1016万例文収録!

「おくわき」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おくわきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おくわきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1992



例文

撓曲ローラ23を互いに近接する方向に距離x移動させることにより、撓曲ローラ23によって用紙Pの表面を強固に掴むような状態にし、用紙Pを給送方向を軸として撓曲させる。例文帳に追加

A sheet material feeder curves paper P around an axis in a feeding direction by moving curving rollers 23 to be closer to each other by a distance x so that a surface of the paper P is firmly grabbed by the curving rollers 23. - 特許庁

AS40は、通話開始要求携帯電話機と着信側携帯電話機との接続を確立した後、通話開始要求携帯電話機のPTTコールIDと対応付けて記憶されている画像を検索する(ステップS40)。例文帳に追加

The AS40 establishes the connection between the call start request portable telephone and the incoming-call-side portable telephone, and then searches an image being stored corresponding to the PTT call ID of the call start request portable telephone (step S40). - 特許庁

外出先でお母さんが携帯電話機20から固定電話機10宛に伝言情報要求信号を送信し、固定電話機10に着信すると、コントロール部15は記憶部22から読み出して返信する。例文帳に追加

When the mother uses a mobile phone 20 at a visit place to transmit a message information request signal to the fixed telephone set 10 and the signal reaches the fixed telephone set 10, the control section 15 reads the information from the storage section 22 and returns the information. - 特許庁

電話機Taの利用者は,電話機Taから聞こえる音声に遅れ等の違和感を感じた時点で,電話機Taのプッシュボタンを押し,DTMF信号(プッシュボタン信号)を発生させる。例文帳に追加

When feeling odd such as with delay in voice heard through a telephone set Ta, the user of the telephone set Ta presses a touch-tone button of the telephone set Ta to generate a DTMF signal (touch-tone signal). - 特許庁

例文

ケーシング内に熱交換器と送風機とを配置してなる空気調和機であって、空気調和機としての性能を低下させることなく、奥行方向のコンパクト化の要請に対して充分に応えることができる空気調和機を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner constructed by arranging a heat exchanger and a blower in a casing to respond sufficiently to demand for reducing size in the direction of depth without reducing performance as the air conditioner. - 特許庁


例文

固定設置電話機100は、携帯電話機200に短距離無線通信で接続し、携帯電話機200のメモリ215に記憶されている電話帳に登録されている電話番号を取り込む。例文帳に追加

An immobile telephone set 100 is connected to a portable telephone set 200 through short-distance radio communication and fetches a telephone number registered in a telephone directory stored in the memory 215 of the telephone set 200. - 特許庁

携帯電話機11が受信不可能な状態にある間に、その携帯電話機11に向けてなされた発呼を保持しておく発呼保持手段をシステム又はネットワークに設け、その携帯電話機11が受信可能な状態に入った後、所持者が所定の操作を行うことに応じて、発呼保持手段が保持している発呼のデータ(発呼電話機の電話番号等)を携帯電話機11に通知する。例文帳に追加

A call storage means storing calls made to a mobile phone 11 while the mobile phone 11 is in a reception disabled state, is provided to the system or a network, the call storage means informs the mobile phone 11 about call data (telephone number or the like of a caller phone) stored in the call storage means in response to a prescribed operation by a possessor after the mobile phone 11 enters a receptible state. - 特許庁

携帯電話機50から送信された発信元電話番号要求信号を発信代行携帯電話機43fが受信した場合、処理装置44は記憶装置42に記憶されている、携帯電話機50の電話番号に対応する固定電話機10の電話番号を読み出して携帯電話機50に送信する。例文帳に追加

The processor 44 reads out the telephone number of the fixed telephone 10 corresponding to the telephone number of the portable telephone 50 stored in the storage 42 and sends it to the portable telephone 50, when the transmission vicariously-executing portable telephone 43f receives a transmission source telephone number request signal sent from the portable telephone 50. - 特許庁

携帯電話機11が受信不可能な状態にある間に、その携帯電話機11に向けてなされた発呼を保持しておく発呼保持手段をシステム又はネットワークに設け、その携帯電話機11が受信可能な状態に入った際に、発呼保持手段が保持している発呼のデータ(発呼電話機の電話番号等)を携帯電話機11に通知する。例文帳に追加

The system or a network is provided with a call hold means that holds a call made a mobile phone 11 when the mobile phone 11 is in a reception disabled state, and when the portable telephone set 11 enters a receptible state, the call hold means informs the portable telephone set 11 about the call data (a telephone number of a caller phone or the like) held by the call hold means. - 特許庁

例文

電話機本体の受話器収納部へ受話器を置く際に、受話器が受話器収納部へ接触・衝突すると思われる部分へ貼り、通常受話器にある通話切断用のフックスイッチを手で押して、通話終了(切断)している位に静かに待機状態に出来る通話終了(切断)時の接触・衝突音消音シートである。例文帳に追加

This contact/collision sound deadening sheet is pasted on a telephone handset receptacle location that the handset contacts at handset replacement onto the telephone set, so that the call can be silently placed in the standby mode by pressing the call disconnection hook switch on the handset as if the call were released (disconnected). - 特許庁

例文

1以上の送信側機器と、1以上の受信側機器とを含んでなるワイヤレスAVシステムであって、前記送信側機器は、前記受信側機器に対して自機の識別IDを発行する手段を備えており、前記受信側機器は、前記送信側機器から受信した前記識別IDを記憶する手段を備えていることを特徴とするワイヤレスAVシステム。例文帳に追加

The wireless AV system includes one or more transmission side apparatuses and one or more reception side apparatuses, each transmission side apparatus is provided with a means for issuing an identification ID of its own apparatus to each reception side apparatus, and each reception side apparatus is provided with a means for storing the identification ID received from each transmission side apparatus. - 特許庁

データを登録する際に、携帯電話機1に装着されている加入者識別カード20に記憶されている加入者情報と対応付けてデータを個人データ記憶部13に記憶させておく例文帳に追加

In the case of registering data, the data are stored in a personal data storage section 13 in cross reference with subscriber information stored in a subscriber identification card 20 loaded to a mobile phone 1. - 特許庁

車両用機能設定装置21は、携帯電話機12と通信可能な状態にある場合、携帯電話機12を認証し、その携帯電話機12が登録されているとき、携帯電話機12に記憶されているスイッチ設定情報を受信する。例文帳に追加

When a vehicle use function setting apparatus 21 is in a communicable state with the mobile phone 12, the vehicle use function setting apparatus 21 authenticates the mobile phone 12 and receives the switch setting information stored in the mobile phone 12 when the mobile phone 12 is registered. - 特許庁

他の機器に電子マネーを送信する機能が設定されている状態で携帯電話機1に携帯電話機2が近づけられた場合、リーダライタ1Bが制御され、非接触ICチップ2Aに記憶されている携帯電話機2のIDが携帯電話機1により読み出される。例文帳に追加

When a mobile phone 2 approaches a mobile phone 1 wherein a function of transmitting electronic money to another phone is set, a reader/writer 1B is controlled and the mobile phone 1 reads an ID of the mobile phone 2 stored in a contactless IC chip 2A. - 特許庁

これにより、一人で無線・有線電話機の2台を使用する場合、簡単な操作で有線から無線への転送が可能となり、有線電話機を机上に置いて無線電話機を携帯する場合、無線電話機を遠くまで持って行ける。例文帳に追加

Thereby, in a case where the two units of the wireless/wire telephone are used, transmission from wire to wireless is allowed with easy operation and in the case where the wire telephone is carried with the wire telephone put on a desk, the wireless telephone is allowed to be carried as far as long distance. - 特許庁

利用者の携帯端末(例えば、携帯電話機やICレコーダなどの音声記録部を備えた携帯端末)に記憶された会話記録(通話記録や、会話録音)を入力として受け付け、会話記録の音声データの部分のみを分離して取り出す。例文帳に追加

A conversation record (call log or conversation recording) stored in a user's portable terminal (e.g., cellphone or a portable terminal with a voice recording part such as an IC recorder) is received as an input, and only the voice data portion of the conversation record is separated and taken out. - 特許庁

ユーザは、携帯電話機10を使用する際、自己の登録ID情報を携帯電話機10に登録し、携帯電話機10から発信の際には携帯電話網30へ、電話機番号に加えて登録ID情報を送って登録し、以降の諸要求に応じている。例文帳に追加

When the user uses the mobile phone 10, the user registers its own registration ID number to the mobile phone 10 and when the user makes a call by using the mobile phone 10, the mobile phone 10 transmits the registration ID number in addition to a called telephone number to the mobile phone network 30 for the registration and responds to various succeeding requirements. - 特許庁

ステーション5は、空気調和機2と接続され、空気調和機2の制御を行い、空気調和機2の制御内容を判断する制御ロジック91を記憶し、空気調和機2の状況を示す設備機器データ90と制御ロジック91の状態を表すロジック状態データ92とを送信する。例文帳に追加

The station 5 is connected with the air conditioner 2 to control it, and stores a control logic 91 for determining control contents of the air conditioner 2 to send equipment data 90 indicating a state of the air conditioner 2 and a logic state data 92 indicating a state of the control logic 91. - 特許庁

制御装置は、加熱給湯部1を制御して加熱給湯部1の動作を確認するための沸き上げ試運転を行わせ、沸き上げ試運転が完了した場合には沸き上げ試運転が完了したことを示す沸き上げ試運転完了フラグを成立状態として記憶する。例文帳に追加

The control device controls the heating hot water supply part 1 to execute boiling-up test operation for checking the operation of the heating hot water supply part 1, and stores a test operation completing flag to be in an established condition showing that the boiling-up test operation is completed when the boiling-up test operation is completed. - 特許庁

無線電話機等の遠隔モジュールでネットワークが開始するプログラムのアンインストールは故障または無線電話機、無線ネットワークまたは無線電話機のユーザに対して有害な無線電話機に記憶されたプログラムをリコールするために無線ネットワーク上で実行される。例文帳に追加

Uninstallation of a program a network initiates on a remote module, such as a wireless telephone, is performed on a wireless network to recall a fault or a program stored in a wireless telephone that is harmful to the wireless telephone, the wireless network, or a user of the wireless telephone. - 特許庁

携帯電話機13の無線タグ34に記憶されている電話機情報データ24を電話機情報入力器34に入力して、携帯電話機13のメールアドレスデータ(宛先情報)を先に登録された患者IDデータに関連付けて診察順番管理DB44に登録する。例文帳に追加

The telephone information data 24 stored in a radio tag 34 of the cellular phone 13 is inputted in the telephone information input unit 34 and e-mail address data (destination information) of the cellular phone 13 is associated with the previously registered patient ID data, and is registered to the medical examination waiting list management DB 44. - 特許庁

車載ハンズフリー装置2は、携帯電話機3との間でBT通信回線を接続した直後に、携帯電話機3に記憶されている通信網19から携帯電話機3に受信された受信メールに係る受信メール情報の全件を携帯電話機3から転送させる。例文帳に追加

The in-vehicle hands-free apparatus 2 makes the cellular phone 3 transfer all the received mail information, regarding the received mail received by the cellular phone 3 from the communications network 19 and stored in the cellular phone 3, immediately after the connection of the BT communication channel with the cellular phone 3. - 特許庁

車載ハンズフリー装置2は、携帯電話機3との間でBT通信回線を接続した直後に、携帯電話機3に記憶されている通信網19から携帯電話機3に受信された受信メールに係る受信メール情報の全件を携帯電話機3から転送させる。例文帳に追加

An on-vehicle hands-free apparatus 2 makes a cellular phone 3 transfer all received mail information, regarding received mail received by the cellular phone 3 from a communication network 19 and stored in the cellular phone 3, immediately after connecting a BT communication channel with the cellular phone 3. - 特許庁

余った左右の紐端は脇辺りにおさめ、慶事の際は下から上へ、忌事の際は上から下へ差し込んでおくのが習わしとされる。例文帳に追加

The unused portions of both ends of the string are hemmed in around the sides, and according to custom, on auspicious events they are inserted from the bottom upward; on occasions of mourning they are inserted from the top downward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小松帯刀(家老)、町田久成(大目付・学頭)、大久保一蔵(後の大久保利通、側役)連名による。例文帳に追加

It was established under the joint direction of Tatewaki KOMATSU (chief retainer), Hisanari MACHIDA (chief inspector and director of education) and Ichizo OKUBO (later Toshimichi OKUBO, secretary).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電話機等の通信端末10−1を利用する利用者のアイリス等のバイオメトリクス情報を、データベース(DB)40に登録しておく例文帳に追加

A database(DB) 40 registers biometrics information such as irises of users utilizing a communication terminal 10-1 such as a telephone set. - 特許庁

フラーレン部6はナノカーボン分子を含む構造とし、成分剤をより多くの容量保有させたり、経皮吸収を多くできるようにする。例文帳に追加

The fullerene part 6 has a structure containing nanocarbon molecules, to enable a more volume of the component agent to be contained and more of the component agent to be percutaneously absorbed. - 特許庁

上記ユーザー記憶部5には、ユーザーデータとして上記電話基地局2を利用するすべてのユーザーの名前と電話番号とを記憶させている。例文帳に追加

The user storage section 5 stores the names and telephone numbers of all users who utilize the phone base station 2 as user data. - 特許庁

ユーザは自身の電話番号を通話記録装置100の通話情報データベース140に登録しておく例文帳に追加

A user registers his or her own telephone number in a call information database 140 of the call recorder 100. - 特許庁

キーレスユニット本体13に予め電話機11のダイヤルロックを解除するための暗証番号を登録しておく例文帳に追加

A password for releasing the dial lock of a telephone set 11 is registered in advance to a keyless unit main body 13. - 特許庁

記憶回路3には、適正な車両使用者が各々所持する携帯電話機5に記憶されている Bluetoothアドレスが予め登録される。例文帳に追加

The Bluetooth address stored in the cellular phone 5 owned by the proper vehicle user each is registered in a storage circuit 3 in advance. - 特許庁

携帯電話機2と錠部1の双方に赤外線通信部27と赤外線通信部15を設けて交信可能としておく例文帳に追加

The cellphone 2 and a lock part 1 are provided with an infrared communication part 27 and an infrared communication part 15 respectively and made communicable with each other. - 特許庁

なおかつ、UIM104内の電話番号とユーザ入力によるパスワードを事前に従となる携帯電話機ユニット内に保存しておく例文帳に追加

Additionally, a telephone number in the UIM 104 and a password by user input are stored in the mobile phone unit that becomes the slave in advance. - 特許庁

携帯電話機がテレビジョン放送の受信を停止すると、装着されている外部記憶媒体に受信停止時刻を記憶させる。例文帳に追加

If the cellular phone stops receiving the television broadcast, it causes an external storage medium to store a reception stop time. - 特許庁

その後、携帯電話機内のBメモリに記憶されている電話帳等のデータが、Aメモリ14に転送されて記憶される。例文帳に追加

Thereafter, data such as telephone directory or the like stored in a B memory in the telephone is transferred and stored in the memory 14. - 特許庁

本発明の留守番電話サービス装置は、演算部(52、53)と、受信側電話機(20)に対応するパスワードを記憶する記憶部(54)と、を具備する。例文帳に追加

The answering machine service device is provided with operation parts (52 and 53), and a storage part (54) storing a password corresponding to a receiver telephone set (20). - 特許庁

留守番電話機1は、電話回線20を介して受信される音声情報等を留守番電話用記憶エリア15Bに記憶することができる。例文帳に追加

This automatic answering telephone set 1 can store the voice information, etc., received via a telephone circuit 20 in an automatic answering telephone storage area 15B. - 特許庁

また、自己の携帯電話機の電話番号に対してのみ発生される着信音を登録しておくことでセキュリティを維持することができる。例文帳に追加

The user can maintain security by registering a ringing tone generated only for the telephone number of his or her mobile phone. - 特許庁

携帯電話機の所有者が代替応答端末の電話番号を含む代替応答許容条件を交換機に事前に登録しておく例文帳に追加

The owner of the mobile phone previously registers substitutive answering permission conditions including a telephone number of a substitutively answering terminal. - 特許庁

認証情報記憶部10−5には、正式契約か否かの携帯電話機の認証を行うための認証情報が記憶されている。例文帳に追加

Authentication information for authenticating the mobile phone as to whether the mobile phone is properly contracted is stored in an authentication information storage part 10-5. - 特許庁

また、記憶部12は、空気調和機10の運転開始から現在までの間にt>t_maxとなった回数を記憶する。例文帳に追加

The memory part 12 also memorizes the number of times when t > t_max is obtained during the period from the start of operation of the air conditioner 10 to the present time. - 特許庁

係合凹部19を形成する突出部21の長さ方向外端側に上側切り欠き部23を形成しておく例文帳に追加

An upper side cut 23 is formed on the outer end side in the length direction of a protrusion 21 forming the engagement recess 19. - 特許庁

携帯電話機8の入出力端子にはアダプタ4を接続しておき、外部機器にはクレードル6を接続しておく例文帳に追加

An adapter 4 is connected to an input/output terminal of a terminal telephone set 8 and a cradle 6 is connected to external equipment in advance. - 特許庁

ICカードの端末識別情報記憶手段に携帯電話機を識別するための端末識別コードが記憶される。例文帳に追加

A terminal identification code for identifying the portable telephone set is stored in the terminal identification information storage means of the IC card. - 特許庁

室内外機1〜6が、制御プログラムを改訂版数情報と共に記憶する書換え可能な第1記憶手段21〜26を有する空気調和機。例文帳に追加

In this air conditioner, the indoor-outdoor units 1-6 have first storage means 21-26 capable of storing and rewriting a control program together with revised edition number information. - 特許庁

管理装置における管理側記憶部が追加型データベースであるか否かに関係なく積算データの記憶領域サイズの肥大化を防止する。例文帳に追加

To prevent storage region size of integrated data from being bloated regardless of whether management side storage unit of a management device is an additional type database or not. - 特許庁

UIMを使用する携帯電話機100−1は、UIMに記憶されている電話番号と対応付けてプログラムを記憶している。例文帳に追加

A cellular phone 100-1 employing the UIM stores a program so as to correlate with a telephone number stored in the UIM. - 特許庁

処理部16、第1記憶部17および第2記憶部18を備えた携帯電話機10を提供する。例文帳に追加

Provided is a mobile phone 10 provided with: a processing part 16; a first storage part 17; and a second storage part 18. - 特許庁

携帯移動電話機1は記憶部に記憶する相手先電話番号にしか発呼できないようになっている。例文帳に追加

A portable telephone set 1 can made dialing only to destination telephone numbers that are stored in its storage section. - 特許庁

例文

ボタン電話機30は、このコマンドコードを主装置20に送信し、表示データ記憶部23に表示データと共に記憶する。例文帳に追加

The key telephone set 30 transmits the command code to the master unit 20 and stores it in a display data storage unit 23 together with the display data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS