1016万例文収録!

「さんあんとにお」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんあんとにおに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんあんとにおの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 41667



例文

センスアンプ3は、オペアンプOPと電流源負荷PMOSトランジスタQP1,QP2を有する。例文帳に追加

A sense amplifier 3 has an operation amplifier OP and current source load PMOS transistors QP1, QP2. - 特許庁

モノポールアンテナ・ダイポールアンテナ等のアンテナ装置においては、放射電極1302に定在波1304が励振される。例文帳に追加

In the antenna apparatus such as a monopole antenna and a dipole antenna, a standing wave 1304 is excited by a radiation electrode 1302. - 特許庁

耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法例文帳に追加

RADIANT TUBE EXCELLENT IN HIGH TEMPERATURE OXIDATION RESISTANCE AND ITS PRODUCTION METHOD - 特許庁

凸部35には、ねじ挿通孔62およびボス挿通孔63L,63Rを介して流入する液体を外部端子37L,37Rを避けて案内する対向案内部41,45および流下案内部42,46が形成されている。例文帳に追加

The projection 35 has lower flow guides 42 and 46 and opposite guides 41 and 45, by which a liquid flowing in via the screw insertion hole 62 and boss through-holes 63L and 63R is guided while avoiding external terminals 37L and 37R. - 特許庁

例文

嫌気性アンモニア酸化槽における嫌気性アンモニア酸化細菌の失活の兆候をリアルタイムに検知することができるので、嫌気性アンモニア酸化細菌の失活を未然に防止して安定した運転を行うことができる。例文帳に追加

To perform a stable operation of an anaerobic ammonia oxidation apparatus by detecting a sign of the deactivation of anaerobic ammonia oxidation bacteria in an anaerobic ammonia oxidation tank in a real time to prevent the deactivation of anaerobic ammonia oxidation bacteria. - 特許庁


例文

これとともに、ピン部33が突出鍔部31の孔43に挿入されるので、さらに読取ユニット21をケーシング13側に押し込むとき、読取ユニット12はピン部33に案内される。例文帳に追加

A pin portion 33 is inserted in a hole 43 of the projecting collar portion 31, so that when the reading unit 21 is pushed into the casing 13 side, the reading unit 12 is guided by the pin portion 33. - 特許庁

四級アンモニウムヒドロキシカルボン酸塩、異なる四級アンモニウムイオンを有する四級アンモニウムヒドロキシカルボン酸塩の混合物、四級アンモニウム無機酸塩及び異なる四級アンモニウムイオンを有する四級アンモニウム無機酸塩の混合物を製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide the production method of a quaternary ammonium hydroxycarboxylic acid salt, a mixture of quaternary ammonium hydroxycarboxylic acid salts having different ammonium ions, a quaternary ammonium inorganic acid salt and a mixture of the quaternary ammonium inorganic acid salts having different quaternary ammonium ions. - 特許庁

好ましくは、アンモニウム化合物は、硫酸エステルのアンモニウム塩、カルボン酸のアンモニウム塩、スルホン酸のアンモニウム塩、リン酸エステルのアンモニウム塩、および無機アンモニウム塩からなる群より選ばれた少なくとも1種である。例文帳に追加

The ammonium compound is preferably one selected from the group consisting of an ammonium salt of a sulfuric acid ester, an ammonium salt of a carboxylic acid, an ammonium salt of sulfonic acid, an ammonium salt of a phosphoric acid ester and an inorganic ammonium salt. - 特許庁

A)チオシアンアンモニウム、硝酸アンモニウム、アミド硫酸アンモニウム、および乳酸アンモニウムからなる群から選択される少なくとも一つの化合物、B)フッ化アンモニウム、C)水、およびD)水溶性有機溶剤からなるレジスト剥離剤組成を構成する。例文帳に追加

The composition of resist peeling agent consists of (A) at least one compound selected from ammonium thiocyanate, ammonium nitrite, ammonium amidesulfate and ammonium lactate, (B) ammonium fluoride, (C) water and (D) a water-soluble organic solvent. - 特許庁

例文

携帯機3は異なる送信領域に送信可能な第1送信アンテナ32及び第2送信アンテナ33を備えている。例文帳に追加

This portable machine 3 has a first transmitting antenna 32 and a second transmitting antenna 33 transmittable to different transmission areas. - 特許庁

例文

この洗浄溶液は無機アンモニウム塩(塩化アンモニウム、炭酸アンモニウム等)、過酸化水素および水からなる洗浄溶液である。例文帳に追加

The cleaning solution for silicon wafer comprises inorganic ammonium salt (ammonium chloride, ammonium carbonate, etc.), hydrogen peroxide, and water. - 特許庁

現像装置において、ガラス基板への現像液、および水洗水を常に安定して塗布することにより、安定的に生産することを目的とする。例文帳に追加

To stably produce a glass substrate by always stably applying a developer and cleaning water to the glass substrate in a developing device. - 特許庁

分散性および安定性に優れる分散剤、および、その分散剤が用いられる顔料分散液および水性インクを提供すること。例文帳に追加

To provide a dispersing agent excellent in dispersibility and stability, and to provide a pigment dispersion and a water-based ink each using the dispersing agent. - 特許庁

ジグリセリン脂肪酸エステルと乳酸脂肪酸エステル塩を含有する乳化安定剤例文帳に追加

EMULSION STABILIZER CONTAINING DIGLYCEROL FATTY ACID ESTER AND LACTIC ACID FATTY ACID ESTER SALT - 特許庁

単純化アンケートデータは単純化アンケートデータ記憶部32に記憶される。例文帳に追加

The simplification questionnaire data are stored in a simplification questionnaire data storage part 32. - 特許庁

案内溝3c、3dの外面側の案内面としての側面3e、3fは、案内溝3c、3dの内方にオーバーハングし、ターミナル5、6の一面5a、6aに対して鋭角に接続する平坦面とされている。例文帳に追加

Side surfaces 3e, 3f of the outer-surface sides of the guide grooves 3c, 3d, which serve as guide surfaces are so over-hung to the insides of the guide grooves 3c, 3d as to be formed into the flat surfaces connected in acute angles with one-surfaces 5a, 6a of the terminals 5, 6. - 特許庁

ASEAN3か国、中国においても減少傾向にあり、1999年時点で各々14.8%、18.0%となっている。例文帳に追加

It is also diminishing in the ASEAN 3 and China, which recorded 14.8 percent and 18.0 percent respectively in 1999. - 経済産業省

チオシア塩を蒸留することによって得られる不安定な酸例文帳に追加

an unstable acid that can be obtained by distilling a thiocyanate salt  - 日本語WordNet

大業9年(613年)泗州(現:安徽省)、あるいは臨淄(現:山東省)に生まれる。例文帳に追加

He was born in 613 in Tsu-jou (present day Anhui province), or in Linzi (present-day Shandong province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プレス機械において、安全性を損なうことなく生産性を向上させる。例文帳に追加

To improve productivity without impairing safety, in a press machine. - 特許庁

分散ネットワークストレージシステムにおける暗号化データ格納方法例文帳に追加

ENCIPHERED DATA STORAGE METHOD IN DISTRIBUTED NETWORK STORAGE SYSTEM - 特許庁

計算機システム及び管理端末と記憶装置並びに暗号管理方法例文帳に追加

COMPUTER SYSTEM, MANAGEMENT TERMINAL, STORAGE DEVICE, AND CIPHER MANAGEMENT METHOD - 特許庁

シリコーンオイルとの親和性に優れ、かつ分散粒子に立体安定化作用を与え、分散安定なシリコーンオイル系分散液を提供する。例文帳に追加

To provide a silicone oil dispersion that is excellent in affinity for silicone oils, and has particles stably dispersed by furnishing a steric stabilization effect to the particles. - 特許庁

ブロック132の上面にはアンカーボルト孔136が形成されており、橋桁108から突設されたアンカーボルト134が挿入される。例文帳に追加

An anchor bolt hole 136 is formed in the upper surface of the block 132 and an anchor bolt 134 protruding from a bridge girder 108 is inserted into the anchor bolt hole. - 特許庁

窒素および硫黄を含む分解温度140℃以上の化合物としては、硫酸アンモニウム、亜硫酸水素アンモニウム、硫酸水素アンモニウム、チオ硫酸アンモニウム、アミド硫酸アンモニウム、スルファニルアミドおよびスルファジアジンが利用できる。例文帳に追加

The nitrogen and oxygen-containing compound having a decomposition temperature of140°C which can be utilized includes ammonium sulfate, ammonium hydrogensulfite, ammonium hydrogensulfate, ammonium thiosulfate, ammonium amidosulfate, sulfanylamide, and sulfadiazine. - 特許庁

なお、受電用アンテナ3−12を省略し、データの送受信用アンテナ3−11を受電用アンテナと兼用させるようにしてもよい。例文帳に追加

Furthermore, the incoming antenna 3-12 is eliminated to use a data transmission/reception antenna 3-11 as the incoming antenna. - 特許庁

これにより中継装置32を経由せずにクライアント31に応答データを送信できる。例文帳に追加

According to this arrangement, the response data can be transmitted to the client 31 without via the relay apparatus 32. - 特許庁

前記化合物としては、例えば、硫酸鉄、硫酸ニッケル、硫酸アンモニウム、チオ尿素、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム等である。例文帳に追加

As the compound, iron sulfate, nickel sulfate, ammonium sulfate, thiourea, sodium sulfate, potassium sulfate and the like are exemplified. - 特許庁

アングル23のフランジ21は、床スラブコンクリート53の上に突設する程度に長く設定しておく。例文帳に追加

The flange 21 of the angle member 23 has a length enough to protrude above floor slab concrete 53. - 特許庁

層状ニオブ酸化物と炭化水素アンモニウムとから成る吸着剤例文帳に追加

ADSORBENT COMPRISING LAYERED NIOBIUM OXIDE AND HYDROCARBON AMMONIUM SALT - 特許庁

そして、安全スイッチ11をオンにすると表示灯13が点灯する。例文帳に追加

Then, when the safety switch 11 is turned on, an indication lamp 13 is turned on. - 特許庁

楕円曲線暗号のスカラー倍算を高速に行えるようにすることである。例文帳に追加

To perform scalar doubling of elliptic curve ciphering at high speed. - 特許庁

このため、アンテナ30のグランド点における電位は、大地におけるアース電位と同じ電位になる。例文帳に追加

Thus, potential at the ground point of the antenna 30 becomes the same potential as that on the ground. - 特許庁

(9) 追って産業財産登録庁は求められる実用新案の保護に関し最終決定を行うものとする。例文帳に追加

(9) Subsequently, the Registry shall take a final decision regarding the protection sought. - 特許庁

分散メモリ型並列計算機におけるリモートメモリに対するテストアンドコピーの処理方式例文帳に追加

PROCESSING SYSTEM FOR TEST AND COPY AGAINST REMOTE MEMORY IN DISTRIBUTED MEMORY-TYPE PARALLEL COMPUTER - 特許庁

リード動作においては、たとえば32個のセンスアンプで一括して32個のデータを読出す。例文帳に追加

In a read operation, for example, 32 pieces of data are read en bloc with 32 sense amplifiers. - 特許庁

計算量的に安全な鍵共有及びデータ伝送を、簡単な計算で高速に行うこと。例文帳に追加

To rapidly perform key sharing and data transmission in a sound manner from the standpoint of calculation amount in a simple calculating process. - 特許庁

放射性廃液中に含まれるアンモニア、アンモニウム塩及びアミンの少なくとも一つを酸化処理して硝酸、亜硝酸、硝酸イオン及び亜硝酸イオンの少なくとも一つに変換する。例文帳に追加

At least one of ammonia, ammonium salt, and amine contained in radioactive liquid waste is oxidized to be converted to at least one of nitric acid, nitrous acid, nitrate ion, and nitrite ion. - 特許庁

本発明は、アルミニウムを10〜50質量%(Al_2O_3換算)と、コバルトを50〜90質量%(Co_3O_4換算)とを含む酸化物であることを特徴とするアンモニアと酸素を含むガス中のアンモニアを窒素と水素に分解するアンモニア分解水素製造用触媒である。例文帳に追加

The ammonia decomposition catalyst for producing hydrogen which decomposes ammonia in a gas containing ammonia and oxygen into nitrogen and hydrogen is characterized by being an oxide which includes: 10-50 mass% of aluminum (in terms of Al_2O_3); and 50-90 mass% of cobalt (in terms of Co_3O_4). - 特許庁

酸化防止剤を添加することなしに、酸化安定性に優れた低硫黄軽油組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a low sulfur light oil composition excellent in oxidation stability without adding an antioxidant. - 特許庁

本方法において、粗酸化アンチモンを直接熔体中に粗酸化アンチモンの吹き込み用ランスパイプを使用して装入することにより、炉況および製品品質を悪化させること無く三酸化アンチモンを製造する。例文帳に追加

Thereby the objective antimony trioxide can be produced without aggravating both furnace conditions and product quality. - 特許庁

これによって、安全弁31dも連結バー55fとともに一体回動して、連結管31cを開放するので、安全弁31dはショット3のショット流入管32(ショット流入口23)への戻りが行われる状態となる。例文帳に追加

The safety valve 31d is also turned integrally with a connection bar 55f to open a connection pipe 31c, and the safety valve 31d permits the return of the shot 3 into the shot flow-in pipe 32 (the shot inlet 23). - 特許庁

炭酸塩、過炭酸塩及び重炭酸塩から選ばれた少なくとも1種の塩を含んでなる安定化されたペルオキソ二硫酸塩水溶液。例文帳に追加

The stabilized peroxodisulfate aqueous solution comprises at least one kind of salt selected from carbonates, percarbonates and bicarbonates. - 特許庁

カメラアングルを割り付けた操作ボタンのマーク(33−1、33−2、33−3)を画面内に表示し、該マークに該当する操作ボタンを押下することにより、割り付けられたカメラアングルの画像に切り替えるようにした。例文帳に追加

Marks 33-1, 33-2, 33-3 of operation buttons allocating camera angles are displayed in a screen, and the image is switched to the allocated camera angle when the operation button corresponding to the mark is depressed. - 特許庁

被洗浄物表面に残存する酸化セリウムを除去する洗浄液において、(1)フッ化水素と、(2)塩化アンモニウム、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、塩化テトラメチルアンモニウム、硝酸テトラメチルアンモニウム、及び硫酸テトラメチルアンモニウムからなる群より選択される少なくとも1種のアンモニウム塩と、を含むことを特徴とする洗浄液。例文帳に追加

The cleaning liquid for removing cerium oxide remaining on the surface of an object to be cleaned contains (1) hydrogen fluoride, and (2) at least one kind of ammonium salt selected from a group consisting of ammonium chloride, ammonium nitrate, ammonium sulfate, tetramethylammonium chloride, tetramethylammonium nitrate, and tetramethylammonium sulfate. - 特許庁

必要に応じて、このブロック31をアンカーボルト32により基礎躯体と接合する。例文帳に追加

If necessary, the block 31 is joined to a foundation frame with an anchor bolt 32. - 特許庁

また、検知電極33,33の互いに対向した端面33S,33Sが計測流路26A内に確実に露出しかつ計測流路26の内面に面一となるから、検知電極33,33の出力が安定し、流量計測を安定して行うことができる。例文帳に追加

Outputs from the detecting electrodes 33, 33 are stabilized because end faces 33S, 33S of the detecting electrodes 33, 33 opposed each other are surely exposed into a measuring flow passage 26A and become flush with an inner face of the measuring flow passage 26A, and a flow rate is thereby measured stably. - 特許庁

硝酸ヒドロキシルアンモニウムと、ヒドラジニウムニトロフォルマート、アンモニウムジニトラミド、硝酸アンモニウム、及び過酸化水素からなる群より選択された1種以上の酸化剤とを含有する液体酸化剤。例文帳に追加

This liquid oxidizing agent contains hydroxylammonium nitrate and ≥1 kind of the oxidizing agent selected from the group consisting of hydrazinium nitroformate, ammonium dinitramide, ammonium nitrate and hydrogen peroxide. - 特許庁

導音部6の内部の異物を通音孔(15)へと案内するための案内部(28,38)を備える。例文帳に追加

Guide parts (28, 28) for guiding foreign matter in the sound conduction part 6 to the sound passing hole (15) are provided. - 特許庁

例文

FPCユニット30は、スティッフナ33、その上のFPC31及びFPC31上に実装されたプリアンプIC32備える。例文帳に追加

The FPC unit 30 comprises a stiffener 33, an FPC 31 on the same and the preamplifier IC 32 mounted on the FPC 31. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS