1016万例文収録!

「きがかり」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きがかりの意味・解説 > きがかりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きがかりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11706



例文

トップフォイル係止機構例文帳に追加

TOP FOIL LOCKING MECHANISM - 特許庁

配線挿通孔用係嵌キャップ例文帳に追加

FITTING CAP FOR WIRING INSERTION HOLE - 特許庁

包装箱の周壁係止構造例文帳に追加

PERIPHERAL WALL LOCKING STRUCTURE OF PACKAGING BOX - 特許庁

磁石式扉係止装置例文帳に追加

MAGNETIC DOOR LOCKING DEVICE - 特許庁

例文

フィルム係合スプロケット駆動器例文帳に追加

FILM-ENGAGING SPROCKET DRIVE - 特許庁


例文

ラッチの自動係止解除機構例文帳に追加

AUTOMATIC UNLOCKING MECHANISM FOR LATCH - 特許庁

幟の横竿係止機構例文帳に追加

MECHANISM FOR RETAINING HORIZONTAL ROD OF BANNER - 特許庁

この3~4か月の間にその費用がとても上がっていることが気がかりだ。例文帳に追加

It is worrisome that this cost has really risen in these last three or four months.  - Weblio Email例文集

今のところひき逃げ犯人を割り出す確かな手がかりがつかめていない.例文帳に追加

So far there're no firm leads as to who the hit‐and‐run driver is.  - 研究社 新英和中辞典

例文

〈猟犬などが〉遺臭をかぎながら追跡する; 〈人が〉手がかりをたどって追及する.例文帳に追加

follow up the scent  - 研究社 新英和中辞典

例文

そんな言いがかりをつけられてはぜひ言い開きをしなければならぬ例文帳に追加

I must clear myself of the false charge.  - 斎藤和英大辞典

最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。例文帳に追加

I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night. - Tatoeba例文

その町は外で喫煙をすることを禁止する運動の足がかりとなった例文帳に追加

the town became a beachhead in the campaign to ban smoking outdoors  - 日本語WordNet

遊技機用係止片セット冶具及び遊技機用下側係止片例文帳に追加

GAME MACHINE LOCKING PIECE SETTING TOOL, AND GAME MACHINE LOWER SIDE LOCKING PIECE - 特許庁

湿式材料係止補助具および湿式材料係止工法例文帳に追加

AUXILIARY IMPLEMENT AND CONSTRUCTION METHOD FOR LOCKING WET MATERIAL - 特許庁

軸穴部材のキー係合部の構造及びキー係合部の加工方法例文帳に追加

STRUCTURE AND WORKING METHOD OF KEY ENGAGEMENT PART OF SHAFT HOLE MEMBER - 特許庁

ホームズが懐に鍵を探ったとき、誰かが通りがかり声を掛けられた。例文帳に追加

He was searching his pockets for the key when someone passing said:  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

あなたのメールに返信しなかったことが気がかりだった。例文帳に追加

It was on my conscience that I had not replied to your email. - Weblio Email例文集

私は事件のことが気がかりで、彼女のことを考えてやれなかった。例文帳に追加

I was so worried about the incident I couldn't think about her.  - Weblio Email例文集

彼らはなんとかかとか言いがかりをつけてけんかを吹掛ける例文帳に追加

They will pick a quarrel with you on some pretext or other.  - 斎藤和英大辞典

未来を知っている状態(普通、神がかり的なことで知る)例文帳に追加

knowledge of the future (usually said to be obtained from a divine source)  - 日本語WordNet

彼女は自分より不運な人々のことがとても気がかりだった例文帳に追加

She felt strong concern for those less fortunate  - 日本語WordNet

通りがかりの自動車に便乗し,目的地まで乗り継いでいく無銭旅行例文帳に追加

free travel by catching rides in other people's cars, called hitchhiking  - EDR日英対訳辞書

巫女舞の原点は神がかりの儀式にあったといわれている。例文帳に追加

Mikomai dances are said to have originated in Shinto rituals in which humans were possessed by gods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新しいものは青みがかり、古いものは黄色みがかる。例文帳に追加

A freshly made sake has a blue tint, whereas an old one has a yellow tint.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

農民らは、米を持参して徒歩で数日がかりで東京に向かった。例文帳に追加

Peasants walked to Tokyo carrying their rice with them and took a few days to get to Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

釣り針の根がかりを防止又は減少させる釣り針の覆いを提供する。例文帳に追加

To provide a cover for fishhook for preventing or decreasing snagging of fishhook. - 特許庁

自動変速機の摩擦係合装置および摩擦係合装置の制御装置例文帳に追加

FRICTIONAL ENGAGING DEVICE OF AUTOMATIC TRANSMISSION AND CONTROL DEVICE OF FRICTIONAL ENGAGING DEVICE - 特許庁

がかり棒15が下向きとなって脚21にそわされる格納位置と、手がかり棒15が上向きとなって天板11より上方に突出させられる使用位置とにおいて、手がかり棒15の回転をそれぞれロックするロック手段が手がかり棒取付装置に備わっている。例文帳に追加

A lock means locking the rotation of the handhold bar 15 at the stored position where the handhold bar 15 is faced downward and positioned along the leg 21 and the use position where the handhold bar 15 is faced upward and projected to the upper side of the top board 11 is installed on an handhold bar mounting device. - 特許庁

ウェブ係合が改良された印刷機、及び対応するウェブ係合方法例文帳に追加

PRINTER OF WHICH WEB ENGAGEMENT IS IMPROVED AND CORRESPONDENT WEB ENGAGING METHOD - 特許庁

がかりが少なく、錘などの破損も防止可能なルアーを提供する。例文帳に追加

To provide a lure scarcely causing snag and capable of preventing breakage of weights, etc. - 特許庁

ユーザは、チェックリストの中から気がかりな項目を選択する。例文帳に追加

A user may select an item in the check list that the user concerns. - 特許庁

第1 係合機構23は、第1 爪部材23a と第1 係止部23b とを備えている。例文帳に追加

The first engaging mechanism 23 includes first pawl members 23a and first locking parts 23b. - 特許庁

ただ、パトラッシュには、一つだけ気がかりなことがありました。例文帳に追加

There was only one thing which caused Patrasche any uneasiness in his life,  - Ouida『フランダースの犬』

筐体は、配列の向きを規制する第1係合部36aおよび第2係合部36bを有し、第1および第2係合部は、他の筐体の第2係合部および第1係合部とそれぞれ係合可能に形成されている。例文帳に追加

The case has a first locking portion 36a and a second locking portion 36b for regulating a direction of the arrangement, and the first and the second locking portions are formed so as to be locked with a second locking portion and a first locking portion of the other case, respectively. - 特許庁

上後方係合突起42Bが上後方係合溝44Bに係合し、下前方係合突起42Aが下前方係合溝44Aに係合する使用位置でホッパ31は使用される。例文帳に追加

The hopper 31 is used at the operating position in which the upper rear engagement protrusion 42B is engaged with the upper rear engagement groove 44B and in which the lower front engagement protrusion 42A is engaged with the lower front engagement groove 44A. - 特許庁

窓係数列出力部11内の差分窓係数列記憶部15は、窓係数列を差分符号化した差分窓計数列を記憶しており、窓係数列生成部14は差分窓係数列を差分復号化して窓係数列を生成する。例文帳に追加

A differential window coefficient stream storage part 15 in a window coefficient stream output part 11 stores a differential window coefficient stream differentially encoding a window coefficient stream and a window coefficient stream generating part 14 generates the window coefficient stream by differentially decoding the differential window coefficient stream. - 特許庁

第1係止部10の第1係止爪12及び第2係止部の第2係止受が、それぞれ裏カバー9に設けられ、かつ第1係止部10の第1係止受13及び第2係止部の第2係止爪が、それぞれケース7に設けられている。例文帳に追加

The first locking pawl 12 of a first locking part 10 and a second locking receiver of a second locking part are provided on a back cover 9, respectively, and a first locking receiver 13 of the first locking part 10 and the second locking pawl of the second locking part are provided respectively on the case 7. - 特許庁

がかり棒15の基部に、支持軸83に挿通させられた取付孔65、66が手がかり棒15の可逆回転を自在としかつ手がかり棒15の長さ方向と交差されられるように形成されている。例文帳に追加

Mounting holes 65 and 66 inserted onto the support shaft 83 are formed at the base part of the handhold bar 15 so that they can rotate the handhold bar 15 in forward and reverse directions and cross the longitudinal direction of the handhold bar 15. - 特許庁

四座のうち奈良から京都に進出した観世、宝生を上掛り(かみがかり)と呼び、引き続き奈良を根拠地とした金春、金剛を下掛り(しもがかり)と呼ぶ。例文帳に追加

Among the four theatres, Kanze and Hosho (which advanced from Nara to Kyoto) are called Kami-gakari, while Komparu and Kongo (which continued to be based in Nara for their activities) are called Shimo-gakari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジグ52は、内向き係合突起48に基端側から係合しうる外向き係合突起86を有している。例文帳に追加

The jig 52 includes an outward engagement protrusion 86 engageable with the inward engagement protrusion 48 from the proximal side. - 特許庁

前記第一係止部材と前記係合凹溝との係止力は、前記第二係止部材と前記スリーブとの係止力より大きい。例文帳に追加

A lock force between the first lock member and the engagement concave groove is larger than a lock force between the second lock member and the sleeve. - 特許庁

改正掛(かいせいがかり)とは、明治2年11月18日_(旧暦)(1869年12月20日)に民部省に設置された部局である。例文帳に追加

Kaiseigakari is a department set in Minbusho (Ministry of Popular Affairs) on December 20, 1869.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

テープ付き係脱具の製造方法と同成形金型及びテープ付き係脱具例文帳に追加

PRODUCTION OF ENGAGING/DISENGAGING IMPLEMENT WITH TAPE, ITS MOLDING DIE AND ENGAGING/DISENGAGING IMPLEMENT WITH TAPE - 特許庁

通過した第一係止突起16の係止面及び第二係止突起17の階段係止部23は、共に突起係止部5の開口側面29に引掛かり係止状態となる。例文帳に追加

The hooking surface of the first hooking projection 16 and a step hook 23 of the second hooking projection 17 having been passed, hook with an opening side 29 of the projection hook 5 in engagement state. - 特許庁

第1係止片12と共に第2係止片15が上方に折れ曲がったとき、第1係止片12の頂部と第2係止片15の頂部とが同一円周線上に位置する長さに第2係止片15を形成する。例文帳に追加

The second locking pieces 15 are formed in such a length that tops of the first pieces 12 and tops of the second pieces 15 are positioned on the same circumferential line when the second locking pieces 15 bend upward together with the first locking pieces 12. - 特許庁

現金出納係は、裏書きなく小切手を現金化しない例文帳に追加

the cashier would not cash the check without an endorsement  - 日本語WordNet

観客にとっても歌舞伎狂言を観劇することは一日がかりの行楽であった。例文帳に追加

And so, Kabuki Kyogen was an all day long entertainment even for the audience.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この功績により、次世代における藤原北家台頭の足がかりができた。例文帳に追加

This achievement became a foothold for the rise of the Northern House of the Fujiwara clan in the following generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特許請求項の記述特性を利用して、解析のための手がかり句を収集する。例文帳に追加

Clue phrases for analysis are collected by using the description characteristic of a patent request. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS