1016万例文収録!

「ぐんいちろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぐんいちろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぐんいちろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34380



例文

画像形成装置、ログ転送方法およびログ転送システム例文帳に追加

IMAGE FORMING APPARATUS, LOG TRANSFER METHOD AND LOG TRANSFER SYSTEM - 特許庁

β−1,3−1,6−グルカンの定量方法例文帳に追加

METHOD FOR DETERMINING β-1,3-1,6-GLUCAN - 特許庁

β−1,3−1,6−D−グルカンの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING PURIFIED β-1,3-1,6-D-GLUCAN - 特許庁

ケーシング16の上面には、燃料吐出口70が設けられている。例文帳に追加

A fuel delivery opening 70 is provided on an upper surface of the casing 16. - 特許庁

例文

バルブ装置(2)のハウジング(6)にガス入口(7)と入口路(12)と閉止弁(13)と出口路(14)とガス出口(8)とを順に形成する。例文帳に追加

A gas inlet (7), an inlet conduit (12), a shut off valve (13), an outlet conduit (14) and a gas outlet (8) are formed in this order in a housing (6) of the valve device (2). - 特許庁


例文

ダイカスト装置100のスリーブ160には、その外面とスリーブ孔166との間で貫通する第1逃がし穴162および第2逃がし穴163、給湯口164、酸素供給口165が設けられている。例文帳に追加

In a sleeve 160 in the die casting apparatus 100, a first exhausting hole 162 and a second exhausting hole 163, a molten metal supplying hole 164 and an oxygen supplying hole 165 which are passed through between the outer surface of the sleeve and a sleeve hollow part 166, are arranged. - 特許庁

電極組立体(16)の少なくとも一部は、ハウジング内に位置している。例文帳に追加

At least a part of the electrode assembling body (16) is located within the housing. - 特許庁

外開口枠18が外投入口6bを有すると共に中開口枠16が中投入口6aを有して両投入口6a、6bにて投函口6が構成される。例文帳に追加

The outer opening frame 18 has an outer feed port 6b, the inner opening frame 16 has an inner feed port 6a, and both feed ports 6a and 6b configure a posting port 6. - 特許庁

再生装置、ローディング方法及び記録媒体例文帳に追加

REPRODUCING DEVICE, LOADING METHOD AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

外歯歯車18は内歯歯車16と噛み合いながら偏心回転する。例文帳に追加

The external tooth gear 18 is eccentrically rotated while being meshed with the internal tooth gear 16. - 特許庁

例文

ハウジング2のハウジング本体3に出口ノズル16をネジ止めし、その出口ノズル16の筒孔16aにスリーブ17を軸心方向へ進退可能に螺合し、そのスリーブ17内に出口路7を連通させる。例文帳に追加

An outlet nozzle 16 is screwed to the housing main body 3 of a housing 2, a sleeve 17 is screwed allowable to move forward and rearward in the axial core direction to the tube hole 16a of the outlet nozzle 16, and an outlet passage 7 is communicated with the sleeve 17. - 特許庁

ログファイル管理装置、ログファイル管理システム、ログファイル管理方法及びそのプログラム例文帳に追加

LOG FILE MANAGEMENT DEVICE, LOG FILE MANAGEMENT SYSTEM, LOG FILE MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM THEREOF - 特許庁

受信装置、録画装置、および番組表作成方法例文帳に追加

RECEIVER, VIDEO RECORDING APPARATUS, AND PROGRAM GUIDE CREATING METHOD - 特許庁

第2室内給気口136は第2空間と居室158、台所160、浴室162、トイレ室164、洗面所166とをそれぞれ連通する。例文帳に追加

The second indoor intake port 136 connects the second space with the living room, a kitchen, a bathroom, a toilet room, and a washroom. - 特許庁

新撰組後期の平隊士柏尾一郎は別人。例文帳に追加

Ichiro KASHIO, who was a member of the late Shinsengumi, is a different person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クーリングバッグ2には中空部5と連通する給気口6と排気口7とが設けられている。例文帳に追加

The cooling bag 2 has an air inlet 6 and an air outlet 7 communicated with the hollow part 5. - 特許庁

ロギング装置、ロギングシステム及びトリガ信号生成装置例文帳に追加

DEVICE AND SYSTEM FOR LOGGING AND DEVICE FOR GENERATING TRIGGER SIGNAL - 特許庁

雄ハウジング3はロック腕16を備えている。例文帳に追加

The male housing 3 comprises a lock arm 16. - 特許庁

同様に、キー11a、11b、11c、11dの前後側面に形成した凹部16a、16b、16c、16d、16e、16f、16g、16hからなる。例文帳に追加

Similarly, they are made of recessed parts 16a, 16b, 16c, 16d, 16e, 16f, 16g, 16h formed at the front and rear side face of the keys 11a, 11b, 11c, 11d. - 特許庁

支柱部材16hの上端部に、リング部材16gの直下で水平方向に延びるハンドル16jを回動自在に取り付ける。例文帳に追加

On the upper end of the supporting member 16h, a handle 16j which horizontally extends right under the ring member 16g is fixed in a freely rotatable manner. - 特許庁

接触面には、吸着口116及び通気口117が形成される。例文帳に追加

A suction port 116 and a vent 117 are formed in the contact surface. - 特許庁

本発明の通行料金収受システムは、第1路線(50)の乗継出口(51)に設置される出口路側装置と、第2路線(60)の乗継入口(62)に設置される入口路側装置と、を具備する。例文帳に追加

This toll receiving system has an outlet way-side device set in the transit exit 51 of a first line 50 and an entrance way-side device set in the transit entrance 62 of a second line 50. - 特許庁

1966年、木村威夫ら8人と具流八郎という脚本家グループを作る。例文帳に追加

In 1966, Suzuki and other eight people including Takeo KIMURA formed a screenwriter's society called Guruhachiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一対の歯車16,17のうち、一方の歯車16の歯面16aに潤滑剤を含んだ固体皮膜20を形成する。例文帳に追加

A solid coating film 20 including a lubricant is formed on a tooth surface 16a of one gear 16 among a pair of gears 16 and 17. - 特許庁

同期ラッチング機能を持つ多値論理手段を提供する。例文帳に追加

To provide multivalue logic means having a synchronous latching function. - 特許庁

製品試験装置、ロット管理方法およびプログラム例文帳に追加

PRODUCT TEST DEVICE, LOT MANAGEMENT METHOD AND PROGRAM - 特許庁

電槽1を閉塞する蓋5に液口6を設け、この液口6を液口栓7で閉塞する。例文帳に追加

A liquid port 6 is installed on a cap 5 occluding the electrolyzer 1, and this liquid port 6 is occluded with a liquid port plug 7. - 特許庁

電槽1を閉塞する蓋5に液口6が設け、液口6が液口栓7で閉塞する。例文帳に追加

The liquid port 6 is installed at a cap 5 to occlude the battery case 1, and the liquid port 6 is occluded by a liquid port plug 7. - 特許庁

いずれのワイヤー16A、16B、16C、16Dも、基端寄りの部分166がフォーカシング方向から押し潰され、先端寄りの部分167がトラッキング方向から押し潰されている。例文帳に追加

All of the wires 16A, 16B, 16C and 16D are crushed in the segments 166 near the base ends from the focusing direction and are crushed in the segments near the front ends from the tracking direction. - 特許庁

ハウジングはハウジング嵌合端216及びハウジング後端214間を延びている。例文帳に追加

The housing extends between a housing mating end 216 and a housing back end 214. - 特許庁

各薄板には、コイル引出口63が形成されている。例文帳に追加

A coil lead-out aperture 63 is formed in each thin plate. - 特許庁

ローミング制御システム、制御装置、ローミング先中継装置、移動端末、及びローミング制御方法例文帳に追加

ROAMING CONTROL SYSTEM, CONTROL UNIT, ROAMING DESTINATION RELAY DEVICE, MOBILE TERMINAL, AND ROAMING CONTROL METHOD - 特許庁

増幅器162はそのアナログ伝送信号を増幅する。例文帳に追加

An amplifier 162 amplifies the analog transmit signal. - 特許庁

金属ライニング層16は、セグメント14の内周側に、分割した状態の金属ライニング層16が一体化されている。例文帳に追加

The metal lining layer 16 has divided metal lining layers 16 integrated at the inner periphery sides of the segments 14. - 特許庁

撮像装置、露出条件調整方法及びプログラム例文帳に追加

IMAGING APPARATUS, EXPOSURE CONDITION ADJUSTMENT METHOD AND PROGRAM - 特許庁

第2のグランド端子金具16はマイナス信号用端子金具14に対応している。例文帳に追加

The second ground terminal fitting 16 corresponds to the minus signal terminal fitting 14. - 特許庁

また、通路には底面通風口16から吸気される。例文帳に追加

And air is sucked from a bottom surface ventilation port 16 in the passage. - 特許庁

陽極ケーシング160は、マルチクラッド金属層、例えばニッケル162/ステンレス鋼164/銅166で形成されている。例文帳に追加

The anode casing 160 is formed of a multi-clad metal layer, for instance, nickel 162/stainless steel 164/copper 166. - 特許庁

入口路(6)と出口路(8)を接続する第2取出路(18)を、減圧弁(7)と並列に設ける。例文帳に追加

A second taking-out path (18) connecting the entrance path (6) and the exit path (8) is provided in parallel with the pressure reducing valve (7). - 特許庁

二次加工具(186、246)が装着される支持軸(66)には遊星歯車(86)を固定する。例文帳に追加

An epycyclic gear 86 is fixed to a supporting shaft 66 to which a secondary processing tool is mounted. - 特許庁

加工工具16の後端部にシート面加工具25を設ける。例文帳に追加

A seat face machining tool 25 is provided at the proximal end of the machining tool 16. - 特許庁

シールド(102)は、端子(86)のテール部(86c、86d)に対してハウジング(76)に取り付けられる。例文帳に追加

A shield 102 is mounted to the housing 76 facing the tail parts 86c, 86d of the terminals 86. - 特許庁

溝16は液晶層43,44と外部とを連通させている注入口6を形成している。例文帳に追加

The groove 16 forms an injection port 6 which makes the liquid crystal layers 43, 44 communicate with external parts. - 特許庁

エンジン用オイルポンプ1は、ポンプハウジング2に吸入口15と吐出口16を有する。例文帳に追加

The oil pump 1 for the engine is provided at a pump housing 2 with a suction opening 15 and a discharge opening 16. - 特許庁

ハウジング16を有する車のドアミラー14である。例文帳に追加

This door mirror 14 comprises a housing 16. - 特許庁

パチンコ機1には、主基板ボックスに監視タグ861、機枠に監視タグ862、前面枠に監視タグ863、大入賞口に監視タグ864が設置されている。例文帳に追加

A Pachinko machine 1 is provided with a monitoring tag 861 in a main substrate box, a monitoring tag 862 in a machine frame, a monitoring tag 863 in a front frame and a monitoring tag 864 in a large winning hole. - 特許庁

本発明の核酸プローブ類は、プローブ1656、1657、1653、1654、1655、1651、1595、1598、1599、1639、1640、1641及び1746あるいは、これらの相補体、から成るグループから選択されるプローブ中の任意の10個の連続的ヌクレオチドを含むことを特徴とする。例文帳に追加

This nucleic acid probe characterized by containing arbitrary ten continuous nucleotides contained in a probe selected from the group consisting of probes 1656, 1657, 1653, 1654, 1655, 1651, 1595, 1598, 1599, 1639, 1640, 1641 and 1746 and their complements. - 特許庁

4,17(20)−E−プレグナジエン−3,16−ジオン(E−ググルステロン)の製造法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing 4, 17(20)-E-pregnadien-3, 16-dione (E-guggulsterone). - 特許庁

グリップ16は、グリップ本体23と被覆部材24とを有する。例文帳に追加

The grip 16 is provided with a grip body 23 and a covering member 24. - 特許庁

例文

該抗体は、β−1,6−グルカンに特異的ではない。例文帳に追加

The antibodies are not specific for β-1,6-glucan. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS