1016万例文収録!

「くうきばね」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くうきばねの意味・解説 > くうきばねに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くうきばねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2234



例文

熱源23から発生した熱は、第2のプリント基板22の金属膜部25側からスルーホール27を介して金属膜部26に伝わり、第2のプリント基板上部の空気中に熱を放射する。例文帳に追加

Heat generated from the heat source 23 propagates to the metal film part 26 via the through-holes 27 from the side of the metal film part 25 of the second printed-circuit board 25 and is discharged into air above the second printed-circuit board. - 特許庁

LEDチップが発熱すると、この熱が伝熱部材を介して実装基板26へと伝達されて実装基板26の後面から空気中へ放射される。例文帳に追加

When the LED chip generates heat, the heat is transferred to the packaging substrate 26 through the heat transfer member, and radiated to the air from the back surface of the packaging substrate 26. - 特許庁

これにより、両面粘着シート11における上記基板対向部分の背面に、中空パッド31からの乾燥空気31cが吹き付けられ、該基板対向部分が基板21の半径方向に一様に伸ばされながら、両面粘着フィルムが基板21に圧着する。例文帳に追加

In such an arrangement, the dried air 31c from the hollow pad 31 is ejected upon the back surface of a part opposed to the substrate in the double coated adhesive sheet 11, and the double coated adhesive film is then press-contacted with the substrate 21 while the part opposed to the substrate 21 is being uniformly expanded in the radial direction. - 特許庁

内フレーム26、断熱部材31及びシールド部材32は、センサ基板12を検出用集積回路19、20と信号処理回路基板18から空間的に遮蔽し、検出用集積回路19、20と信号処理回路基板18の熱がセンサ基板12に伝達することを抑制する。例文帳に追加

An inner frame 26, the heat insulating members 31 and the shield members 32 shield the sensor substrate 12 spatially from an integrated circuit 20 for detection or the like and a signal processing circuit board 18 to check heat of the integrated circuit 20 for detection or the like and the signal processing circuit board 18 from transmitting to the sensor substrate 12. - 特許庁

例文

前面基板と背面基板と外周封止部材とで囲まれたプラズマディスプレイパネルのガス放電空間の圧力が、プラズマディスプレイパネル外部空間の圧力よりも高い状態で封着する。例文帳に追加

The PDP is sealed in the condition that the pressure in the gas discharge space surrounded by a front substrate, a rear substrate, and the outer periphery sealing compound is higher than the pressure in the outer space of the PDP. - 特許庁


例文

また、半導体チップ12および第1のキャリア基板1からの発熱は、空気中へと逃げ易く、基板周辺の空気の通りが良いために対流による放熱が効果的に起こる。例文帳に追加

Heat generated from the semiconductor chip 12 and the first carrier substrate 1 easily escapes to the air and heat dissipation by convection is effectively produced because of well ventilation in a periphery of a substrate. - 特許庁

エアサスペンションに適用される空気バネの圧力作用容積を調節して、空気バネのスプリングレートを調節することができるエアサスペンションを提供すること。例文帳に追加

To provide an air suspension capable of adjusting a spring rate of an air spring by adjusting a pressure action volume of the air spring applied to the air suspension. - 特許庁

空気バネが機能しなくなった場合に荷台の床の上下振動を最小限に抑えて積荷の損傷を防止することが可能な荷台用空気バネのためのフェイルセーフ構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a fail safe structure for an air spring for a loading platform, capable of preventing a cargo from being damaged by minimizing vertical vibration on the floor of the loading platform even if the air spring does not function. - 特許庁

そして、粘着部材250の粘着面に、基板を真空吸着するための真空吸着手段と、吸着された基板に向けて気体を噴出するための気体噴出手段とが設けられている。例文帳に追加

Additionally, a vacuum suction means to vacuum suck the substrate and a gas blowing means to blow a gas to the sucked substrate are mounted on an adhesive surface of the adhesive member 250. - 特許庁

例文

車両には、車両本体が載置されるとともに車輪の車軸を支持する台車と、車両本体及び台車の間に配置される空気バネと、空気バネの内圧を調整する圧力調整部とが備えられている。例文帳に追加

The vehicle is provided with: a truck with a vehicle main body mounted thereon and supporting axles of wheels; an air spring arranged between the vehicle main body and the truck; and a pressure adjusting part for adjusting internal pressure of the air spring. - 特許庁

例文

また、該気密検査装置に、該空気バネを対象物に対して進退させるシリンダ41と、該空気バネを所定の位置で固定可能な固定部材43・43・43・43と、を具備した。例文帳に追加

The airtight inspection apparatus comprises a cylinder 41 for allowing the air spring to advance to or retreat from the object; and fixing members 43, 43, 43, 43 for fixing the air spring at a prescribed position. - 特許庁

コネクタ14を、従来の車載用カメラ装置のように、回路基盤上に設置するのではなく、画像処理回路12が実装された部分の回路基盤13の上方の空間を利用して、その空間にコネクタ14を設置した。例文帳に追加

A connector 14 is not installed on a circuit board as in the conventional in-vehicle camera device, but the connector 14 is installed in a space using the space above part of the circuit board 13 where an image processing circuit 12 is mounted. - 特許庁

そして、反応物質を含むガスを単一反応空間12内部に導入させることにより、反応物質の一部が単一反応空間12内部にある一束ねの基板14の各基板15の最上部表面上に化学的に吸着する。例文帳に追加

A gas containing a reactive material is conducted into the single reactive space 12, and part of the reactive material is absorbed chemically to the uppermost surface of each substrate 15 in the bundle of the substrates 14. - 特許庁

センター空気バネ25は主として車体10の荷重を受ける役割を果たし、サイド空気バネ30L、30Rは主として車体10を左右に傾斜させる役割を果たす。例文帳に追加

The center air spring 25 mainly plays a role of sustaining the load of the rolling stock body 10, ant he side air springs 30L and 30R mainly play a role of inclining the rolling stock body 10 in the right-to-left direction. - 特許庁

また、空気バーナと酸素バーナを併用するガラス溶融窯であって、窯の中心部を空気バーナで加熱し、窯の出湯部付近および窯の周辺部を酸素バーナで加熱することを特徴とする。例文帳に追加

Further, the glass melting furnace uses both air burners and oxygen burners, and is characterized in that the central part of the furnace is heated with the air burners, and the part in the vicinity of the tapping part of the furnace and the peripheral part of the furnace are heated with the oxygen burners. - 特許庁

蒸着材料の加熱に基づく基板への輻射伝熱について、基板を回転させた状態で正確に見積るための温度測定手段を、真空槽内の適所に配置した真空成膜装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vacuum film-forming apparatus having a thermometry means for precisely estimating the heat transferred onto a substrate from a heated vapor-deposition material through radiation, in a state of rotating the substrate, arranged in a proper position in a vacuum chamber. - 特許庁

ここで、前者の温度制御は前記2枚の基板部材を下側から加熱する加熱操作であり、後者の温度制御は前記2枚の基板部材を上側から空冷する空冷操作である。例文帳に追加

Here, the former temperature control is a heating operation for heating the two substrate members from the underside and the latter temperature control is an air cooling operation for cooling by air the two substrate members from the upper side. - 特許庁

この鉄道車両は、車体10下面と台車枠13上面との間において、センター空気バネ25とサイド空気バネ30L、30Rを備えている。例文帳に追加

The rolling stock has a center air spring 25 and side air springs 30L and 30R between an undersurface of a rolling stock body 10 and a top surface of a truck frame 13. - 特許庁

基板8の少なくとも一部を、換気部5から導入された空気Aの流れの中に位置させたため、換気部5からの空気Aの流れにより、基板8から発生する熱を強制的に放熱させることができる。例文帳に追加

Since at least a part of a base board 8 is positioned in a flow of air A introduced from a ventilating part 5, heat generated from the base board 8 can be forcedly radiated by the flow of the air A from the ventilating part 5. - 特許庁

基板として取り出されるべき基板領域2a〜2oが複数形成された多数個取り基板1であって、基板領域2a〜2oには発熱体6が設けられており、基板領域2a〜2oの一辺を除く周囲の辺には空隙3が形成されている。例文帳に追加

In the multiple patterning substrate 1, a plurality of substrate regions 2a to 2o to be taken out as substrates are formed, wherein a heating body 6 is provided for the substrate regions 2a to 2o and gaps 3 are formed at peripheral sides of the substrate regions 2a to 2o except for one side. - 特許庁

1957年(昭和32年)3月6日電車としては日本初の空気バネ台車つき車両・営業運転開始(1759号車)。例文帳に追加

March 6, 1957: The train equipped with the track air-cushion vehicles started operating for the first time in Japan (vehicle No. 1759).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アイソレータ2における上下及び水平方向の空気ばねS1,2をジンバルピストン又はドームジンバルピストンのいずれかを備えるものとする。例文帳に追加

The vertical and horizontal pneumatic springs S1 and S2 in the isolator 2 are provided with either of a gimbal piston or a dome gimbal piston. - 特許庁

アイソレータがピストン・ロッドと空気ばねピストンの間に取り付けられて、衝撃荷重を最小限にしている。例文帳に追加

An isolator 54 is attached between the piston rod 24 and the air spring piston 40 to suppress shock load to the minimum extent. - 特許庁

ピストン・ロッドは、一端においてショック・ピストンに、他端において空気ばねピストンに取り付けられている。例文帳に追加

The piston rod 24 is attached to the shock piston 22 at one end and to the air spring piston at the other end. - 特許庁

エアサスペンションが、各々がピストンエアバッグおよび主エアバッグを含む第1および第2の空気ばねアセンブリを含む。例文帳に追加

The air suspension includes first and second air spring assemblies that each include a piston airbag and a primary airbag. - 特許庁

流体が、拘束ピストン24と主ピストン18の移動に対応して機能する弁を通って空気ばねに入れられ、または出される。例文帳に追加

The fluid is introduced to or discharged from the air spring through a valve functioning corresponding to the movement of the restraining piston 24 and the main piston 18. - 特許庁

複数個の半導体光源を実装している基板を効率良く冷却(空冷)して、半導体光源の発熱を効率良く放熱すること。例文帳に追加

To dissipate heat generated from a semiconductor light source efficiently by cooling (air cooling) a substrate mounting a plurality of semiconductor light sources efficiently. - 特許庁

転がり装置40は複数のローラー41からなり、その軸心は幅方向の両端の空気ばねの中間にある。例文帳に追加

The roller device 40 comprises a plurality of rollers 41, and the axis thereof is present in the middle of the pneumatic spring at both ends in the width direction. - 特許庁

2つのドアカーテンは、断熱空気バッファーと共に、望ましい冷却温度を維持するために必要な断熱効果を奏させる。例文帳に追加

The two door curtains display a heat insulating effect necessary to maintain desirable cooling temperature with the heat insulating air buffer. - 特許庁

上記押圧板29と上記各圧縮コイルばね10a、10aとの間に、スラスト軸受33とスペーサプレート34とを設ける。例文帳に追加

A thrust bearing 33 and a spacer plate 34 are provided between the pressing plate 29 and the compressed coil springs 10a. - 特許庁

この方法によれば、複数のばね接触部品が、基板上の他のものと規定された空間の関係をもって組立てられる。例文帳に追加

Thus, a plurality of spring contact components are assembled keeping a specified spatial relation with the other components on the substrate. - 特許庁

ダイヤフラムの中央部を十分に膨出させつつ、安価な製造コストでその特性を安定させることのできる空気ばねを提供する。例文帳に追加

To provide an air spring which sufficiently swells the central portion of a diaphragm and stabilizes its performance at a low cost. - 特許庁

空気ばねSUが発生する制振力は除振台13に対して位置を一定に保持することとスカイフックの剛性を付与するように作用する。例文帳に追加

The damping force generated by the air spring SU acts to hold a position constant to the vibration-free table 13 and to apply the rigidity of the skyhook. - 特許庁

これら各空気ばね2a、2b、2c、2dと圧力源3との間にそれぞれ、補助タンク18、18を設ける。例文帳に追加

An auxiliary tank 18 is provided between a pressure source 3 and each air spring 2a, 2b, 2c, 2d. - 特許庁

リアパネル7のガラス基板51上に封着材58を設け、真空雰囲気中で加熱して封着材58を発泡させる。例文帳に追加

By heating a sealing material 58 provided on a glass substrate 51 of a rear panel 7 in vacuum atmosphere, the sealing material 58 is foamed. - 特許庁

台車6は支持ゴム5,5を介してサブフレーム2を支持し、支持ゴムの上方の空気ばね3を介して構体1を支持している。例文帳に追加

The truck 6 supports the sub-frame 2 through support rubbers 5, 5 and supports the vehicle body 1 through an air spring 3 above the support rubbers. - 特許庁

空気ばね装置6のストッパゴム7の下方又は上方には、弾性部材15が荷重の伝達経路に沿って直列に配置されている。例文帳に追加

An elastic member 15 is arranged beneath or above a stopper rubber 7 of the air spring device 6 in series along a load transmission path. - 特許庁

パネル内部の真空引きを効率よく行うことができる電子線励起ディスプレイパネル用ガラス基板を提供する。例文帳に追加

To provide a glass substrate for an electron-beam-exciting display panel capable of efficiently carrying out evacuation of the inside of a panel. - 特許庁

ピストンの製造が容易で、コストを増加せずに、大きなストローク(伸縮量)の車両用空気ばねを得ること。例文帳に追加

To provide an air spring for a vehicle capable of facilitating the manufacture of its piston and generating large strokes (amount of expansion and contraction) without increasing the cost. - 特許庁

施工やメンテナンスの容易性を確保することができるローリングシート型空気ばねタイプの免振装置およびその据え付け方法を提供する。例文帳に追加

To provide a vibration isolation system with a rolling-sheet type air spring capable of ensuring easy construction or maintenance and its installing method. - 特許庁

加熱ユニットBAKEにおいては、高真空状態のチャンバCHb内で基板Wの加熱処理が行われる。例文帳に追加

In a heating unit BAKE, heat treatment of a substrate W is performed in a high vacuum chamber CHb. - 特許庁

縦曲線通過時、ハンチングを助長せず、空気ばねに不要な給排気を行うことなく、車体の車体傾斜制御を行えるようにする。例文帳に追加

To control inclination of a vehicle body without enhancing hunting or unnecessary air supply or exhaust to or from an air spring when passing through a vertical curve. - 特許庁

これにより、LED基板ユニット4内部の熱が、通気経路7を通る空気によって器具本体2の外部に放熱される。例文帳に追加

Thereby, heat in the LED substrate unit 4 is dissipated to the outside of the lighting apparatus body 2 by the air passing through the ventilation route 7. - 特許庁

第1および第2基板1,2の間の空間部分において熱の伝わりを抑えることができるため、放熱性を低くすることができる。例文帳に追加

Since transmission of heat can be suppressed at the space part between the first and the second substrates 1, 2, the heat dissipation property can be reduced. - 特許庁

空気中への熱の放出を回避しつつ効率的に発熱部品を冷却することができる基板ユニットおよび電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a board unit and an electronic apparatus that efficiently cools heating parts while avoiding heat dissipation to the air. - 特許庁

空気ばねの端部において、テーパ面と平行になって面圧力を広い面積で受ける構造の保持リングの製造方法を実現する。例文帳に追加

To materialize a method for manufacturing a retainer ring of a structure getting in parallel with a tapered surface and receiving contact pressure on wide area at an end part of a air spring. - 特許庁

更に、空気ばねを所定の必要長さ取ることができ、車両の一般の走行状態においても車両の振動の悪化を防止できる。例文帳に追加

The air spring can be obtained by a predetermined required length and the deterioration of the vibration of the vehicle can be prevented even in a general traveling state of the vehicle. - 特許庁

積層弾性体の適正化を図ることにより、小型でありながらも、耐久性を向上させた空気ばね装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air spring device for improving durability, while being a small type, by optimizing a laminated elastic body. - 特許庁

ダイヤフラムの寿命が低下することを防止すると共に、サイズの拡大も抑制された空気ばねを提供する。例文帳に追加

To provide an air spring in which the reduction of life of a diaphragm is prevented, and whose size increase is restrained. - 特許庁

例文

積層ゴム3aからなる水平免震手段3と空気ばね2aからなる垂直免震手段2とを直列に連結してある。例文帳に追加

The three-dimensional base isolation device is structured so that a horizontal base isolating means 3 consisting of laminate rubber 3a and a vertical base isolating means 3 consisting of an air spring 2a are coupled together in series. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS