1016万例文収録!

「ぐんいちろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぐんいちろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぐんいちろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34380



例文

印刷装置、ロール状に巻かれた媒体の切断方法、および、そのプログラム例文帳に追加

PRINTING DEVICE, METHOD FOR CUTTING ROLL-SHAPED MEDIUM, AND ITS PROGRAM - 特許庁

空隙5に連通して、吸引口6が形成され、この吸引口6にポンプを接続して、吸引を行う。例文帳に追加

An suction hole 6 is formed in communication with a pore 5 and the hole 6 is connected with a pump for sucking. - 特許庁

空隙5に連通して、吸引口6が形成され、この吸引口6にポンプを接続して、吸引を行う。例文帳に追加

A sucking outlet 6 is formed communicating with an air gap 5 and is connected with a pump to make the suction. - 特許庁

ハウジング21には、膨張用ガスGをハウジング21外でかつエアバッグ16外となる部位へ流出可能な流出口39が、配設される。例文帳に追加

In the housing 21, outlets 39 capable of flowing out the inflation gas G to portions outside the housing 21 and outside the airbag 16 are arranged. - 特許庁

例文

外周面から径外方側に全周に渡って拡がるように突出する平板リング状のフランジ部162fをブッシング162cに設ける。例文帳に追加

A planar ring-like flange section 162f which is expansively protruded outward from the outer peripheral surface of the bushing 162c over the full circumference is provided on the bushing 162c. - 特許庁


例文

カバー60は、電線引出面に向けて開口する電線導入口65と、外方に向けて開口する電線導出口66とを有している。例文帳に追加

The cover 60 is equipped with a wire lead-in port 65 opening toward the wire-draw-out face and a wire lead-out port 66 opening outward. - 特許庁

蓋体72を押圧、移動させると、グリスがグリス供給口73を経てグリス注入口64内に注入される。例文帳に追加

When the lid member 72 is pressed to move, the grease is injected into a grease injection port 64 through a grease feeding port 73. - 特許庁

蓋片16一方を他方の内方へ潜らせるように構成する。例文帳に追加

One side of the cover piece 16 is constituted to slip into the inside of the other side. - 特許庁

防水性はもちろん、加工性、施工性に優れ、しかも製造コストの低廉なアスファルト・ル−フィング材を実現する。例文帳に追加

To obtain an asphalt roofing material excellent in water resistance, processability and easiness of construction and capable of producing at a low cost. - 特許庁

例文

金型14のキャビティ18内にプラグ16を挿入することにより、金型14及びプラグ16は互いに相対的に配置される。例文帳に追加

A mold 14 and a plug 16 are arranged mutually relatively by inserting the plug 16 into the cavity 18 of the mold 14. - 特許庁

例文

ハウジング14及び付属品18は、供給インクを出口20から放出しようとする時にインク供給バッグ16とハウジング14が接続することを可能にし、バッグ16が空になった時にインク供給バッグ16を捨てるためにハウジング14からインク供給バッグ16を分離することを可能にするよう、相互に関係して構成されている。例文帳に追加

The housing 14 and the accessory 18 make it possible to connect the ink supply bag 16 and the housing 14 when the supply ink is discharged from the outlet 20 and make possible to separate the ink supply bag 16 from the housing 14 when the bag 16 becomes empty in order to dispose the ink supply bag 16. - 特許庁

先端部16bは、隣の列におけるボンディングパッドのパッド部16aと先端部16bとの境界を越えて延在しない。例文帳に追加

The tip 16b is restrained from being extended beyond a boundary between the pad 16a and tip 16b of the bonding pad 16 of the adjacent row of the bonding pads 16. - 特許庁

リングユニット13は、耐熱リング60と、電気絶縁性を有するリング状の部材である絶縁リング61,62とを有している。例文帳に追加

The ring unit 13 comprises a heat resistant ring 60 and insulating rings 61 and 62 which are ring-shaped members with electric insulating property. - 特許庁

工具ホルダ28と駆動モータ14、16との間に連結組立体17を相互接続して、駆動モータ14、16を選択的に係合する。例文帳に追加

A coupling assembly 17 is interconnected between a tool holder 28 and drive motors 14 and 16 to selectively engage the drive motors 14 and 16. - 特許庁

パウダー用の配量装置(10)は、パウダーのための入口(12)と出口(64)を有している。例文帳に追加

The powder quantitatively blending apparatus (10) has an inlet (12) and an outlet (64) for powder. - 特許庁

バグ分析工程16において、原因分類工程161によりバグを技術的原因で分類し、ダメージ評価工程162によりバグによる手戻り工数を測り、ダメージ算出工程163によりバグの技術的原因ごとのダメージを算出する。例文帳に追加

In a bug analysis process 16, bug is classified by technical causes by a cause classification process 161, the retry man-hour by bug is measured by a damage evaluation process 162, and damage for every technical cause of bug is calculated by a damage calculation process 163. - 特許庁

このため、ベアリング16が駆動軸34に対し傾動されることを防止でき、ベアリング16及び駆動軸34が損傷することを防止できる。例文帳に追加

Thus, the bearing 16 can be prevented from tilting to the driving shaft 34, and damaging of the bearing 16 and the driving shaft 34 can be prevented. - 特許庁

ゴム弾性体16の加硫成形後、ゴム弾性体16と外筒金具14の少なくとも何れか一方の接着面に接着剤を塗布して、該ゴム弾性体16を外筒金具14に内挿し、その後、外筒金具14を絞って、ゴム弾性体16と外筒金具14の接着部位を密着させる。例文帳に追加

After vulcanized molding of a rubber elastic body 16, adhesive is applied to the adhering surface of at least either of the rubber elastic body 16 and an outer cylinder fitting 14, and the rubber elastic body 16 is inserted into the outer cylinder fitting 14, which is then drawn so that the adhering parts of the two members are put in tight attachment. - 特許庁

ハウジング16は、底壁と当該底壁から上方に延在するハウジング側壁16fによって規定された変換器受け取り空洞を有する。例文帳に追加

A housing 16 has a bottom wall and a converter receiving cavity defined by a housing side wall 16f extending upward from the bottom wall. - 特許庁

触媒外側ケース5の排気ガス流入口12に排気ガス入口管16の排気ガス出口側16bを接続する一方、排気ガス入口管16の排気ガス入口側16aを、ディーゼルエンジン70の排気マニホールド71に取り付け向き変更可能に接続する。例文帳に追加

An exhaust gas outlet side 16b of the exhaust gas inlet pipe 16 is connected with the exhaust gas flow-in port 12 of the catalyst outer side case 5, and the exhaust gas inlet side 16a of the exhaust gas inlet pipe 16 is connected with an exhaust manifold 71 of the diesel engine 70 to change its direction of mounting. - 特許庁

単離された宿主細胞または組換え宿主細胞であって、改変されたPKSを含み、16−デスメチルエポチロン、14−メチルエポチロン、11−ヒドロキシエポチロン、10−メチルエポチロン、8,9−アンヒドロエポチロン、9−ヒドロキシエポチロン、9−ケトエポチロン、8−デスメチルエポチロン、および6−デスメチルエポチロンからなる群より選択される、エポチロン誘導体を生成する、細胞。例文帳に追加

Disclosed are isolated host cells or recombinant host cells, wherein the cells contain a modified PKS and form epothilone derivatives selected from the group consisting of 16-desmethylepothilone, 14-methylepothilone, 11-hydroxyepothilone, 10-methylepothilone, 8,9-anhydroepothilone, 9-hydroxyepothilone, 9-ketoepothilone, 8-desmethylepothilone and 6-desmethylepothilone. - 特許庁

グロメット本体16はチューブ19と平板部18を備えている。例文帳に追加

The grommet body 16 comprises a tube 19 and a flat plate 18. - 特許庁

リングオシレータは、第1ループを形成する第1論理回路を有する。例文帳に追加

The ring oscillator has a first logic circuit forming a first loop. - 特許庁

疎水性コーティング(160)は、非導電性の材料により形成される。例文帳に追加

The hydrophobic coating 160 is formed of a nonconductive material. - 特許庁

Y=3.57・D−68.6 (I)ゴルフボール1の質量は、45.00g以上45.93g以下である。例文帳に追加

The golf ball 1 has a mass of ≥ 45.00 g and ≤ 45.93 g. - 特許庁

エアーバッグ10は、エアーバッグ開口16の領域において、内部に偏向装置18を有する。例文帳に追加

The air bag 10 has as deflector 18 in its inside in an area of an air bag opening. - 特許庁

この後、層16,18をパターニングして配線層を形成する。例文帳に追加

Thereafter, the layers 16, 18 are patterned to form a wiring layer. - 特許庁

駆動プーリ11および従動プーリ21を覆うケーシング6,60に吸気口63と排気口65とを設け、両プーリ11,21の回転に伴って吸気口63から空気を吸入し、排気口65から空気を排出する。例文帳に追加

An air inlet 63 and an exhaust outlet 65 are arranged on casings 6 and 60 covering a drive pulley 11 and driven pulley 21, air is inhaled from the air inlet 63 in response to rotation of both pulleys 11 and 21, and the air is discharged from the exhaust outlet 65. - 特許庁

駆動プーリ11および従動プーリ21を覆うケーシング6,60に吸気口63と排気口65とを設け、両プーリ11,21の回転に伴って吸気口63から空気を吸入し、排気口65から空気を排出する。例文帳に追加

An air inlet 63 and an exhaust outlet 65 are arranged on casings 6 and 60 covering a drive pulley 11 and a driven pulley 21, air is inhaled from the air inlet 63 in response to rotation of both pulleys 11 and 21, and the air is discharged from the exhaust outlet 65. - 特許庁

リブ16Aは、内筒金具14の真下部分に、内筒金具14よりも狭幅で形成されている。例文帳に追加

The rib 16A is formed just below an inner cylinder metal tool 14 to be narrower than the inner cylinder metal tool 14. - 特許庁

さらに、リング溝16に設ける当該供給路22の出口位置をリング溝側面16a又はリング溝上面16bに開口することで、燃焼圧力作用時であっても、当該供給路22の出口が閉塞されず、継続して潤滑油がピストンリング周辺に供給される。例文帳に追加

The outlet of the supply path 22 provided in a ring groove 16 is opened at a position in a ring groove side surface 16a or a ring groove upper surface 16b so that even when combustion pressure acts, the outlet of the supply path 22 is not blocked and the lubricating oil is continuously supplied to the periphery of the piston ring. - 特許庁

遊技領域4a内にキャンセル入賞口16を設け、このキャンセル入賞口16の上方に貯留装置28を設ける。例文帳に追加

A cancel win hole 16 is provided in a game area 4a and a storage device 28 is provided in the upper part of the cancel win hole 16. - 特許庁

一方のパッド7aの内周面部分に、パーキング用ライニング16を設ける。例文帳に追加

One pad 7a at its inner peripheral surface part is provided with a parking lining 16. - 特許庁

充填金具(31)内に充填路(34)を形成して、この充填路(34)を減圧弁の出口路(10)に連通させる。例文帳に追加

A filling channel 34 is formed in a filling fitting 31 to be in communication with the outlet channel 10 of the reduction valve. - 特許庁

石英基板11上に形成された導波路12に多数のグレーティングが一定周期で形成されたグレーティング構造を有するグレーティング部16と、このグレーティング部16の屈折率を変調制御して可変分散補償を行う屈折率変調制御手段17とを設ける。例文帳に追加

The variable dispersion compensator is provided with a grating part 16 in grating structure having many gratings formed in fixed cycles in a waveguide 12 formed on a quartz substrate 11 and a refractive index modulation control means 17 which performs variable dispersion compensation by performing modulation control over the refractive index of the grating part 16. - 特許庁

単位セル12は、ガス流路入口16aと冷却液流路入口18aとが近接している。例文帳に追加

A gas flow channel inlet 16a is near to a cooling liquid flow channel inlet 18a, in a unit cell 12. - 特許庁

封止パッケージ100は、開口部116を有する基板110と、開口部116を塞ぐ蓋130とを備えている。例文帳に追加

A sealing package 100 includes: a substrate 110 having an opening 116, and a cap 130 for capping the opening 116. - 特許庁

ノイズフィルタ回路162aの入力側とグラウンドレベルとの間に入力段コンデンサ161aを配し、ノイズフィルタ回路162aの出力側とグラウンドレベルとの間にコンデンサ163aを配する。例文帳に追加

An input stage capacitor 161a is disposed between the input side of the noise filter circuit 162a and the ground level; and a capacitor 163a is disposed between the output side of the noise filter circuit 162a and the ground level. - 特許庁

透明電極10は、透光性基板9の後面に形成されたセグメント部16と、セグメント部16に連なるリード部15とを有する。例文帳に追加

Transparent electrodes 10 have segment parts 16 formed on the rear of a translucent substrate 9 and lead parts 15 continuous with the segment parts 16. - 特許庁

そして、通孔6aには、中間凹部6eと第2収容凹部6dとの間に、流出口6gが設けられ、その流出口6gが第2排出口6fに通ずる。例文帳に追加

An outflow hole 6g is provided to the through hole 6a between the intermediate recessed part 6e and the second storage recessed part 6d, and led to a second outlet 6f. - 特許庁

その場合、第1排気口65の周囲に第3排気口72からの空気によってエアカーテンを形成して、第2排気口66から排気された蒸気が第1排気口65から加熱室20内に取り込まれることを防止する。例文帳に追加

In this case, an air curtain is formed around the first exhaust port 65 by air from the third exhaust port 72, thus preventing the vapor exhausted from the second exhaust port 66 from being introduced from the first exhaust port 65 into the heating chamber 20. - 特許庁

アンチロック制御装置、及びアンチロック制御のプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

ANTI-LOCK CONTROL DEVICE, AND STORAGE MEDIUM STORED PROGRAM FOR ANTI-LOCK CONTROL - 特許庁

第一通気口16から入った空気流は、第二通気口44から外に流れて換気が行われる。例文帳に追加

Air flow getting in from the first vent hole 16 flows out through the second vent hole 44 to perform ventilation. - 特許庁

ベアリング16をアイソレータ内に収容すると共に、シャフト14をベアリング内に収容する。例文帳に追加

A bearing 16 is contained in an isolator and a shaft 14 is contained in the bearing. - 特許庁

金具16は、相互に面が直交する固定部16aと、連結部16bとを有するL字形に形成されている。例文帳に追加

The metal fitting 16 is formed in an L shape with fixing sections 16a and connecting sections 16b in which surfaces are crossed mutually at right angles. - 特許庁

継手構造は、ピース間継手構造は、連結金具14と、接合金具16とを備えている。例文帳に追加

A piece-to-piece joint structure comprises a connection metal fitting 14 and a joining metal fitting 16. - 特許庁

カウンセリング情報16は、品物11が必要とするクリーニング工程を定める。例文帳に追加

The counseling information 16 determines a cleaning process necessary for the article 11. - 特許庁

外プレート150と内プレート110との間に配置されたシール機構160が、環状シール受け部材161と第1弾性シールリング162と第2弾性シールリング163と鋼製シールリング164とからなるシールチェーン100。例文帳に追加

The seal chain 100 has a seal mechanism 160 arranged between the outer plate 150 and an inner plate 110 and composed of an annular seal receiving member 161, a first elastic seal ring 162, a second elastic seal ring 163 and a steel seal ring 164. - 特許庁

放送番組録画システム、携帯端末装置、録画装置、および放送番組録画方法例文帳に追加

BROADCAST PROGRAM VIDEO RECORDING SYSTEM, MOBILE TERMINAL DEVICE, VIDEO RECORDING DEVICE, AND BROADCAST PROGRAM VIDEO RECORDING METHOD - 特許庁

例文

位置検出部16は第2群レンズ群保持枠21の移動量を検出する。例文帳に追加

The position detecting section 16 detects the amount of movement of the second lens group holding frame 21. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS