1016万例文収録!

「こうらくいんし」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こうらくいんしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こうらくいんしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28314



例文

奉公人として雇い主の家に入り込み,泥棒をはたらくこと例文帳に追加

the action of a servant entering his/her master's home to steal  - EDR日英対訳辞書

第1反射体は物体からくる光線を第2反射体の方向に反射する。例文帳に追加

The first reflector reflects the ray coming from an object toward the second reflector. - 特許庁

そして、選択されたキャラクタを基準キャラクタとして、新たに生成されたキャラクタを候補キャラクタとして更新して表示する。例文帳に追加

Then, the selected character is updated as the reference character, the newly generated character is updated as the candidate character and they are displayed. - 特許庁

短絡検出装置、電解加工装置および短絡検出方法例文帳に追加

SHORT CIRCUIT DETECTION DEVICE, ELECTROCHEMICAL MACHINING APPARATUS, AND SHORT CIRCUIT DETECTING METHOD - 特許庁

例文

この3つの形態は集落構造の変遷に対応している。例文帳に追加

This three classification system describes changing community structures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

アユタヤは「難攻不落(なんこうらく)」を意味するが,その名にもかかわらず, 1767年にビルマ軍の侵攻により完全に破壊された。例文帳に追加

Ayutthaya meansimpregnable,” but despite its name the city was destroyed completely by the invasion of a Burmese army in 1767.  - 浜島書店 Catch a Wave

…と接触[連絡, 交際]している[いない].例文帳に追加

be in [out of] contact with…  - 研究社 新英和中辞典

彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。例文帳に追加

They live in constant dread of floods. - Tatoeba例文

彼らは絶えず洪水の心配をしながら暮らしています。例文帳に追加

They live in constant dread of floods.  - Tanaka Corpus

例文

飛行機は山中に墜落して 500 名以上の死者を出した.例文帳に追加

The plane crashed into the mountain with more than 500 deaths.  - 研究社 新和英中辞典

例文

今回のカンボジア旅行を最後に私たちはしばらく会えなくなる。例文帳に追加

After this Cambodia trip we won't be able to see each other for a while.  - Weblio Email例文集

試合が後半に入りしばらくするまで両チームは無得点だった。例文帳に追加

Both teams were scoreless until the game was deep into the second half.  - 浜島書店 Catch a Wave

「白牛酪」(はくぎゅうらく)という今で言うチーズのような高タンパク乳製品を大変好んだ。例文帳に追加

Ienari particularly enjoyed a protein-rich, cheese-like dairy product known as 'hakugyuraku.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

極楽院は1955年に「元興寺極楽坊」と改称、さらに1977年に「元興寺」と改称されている。例文帳に追加

Gokuraku-in Temple was renamed 'Gango-ji Temple Gokuraku-bo' in 1955 and again renamed 'Gango-ji Temple' in 1977.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1932年10月:30周年記念祭・新築校舎落成記念祭挙行。例文帳に追加

October, 1932: The 30th anniversary memorial festival, and the new school building completion memorial festival for the completion of the new school building were held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

亀裂が生じづらく構造的に安定な電子基板を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic substrate hardly causing crack and having stable structure. - 特許庁

抗体は、感染がなくなってからしばらく体内に残る。例文帳に追加

The antibodies stay in the body for some time after the infection is gone. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

タイル剥落防止用連結材及び既存浮きタイルの剥落防止工法例文帳に追加

CONNECTING MATERIAL FOR PREVENTING TILE PEELING AND PEELING PREVENTING METHOD FOR EXISTING FLOATED TILE - 特許庁

落首(らくしゅ)は、平安時代から江戸時代にかけて流行した表現主法の一つである。例文帳に追加

A rakushu (a satirical poem with a 31 syllable verse) is a vehicle of expression which was prevalent from the Heian to the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

工事の進み具合が確認できしだい、連絡します。例文帳に追加

We will contact you as soon as we check the progress of the construction.  - Weblioビジネス英語例文

5年後の頼朝上洛にも随行して東大寺の大仏殿落成供養に随行している。例文帳に追加

Five years later, Tsunehide accompanied Yoritomo again as he went to Kyoto for participating in the inauguration ceremony of the rebuilt Great Buddha Hall of Todai-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観光面に特化した「洛バス」という急行バスも設定している。例文帳に追加

Raku' express buses dedicated to sightseeing purposes are also operated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は組んだ下位候補者が悪かったので落選しました。例文帳に追加

He was dropped because of his running mate. - Tatoeba例文

彼は組んだ下位候補者が悪かったので落選しました。例文帳に追加

He was dropped because of his running mate.  - Tanaka Corpus

2003年(平成15年)7月1日 東西コース連絡運行開始。例文帳に追加

July 1, 2003: The EastWest route became operational.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桂(かつら)かい枝(し)さん―世界各地で英語落語を公演例文帳に追加

Katsura Kaishi, Performing Rakugo in English Around the World  - 浜島書店 Catch a Wave

俳優の高(たか)倉(くら)健(けん)さんが文化勲章受章例文帳に追加

Actor Takakura Ken Receives Order of Culture - 浜島書店 Catch a Wave

しばらく無言のままあたりをじっと見まわしたのち、彼はふいにこう言い出した。例文帳に追加

he said abruptly, after having stared about him for some moments in silence  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

こうから来る電車が上野行きだろう例文帳に追加

That car coming this way must be bound for Ueno.  - 斎藤和英大辞典

ハワイは旅行者に人気の行楽地だ。例文帳に追加

Hawaii is a popular tourist resort. - Tatoeba例文

公開討論を開くための公式の場例文帳に追加

a public facility to meet for open discussion  - 日本語WordNet

公聴会を開く、参加者を公募するものもあります。例文帳に追加

Some hold public hearings and invite public participation. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ハワイは旅行者に人気の行楽地だ。例文帳に追加

Hawaii is a popular tourist resort.  - Tanaka Corpus

ラクタ走行伝動機の内部支持構造例文帳に追加

INTERNAL SUPPORTING STRUCTURE OF TRACTOR RUNNING TRANSMISSION MACHINE - 特許庁

腹巻型の姿勢を正す、歩行を楽にする健康器具例文帳に追加

STOMACH-BAND-TYPE HEALTH DEVICE STRAIGHTENING POSTURE AND FACILITATING WALKING - 特許庁

第1段落から第3段落までは,無効に関する訴訟に準用する。例文帳に追加

The first to third paragraphs shall apply correspondingly to legal proceedings concerning invalidity. - 特許庁

クローラクレーン及びクローラクレーンのウインチ姿勢変更方法例文帳に追加

CRAWLER CRANE, AND WINCH POSTURE CHANGING METHOD OF THE SAME - 特許庁

後期の品物が用意できしだいすぐに連絡します。例文帳に追加

We will let you know when the latter season's goods are ready.  - Weblio Email例文集

以前の望ましくない行動様式に堕落した人例文帳に追加

someone who lapses into previous undesirable patterns of behavior  - 日本語WordNet

洛西ニュータウン自体の人口が横ばいあるいは減少傾向。例文帳に追加

The population of Rakusai New Town has leveled off or even decreased.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1588年、後陽成天皇の聚楽第行幸で功を挙げている。例文帳に追加

In 1588, he achieved success in the Emperor Goyozei's Imperial visit to Jurakudai (Hideyoshi's residence and office in Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先生は磊落で文法に拘泥しない例文帳に追加

He is licentious about grammar.  - 斎藤和英大辞典

こうして官軍主力と鹿児島上陸軍の連絡がついた。例文帳に追加

In this way, the main government forces came into contact with their forces landed in Kagoshima.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出囃子(落語)落語家、漫才師等が高座に上がる際にかかる、音楽。例文帳に追加

Debayashi: The music played when a rakugo storyteller or manzai storytellers come up to a koza  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

らく男子校であったが、平成18年から男女共学になった。例文帳に追加

It had been a boys' school for a long time, but in 2006 it was reorganized as a coeducational school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、1つの演目で各地を巡業した場合、最後の公演地で行われる千秋楽の公演を、特に「大千秋楽」(おおせんしゅうらく、略して「大楽」(おおらく)とも)と呼ばれることがある。例文帳に追加

Additionally, when a play on the same program is performed in various places on a tour, the play that is performed at the site visited last is sometimes called osenshuraku or oraku in particular.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

《諺》 短い楽しみ, 長い後悔, 「楽は一日苦は一年」.例文帳に追加

Short pleasure, long repentance.  - 研究社 新英和中辞典

成功したいのなら、君はもっと一生懸命働くべきだ。例文帳に追加

If you are to succeed, you must work harder. - Tatoeba例文

成功したいのなら、君はもっと一生懸命働くべきだ。例文帳に追加

If you are to succeed, you must work harder.  - Tanaka Corpus

例文

「社会的権利」の理論で、こういったものがはっきりと言い表されたことは、おそらくはじめてでしょう。例文帳に追加

A theory of "social rights," the like of which probably never before found its way into distinct language:  - John Stuart Mill『自由について』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS