1016万例文収録!

「あとせちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あとせちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あとせちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14618



例文

フレーム同期がはずれた後、正常な復調データを出力するまでの時間の低減を図る。例文帳に追加

To shorten the time until normal demodulated data is output after frame synchronization is out. - 特許庁

完全に組み立てられた後でも調整できる光ファイバコネクタを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical fiber connector adjustable even after being completely assembled. - 特許庁

シリカゾルを泥土に混合した後、石膏を泥土に混合することを特徴とする。例文帳に追加

This soil improving method is characterized by mixing one of silica sol and gypsum with mud, after mixing the other of the silica sol and the gypsum with the mud. - 特許庁

材料粒子Mを調製した後、成膜を行う前に、この材料粒子Mの加熱処理を行う。例文帳に追加

After material particles M are prepared and before depositing a film, the material particles M are subjected to heat treatment. - 特許庁

例文

このフィラーは、上水汚泥を脱水して破砕した後、乾燥して粉砕することにより調製できる。例文帳に追加

The filler can be prepared by dehydrating, crushing and drying waterworks-sludge followed by pulverization. - 特許庁


例文

本三輪車は、一対の後輪及び座席が取り付けられる中空主要フレーム部材を特徴とする。例文帳に追加

The tricycle is characterized by a hollow main frame member mounted with a pair of rear wheels and a seat. - 特許庁

S107で撮影された画像は適切に階調処理がなされた後に画像表示器に表示される。例文帳に追加

The image photographed in S107 is displayed in the image display device after appropriately performing gradation processing. - 特許庁

この後、洗浄装置7の温水8中で超音波(US)を印加しながら温水処理を行う。例文帳に追加

Then, a warm water treatment is performed in a warm water 8 in a washer 7 while applying ultrasonic waves (US). - 特許庁

多層ソリッドゴルフボールは、高い周囲温度に暴露された後も性能特徴を維持する。例文帳に追加

The multilayer solid golf ball maintains performance characteristics after exposure to high ambient temperatures. - 特許庁

例文

この後、加熱した基板101の上に原料ガスを導入してカーボンナノチューブの成長を行う。例文帳に追加

Thereafter, a raw material gas is introduced onto the heated substrate 101 to grow carbon nanotubes. - 特許庁

例文

感光性樹脂膜4を多階調マスク5を用いて露光した後で現像する。例文帳に追加

The photosensitive resin film 4 is exposed using a multi-gradation mask 5 and then developed. - 特許庁

連結ファスナーを装填した後でもネイルサポートの高さ位置を容易に調整する。例文帳に追加

To easily adjust a height position of a nail support, even after a connection fastener is loaded. - 特許庁

そして、調整部377は、周波数が変更された後の走査周期を特定する例文帳に追加

The adjustment part 377 specifies the scanning period after the frequency is changed. - 特許庁

エア等の流体の流量を調節可能な燃料電池用電磁弁を提供する。例文帳に追加

To provide a solenoid valve for a fuel cell capable of adjusting a flow rate of fluid such as air. - 特許庁

上記位置を調整した後、再度、各取付ねじ80によりねじ止め固定する。例文帳に追加

After the positions are adjusted, fixing by screwing is carried out by each attaching screw 80 again. - 特許庁

各磁界レンズの磁極間長と磁極のボア径との比を1以下に設定する。例文帳に追加

The ratio of the inter-magnetic-pole length of each magnetic-field lens to its magnetic-pole bore diameter is set not larger than one. - 特許庁

車両用空調装置にて後席側蒸発器8の表面に付いた霜が取り除く。例文帳に追加

To remove frost adhered to the surface of a rear seat evaporator 8 by a vehicle air-conditioner. - 特許庁

液体吐出装置、液体滴跡の位置調整方法、及び、液体吐出システム例文帳に追加

LIQUID DISCHARGING DEVICE, POSITION ADJUSTMENT METHOD FOR LIQUID DROPLET TRACE, AND LIQUID DISCHARGING SYSTEM - 特許庁

光学系を組み上げた後で、焦点距離を微調整することができるレンズを提供すること。例文帳に追加

To provide a lens capable of fine adjustment of a focal length after an optical system is built up. - 特許庁

使用時間が延長され、後で切削加工することができるように、工作物固定装置を改良する。例文帳に追加

To improve a fixing device for work so that its operating time may be extended to enable posterior cutting work. - 特許庁

また、前記強制冷却の後に、100〜700℃の温度で熱処理を施すことを特徴とする。例文帳に追加

It is also possible that the forcible cooling is followed by heat treatment at 100 to 700°C. - 特許庁

番組を選択した後実際に視聴を開始するまでの時間を容易に判定可能とする。例文帳に追加

To easily determine the time before starting actually viewing a program after selecting the program. - 特許庁

本発明は、この溝跡の上にコーティング層を少なくとも一部形成することに特徴を有する。例文帳に追加

The method is characterized in that a coating layer is at least partly formed on the groove trace. - 特許庁

余長部が巻き取られた後には、押さえホルダー2cの先端部分が係止部2dに係止される。例文帳に追加

After the excessive-length part is wound, the tip part of the press holder 2c is locked to the lock part 2d. - 特許庁

暗中で長時間経過した後も残光輝度が向上した蓄光性蛍光体を提供する。例文帳に追加

To provide a luminous fluorescent substance improved in the afterglow luminance even after it is allowed to stand over a long time in the dark. - 特許庁

収穫直後の生朝鮮人参を水洗いした後、よく水切りし、アルコール消毒する。例文帳に追加

Raw Korean ginseng directly after being harvested is washed with water, thereafter sufficiently dehydrated, and sterilized with alcohol. - 特許庁

照明モードは、放射ビームが1つまたは複数の基板上に投影された後に調整される。例文帳に追加

The illumination mode is adjusted after the radiation beam has been projected onto one or more substrates. - 特許庁

全ての部分領域を選択した後(S103)に部分領域から画像特徴を抽出する(S104)。例文帳に追加

After selecting all partial areas (S103), image characteristics are extracted from the partial areas (S104). - 特許庁

ケーブルに余長を生じたり、ケーブルに疲労を与えることなく、ケーブルを水底に後埋設する。例文帳に追加

To lay a cable later at the bottom of water without causing redundancy in a cable or giving fatigue to the cable. - 特許庁

この結束工具は、工具ボディと、前ハンドルと、調節可能な後ハンドルとを備えている。例文帳に追加

This binding tool is provided with a tool body, a front handle and an adjustable back handle. - 特許庁

階調変換後の画像データにゲインを乗算した後に電圧降下補正を行ってもよい。例文帳に追加

The correction of the voltage drop may be performed after multiplying the image data after the conversion of the gradation by the gain. - 特許庁

従来にない旨味、コク、後味を有する調味料組成物を提供すること。例文帳に追加

To obtain a seasoning composition having innovative delicious taste, body taste and after taste. - 特許庁

また、左右の後輪3,3は、互いの間隔を調節可能に機体4に設けられている。例文帳に追加

The right and left rear wheels 3, 3 are installed in the machine body 4 so that the distance between them may be regulatable. - 特許庁

これらの調整の後で後ケーシング13により背面開口12dと底面開口を塞ぐ。例文帳に追加

After these adjustments, the back opening 12d and the bottom opening are blocked with the rear casing 13. - 特許庁

パッケージに封止された後においても発振周波数を調整できる発振器を提供すること。例文帳に追加

To provide an oscillator for which an oscillation frequency can be adjusted even after being enclosed in a package. - 特許庁

焼却灰の排水をpH10以下、好ましくは7以下に調整した後、電気分解処理する。例文帳に追加

The waste water of the incineration ash is adjusted to10 pH, preferably to ≤7 pH and then is subjected to electrolytic treatment. - 特許庁

自動増締が終了した後は、不注意などにより型厚調整の操作が行われないようにすること。例文帳に追加

To control an unintended operation of adjusting the mold thickness after completion of automatic additional clamping. - 特許庁

領域A4については、畳1の幅及び長さ寸法を調整した後にこれを敷く。例文帳に追加

For the area A4, it is laid after the length and width are adjusted. - 特許庁

光半導体パッケージを密封封止した後のテストや調整を容易に行えるようにする。例文帳に追加

To facilitate testing and adjustment after an optical semiconductor package is hermetically sealed. - 特許庁

気泡の痕や膨れがない膨張黒鉛シートの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an expanded graphite sheet having no trace of air bubble nor swelling. - 特許庁

また、前記磁束の磁路は、空心または強磁性体によるコアとしたことを特徴とする。例文帳に追加

The magnetic path of that flux is an air core or a ferromagnetic core. - 特許庁

成長阻止マスク6を除去した後、湿式法にてカバー層5を除去する。例文帳に追加

After the growth inhibiting mask 6 is removed, the cover layer 5 is also removed by a wet method. - 特許庁

さらに、前記処理の後、コーティング層が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

Furthermore, after the capacitor is subjected to this processing, a coating layer is formed thereon. - 特許庁

また、作業者は一旦、上記の押し圧力を調整した後、作業中に手を加える必要がない。例文帳に追加

When the worker once regulates the pressing pressure, additional operation is not necessary during the work. - 特許庁

更にこのC_V2と前圧P_1 ,後P_2 とから圧調弁の特性C_V1を求める。例文帳に追加

Further, a characteristic CV1 of the pressure regulating valve is found by the characteristic CV2, the front pressure P1, and the rear pressure P2. - 特許庁

更に、シェルの後側中央下部には、断面長方形状の第2のボス4cが形成されている。例文帳に追加

Furthermore, a second boss 4c having rectangular cross section is formed at back side of central lower part of the shell. - 特許庁

金属材を酸洗浄した後、乾燥し、その後有機溶媒を用いて超音波抽出する。例文帳に追加

After a metal material is washed by acid, it is dried, and then is subjected to ultrasonic extraction using an organic solvent. - 特許庁

カラープリンタ1の異常を確認し調整した後、充填動作をやり直す。例文帳に追加

After confirming and adjusting the abnormality of a color printer 1, the filling operation is performed again. - 特許庁

この後、前記選択された顔の輪郭や目の位置等を取得し、特徴点データとする。例文帳に追加

The contour of a selected face, the position of eyes, and the like are then acquired to form feature point data. - 特許庁

例文

この後、SLAで合意した設定時間に達すると超過アラームが出力される。例文帳に追加

After this, an excess alarm is output when the setup time which is agreed by the SLA is reached. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS