1016万例文収録!

「ぐんいちろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぐんいちろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぐんいちろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34380



例文

高圧燃料源に流体連通する入口(66)と、燃料噴射器(34)の入口(54)に流体連通する出口(68)と、前記入口(66)と出口(68)との間に延びている燃料通路(70)とを備えている細長本体(64)を有する燃料噴射装置の高圧コネクタ(48)。例文帳に追加

The high pressure connector (48) of a fuel injection device has an elongated body (64) provided with an inlet (66) for communicating a fluid with a high pressure fuel source; an outlet (68) for communicating the fluid with an inlet (54) of a fuel injector (34); and a fuel passage (70) extending between the inlet (66) and the outlet (68). - 特許庁

パッドスプリング16に、摩擦パッド4,4のディスク半径方向外側面を押圧する断面クランク状のパッド抑え片16a,16bと、パッド抑え片16a,16bに連続する連結片16dとを設ける。例文帳に追加

Pad-pressing pieces 16a and 16b of crank-shaped section to press an outer surface in the radial direction of a disk of friction pads 4 and 4 and a connection piece 16d continuous to the pad pressing pieces 16a and 16b are provided on a pad spring 16. - 特許庁

ハウジング(12)内に入口路(13)と遮断弁室(14)と出口路(15)を順に形成し、遮断弁室(14)に遮断弁座(16)を形成する。例文帳に追加

An inlet passage 13, a shut-off valve chamber 14, and an outlet passage 15 are formed in sequence in a housing 12, and a shut-off valve seat 16 is formed in the shut-off valve chamber 14. - 特許庁

ログ収集自動化装置、ログ収集自動化試験システム、及びログ収集制御方法例文帳に追加

LOG COLLECTION AUTOMATED DEVICE, LOG COLLECTION AUTOMATION TEST SYSTEM AND LOG COLLECTION CONTROL METHOD - 特許庁

例文

このガス入口(13)は、本体ハウジング(12)内に形成した入口路(14)と連通する。例文帳に追加

The gas inlet 13 is communicated with an inlet passage 14 formed in a main body housing 12. - 特許庁


例文

ハウジング3内に入口路8と閉止弁室25とガス出口5とを順に設ける。例文帳に追加

An inlet passage 8, a closing valve chamber 25 and a gas outlet 5 are sequentially provided in a housing 3. - 特許庁

オフィス空間内に配置された、収納家具1の前面板16,16に、板厚方向に貫通する多数の微細孔16a,…を穿設した。例文帳に追加

Many small holes 16a are drilled through the front boards 16, 16 of a cabinet 1 placed in an office space. - 特許庁

その後、導電性薄膜18cのうちバリアメタルエッチング部16b上に位置する部分をウェットエッチングによってパターニングし、バリアメタル膜16aのうちバリアメタルエッチング部16bをパターニングする。例文帳に追加

Thereafter, a portion of the conductive thin film 18c positioned on the barrier metal etching part 16b is patterned by wet etching, and the barrier metal etching part 16b of the barrier metal film 16a is patterned. - 特許庁

尻栓17は、グリップリング16と協働してグリップ本体15を挟持する。例文帳に追加

The butt stopper 17 nips the grip body 15 by jointly working with the grip ring 16. - 特許庁

例文

各回転リング316〜318は、バッキングフィルム32の貫通穴32a〜32cに対応させた貫通穴316a〜318cを有する。例文帳に追加

Each rotating ring 316-318 has through-holes 316a-318c respectively made to correspond to each of the through-holes 32a-32c of the backing film 32. - 特許庁

例文

ドレン排水口6を上下方向に設け、仕切り板7をドレン排水口6の出口側の端面より突出させる。例文帳に追加

The drain discharge port 6 is provided in vertical direction, and a partition plate 7 is projected from the end face on outlet side of the drain discharge port 6. - 特許庁

これにより、油圧スイッチ61,62,63のハンチングが防止され、耐久性の向上が図られる。例文帳に追加

Thus, the hunting of the hydraulic switches 61, 62 and 63 is prevented, and durability is improved. - 特許庁

脚装具100は、下腿装具16、足装具100、及び足首ジョイント17を備える。例文帳に追加

The leg device 100 includes the lower thigh device 16, the foot device 100 and an ankle joint 17. - 特許庁

ログイン管理部26は、同一利用者によるログイン中の前使用クライアント16−2が存在する場合、前使用クライアント16−2をログオフさせた後に利用者クライアント16−1をログインさせる。例文帳に追加

When there is the previously used client 16-2 being logged in by the same user, a log-in managing part 26 logs off the previously used client 16-2 and lets the user client 16-1 log in. - 特許庁

3値論理系論理回路設計装置、3値論理系論理回路設計方法、及び、3値論理系論理回路設計プログラム例文帳に追加

THREE-VALUED LOGIC SYSTEM LOGIC CIRCUIT DESIGNING APPARATUS, THREE-VALUED LOGIC SYSTEM LOGIC CIRCUIT DESIGNING METHOD, AND THREE-VALUED LOGIC SYSTEM LOGIC CIRCUIT DESIGNING PROGRAM - 特許庁

コンタクトプラグ16A上には第1配線層M1Aが形成されている。例文帳に追加

A first wiring layer M1A is formed on the contact plug 16A. - 特許庁

Oリング押え16に棒状センサ12_1を通し、Oリング押え16をOリング15の上に配設する。例文帳に追加

The sensor 12_1 is penetrated through an O ring pressor 16 to arrange the O ring pressor 16 on the O ring 15. - 特許庁

ケーシングに冷却液が流入する流入口64A、当該冷却液が流出する流出口64Bを設け、流入口64A及び流出口64Bからケーシング内部に設けられたパイプ66に水道水を流通させて貯留させる。例文帳に追加

An inflow port 64A for allowing cooling liquid to flow in and an outflow port 64B for allowing the cooling liquid to flow out are provided on a casing, and service water is circulated and stored in a pipe 66 provided inside the casing, from the inflow port 64A and the outflow port 64B. - 特許庁

また、ブラッシング手段166の長手方向両端部166B、166Cを、それぞれ樹脂バンド等の固定部材176によって、ローラ164の両端軸部164A、164Bに固定する。例文帳に追加

The both-end parts 166B and 166C of the means 166 in the longitudinal direction are fixed respectively to the parts 164A and 164B by a fixing member 176, such as resin band. - 特許庁

第1の器具11と第2の器具16とで各部品7を挟み込んで保持しながら、第1の器具11および第2の器具16の上下を共に反転して、第2の器具16の第2の保持部17、18で各部品を保持する。例文帳に追加

While clamping and holding the respective components 7 by the first appliance 11 and the second appliance 16, both upper and lower parts of the first appliance 11 and the second appliance 16 are inverted, and the respective components are held by the second holding parts 17 and 18 of the second appliance 16. - 特許庁

ローディング装置、ローディング方法、ローディングプログラム及びローディングプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

LOADING APPARATUS, LOADING METHOD, LOADING PROGRAM, AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM FOR RECORDING LOADING PROGRAM - 特許庁

ベアリングハウジング6におけるベアリング10の上下両側に、圧力計測ユニット16a,16bを与圧をかけた状態で組み込む。例文帳に追加

Pressure-measurement units 16a, 16b are incorporated into vertical both sides of the bearing 10 in the bearing housing 6 while pressurizing the pressure-measurement units. - 特許庁

上記流通管16は、取り付け部材15に接続する第1管部16aと、グリップ19に接続する第3管部16cと、上記第1管部16aと第3管部16cとの間に位置する第2管部16bとからなる。例文帳に追加

The flow pipe 16 comprises a first pipe portion 16a connected to the installation member 15, a third pipe portion 16c connected to a grip 19, and a second pipe portion 16b positioned between the first pipe portion 16a and the third pipe portion 16c. - 特許庁

クラッチ210は、リングギヤ160との間にスラストベアリング214を介在させつつリングギヤ160を前方向に押してハウジング10にリングギヤ160を固定する。例文帳に追加

The clutch 210 fixes the ring gear 160 to the housing 10 by pressing the ring gear 160 forward with a thrust bearing 214 interposed with the ring gear 160. - 特許庁

グランドコンタクト112、電源Return用コンタクト116、連結部116d及び半田付部116eは一体形成されている。例文帳に追加

The ground contact 112, the power source Return contact 116, the coupling part 116d and the soldering part 116e are formed in an integrated shape. - 特許庁

ログ情報管理装置、ログ情報発生装置、文書管理システム、ログ情報管理方法、ログ情報送信方法、及びプログラム例文帳に追加

LOG INFORMATION MANAGEMENT DEVICE, LOG INFORMATION GENERATION DEVICE, DOCUMENT MANAGEMENT SYSTEM, LOG INFORMATION MANAGEMENT METHOD, LOG INFORMATION TRANSMISSION METHOD AND PROGRAM - 特許庁

ハウジング4のガス入口6を入口路11と閉止弁15の閉止弁室13と出口路14とを順に経て取出口8へ連通すると共に、上記の入口路11を充填路22を経て充填口10へ連通する。例文帳に追加

A gas inlet 6 of a housing 4 is communicated via an inlet passage 11, a shutoff valve chamber 13 of a shutoff valve 15 and an outlet passage 14 in sequence with a takeout port 8, and the inlet passage 11 is communicated via a filling passage 22 to a filling port 10. - 特許庁

装着ジグ10は、リング部材16と、このリング部材16に取り付けられた一対の爪部材18、18で構成される。例文帳に追加

This installation tool 10 is constituted of the ring member 16 and the pair of claw members 18 and 18 attached to the ring member 16. - 特許庁

熱交換器(12)は第一乾燥剤入口(34)と乾燥剤貯蔵槽(16)とを具備する。例文帳に追加

The heat exchanger (12) includes a first desiccant inlet (34) and a desiccant reservoir (16). - 特許庁

この後、アライメントマーク領域15のトレンチ16内に空洞22が残るように当該トレンチ16を単結晶半導体層21で塞ぐ。例文帳に追加

Then, the trench 16 is closed by the single crystal semiconductor layer 21 so that a cavity 22 is formed in the trench 16 of the alignment mark region 15. - 特許庁

この周辺領域15A上にSiリング16が設けられている。例文帳に追加

The Si ring 16 is provided on this peripheral region 15A. - 特許庁

回収オーガー164は、回転軸1641と、回転軸の周りに設けられたスプリングコイル形状の羽根状部材1642とを備える。例文帳に追加

A recovering auger 164 incudes a rotation shaft 1641 and a blade-like member 1642 of a spring coil shape, which is provided around the rotation shaft 1641. - 特許庁

筒部材30は弁ハウジング16の反弁座側内周壁に挿入され、全周溶接により弁ハウジング16に固定されている。例文帳に追加

A cylindrical member 30 is inserted in an opposite valve seat side inner peripheral wall of a valve housing 16, and fixed on the valve housing 16 by whole circumferential welding. - 特許庁

分光装置は、ホログラフィックグレーティング14と、エシェルグレーティング15と、回転ステージ16と、ラインセンサ18とを備えている。例文帳に追加

The spectroscope comprises a holographic grating 14, an echelle grating 15, a rotary stage 16, and a line sensor 18. - 特許庁

ミスト除去装置は、流入口5及び排出口6を有するケーシング1を備えている。例文帳に追加

The mist removal device includes a casing 1 having an inflow port 5 and an outlet 6. - 特許庁

治具16が縫製装置3にセットされると、治具パターンセンサ19がその治具16の型番を認識する。例文帳に追加

When a jig 16 is set at a sewing device 3, a jig pattern sensor recognizes the model of the jig 16. - 特許庁

ハウジング(2)の内部に入口路(9)と弁室(6)とガス放出路(12)とを順に備え、弁室(6)の入口路(9)側に弁座(10)を備える。例文帳に追加

An inlet passage 9, a valve chamber 6, and a gas discharge passage 12 are provided in order in an interior of a housing 2, and a valve seat 10 is provided in an inlet passage 9 side of the valve chamber 6. - 特許庁

前記第3歯車セット(8)は、第2の第3歯車(16)を有し、前記第2の第3歯車(16)は、自由に回転するよう搭載され、前記永久秒歯車セット(9)とクロノグラフ秒歯車セット(10)と噛み合う。例文帳に追加

The third wheel set 8 has a second third wheel 16, the second third wheel 16 is mounted to rotate freely, meshed on the one hand, with the permanent seconds wheel set 9 and on the other hand, with the chronograph seconds wheel set 10. - 特許庁

ハウジング(4)内に入口路(5)と過流防止弁室(6)と出口路(7)を順に備えるガス取出路(18)を形成する。例文帳に追加

The gas extraction passage (18) is provided with an inlet passage(5), an excess flow protection valve chamber (6) and an outlet passage (7) in a housing (4) in order. - 特許庁

グルコースα1→6結合、及び、マンノースα1→6結合を認識する新規なレクチンを提供する。例文帳に追加

To obtain a new lectin that recognizes glucose α1→6 bond and mannose α1→6 bond. - 特許庁

バーマグネットチューブ1の磁力線はリング16によって、短絡されて、磁力線はリング16の磁性体に流れる(図3(b)参照)。例文帳に追加

The magnetic lines of the bar magnet tube 1 are short-circuited by the ring 16 to flow to the magnetic body of the ring 16 [Figure (b)]. - 特許庁

更には、クランプ部16aによって脱落防止金具16が連結金具7に固定され、脱落防止金具16のカバー部16bが連結ピン14の上端を被うことで、連結ピン14の上方への抜け止めが施される。例文帳に追加

Furthermore, the dropping-out prevention fitting 16 is fixed on the connection fitting 7 by a clamp part 16a, and a cover part 16b of the dropping-out prevention fitting 16 covers an upper end of the connection pin 14 to prevent the connection pin 14 from coming off upward. - 特許庁

第二歯車エレメント160は、第一歯列164と第二歯列166を有し、第一歯車エレメント158は第一歯列164及び第二歯列166と交互に係合する。例文帳に追加

The second gear element 160 has the first line 164 of teeth, and the second line 166 of the teeth, and the first gear element 158 alternatively engages with the first line 164 of the teeth and the second line 166 of the teeth. - 特許庁

無線部160−1〜160−nは、アナログ信号を該当するPS200に送信する。例文帳に追加

Wireless sections 160-1 to 160-n transmit the analog signal to the corresponding PS 200. - 特許庁

固定子コイル16のコイルエンド16a,16bに樹脂25が装着され、コイルエンドの16a,16bのコイル間の隙間を塞ぐように構成されている。例文帳に追加

Resin 25 is fitted to coil ends 16a and 16b of a stator coil 16, so as to block the gap between the coil ends 16a and 16b. - 特許庁

環囲部材は、スリーブ16とスリーブ16を環囲するハウジング14を有する。例文帳に追加

The surrounding member has a sleeve 16 and a housing 14 surrounding the sleeve 16. - 特許庁

論理合成装置、論理合成方法及び論理合成プログラム例文帳に追加

LOGIC SYNTHESIZER, LOGIC SYNTHESIS METHOD AND LOGIC SYNTHESIS PROGRAM - 特許庁

ハウジング(2)内に入口路(6)と閉止弁(7)の閉止弁室(8)と出口路(9)とを順に形成する。例文帳に追加

An inlet passage 6, and a shut-off valve chest 8 and an outlet passage 9 of the shut-off valve 7 are formed in order in a housing 2. - 特許庁

少なくとも一箇所の出し入れ具15A,15Bの部分に荷位置決め手段16A,16Bを設けた。例文帳に追加

Portions of the delivery tools 15A, 15B in at least one place are provided with cargo positioning means 16A, 16B. - 特許庁

例文

下層出口17は、分離室11の壁16の下端部16bとベルト21の間に形成される。例文帳に追加

The lower layer outlet 17 is formed between the lower end 16b of a wall 16 of the separation chamber 11 and the belt 21. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS