1016万例文収録!

「おおもり」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おおもりの意味・解説 > おおもりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おおもりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5400



例文

重りの摺動で奏鳴する笛例文帳に追加

SOUND GENERATING PIPE BY SLIDING WEIGHT - 特許庁

単錘駆動型多重撚糸機例文帳に追加

INDIVIDUAL SPINDLE DRIVE-TYPE MULTIPLE TWISTER - 特許庁

釣り用重量調節錘例文帳に追加

WEIGHT ADJUSTING SINKER FOR FISHING - 特許庁

簡易な装置構成であって総重量調整用の加減おもり片を容易に加除することができるエレベーターのつり合おもりを得る。例文帳に追加

To provide a balance weight of an elevator capable of easily adding and removing an adjustable weight piece for total weight adjustment with a simple device constitution. - 特許庁

例文

単錘駆動型多重撚糸機例文帳に追加

SINGLE SPINDLE DRIVING TYPE MULTIPLE TWISTER - 特許庁


例文

魚釣り用の仕掛け用の錘例文帳に追加

SINKER FOR FISHING TACKLE - 特許庁

鋼管の落錘衝撃試験装置例文帳に追加

FALLING WEIGHT SHOCK-TESTING DEVICE OF STEEL PIPE - 特許庁

青森県医療薬務課(電話017-734-9287)例文帳に追加

Medical and Pharmaceutical Division, Aomori Prefecture (Tel: 017-734-9287) - 厚生労働省

おもりを底部に取り付けた集魚用まき餌入れ容器において、おもりによる鉛害を防止し、おもりが脱落しにくい状態で取り付けできるようにする。例文帳に追加

To prevent air pollution with lead of a sinker and enable attachment of the sinker in a state scarcely causing falling off of the sinker in a chum storage container for gathering fishes in which the sinker is attached to the bottom. - 特許庁

例文

おもりを載置する作業を容易に行うことができるエレベータ用つり合いおもり枠及びこのエレベータ用つり合いおもり枠を備えるエレベータを提供する。例文帳に追加

To provide a balance weight frame for an elevator allowing installation work of the weight to be easily performed and the elevator equipped therewith. - 特許庁

例文

そして、試しおもりを取り付ける前後のアンバランス量と、試しおもりの取付位置および質量とから、追加おもりの取付位置と質量を作業者に指示する。例文帳に追加

From the unbalance amounts before and after mounting the test weight and the mounting position and mass of the test weight, the mounting position and mass of an additional weight is indicated to an operator. - 特許庁

油のついたぼろ切れに、紐でおもりを付けた手入れ用具例文帳に追加

cleaning implement consisting of an oily rag attached by a cord to a weight  - 日本語WordNet

糸が円錐を描き,おもりが底面上で円を描くような運動をする振り子例文帳に追加

a pendulum that swings, called a {conic pendulum}  - EDR日英対訳辞書

陸上競技の練習で負荷を与えるために着用するおもりを付けたジャケット例文帳に追加

a weighted jacket  - EDR日英対訳辞書

山梨学院は青森県の青森山田高校を1-0で破った。例文帳に追加

Yamanashi Gakuin beat Aomori Yamada High School of Aomori Prefecture 1-0.  - 浜島書店 Catch a Wave

上方段のおもりは複数の部分10a、10bに分割されている。例文帳に追加

The weight in the upper stage is split into a plurality of portions 10a, 10b. - 特許庁

第二重錘14は、第一重錘12よりも前方に位置している。例文帳に追加

The second weight 14 is positioned at the front side of the first weight 12. - 特許庁

補助おもり装置12は、補助おもりロープ11の釣合おもり8と同方向へ移動する同行部分11aと釣合おもり8とは逆方向へ移動する逆行部分11bとのどちらに取り付けるかが切替可能になっている。例文帳に追加

The auxiliary weight device 12 is switchable between attaching to a same direction traveling part 11a moving in the same direction as that of the balance weight 8 of the auxiliary weight rope 11 and an opposite direction traveling part 11b moving in a direction opposite to that of the balance weight 8. - 特許庁

首輪(1)に連結リング(2)とおもり付きネーム札(3)を取り付ける。例文帳に追加

A connecting ring (2) and a name plate (3) having a weight attached thereto are connected to the collar (1). - 特許庁

この錘収納部Bに、錘Wを自由に移動可能に収納する。例文帳に追加

A weight W is freely movably stored in the weight storing part B. - 特許庁

振動を抑制するおもり付き打撃・素振り練習用バット例文帳に追加

HITTING-IMPACT/PRACTICE SWING TRAINING BAT WITH WEIGHT FOR RESTRAINING VIBRATION - 特許庁

カンチレバーアーム30は、較正装置5の較正おもり7も保持している。例文帳に追加

The cantilever arm 30 holds even a calibrating weight 7 of this calibrator 5. - 特許庁

内部調速機おもりを備えたスピンキャスト端部キャップアセンブリ例文帳に追加

END PART CAP ASSEMBLY IN SPIN CAST PROVIDED WITH INTERNAL GOVERNER WEIGHT - 特許庁

おもり94は、高さ方向について上おもり93から下方へ突出する通常位置と、高さ方向について通常位置よりも上おもり93側に位置し、かつ水平方向について通常位置よりも上おもり93から離れた側に位置する扁平位置との間で変位可能になっている。例文帳に追加

The lower weight 94 can be displaced between an ordinary position projecting downward from the upper weight 93 in a height direction and a flat position in the upper weight 93 side than the ordinary position in the height direction and in the side separated from the upper weight 93 than the ordinary position in a horizontal direction. - 特許庁

水やスプリング、テコ、おもり、ゴム、弓矢、勾配を利用した水力原動機例文帳に追加

HYDRAULIC PRIME MOVER USING WATER, SPRING, LEVER, WEIGHT, RUBBER, BOW ARROW, AND SLOPE - 特許庁

エレベータの秤装置を、試験用おもりを使用せずに試験すること。例文帳に追加

To test a balance device for an elevator without using a weight for test. - 特許庁

シリコン梁13の他端部には、おもり14が取り付けられている。例文帳に追加

A weight 14 is attached to the other end of the silicon beam 13. - 特許庁

エレベータの釣合い重り用ガイドレールとそれを用いる釣合い重り装置例文帳に追加

GUIDE RAIL FOR COUNTERWEIGHT IN ELEVATOR, AND COUNTERWEIGHT DEVICE USING THE SAME - 特許庁

エレベータのつり合いおもり2は、おもり本体2aと、おもり本体2aの下方に位置する下部カバー5と、下部カバー5に対向するかご側カバー3とを備えている。例文帳に追加

This balance weight 2 of an elevator comprises a weight body 2a, a bottom cover 5 positioned below the weight body 2a, and a car side cover 5 opposite to the bottom cover 5. - 特許庁

容器の傾きによっておもり球への重力の方向が変化し、おもり球が移動する「おもり弁」によって弁口が開いたり閉じたりする仕組みを利用し、自動計量することと、定量注出することを使い分ける。例文帳に追加

The automatic measurement and the quantitative spouting are properly used by utilizing a mechanism in which, by a weight valve in which the direction of the gravity to a weight sphere is changed by the inclination of a container, and a weight sphere 5 is moved, a valve opening 4 is opened and closed. - 特許庁

つり合いおもりの整風効果を高め、かつバッファ作動時にバッファをつり合いおもり内部へ進入させることができるエレベータのつり合いおもりを提供する。例文帳に追加

To provide a balance weight of an elevator capable of heightening an air-conditioning effect of the balance weight and advancing a buffer inside the balance weight at the time of actuation of the buffer. - 特許庁

釣合おもりに含まれる加減おもりを利用したエレベータの負荷試験方法であって、加減おもりの移送の手間をより少なくすることにより、より手間の掛からない効率の良いエレベータの負荷試験方法を提供する。例文帳に追加

To provide an efficient elevator load test method using adjustment weight included in a balance weight with less labor by reducing the transfer work of the adjustment weights. - 特許庁

釣り合い重り2は、重り枠9と、重り枠9内に設けられた第1の重り片10と、重り枠9内に上下動可能に設けられた第2の重り片11と、を有する。例文帳に追加

A balance weight 2 has a weight frame 9; the first weight piece 10 provided in the weight frame 9; and the second weight piece 11 provided movable up and down in the weight frame 9. - 特許庁

半径方向に延びる中空穴12aを有する静翼12と、中空穴に密に嵌合しかつ半径方向に移動可能な内部おもり14と、該内部おもりを半径方向に移動させるおもり移動装置16とを備える。例文帳に追加

This characteristic frequency variable mechanism comprises the stationary blade 12 having a hollow hole 12a extended in the radial direction, an inner weight 13 closely fitted to the hollow hole and movable in the radial direction, and a weight moving device 16 for moving the inner weight in the radial direction. - 特許庁

そして、スクリーンおもり13の下端部がおもり受け溝9bに挿入されることにより、第1不燃シート10とスクリーンおもり13の底部とは、互いに全長に渡って当接し、第1不燃シート10が変形する。例文帳に追加

When the lower end of the screen weight 13 is inserted into the weight receiver groove 9b, a first incombustible sheet 10 and the bottom of the screen weight 13 abut on each other over the whole length thereof, and the first incombustible sheet 10 is deformed. - 特許庁

回転錘体164と、この回転錘体164を回転重錘に固定するためのビス61とを有する回転錘160において、回転錘体164、およびビス61を、陽極酸化処理可能な部材としたことを特徴とする。例文帳に追加

In a rotating weight 160 including a rotating weight body 164 and a screw 61 for fixing the rotating weight body 164 to a rotating heavy weight, the rotating weight body 164 and the screw 61 are made from anodizable members. - 特許庁

釣合錘は常に取付けておく錘1a(以下、固定釣合錘と記述する)と重量調節用の錘2a(以下、調節用釣合錘と記述する)からなる。例文帳に追加

A counterweight is constituted of a weight 1a which is always mounted (herein after, described as a fixed counterweight) and a weight 2a for weight adjustment (herein after, described as a weight adjusting counterweight). - 特許庁

基盤5に支柱1を放射状に埋設固定し、支柱の先端にはさじ状重り受け2および重り3を附設し、重りは引き綱4で連結し、重り受けにはその内面に重りの転流止め7を設ける。例文帳に追加

In this rotary power machine, columns 1 are radially buried in and fixed to a base 5, and a spoon-shaped weight receiver 2 and a weight 3 are added to the tip of the columns, and the weight is connected by a tow rope 4, and a translocation stopper 7 of the weight is arranged on its inside surface in the weight receiver. - 特許庁

大森彦七盛長(おおもりひこしちもりなが)は、清和源氏に属する南北朝時代(日本)の武将。例文帳に追加

Morinaga Hikoshichi OMORI was a busho (Japanese military commander) of Seiwa-Genji (Minamoto clan) in the period of the Northern and Southern Courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

釣合い錘の質量を大きく設定できるとともに、質量の調整を錘の下部で行うことができるようにした釣合い錘を得ること。例文帳に追加

To obtain a counterweight making the mass adjustable in a lower part of the weight while the mass of the counterweight can be large set. - 特許庁

釣り用錘1は、錘本体4と、錘本体4を貫通して錘本体4に取付けられると共に両端が錘本体4から突出した線状のバネ鋼体2とを備える。例文帳に追加

The sinker 1 for fishing is provided with a sinker body 4 and a linear steel spring 2 passing through and attached to the sinker body 4 and protruding both ends from the sinker body 4. - 特許庁

この大森盛長の子孫大森盛頼が伊予国風早郡小川村に入ってくる。例文帳に追加

Moriyori OMORI, the descendant of Morinaga OMORI, entered Ogawa-mura, Kazahaya District, Iyo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ベース板上へのおもりの積載作業を容易に行い、しかも、安全に行なう。例文帳に追加

To easily and safely perform works for loading a weight on a base plate. - 特許庁

可動錘形成層6には、錘体61およびフレーム部62が形成されている。例文帳に追加

A cone 61 and a frame part 62 are formed in the movable weight forming layer 6. - 特許庁

駆動シーブ4には、かご6及び釣合おもり7を吊り下げる主ロープ8が巻き掛けられている。例文帳に追加

A main rope 8 for hoisting the elevator car 6 and a counterweight 7 is wound around the driving sheave 4. - 特許庁

既設丸形移動ケーブル10は電気的には切り離されており、おもりとして使用する。例文帳に追加

The existing round moving cables 10 are electrically cut off, and can be used as a weight. - 特許庁

また発光おもり4によって夜間作業において簡単に目安が確認できるようにした。例文帳に追加

When working at night, the standard can be easily confirmed by the light emitting weight 4. - 特許庁

かご9等により主索26を介して巻上機19、かご側綱止め具24及びつり合おもり側綱止め具に作用する荷重を、かご用レール8、つり合おもり用レール11の上端に配置したかご側支持梁30、つり合おもり側支持梁31及び巻上機支持梁32により支持する。例文帳に追加

Loads acting on a hoist 19, a car side rope fixing device 24, and a balance weight side rope fixing device by a car 9 through a main rope 26 are supported by a car rail 8, a car side support beam 30 disposed at the upper end of a balance weight rail 11, a balance weight side support beam 31, and a hoist support beam 32. - 特許庁

所要の質量に対応した個数の重り片を背丈の低い吊り枠に積載することができるエレベーターのつり合おもりを得る。例文帳に追加

To provide a balance weight of an elevator capable of loading weight pieces of the number corresponding to required mass on a low suspension frame. - 特許庁

例文

補助錘部50によって、振動のノード点Pを主錘部40と補助錘部50の間の領域に設定することができる。例文帳に追加

It is possible to set the node point P of vibrations in the region between the main weight part 40 and the auxiliary weight part 50 by the auxiliary weight part 50. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS