1016万例文収録!

「あおいでんちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あおいでんちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あおいでんちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10982



例文

誤差増幅回路8において、出力電圧検出回路5から入力される出力電圧Voutと、基準電圧変調回路7から入力される変調基準電圧Vmodとが誤差増幅される。例文帳に追加

An error amplifier circuit 8 amplifies the error between an output voltage Vout inputted from an output voltage detection circuit 5 and a modulated reference voltage Vmod inputted from a reference voltage modulation circuit 7. - 特許庁

タイミング調整回路360により、リードサイクルにおいてメモリ電圧Vmに電源電圧最大値Vmaxが印加された後、ワード線30に調整電圧値Va(Vss<Va<Vmax)を印加する。例文帳に追加

By a timing adjusting circuit 360, after a power supply voltage maximum value Vmax is applied to a memory voltage Vm at a read cycle, an adjusting voltage value Va (Vss<Va<Vmax) is applied to the word line 30. - 特許庁

長方形状の帳票、カードを光学的あるいはICチップと電波で読み取る装置において、重要な帳票やカードを読み取り位置に載置する際に、読取面の異物を除去して帳票、カードを保護する。例文帳に追加

To protect an important slip or card by removing foreign substances on a reading surface when the slip or card is placed at a reading position in a device which reads the rectangular slip or card optically or with an IC chip and radio waves. - 特許庁

室温領域に配置された励磁用電源1から、低温領域9に配置された超電導マグネット10に酸化物超電導体製電流リード6A,6Bを介して電流を供給する超電導マグネット装置において、停電による電流供給停止が発生した場合でも超電導マグネット10のクエンチを回避できるようにした、超電導マグネット装置の保護回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a protection circuit for superconducting magnet equipment, by which the quench of a superconducting magnet 10 can be avoided even when current-feed stopping due to an interruption of power supply occurs in superconducting magnet equipment where a current is supplied via current leads 6A, 6B made of oxide superconductors from a power 1 for excitation arranged in a room temperature region to the superconducting magnet 10 arranged in a cold temperature region 9. - 特許庁

例文

無電極放電ランプを用いた照明装置において、周囲の温度が変化した場合や調光制御時、特に調光比が小さい場合においても安定した光出力が得られると共に、調光制御時における調光比の下限を拡大する。例文帳に追加

To obtain a stable optical output when surrounding temperatures are changed and particularly when a light control ratio is small in a light control time, and to magnify the lower limit of the light-control ratio in an illumination device by the use of an electrodeless electric discharge lamp. - 特許庁


例文

交流動作電圧と矩形波の制御電圧を重畳してなる電力により、光源を点灯制御する調光制御システムにおいて、他の電子機器等への電波ノイズの妨害を軽減する。例文帳に追加

To reduce jamming of electric wave noise to other electronic apparatuses in a dimness controlling system controlling lighting of a light source by power obtained by superposing an AC operating voltage on a rectangular wave control voltage. - 特許庁

光変調器の光変調用電極において、薄い電極膜厚で速度整合条件と低電極伝搬損失を達成しつつ、同時に駆動電圧Vπ・Lを低減可能とする。例文帳に追加

To attain velocity matching and a small propagation loss with small electrode film thickness and to simultaneously reduce Vπ/L, the ratio of a drive voltageto the length of the electrode L, in the optical modulation electrode of an optical modulator. - 特許庁

ここにおいてデータ線駆動部6は、ある画素の映像信号電圧を出力する場合に、上記所定期間のうちの後半の期間は、該画素の階調値に対応する電圧を有する階調信号電圧を映像信号電圧として出力し、上記期間の前の期間は、階調信号電圧よりとは異なる補正階調信号電圧を映像信号電圧として出力する。例文帳に追加

In this case, when outputting the video signal voltage of a certain pixel, the data line drive part 6 outputs a gradation signal voltage having a voltage corresponding to the gradation value of the pixel as the video signal voltage in the second half period of the predetermined period, and outputs a correction gradation signal voltage different from the gradation signal voltage as the video signal voltage in the period before the above period. - 特許庁

スイッチ(#1)6からみたアンテナ電気長は周波数faにおいてλa/4アンテナを形成し、スイッチ(#2)7からみたアンテナ電気長は周波数fbにおいてλb/4アンテナを形成する。例文帳に追加

An antenna electric length viewed from a switch (#1) 6 forms a λa/4 antenna at a frequency fa, and an antenna electric length viewed from a switch (#2) 7 forms a λb/4 antenna at a frequency fb. - 特許庁

例文

第1〜第Nのデータ線駆動回路60-1〜60-Nは、第1〜第Nのサンプリング期間においてD/A変換回路52から出力された第1、第2の階調電圧VG1、VG2をサンプリングし、第1、第2の階調電圧VG1、VG2の間の階調電圧を生成する階調生成アンプ62-1〜62-Nを含む。例文帳に追加

The first to Nth data line driver circuits 60-1 to 60-N include grayscale generation amplifiers 62-1 to 62-N that each sample the first and second grayscale voltages VG1 and VG2, and generate a grayscale voltage between the first and second grayscale voltages VG1 and VG2. - 特許庁

例文

燃料電池の過電圧を活性化過電圧、濃度過電圧、抵抗過電圧に分離して表現する燃料電池シミュレータにおいて、低負荷域の傾きから活性化過電圧を求めることを特徴としている。例文帳に追加

A fuel cell simulator separates the overvoltage of a fuel cell into activated overvoltage, density overvoltage and resistance overvoltage for representation, wherein the activated overvoltage is obtained from a slope in a low-loading region. - 特許庁

可聴信号により振幅変調された超音波を人体に照射し、人体内で可聴音を生成させる電気音響変換装置において、人体に超音波振動を印加することなく、可聴音振動のみを与えることができる電気音響変換装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electroacoustic transducer that emits an ultrasonic wave subjected to amplitude modulation by an audible signal to a human body so as to produce the audible tone in the human body and can provide only audible tone vibration without applying ultrasonic wave vibration to the human body. - 特許庁

波長制御部150では、波長切替判定部151において外部から波長切替要求の信号を入力すると、電流初期値設定部152で切替前の波長と切替後の波長から波長制御電流の初期値を決定し、これをDBR駆動部142に出力する。例文帳に追加

In a wavelength controlling portion 150, when a wavelength-switching request signal is input in a wavelength-switching deciding portion 151 from the outside, the initial value of a wavelength controlling current is so determined in a current-initial-value setting portion 152 by the wavelengths obtained before and after switching as to output the initial value to a DBR driving portion 142. - 特許庁

波長分割多重伝送において、隣接チャネルからの漏話を効果的に抑圧し、波長間隔を近接させて帯域の有効利用を図る。例文帳に追加

To effectively use the band for wavelength-division multiplex transmission by effectively suppressing crosstalk from an adjacent channel and shortening wavelength intervals. - 特許庁

上記の開口面アンテナにおいて、前記外導体は導波管とみなしたときの遮断波長が前記電磁波の波長より短くてもよい。例文帳に追加

In the aperture antenna, cut-off wavelength when the external conductor is regarded as a waveguide may be smaller than the wavelength of the electromagnetic waves. - 特許庁

遅延検波型の復調器において、復調波形のリンギングを除去し、周波数対電圧特性の非線形性を改善する。例文帳に追加

To eliminate the ringing of a demodulation waveform and to improve the nonlinearity of frequency-to-voltage characteristics. - 特許庁

この上り信号は光電気変換の後、検出器216において受信波長情報として検出され、波長監視回路213に送られる。例文帳に追加

The uplink signal is detected after photoelectric conversion as the received wavelength information by a detector 216, and transmitted to a wavelength monitoring circuit 213. - 特許庁

石英系光ファイバが使用できない光の波長帯、特に赤外波長帯において伝送損失の少ない中空導波路を提供する。例文帳に追加

To provide a hollow waveguide whose transmission loss is low in the wavelength band of light where a quartz optical fiber can not be used, especially, in an infrared wavelength band. - 特許庁

安定な高次デルタ・シグマ誤差フィードバック変調器およびそのような変調器において使用される雑音伝達関数例文帳に追加

STABLE HIGH ORDER DELTA-SIGMA ERROR FEEDBACK MODULATOR AND NOISE TRANSFER FUNCTION USED IN THE MODULATOR - 特許庁

LCDパネルにアナログの階調信号を供給する階調駆動回路において、回路規模を小さくすると共に消費電力を低減する。例文帳に追加

To reduce not only the circuit scale but also the power consumption of a gradation driving circuit for supplying analog gradation signals to an LCD panel. - 特許庁

リソグラフ投影装置において、例えば波長13nmの超紫外放射光が電子貯蔵リングのアンジュレータ10によって発生される。例文帳に追加

In a lithography projection system, for example, for ultraviolet light of wavelength of 13 nm is generated by an undulater 10 of an electron storage ring. - 特許庁

逓倍回路方式の発振器において、発振周波数の低調波、高調波の減衰量を高め、しかも所期の伝送特性を安定して得る。例文帳に追加

To raise the attenuation of the subharmonics and harmonics of an oscillation frequency in a multiplying circuit type oscillator and stably obtain expected transmission characteristics. - 特許庁

変調器付発光素子9の上面において出力端面11aの近傍に変調器駆動用の電極パッド14が形成されている。例文帳に追加

An electrode pad 14 for driving the modulator is formed in the vicinity of the output end face 11a in the top face of the light emitting device 9 with the modulator. - 特許庁

液晶表示装置において、基準階調電圧を生成する抵抗ラダー回路にてコントラスト強調を行う。例文帳に追加

To enhance contrast in a resistance ladder circuit generating a reference gradation voltage in a liquid crystal display device. - 特許庁

光デュオバイナリ変調方式において、光変調器の電圧対光出力特性の変動に伴う動作点変動を補償できるようにする例文帳に追加

To compensate operation point fluctuation caused by the fluctuation of voltage-optical output characteristics of an optical modulator in an optical duo-binary modulation system. - 特許庁

既存の位相制御方式の調光器を備えた照明設備において、LED電球の安定な調光を低コストで実現する。例文帳に追加

To materialize stable light control of an LED bulb at a low cost in a lighting facility including existing dimmer of phase control system. - 特許庁

送信装置において、電圧制御発振器3の調整ループ2内に、変調器4とフラクショナル周波数ディバイダ16とが組み入れられる。例文帳に追加

A modulator 4 and a fractional frequency divider 16 are built in a adjusting loop 2 of a voltage-controlled oscillator 3. - 特許庁

拡張スロットをもち省電力モードに対応した印刷装置において、拡張スロットを安価に構成することを目的にする。例文帳に追加

To inexpensively form expansion slots in a printing device having expansion slots and supporting a power saving mode. - 特許庁

光無線伝送システムにおいて、光軸調整を手動で行う場合に調整作業を簡単にする。例文帳に追加

To simplify collimation in the case of manually carrying out the optical axis adjustment in an optical wireless transmission system. - 特許庁

粗調整工程においてヒューズT1,T2,T3,T4のうち必要なものを切断して出力端子3の電圧を粗調整する。例文帳に追加

In a rough adjustment process, a necessary fuse out of the fuses T1, T2, T3, T4 is disconnected to roughly adjust the voltage of the output terminal 3. - 特許庁

受光モジュール13の受光素子27において光変調信号が光電変換され、キャリア変調信号として出力される。例文帳に追加

Then, the optical modulated signals undergo photoelectric conversion at a light-sensitive element 27 in the light-sensitive module 13 to be output as carrier modulated signals. - 特許庁

加熱調理に際し、許容電力値が制限されている状況下において、調理時間を短縮しつつ、多くの熱量を被加熱物に与える。例文帳に追加

To give a great amount of heat to a heating object while shortening a cooking time in a circumstance of restricted allowable power value during cooking. - 特許庁

時間階調方式を用いた表示装置において、多階調表示が不要な場合の消費電力の低減を課題とする。例文帳に追加

To reduce power consumption when multi-gradation display is not required, in a display device using a time gradation system. - 特許庁

強度変調光信号と位相変調光信号とが混在するネットワークシステムにおいて伝送品質の劣化を抑圧する。例文帳に追加

To suppress deterioration in transmission quality on a network system in which an intensity-modulated optical signal and a phase-modulated optical signal are mixed. - 特許庁

回転子の永久磁石の軸長がステータコアの軸長よりも長い電動機において、モータ効率を上昇する。例文帳に追加

To raise the motor efficiency, in a motor where the axial length of the permanent magnet of a rotor is longer than the axial length of a stator core. - 特許庁

超伝導フィルタを装置に組み込んだ後においても、フィルタ特性を所定の値に調整できるようにする。例文帳に追加

To adjust filter characteristics to a predetermined value, even after a superconducting filter is built in a device. - 特許庁

低CNR領域においてもバースト長の長短によらず良好な無線伝送特性を実現し、また、信号処理演算量を低減する。例文帳に追加

To materialize an excellent radio transmission property regardless of a burst length even in a low CNR area, and to reduce signal processing computational complexity. - 特許庁

超音波診断装置において、各振動素子ごとの送信電圧レベルの調整によらずに重み付け制御を行う。例文帳に追加

To perform weighing control without relying on the adjustment of a transmission voltage level at every vibration element in an ultrasonic diagnostic instrument. - 特許庁

強度変調光信号と位相変調光信号とが混在するネットワークシステムにおいて伝送品質の劣化を抑圧する。例文帳に追加

To suppress deterioration of transmission quality in a network system where an intensity modulated optical signal and a phase modulated optical signal coexist. - 特許庁

空気調和機の電子膨張弁制御において、フィードバック制御を行わず的確な絞り量を決定し、冷凍サイクルの安定化を図る。例文帳に追加

To determine the proper throttle amount without performing the feedback control, and to stabilize a refrigerating cycle in controlling an electronic expansion valve of an air conditioner. - 特許庁

1例において、細胞を死滅させるため低電圧長パルス長を利用したEPT法を提供する。例文帳に追加

In one embodiment, a method of EPT utilizing low voltage and long pulse length for inducing cell death is provided. - 特許庁

時間階調方式を用いた表示装置において、多階調表示が不要な場合の消費電力の低減を課題とする。例文帳に追加

To reduce the power consumption of a display device which uses a time gradation system when a multi-gradation display is not necessary. - 特許庁

長期保存時においても沈殿物の発生がなく、長寿命性を有し、かつ優れた低燃費性を有するエンジン油を提供する。例文帳に追加

To obtain an engine oil not causing a sediment even in a long-term preservation, having a long life and an excellent low fuel consumption. - 特許庁

燃料電池自動車に用いられる空調システムにおいて、安定した空調能力を確保しながら、その効率を向上させる。例文帳に追加

To improve efficiency of an air conditioning system used for a fuel cell vehicle while maintaining stable air conditioning capacity. - 特許庁

光ファイバを保持する蝶番において、光ファイバが蝶番から抜けるのを防止して伝送効率の安定化を図る。例文帳に追加

To stabilize the transmission efficiency by preventing a fall of an optical fiber from a hinge for holding the optical fiber. - 特許庁

強度変調光信号と位相変調光信号とが混在するネットワークシステムにおいて伝送品質の劣化を抑圧する。例文帳に追加

To suppress deterioration in transmission quality on a network system in which an intensity-modulated optical signal and a phase-modulated optical signal are both transmitted. - 特許庁

時間階調方式を用いた表示装置において、多階調表示が不要な場合の消費電力の低減を課題とする。例文帳に追加

To reduce the power consumption of a display device, using a time gradation system, when multiple gradation display is not necessary. - 特許庁

かかる構成において、ナット14の締め付け具合を調整することにより、伝達能力を担う摩擦力の調節を行うことができる。例文帳に追加

In this constitution, it is possible to adjust frictional force bearing transmission capacity controlling a fastening degree of the nut 14. - 特許庁

時間階調方式を用いる表示装置において、多階調表示が不要な場合の消費電力の低減を課題とする。例文帳に追加

To reduce the power consumption of a display device using a time gradation system when a multiple gradation display is not required. - 特許庁

例文

超音波撮像装置において、超音波トランスデューサに駆動信号を供給するためのパワーアンプにおける消費電力を低減する。例文帳に追加

To reduce power consumption in a power amplifier to supply a driving signal to an ultrasonic transducer in an ultrasonic imager. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS