1016万例文収録!

「くにの」に関連した英語例文の一覧と使い方(998ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くにのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くにのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49885



例文

既に年長大であったが夫を持たず(年已長大無夫壻)、弟がいて彼女を助けていたとの伝承がある(有男弟佐治國)。例文帳に追加

Supposedly, she was already old when she became queen, but did not have a husband--only a younger brother who helped her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

くに大貴族や大寺院は、広大な土地を囲い込み、一般の農民や浮浪人を使役して私有地をひろげた。例文帳に追加

In particular, powerful nobles and temples fenced off vast lands and increased privately owned land by using ordinary farmers and furonin (people escaped from their registered domiciles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第四條日本國ト韓國トノ間ニ現存スル條約及約束ハ本協約ノ條款ニ抵觸セサル限總テ其效力ヲ繼續スルモノトス例文帳に追加

ARTICLE IV. The stipulations of all Treaties and Agreements existing between Japan and Corea, not inconsistent with the provisions of this Agreement, shall continue in force.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治元年(1185年)には9ヵ国に達したが、源実朝の時代には4ヵ国に減少する。例文帳に追加

In 1185, the number of Kanto Gobunkoku reached the highest at 9, although the number of Kanto Gobunkoku decreased to 4 during the reign of MINAMOTO no Sanetomo, the third and last shogun of the Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一時は老中水野忠邦もこの集団に注目し、西洋対策に知恵を借りようと試みていた。例文帳に追加

Tadakuni MIZUNO, who took up a post as a Roju (member of shogun's council of elders), paid attentions to this group and attempted to pick their brains in order to take measures against the West.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

3代将軍徳川家光乳母・春日局によって組織的な整備がなされていき、こうして現在知られる形の大奥に整えられていった。例文帳に追加

Kasuga no Tsubone, a menoto (a woman providing breast-feeding to a highborn baby) of the third Shogun, Iemitsu TOKUGAWA organized O-oku systematically and developed it as known to this day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延享3年(1746年)には預かり地が9万石近くに達し、第8代藩主・織田長教の代になると9万3430石を任されるようになった。例文帳に追加

In 1746 the land of custody reached nearly 90,000 koku; in the time of the eighth lord, Naganori ODA, he was asked to manage the land of 93,430 koku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、「邪馬壹國」は「やまいこく」であり、「やまと」とは別の国であるとする説も在野に根強く残っている。例文帳に追加

However, a theory that '' is 'Yamaikoku', and 'Yamato' is a different state, still enjoys currency among amateur researchers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

反乱軍が鈴鹿関を塞いでいるため、近江国からは入れないので美濃国を経由し、27日に伊勢国に入った。例文帳に追加

Since the rebels blocked Suzuka-no-Seki Checkpoint and the punitive force could not enter Ise Province from Omi Province, they arrived at Ise province via Mino Province on May 5.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

前園は寛文12年(1673年)に晒職人であった清須美道清の作庭で、茶室「三秀亭」がシンボル。例文帳に追加

The front garden was designed and landscaped by Michikiyo KIYOSUMI, a bleacher in 1673 and there is a tea house 'Sanshu-tei' which symbolizes the garden.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そして1577年、上杉謙信の能登国・加賀国侵攻に呼応して、再び謀反を起こし信貴山城に立て籠もる。例文帳に追加

In 1577, in response to Kenshin UESUGI's invasion of Noto-no-kuni and Kaga-no-kuni, Hisahide raised a rebellion again and was shut up within Shigisan Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、1515年八上城を築いて根拠とした波多野氏が次第に勢力を増大させていくにしたがって内藤氏の勢いは衰える。例文帳に追加

The power of the Naito clan waned as the Hatano clan, which built Yakami-jo Castle in 1515 as its base, gradually expanded its power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初代・大納言梅小路定矩以降、江戸時代の石高は、蔵米50石であったが、明治に至り華族に列し子爵に叙せられた。例文帳に追加

After the first generation Dainagon (chief councilor of state), Sadanori UMEGAKOJI, their hereditary stipend during the Edo period was fifty koku in warehouse rice; later, during the Meiji period, the family ranked as Kazoku (nobility) and conferred upon the title of viscount.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊達氏は一介の国人領主といえども、大国陸奥国にあって有力な武家であった。例文帳に追加

Even though the Date clan was no more than a kokujin ryoshu (local samurai lord), it rose as an influential samurai family of Mutsu Province, one of the major provinces of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義国は下野国足利荘(栃木県足利市)を本拠としていたが、足利荘は義国の次子である源義康が継いで足利氏を名乗った。例文帳に追加

Yoshikuni was based in Ashikaga no sho, Shimotsuke Province (Ashikaga City, Tochigi Prefecture), however, the next child of Yoshikuni, MINAMOTO no Yoshiyasu succeeded to Ashikaga no sho and called himself the Ashikaga clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

業務に関する帳簿書類の作成・保存に関する取扱いについては、Ⅲ-3-3(Ⅲ-33(4)及び(5)を除く。)に準ずる例文帳に追加

III-3-3 (excluding III-3-3(4) and (5)) shall be applied mutatis mutandis to the treatment of the compilation and storage of account documents related to business operations.  - 金融庁

(4) 「開示すべき重要な不備」とは、財務報告に重要な影響を及ぼす可能性が高い財務報告に係る内部統制の不備をいう。例文帳に追加

(4) "Material weakness" is a deficiency in internal control over financial reporting, that has a reasonable possibility of having a material effect on financial reporting.  - 金融庁

菅代表の計画によると,菅代表が首相になり,小沢一郎氏や鳩山由紀夫氏,田中康(やす)夫(お)長野県知事らが内閣に加わる。例文帳に追加

According to Kan's plan, he would become prime minister, and Ozawa Ichiro, Hatoyama Yukio and Tanaka Yasuo, the governor of Nagano, would join the cabinet.  - 浜島書店 Catch a Wave

スプリントAは,内之浦宇宙空間観測所の近くにある岬「火(ひ)崎(さき)」にちなんで「ひさき」という愛称がつけられた。例文帳に追加

The SPRINT-A was nicknamed "Hisaki" after Cape Hisaki near the Uchinoura Space Center. - 浜島書店 Catch a Wave

我々は、全ての国・地域が、合意されたバーゼルⅢ改革を可能な限り迅速に実施することを強く促す。例文帳に追加

We urge all jurisdictions to adopt the agreed Basel III reforms as expeditiously as possible. - 財務省

我が国は、信託基金を通じて、これら困難な国々における中小企業の経営能力向上を引き続き支援してまいります。例文帳に追加

For its part, Japan will continue to support turn-around management of SMEs in these difficult countries through its trust fund.  - 財務省

特に、我々は、金融教育に関して、エビデンスに基づきかつエコノミー・ワイドな戦略の重要性を認識し、以下を含む方策を支持する。例文帳に追加

In particular, we acknowledge the importance of evidence-based economy-wide strategies for financial education and support measures that would involve:  - 財務省

特に人口の高齢化という文脈において,中期的に持続可能な財政を達成するためには,更なる政策努力が必要である。例文帳に追加

Further policy efforts are required to achieve sustainable public finances in the medium term, particularly in the context of population ageing.  - 財務省

(1)は,原発明者による売却,又は死亡した者からの遺言相続若しくは無遺言相続による取得には適用しない。例文帳に追加

Subsection (1) does not apply to a sale by an original inventor or to an acquisition under the last will, or by the intestacy, of a deceased person.  - 特許庁

国の追加手数料を納付することを条件として,登録に係る有効性が消滅する日から6月以内例文帳に追加

upon payment of additional state fee, within six months as of the date of expiry of the validity of the registration  - 特許庁

ジュネーヴアクト及びヘーグ協定に基づく規則に定めるすべての手数料は,国際事務局に直接納付しなければならない。例文帳に追加

All fees prescribed in the Geneva Act and the Regulations under the Hague Agreement shall be paid directly to the International Bureau. - 特許庁

(1) 本法及び本規則に基づく事項について納付する手数料は,附則1に規定の手数料とする。例文帳に追加

(1) The fees to be paid in relation to any matter under the Act and these Rules shall be those specified in Schedule 1. - 特許庁

(1) 法律及び本規則に基づいて生じるすべての事項について納付すべき手数料は,附則Iに規定される。例文帳に追加

(2) The fees shall be paid to the Patents Registration Office by such means and in such manner as the Registrar may direct. - 特許庁

出願人は,マドリッド議定書の共通規則に規定された手数料を国際事務局に直接納付しなければならない。例文帳に追加

The applicant must pay the fees provided for in the Common Regulations of the Madrid Protocol directly to the International Bureau. - 特許庁

(a) 本法第 9条第 1段落(d)に定める方法の何れかにおいて使用される物,特に物質又は組成物例文帳に追加

a) products, particularly substances or compositions used in any of the methods provided for in Art. 9 paragraph (1) letter d) of the Law; - 特許庁

長官は,書面による警告にも拘らず前記の規則に違反した者に対しては,最長6月まで閲覧を禁止することができる。例文帳に追加

He may prohibit access, for a period not exceeding six months, by persons who infringe the regulations despite written warnings.  - 特許庁

法律第130条(1)に関して,附則4の項目に記載する事項について納付する手数料は,当該項目に明記される。例文帳に追加

For subsection 130(1) of the Act, the fee to be paid for a matter mentioned in an item in Schedule 4 is specified in the item.  - 特許庁

法律第130条(3)に関して,附則4の項目に記載する手数料は,本条規則に定めるように納付する義務がある。例文帳に追加

For subsection 130(3) of the Act, the fee mentioned in an item in Schedule 4 is payable as set out in this regulation.  - 特許庁

(2) 標章の国際登録に関しては,国際条約により確立された手数料に加えて,出願料を納付しなければならない。例文帳に追加

2. For the international registration of a mark, the application fee shall be paid in addition to the fee established by the international conventions. - 特許庁

例文

本法又は本規則に由来する事項に関して納付するべき手数料は,本規則の附則1に定める。例文帳に追加

The fees to be paid in respect of matters arising under the Act or these Regulations shall be those specified in the first Schedule to these Regulations. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS