1016万例文収録!

「いいしいど」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いいしいどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いいしいどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11282



例文

移動体1が停止する目標停止位置を算出する(S102)。例文帳に追加

The target stoppage position where a vehicle 1 stops is calculated (S102). - 特許庁

発光素子12は、半導体材料からなり、第1の光を発生する。例文帳に追加

The light-emitting element 12 is made of a semiconductor material, and emits first light. - 特許庁

半導体発光素子13は、正面金属部材12上に実装される。例文帳に追加

The semiconductor light-emitting elements 13 are mounted on the front-surface metallic members 12. - 特許庁

レバー44は静止位置から第1軸43回りに揺動する。例文帳に追加

A lever 44 swings around the first shaft 43 from a static position. - 特許庁

例文

逆F型アンテナ装置102において、アンテナ素子12は、接地導体11上に接地導体11と対向するように配置され、少なくとも1つの結合素子13は、接地導体11とアンテナ素子12との間に、接地導体11及びアンテナ素子12と対向するように設けられる。例文帳に追加

The inverted F antenna 102 is provided with a grounding conductor 11 and an antenna element 12 arranged on the grounding conductor 11 so as to face the grounding conductor 11. - 特許庁


例文

1周期分の量子井戸8aの中に層の数が何層あってもよい。例文帳に追加

An arbitrary number of layers can be included in the quantum well 8a for a period. - 特許庁

該シートは中央連結ロッド13及び第1置換素子15を有する。例文帳に追加

The seat has a central engaging rod 13 and a first replacement element 15. - 特許庁

導体層111上には、圧電素子14a,14bが接着固定される。例文帳に追加

Piezoelectric elements 14a and 14b are stuck to the conductor layer 111. - 特許庁

圧電素子111は振動部材114の一面に取り付けられている。例文帳に追加

The piezoelectric element 111 is attached to one surface of the vibration member 114. - 特許庁

例文

委員会の委員の任期は,中央経済会議の委員の任期に等しいものとし,後者の任期と同時に終了する。例文帳に追加

The term of office of a member of the Commission shall correspond to that of members of the Central Council of the Economy and shall expire at the same time as the term of office of the latter.  - 特許庁

例文

なお、コンベックス状の補強線材11は、複数本の導体10a,10bの両側に並べられるのが望ましい例文帳に追加

The convex-like reinforcing wire rods 11 are preferably juxtaposed along both sides of the plurality of conductors 10a, 10b. - 特許庁

第1のゲート電極217は、第1のオーミック電極211と電位が実質的に等しい第1のシールド電極221に覆われている。例文帳に追加

The first gate electrode 217 is covered by a first shield electrode 221, which has substantially the same potential as the first ohmic electrode 211. - 特許庁

絶縁基体1よりも高い熱伝導率を有する貫通金属体10が、絶縁基体1を貫通して設けられてなることが望ましい例文帳に追加

A through metal body 10 having a thermal conductivity higher than that of the insulation body 1 is preferable to be formed penetrating through the insulation body 1. - 特許庁

コモンモードフィルタ12の第1の出力部123は、第1の容量性素子13の第1の入力端子131と接続されている。例文帳に追加

The first output 123 of the common mode filter 12 is connected to the first input terminal 131 of the first capacitive element 13. - 特許庁

アーク放電防止部材1は本体部14と第1の端子15と第2の端子16と低導通部材17とサービスプラグ18を備えている。例文帳に追加

The arcing preventing member 1 comprises a body 14, a first terminal 15, a second terminal 16, a low-conductive member 17, and a service plug 18. - 特許庁

該回転子12を第1の方向に動かすために、第1の櫛形駆動機構28aが該回転子12と前記第1のフレーム14とに接続される。例文帳に追加

To make the rotator 12 movable in the first direction, a first comb-shaped driving mechanism 28a is connected to the rotator 12 and the first frame 14. - 特許庁

特に、ブランク材(12)は、原材(10)に曲げ加工を施して成る迂曲原材(11)を削り取って作成したものであることが好ましい例文帳に追加

Especially, the blank material (12) is preferably formed by cutting a meandered raw material (11) formed by curving the raw material (10). - 特許庁

半導体装置1は、半導体素子11と、この半導体素子11を封止する樹脂12と、半導体素子11のゲート電極、ソース電極、ドレイン電極のいずれかにそれぞれ接続され、前記樹脂12の裏面側から露出する第一のリード13、第二のリード14、第三のリード15とを備える。例文帳に追加

A semiconductor device 1 comprises a semiconductor element 11, a resin 12 for sealing the semiconductor element 11, first, second and third leads 13, 14, 15 respectively connected to any of gate, source and drain electrodes of the semiconductor element 11 to be exposed from the back surface side of the resin 12. - 特許庁

三人がつづいて横町へはいると、路ばたの大きい椎の木のこずえから、鴉らしい一羽の鳥がおどろかされたように飛び起った。例文帳に追加

As the three men entered the alley, a bird resembling a crow flew from the top a large beech tree as if he had been frightened. - Tatoeba例文

前記有機金属錯体が、金属原子に対し一座で結合する一座配位子を有する態様、前記金属原子がPtである態様、などが好ましい例文帳に追加

The organic metal complex preferably has a monodentate ligand to metal atom and the mode that the metal atom is Pt is preferred. - 特許庁

鍍銅処理を施した物質の添加は、ブラシ主原料に対し、1種類以上0.1〜10wt%であることが好ましい例文帳に追加

Preferably, 0.1-10 wt% of one or more substances plated with copper are added relative to the brush main raw material. - 特許庁

第1の通信用アドレスと第2の通信用アドレスを比較し、一致すれば、物理電話番号が正しいことをサーバp1に通知する。例文帳に追加

The first communication address and the second communication address are compared with each other, and if an agreement is found, the fact that the physical telephone number is correct is notified to the server p1. - 特許庁

粒子11は、粒子移動規制部材12に対し、その貫通孔11aを自由度を持って結合することにより、他の粒子11に連結される。例文帳に追加

Particles 11 have their through holes coupled with a particle movement restricting member 12 with a degree of freedom and are thus coupled with other particles 11. - 特許庁

モジュール108は、同軸端子107に嵌合する同軸端子108aと該同軸端子108aに接続された固定抵抗などの固定インピーダンス素子108bを有する。例文帳に追加

Each module 108 has a coaxial terminal 108a fitted to the coaxial terminal 107 and a fixed impedance element 108b such as a fixed resistance connected to the coaxial terminal 108a. - 特許庁

これにより、第1半導体素子110aを下部構造体110cに連結するときのボンディング力に比べて、小さいボンディング力で第2半導体素子110bを第1半導体素子110aに連結することができる。例文帳に追加

Thus, the second semiconductor element 110b can be connected to the first semiconductor element 110a with smaller bonding force than bonding force for connecting the first semiconductor element 110a to the lower structure 110c. - 特許庁

また、AD12a, AD12bは、それぞれ第1の画像系列の第1のアドレス開始位置、 第1の画像系列の第2のアドレス開始位置であり、第1の画像系列は各開始位置から上位アドレスに向かって画面サイズSZ1a,SZ1bが確保される。例文帳に追加

Besides, AD12a and AD12b are respectively the first address start position of the first picture group and the second address start position of the first picture group and, then screen sizes SZ1a and SZ1b are secured from each start position toward a high-order address concerning the first picture group. - 特許庁

第1の導体線路1は、一端が第1の端子11に電気的に導通し、他端が第1の端子11とは反対側の位置において、第2の端子12に電気的に導通する。例文帳に追加

One end of the first conductor line 1 electrically conducts with a fist terminal 11, and the other end electrically conducts with a second terminal in a position opposed to the first terminal 11. - 特許庁

ここで、第1導通端子104と第1被導通端子122、及び第2導通端子108と第2被導通端子124とを接触させることにより、予め設定した装着位置で本体12と第2脚部55を導通させることができる。例文帳に追加

Here, the body 12 and the second leg part 55 can be conducted at the preset attachment position by contacting the first conduction terminal 104 with the first conducted terminal 122, and by contacting the second conduction terminal 108 with the second conducted terminal 124. - 特許庁

築80 年のこの古い家には昨年、大規模なリフォームが施され、基礎と外観は真新しい状態です。例文帳に追加

The 80-year old house underwent major renovations last year and the foundation and exterior are in pristine condition. - Weblio英語基本例文集

ウッド夫人が作ってくれるおいしい田舎風の料理を食べたし、ミルクをたくさん飲みました。例文帳に追加

He ate Mrs Wood's good country food, and drank a lot of milk. - Tatoeba例文

すべての正しい心をもった市民が持つべき法律への敬意―バートランド・ラッセル例文帳に追加

respect for law which every right-minded citizen ought to have- Bertrand Russell  - 日本語WordNet

息子の善意の努力は、父親の取り巻きたちに奇妙なよそよそしい印象を投げかけた−S.W.モーム例文帳に追加

the son's well-meaning efforts threw a singular chill upon the father's admirers- S.W.Maughm  - 日本語WordNet

しい位置または場所に動かす、あるいは移動させる、具体的および抽象的な意味でも例文帳に追加

cause to move or shift into a new position or place, both in a concrete and in an abstract sense  - 日本語WordNet

クルド人によって織られる東洋の敷物で、すばらしい色と耐久性で知られる例文帳に追加

an oriental rug woven by Kurds that is noted for fine colors and durability  - 日本語WordNet

ウッド夫人が作ってくれるおいしい田舎風の料理を食べたし、ミルクをたくさん飲みました。例文帳に追加

He ate Mr Wood's good country food, and drank a lot of milk.  - Tanaka Corpus

ニ 運用限界の超過又は予定された経路若しくは高度からの著しい逸脱が発生した事態例文帳に追加

(d) Any events which an aircraft exceeds operating limitation or significantly deviates from the designated airway or altitude.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

依存関係についての詳しい解説は、GentooハンドブックのWriting Init Scriptsを参照してください。例文帳に追加

For a more detailed discussion about dependency, consult the section Writing Init Scripts in the GentooHandbook. 2.c.  - Gentoo Linux

以下の設定を適用し、kernelをリビルドして、新しいkernelを使ってリブートしてください。例文帳に追加

Apply the following settings, rebuild the kernel and reboot using the new kernel. - Gentoo Linux

New は新しいインスタンスを生成することができる。 ラバーバンドのセレクタが表示される。例文帳に追加

New brings up the rubber band selector to create a new magnification instance. - XFree86

馬屋古は厩戸の子供たちで唯一、父に酷似した美しい容姿の持ち主であった。例文帳に追加

Umaya no himemiko was an only child of other Umayado's children who had a good looks precisely like her father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

猪より先へ逸散に、飛ぶがごとくに花道を引っ込む(非常に技巧的に難しい)。例文帳に追加

Like the wind, he runs down the hanamichi as fast as he can ahead of the inoshishi (this performance is technically very difficult) and exits the stage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしいざ船が動き出すと、俊寛は言い知れぬ孤独感にさいなまれ、半狂乱になる。例文帳に追加

However, as the boat started to move, Shunkan was overwhelmed by a burst of loneliness, and went out of his mind.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石仏龕(附覆堂)-すべて花崗岩の切石を用いた日本では非常に珍しい石仏龕。例文帳に追加

The sekibutsugan (kept inside the sheltering hall) is a stone Buddhist altar made completely out of granite, which is extremely rare in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神名の「ワク」は若々しい、「むすひ」は生成の意味であり、穀物の生育を司る神である。例文帳に追加

The word 'Waku' used in his name means youthfulness, and 'Musubi' means creation, signifying the god of governing grain growth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の街道を練り歩く使節団の姿は、太平の世にあっては物珍しいイベントであった。例文帳に追加

The procession of an envoy parading along a road was a curious sight in the peaceful era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石銛は出土量そのものが乏しいので、使用法も含めて解明されていない部分が多い。例文帳に追加

Sekisen are rarely found; therefore, many of its details including the usage, are not clear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今が我々にとって手の届く値段でこのおいしいマグロを食べる最後のチャンスかもしれない。例文帳に追加

Now might be the last chance for us to eat this delicious tuna at an affordable price!  - 浜島書店 Catch a Wave

医療技術の進歩と高度医療の普及もあいまって、医療費の増加は著しい例文帳に追加

This, together with progress in medical technology and the prevalence of advanced medical treatment, has led to a marked increase in healthcare costs.  - 財務省

前記マグネシウム合金製板材の厚みは、1mm〜5mm程度が好ましい例文帳に追加

The thickness of the magnesium alloy-made plate stock is preferably about 1 mm to 5 mm. - 特許庁

例文

活性度が低い流体を第1電極2と第2電極3に供給することが好ましい例文帳に追加

It is preferable that fluid having low activity is supplied to the first electrode 2 and the second electrode 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS