。 - 特許庁

The paper for the information is obtained by forming a pigment layer at least on one surface of a base paper in which semiconductor chips (inlets) having antenna wirings are mixed at the papermaking so as to be read by a reader.例文帳に追加

本発明の情報用紙は、アンテナ配線を備えた半導体チップ(インレット)をリーダーにて読取り可能なように抄き込んである原紙の少なくとも片面に、顔料層を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

The bias section 12 is connected to a memory cell 6 to be read out, and gives bias to a drain terminal of the memory cell 6 at an operation potential previously set.例文帳に追加

バイアス部12は、読み取り対象のメモリセル6に接続され、予め設定された動作電位でメモリセル6のドレイン端子をバイアスする。 - 特許庁

To enable data to be read out from next data in a normal state even when a requested signal is not transmitted in a prescribed period and there is a case that prescribed data can not be read out.例文帳に追加

要求した信号が所定期間にこないことで、所定データが読み出されないことがあっても、次データからは正常な状態で読み出しができるようにする。 - 特許庁

When the image data are to be read from the card 112 in which the adjusted values are stored, the image signals are adjusted based on the adjusted values and outputted onto the unit 103.例文帳に追加

調整値が記憶されたPCカード120から画像データを読み出す際には、その調整値に基づいて画像信号を調整して表示ユニット105に出力する。 - 特許庁

To eliminate the need for a user to create a folder for filing by him/herself and automatically create it, when a document is to be read by a scanner and filed.例文帳に追加

ドキュメントをスキャナで読み込んでファイリングしようとする際に、ユーザが自分で、ファイリングのためのフォルダを作成する必要を無くして、自動的に作成する。 - 特許庁

To provide a game system where the collection property of a game using an object to be read (such as cards, figures) and the interest of the game itself are consistent with each other.例文帳に追加

被読取対象物(例えば、カード、フィギュア等)を用いるゲームのコレクション性とゲーム自体の面白さとが両立したゲームシステムを提供すること。 - 特許庁

To provide a microprocessor which can eliminate reading out operation and realize lower-power-consumption when a cache memory is not necessary to be read out such as while coprocessor is in execution.例文帳に追加

コプロセッサ実行中のように、キャッシュメモリの読出しが不要な場合に、その際の読出し動作を削減することができ、より低消費電力化を実現することができるマイクロプロセッサを提供する。 - 特許庁

To realize the fact that data is made not to be read again from a memory by a low cost when the data which is stored in the memory of an IC card is read once.例文帳に追加

ICカードのメモリに記憶されているデータを一度読み出すと、そのデータを、そのメモリから二度と読み出せないようにすることが安価に実現できること。 - 特許庁

A USB memory 30 stores a log information designation file 30a as a file to be read by a print server 10 when it is attached to the print server 10.例文帳に追加

USBメモリ30は、プリントサーバ10に装着されたときにプリントサーバ10に読み取られるファイルとしてログ情報指定ファイル30aを記憶する。 - 特許庁

To provide an image processor that can discriminate whether or not image information recorded on an object to be read is panorama photographed with high accuracy.例文帳に追加

被読取対象物に記録された画像情報がパノラマ撮影されたものであるか否かの判別を高いで精度で行うことができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a rendering method by voice and image which are suited to the impression so that the content of text data to be read out is most effectively transmitted to listeners.例文帳に追加

読み上げるテキストデータの内容が聞き手に最も効果的に伝わるよう、その印象に合わせた音声及び画像による表現方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a light transmission body, a linear light source and an image sensor module such that light beams differing in wavelength can be uniformly emitted respectively and contents of an object to be read can be read with uniform hue.例文帳に追加

異なる波長の光をそれぞれ均一に発するとともに、読取対象物の内容を均一な色相で読み取ることが可能な導光体、線状光源、およびイメージセンサモジュールを提供すること。 - 特許庁

The confidentiality level information is specified on the basis of the extracted pointer information, information to be written is encrypted by using encryption key information corresponding to the confidentiality level information, or information to be read is decrypted.例文帳に追加

抽出されたポインタ情報に基づいて、機密レベル情報を特定し、機密レベル情報に対応した暗号鍵情報を用いて書き込む情報を暗号化し、又は読み出す情報を復号する。 - 特許庁

The error correction controller executes inter-channel error correction processing by using inter-channel error correction code data to a designated correction object in data to be read by the channel controller in a read operation.例文帳に追加

誤り訂正コントローラは、リード動作時に、前記チャネルコントローラにより読み出されるデータの中で指定の訂正対象に対して、チャネル間誤り訂正符号データを使用してチャネル間誤り訂正処理を実行する。 - 特許庁

Namely, the memory cell arrays 110-1 to 110-4 are sectioned into plural areas, wherein memory cells not to be read at the same time in the same cycle are arrayed.例文帳に追加

すなわち、メモリセルアレイ110−1〜110−4は、複数の領域に区分され、各領域内には、同一サイクルで同時に読み出しの対象とされないメモリセルが配列される。 - 特許庁

To provide an electronic musical instrument in which waveform data to be read when musical sound signals are composited can be added to a waveform memory and further the storage capacity of the waveform memory required for the addition can be suppressed.例文帳に追加

楽音信号を合成する際に読み出す波形データを追加でき、必要となる波形メモリの記憶容量を抑える電子楽器を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an image reading apparatus which performs user authentication and setting using an original to be read, and an image recording apparatus which reports a method of using the image reader.例文帳に追加

読取対象の原稿を用いて利用者認証及び設定を行う画像読取装置、及び該画像読取装置の使用方法を報知する画像記録装置の提供。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS