1016万例文収録!

「さんはちろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんはちろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんはちろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49989



例文

この補強層16の厚みは、0.3mm以上2.5mm以下である。例文帳に追加

The thickness of this reinforcing layer 16 is larger than 0.3 mm and smaller than 2.5 mm. - 特許庁

軸受け86付近の可動フレーム85にコイル93が固定される。例文帳に追加

A coil 93 is fixed to a mobile frame 85 in the vicinity of the bearing 86. - 特許庁

圧力分配管(33)は、排気ガスレシーバー(16)の内部に配置され、排気口(35)を排気口から離れた区画(29、30)に接続する。例文帳に追加

A pressure distribution pipe (33) is arranged in the exhaust gas receiver (16), and connects the exhaust port (35) to the divisions (29) and (30) separated from the exhaust port. - 特許庁

(b)絶縁体15、141、197、161、162、163、164、165は絶縁セラミックスに特定粒径のナノ粒子が特定量分散された絶縁複合材料からなること。例文帳に追加

(b): The insulators 15, 141, 142, 197, and 161-165 are made of an insulating composite material, in which a specific amount of nanoparticles of specific grain diameters are dispersed in insulating ceramic. - 特許庁

例文

隔壁部190は、接触部163aと可動接点部164aとの間に、可動接点部164aの固定端子162との接点領域を、接触部163aのメモリカード20との接触領域から隔離する。例文帳に追加

A barrier rib part 190 isolates a contact region of the movable contact portion 164a with the fixed terminal 162 from a contact region of a contact portion 163a with the memory card 20 between the contact portion 163a and the movable contact portion 164a. - 特許庁


例文

そして、ニップ板130は、突起部164に嵌る開口136を有し、開口136の縁136Aが突起部164と係合することで、突起部164の突出する突出方向と直交する方向の移動が規制されている。例文帳に追加

And, the nip plate 130 has an opening 136 fitted in the protrusion 164 and the edge 136A of the opening 136 is engaged with the protrusion 164 to regulate the movement in the direction orthogonal to the protrusion direction in which the protrusion 164 protrudes. - 特許庁

載置板1636の裏面には、バイブレータ1648を設け、カードリーダ1632で正常に読み取りが完了したならば駆動させて載置板1636を加振する。例文帳に追加

On the reverse side of the placing plate 1636, a vibrator 1648 is provided, and when normal reading by the card reader 1632 is completed, the vibrator is driven to vibrate the placing plate 1636. - 特許庁

隣接するウェブ3、3間には発泡スチロール5が充填材5として充填される。例文帳に追加

Sections among the adjacent webs 3 and 3 are filled with foamed styrene 5 as fillers 5. - 特許庁

電極層16は、酸化亜鉛層14と隣接して酸化亜鉛層14上に配置されている。例文帳に追加

The electrode layer 16 is arranged on the zinc oxide layer 14 adjacent to the zinc oxide layer 14. - 特許庁

例文

Siウェハ14及びSOG固化膜16Sはフッ硝酸溶液36に徐々に溶解する。例文帳に追加

The Si wafer 14 and SOG solidified film 16S are gradually dissolved in the fluoronitric acid solution 36. - 特許庁

例文

弾性部材39は、締結機構16の占有空間43に沿って配置される。例文帳に追加

The elastic member 39 is arranged along an occupancy space 43 of the coupling mechanism 16. - 特許庁

表示パネル863はノーマリホワイトモードの高分子分散液晶表示パネルである。例文帳に追加

The display panel 863 is the polymer diffusion liquid crystal panel of a normally white mode. - 特許庁

ロッド16はロッド挿通孔33に挿通され、その一端は真空領域に突出されている。例文帳に追加

The rod 16, inserted into an inserting hollow 33 for the rod, projects its one end into a vacuum area. - 特許庁

水産加工会社のマルハニチロ食品は今年,新しい施設を建設した。例文帳に追加

Maruha Nichiro Foods, a marine products company, built new facilities this year.  - 浜島書店 Catch a Wave

巻取リール(16)はドライブリーダ(32)を受取るハブ(120)を含む。例文帳に追加

The take-up reel (16) includes a hub (120) which receives the drive leader (32). - 特許庁

ソレノイド40は、露光部16とフイルム室23との間に配置される。例文帳に追加

The solenoid 40 is disposed between the exposure part 16 and the film chamber 23. - 特許庁

燃焼分解部13を経たガスは処理済み排気部16へと繋がる。例文帳に追加

The gas passed through the combustion decomposition part 13 is connected to the processed exhaust gas part 16. - 特許庁

気体排出口(32)はチャンバー(16)の上部(14)に位置する。例文帳に追加

The gas outlet opening (32) is located in an upper region (14) of the chamber (16). - 特許庁

USBI/F38は、オートシートフィーダ付スキャナ16と通信する。例文帳に追加

The USB I/F 38 communicates with a scanner 16 equipped with an automatic sheet feeder. - 特許庁

CPU14は信号予測部16と比較・算出部18を備えている。例文帳に追加

A CPU 14 has a signal prediction part 16 and a comparison/calculation part 18. - 特許庁

凹部13a表面には反射部16が形成されている。例文帳に追加

A reflection part 16 is formed in the surface of the recessed part 13a. - 特許庁

ケース13の上壁には下向きのインレット16を配置する。例文帳に追加

A downward-facing inlet 16 is disposed on an upper wall of the case 13. - 特許庁

第1係留索38の他端側は、浮体16に接続してある。例文帳に追加

The other end side of the first mooring rope 38 is connected to a floating body 16. - 特許庁

線条体保護装置は、ピックアンドプレース装置31の可動レール312に追従して移動するチューブ316と、チューブ316を保護する2つの保護部材318と、を備えており、チューブ316は保護部材318の間に配置されている。例文帳に追加

The linear member protecting device comprises: a tube 316 which moves following a movable rail 312 of a pick-and-place unit 31; and two protecting members 318 which protect the tube 316, wherein the tube 316 is disposed between the protecting members 318. - 特許庁

本トルク検出装置16の取付構造32は、筒状の金属製のハウジング22と、トルク検出装置16と、Oリング34とを有している。例文帳に追加

This mounting structure 32 of the torque detection device 16 includes a cylindrical metal housing 22, the torque detection device 16, and an O-ring 34. - 特許庁

ロッカー2は、小銃13及び銃剣16を立てる起立状態とそれら13,16を倒す倒伏状態に配置可能である。例文帳に追加

The locker 2 can be set in a state for standing the rifles 13 and bayonets 16 and a state for tilting them. - 特許庁

レンズ鏡筒16は、像振れ補正部30、後部鏡筒32などを含んで構成されている。例文帳に追加

The lens barrel 16 includes an image blur correction part 30 and a rear lens barrel 32 or the like. - 特許庁

更に、一対の転写ローラ(16−1,16−2)と交代機構(38)を設けた。例文帳に追加

Besides, the apparatus is provided with a pair of transfer rollers (16-1 and 16-2) and a shift mechanism (38). - 特許庁

カス部16を搬送するときにカス部16が雌型13に接触しないようにする。例文帳に追加

To prevent the contact of a refuse part 16 with a female mold 13 when the refuse part 16 is fed. - 特許庁

高回転時には、ウェイト213,216に加わる遠心力が大きくなり、ウェイト213,216は回転軸215を中心として回転する。例文帳に追加

The centrifugal force acting on the weights 213, 216 becomes large during high speed rotation, the weights 213, 216 rotate around a rotary shaft 215. - 特許庁

また、容器本体2内には間仕切16が配設され、間仕切16によって酸素導入口9及び酸素排出口10が覆われている。例文帳に追加

A partition 16 is installed inside the container body 2, and the oxygen introduction port 9 and the oxygen exhaust port 10 are covered with the partition 6. - 特許庁

メモリスイッチ6の番号が変更された場合には、選択部32は、メモリスイッチ6に対応する学習値35を選択する。例文帳に追加

When the number of the memory switch 6 is changed, a selection part 32 selects the learning value 35 corresponding to the memory switch 6. - 特許庁

かしめパンチ63は略円柱状であって、その回転中心はかしめパンチ63の中心軸に対して偏心している。例文帳に追加

The caulking punch 63 is roughly columnar, and its center of rotation is eccentric against a central axis of the caulking punch 63. - 特許庁

信号線163は規制溝293に通されており、信号線164は規制溝294に通されている。例文帳に追加

A signal wire 163 is laid in the regulating groove 293, and a signal wire 164 is laid in the regulating groove 294. - 特許庁

更に軸16の周壁部分には、排出口38に接続すると共に軸16の長手方向に伸びる溝39が形成されている。例文帳に追加

Additionally, a groove 39 connected to the exhaust port 38 and extending in the longitudinal direction of the shaft 16 is formed on the peripheral wall part of the shaft 16. - 特許庁

柄16を把持する場合、蒸気発生手段から放散された熱は、柄16に伝達されて大気中に放散される。例文帳に追加

In the steam cleaner, in the case of gripping the handle 16, head diffused from the steam generating means is transmitted to the handle 16 to be diffused in the atmosphere. - 特許庁

第2積層体16は、第2反射層32と、データ記録層34と、第2誘電体層36と、第2カバー層38とを有する。例文帳に追加

The second layered body 16 has a second reflection layer 32, a data recording layer 34, a second dielectric layer 36 and a second cover layer 38. - 特許庁

バラストタンク81、82、83、84、85、86には空気供給装置9を接続している。例文帳に追加

An air supply device 9 is connected to the ballast tanks 81, 82, 83, 84, 85 and 86. - 特許庁

燃料電池システム(1)は、酸化ガス配管系(3)に制御弁(16,18)を備え、制御弁(16,18)を制御装置(7)で制御する。例文帳に追加

The fuel cell system (1) has control valves (16, 18) in an oxidizing gas piping system (3) and controls the control valves (16, 18) with a control device (7). - 特許庁

そのため、ストラット43の端面43dまたは係合凹部86の側面86cに欠けが発生することを防止することができる。例文帳に追加

This can prevent generation of chipping on the end surface 43d of the strut 43 or on the side surface 86c of the engagement concave part 86. - 特許庁

空間161には、フィルター157を通って外部通路159cへと流出する空気の流れを絞る絞り部材163,167が設けられている。例文帳に追加

Throttle member 163, 167 throttling an air flow which flows out to the outer passage 159c through the filter 157 are provided in the space 161. - 特許庁

また、釣り銭器14及び複数の燃料供給装置16(16_1〜16_n)は、通信回線30を介してPOS本体20と接続されている。例文帳に追加

The change-giving machine 14 and the plurality of fuel feeders 16 (16_1-16_n) are connected to the POS body 20 via a communication line 30. - 特許庁

避難誘導システムは、複数のセンサ61−11〜61−m3及び複数の送信装置62−1〜62−mを具備する。例文帳に追加

An evacuation guidance system comprises: a plurality of sensors 61-11 through 61-m3; and a plurality of transmitting devices 62-1 through 62-m. - 特許庁

スイカ入賞態様は830/16384、ボーナス入賞態様は83/16384の当選確率で抽選され、スイカ入賞態様がボーナス入賞態様よりも10倍高い当選確率で抽選される。例文帳に追加

In a lottery, a watermelon winning state has a winning probability of 830/16384 and a bonus winning state has a winning probability of 83/16384, that is, the watermelon winning state has a high winning probability in the lottery ten times as high as the bonus winning state. - 特許庁

拡散要素16は、円周端が細長いバネ片のバネ張力で拡散要素16を支えるように配置される。例文帳に追加

A diffusion element 16 is disposed so as to be supported by the spring tension of the spring piece elongated at the circumferential end. - 特許庁

入射面16aおよび入射面16bには、光源を成すLED(光源)13a,13bがそれぞれ対面するように配されている。例文帳に追加

On the incident face 16a and the incident face 16b, LEDs (light source) 13a, 13b forming light sources are arranged so as to face each other. - 特許庁

取付枠体159の側部には空間形成部163が形成され、空間形成部163の後方に空間部158が形成される。例文帳に追加

The side of the attachment frame body 159 is formed with a space formation part 163 and the rear part of the space formation part 163 is formed with a space part 158. - 特許庁

機構装着板16の前側下部には、メインギア31の歯面31aを臨むように開口する開口部16aが形成されている。例文帳に追加

An opening 16a opening so as to face a tooth face 31a of the main gear 31 is formed in the lower part on the front side of the mechanism mounting plate 16. - 特許庁

取付枠体159の側部には空間形成部163が形成され、空間形成部163の後方に空間部158が形成される。例文帳に追加

A space forming part 163 is formed at the side part of the attaching frame body 159, and a space part 158 is formed at the rear part of the space forming part 163. - 特許庁

例文

ランプ32,33,34,35はそれぞれ、電極センサ16a,16b,16c、蓄氷電極17に電気的に接続され、氷22の厚さが増加するに従い、順番に点灯するようになっている。例文帳に追加

The lamps 32, 33, 34 and 35 are electrically connected to electrode sensors 16a, 16b and 16c and an ice accumulating electrode 17, respectively, and are turned on in order as the thickness of ice 22 increases. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS