1016万例文収録!

「しきゅうたい」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しきゅうたいの意味・解説 > しきゅうたいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しきゅうたいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3757



例文

除湿装置7は、大気中の水分を除湿し、給水タンク7に水を送り込む。例文帳に追加

The dehumidifier 7 dehumidifies the atmosphere and feeds water to a water feed tank 7. - 特許庁

2光子吸収発泡材料、3次元的屈折率変調材料及び3次元光記録媒体例文帳に追加

TWO-PHOTON ABSORPTION FOAMING MATERIAL, THREE DIMENSIONAL INDEX MODULATING MATERIAL, AND THREE DIMENSIONAL OPTICAL RECORDING MEDIUM - 特許庁

紙袋に水で固まる物質(高分子吸収体)を入れた生ゴミ袋を提供する。例文帳に追加

To provide a kitchen garbage bag including a substance (high polymer absorbing body) to be hardened by water in a paper bag. - 特許庁

サージタンクの複数区画部から液体を排出し吸気特性への影響を低減すること。例文帳に追加

To discharge liquid from a plurality of partition parts of a surge tank and to reduce effects on intake characteristics. - 特許庁

例文

引き出し1の正面部に太陽電池26を装着し給電補助手段としてもよい。例文帳に追加

A solar cell 26 is fitted on the front section of the drawer 1 and may be used as a feed auxiliary means. - 特許庁


例文

(エ)感光体1に第2面画像を形成、再度ベルト10を正転、用紙給送。例文帳に追加

(d) An image for a 2nd side is formed on the photoreceptor 1 and the belt 10 is normally rotated again so as to feed paper. - 特許庁

吸着体を筒状のフィルタで形成し吸気通路の一部の内壁面を構成する。例文帳に追加

The adsorbent is formed by a cylindrical filter to constitute an internal wall face in a part of the intake passage. - 特許庁

上枠6a、下枠6b、反射板8と脚9は、ネジ11でネジ止めされ一体となっている。例文帳に追加

The upper frame 6a, lower frame 6b, reflecting plate 8, and legs 9 are united with screws 11. - 特許庁

突起13のない部分ではベルト帯電による記録紙吸引力が発生する。例文帳に追加

The recording paper suction force by the belt charging is generated at a part without the projection 13. - 特許庁

例文

ダクト22の上面23は印画紙99に対向しており、上面23には貫通孔が形成されている。例文帳に追加

The upper face 23 of the duct 22 opposes the print paper 99 and has through holes. - 特許庁

例文

噴出口24から処理流体を噴き出し、吸引口15から吸引する。例文帳に追加

A processing fluid is jetted from the jetting port 24, and is sucked from the suction port 25. - 特許庁

中負荷状態のとき、ECUはEGRクーラ72の冷却を実施し、吸気温度を低減する。例文帳に追加

In the case of a middle load state, the ECU executes the cooling of the EGR cooler 72 to reduce the intake air temperature. - 特許庁

用紙搬送経路では、画像形成部40により用紙90に対する印刷がなされる。例文帳に追加

In the paper sheet conveyance path, printing to the paper sheet 90 is carried out by the image forming part 40. - 特許庁

該児頭模擬体20の表面に児頭を包む子宮を模した擬似膜30を装着する。例文帳に追加

An artificial membrane 30 simulating a uterus covering the baby head is mounted on the surface of the baby head dummy 20. - 特許庁

ただし、求人会員コンピュータに対しては匿名求職情報のみ検索閲覧に供する。例文帳に追加

Here, the job offering member computers retrieve and browse only anonymous job seeking information. - 特許庁

子宮頸部塗抹標本における腫瘍細胞およびそれらの前駆体の検出方法例文帳に追加

METHOD OF DETECTING TUMOR CELL, AND PRECURSOR THEREOF IN UTERINE CERVICAL ALIMENTARY TRACT SMEAR - 特許庁

噴出口24から処理流体を噴き出し、吸引口15から吸引する。例文帳に追加

Processing fluid is jetted from the jetting port 24, and is sucked from the suction port 25. - 特許庁

プリフォーム25を加熱炉で加熱延伸し、9個のコアを有する光伝送体27を得る。例文帳に追加

The preform 25 is drawn by heating in a heating furnace to obtain an optical transmission body 27 with 9 pieces of cores. - 特許庁

医師は、子宮頸管拡張データ54及び胎児ポジショニングデータ56を更に評価し得る。例文帳に追加

A doctor may further evaluate the cervix dilation data 54 and the fetal positioning data 56. - 特許庁

レンズ鏡筒10内には、固体撮像素子9が組み込まれる段差13が形成されている。例文帳に追加

In a lens barrel 10, a step 13 in which the solid-state image sensor 9 is built in formed. - 特許庁

液体の付着により溶解または膨潤可能で、粘着性が増加する特性を有する粉体粒子9を用い、この粉体粒子9を粒子付着ユニット3により孔版原紙7に開口されたインク孔7aから押し出されたインク6に付着させることによって、粉体粒子9の粘着性を増加させるとともに着色し、粉体粒子9を記録体8に押圧転写する。例文帳に追加

Powder particles 9 provided with properties of being dissolved or swollen by the adhesion of a liquid and increasing adherence are used, and the powder particles 9 are made to adhere on ink extruded from an ink hole opened on a stencil paper by a particle adhesion unit 3 to increase the adherence of the powder particles 9 and also to be colored, and the powder particles 9 are press transferred onto a recording body 8. - 特許庁

記録感度を向上させた2光子吸収光記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a two-photon absorption optical recording medium the recording sensitivity of which is improved. - 特許庁

パルス時間とパルス幅計測時間のみ測光手段1に対し給電を行なうようにする。例文帳に追加

A power is supplied to the photometry means 1 only for the pulse time and a pulse width measuring time. - 特許庁

これら外部接続端子9a,9b,9c及びアース端子10は電気的に非接続の状態である。例文帳に追加

The external connection terminals 9a, 9b, 9c and the earth terminal 10 are electrically not connected. - 特許庁

洗濯機1の洗濯槽30に対し、給水口53より給水を行う。例文帳に追加

The water supply is executed from a water inlet 53 to a washing tub 30 of a washing machine 1. - 特許庁

この転写紙搬送経路に対して手差し給紙ユニット51から給紙可能に連結する。例文帳に追加

A manual paper feed unit 51 is coupled to the transfer paper conveyance path to feed paper. - 特許庁

光素子90は、積層体20に内蔵され、かつ、光ファイバと光学的に結合する。例文帳に追加

An optical element 90 is incorporated into the laminate 20 and is optically connected to the optical fiber. - 特許庁

断層画像内には、胎盤42Bとそれに接する子宮43や羊水45が含まれている。例文帳に追加

The tomogram includes a placenta 42B, a uterus 43, and an amniotic fluid 45 contacting the placenta. - 特許庁

略矩形状の補強板10の両面に圧電素子9を設けて振動体8を形成する。例文帳に追加

A vibrating body 8 is formed by providing piezoelectric elements 9 on both faces of a nearly rectangular reinforcement plate 10. - 特許庁

スプライサ2上の原紙9の上方位置に、新原紙ロール1bを回転駆動可能に支持する。例文帳に追加

The new base paper roll 1b is rotatably supported at a position above the base paper 9 on the splicer 2. - 特許庁

手差し給紙用トレイ1には、その本体2の内側に、第1の拡張部材3が設けられている。例文帳に追加

The tray 1 for manual feeding is provided with a first extension member 3 inside a body 2. - 特許庁

労働者の勤怠データを短時間で収集し、給料を先払いすることを可能にする。例文帳に追加

To enable advance payment of a salary by collecting diligence data of a worker in a short time. - 特許庁

3次元架橋構造の高分子マトリックスを含む2光子吸収光記録媒体例文帳に追加

TWO-PHOTON ABSORPTION OPTICAL RECORDING MEDIUM CONTAINING POLYMER MATRIX HAVING THREE-DIMENSIONAL CROSSLINKED STRUCTURE - 特許庁

感熱体6,8は、感熱素子7がモールド樹脂9で覆われたものである。例文帳に追加

Each thermosensitive body 6, 8 is formed by coating a thermosensitive element 7 with a mold resin 9. - 特許庁

子宮頸部塗抹標本における腫瘍細胞およびそれらの前駆体の検出方法例文帳に追加

METHOD OF DETECTING TUMOR CELL AND PRECURSOR THEREOF IN UTEROCERVICAL SMEAR - 特許庁

バンド兼用ケープ部1の内部には、高分子吸収ポリマーなどの吸収体が設けられる。例文帳に追加

An absorptive body such as an absorptive polymer is set inside the cape/band part 1. - 特許庁

取付シャーシ9に、それぞれ2個のスピンドルモータ4及びロードモータ15を取り付ける。例文帳に追加

The mounting chassis 9 has two spindle motors 4 and two load motors 15. - 特許庁

胎盤42Bの輪郭は、子宮43との境界部分において不鮮明になる場合がある。例文帳に追加

The outline of the placenta 42B some times become obscure in its boundary with the uterus 43. - 特許庁

コネクタ10の一方の端を先細形状とし、吸引源に接続するためのポート20を有する。例文帳に追加

One end of the connector 10 is tapered and has a port 20 for connection to a suction source. - 特許庁

補給品の支給を行っている中小製造業の割合は、全体の31.9%となっている(第3-2-27図)。例文帳に追加

Of all small and medium manufacturers, 31.9% furnish supplies (Fig. 3-2-27). - 経済産業省

被説明変数:〔1〕補給品の支給期間(年数に1を加えたものを自然対数化)例文帳に追加

Explained variable: (1) Supply provision period (natural logarithm by adding 1 to the number of years) - 経済産業省

① 労使協定において時間単位年休を取得できない時間帯を定めておくこと例文帳に追加

(i) To stipulate a time range in a labour-management agreement that annual paid leave cannot be taken - 厚生労働省

隠遁から姿をあらわし、旧交を温め、ふたたび友達を訪ねたり、迎えたりするようになった。例文帳に追加

He came out of his seclusion, renewed relations with his friends, became once more their familiar guest and entertainer;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

支給期間の異なる複数の給与手当に対応できる統一された情報群を構築し、従業者の個人情報の変更に応じて支給の停止や開始、支給金額の変更がされ、給与算出者に対する業務負担の低減及び給与算出の信頼性の向上を図ること。例文帳に追加

To configure a group of uniformed information capable of corresponding to a plurality of salaries having different supply periods, to change the stop and start of supply and the amount supplied according to a change in the personal information of a worker, and to lighten the burden of working of a person who calculates the salaries and to improve reliability in the calculation of the salaries. - 特許庁

ペダルケース8に設けられたペダルシャーシ9と、このペダルシャーシ9に対して上下方向に回転移動するペダル10と、このペダル10の後部をペダルシャーシ9に対して上下方向に移動可能に保持する回転保持機構11とを備えた。例文帳に追加

A pedal device comprises a pedal chassis 9 provided on a pedal case 8, a pedal 10 moving while rotating in vertical direction to the pedal chassis 9, and a rotation holding mechanism 11 holding a rear portion of the pedal 10 so as to move in the vertical direction to the pedal chassis 9. - 特許庁

ゲート電極94に所定の電位が付与されると、対応するスイッチ81において、レバー93がゲート電極94との間の静電気力によって変形して端子92と接触して、端子91と端子92とがレバー93を介して接続される(接触状態)。例文帳に追加

When the prescribed potential is provided to the gate electrode 94, in the corresponding switch 81, a lever 93 is deformed by an electrostatic force between the lever 93 and the gate electrode 94 to come into contact with the terminal 92, and the terminal 91 and the terminal 92 are connected with each other through a lever 93 (contacting condition). - 特許庁

結晶の対称性により特定の偏光方向をもつ2光子の組を吸収する2光子吸収結晶と2光子吸収結晶における2光子吸収を検出する手段と偏光の状態を変換する偏光要素からなる。例文帳に追加

The circuit consists of a two-photon absorption crystal which absorbs pairs of two photons having a specified polarization direction by the symmetry of the crystal, a means to detect the two-photon absorption in the two-photon absorption crystal, and a polarizing element to convert the polarization state. - 特許庁

表面に機能性微粒子が単層、或いは積層状態で強固に吸着してなる、耐久性に優れた微粒子吸着層を有し、吸着された機能性微粒子の効果が持続する微粒子吸着材料を提供すること。例文帳に追加

To obtain a fine particle adsorption material having a fine particle adsorption layer with excellent durability, on which a functional fine particle is firmly adsorbed in a monolayer or laminated state, and maintaining the effect of the adsorbed functional fine particle and to provide a method for producing the fine particle adsorption material which has the properties and from which a fine particle adsorption layer of multilayer structure is readily formed. - 特許庁

年に行われた維新功労者に対する賞典禄の支給により74万5750石、20万3376両の出費となり、華士族に対する家禄支給は歳出の30パーセント以上を占めていた。例文帳に追加

In 1869, the Meiji government spent a total of 745,750 koku plus 203,376 ryo (Japanese currency unit) to pay Shotenroku, a special privilege for people who rendered distinguished services for the restoration, and payment of Karoku, stipends paid to nobles and samurai warriors, accounted for more than 30% of government's total expenditure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

赤色半導体レーザ素子10の赤色レーザ光は青色半導体レーザ素子9の導波路9aを通過して青色半導体レーザ素子9の前端面から出射される。例文帳に追加

The red laser beam of a red semiconductor laser element 10 is emitted from the front face of the flue semiconductor element 9 through the waveguide 9a of the element 9. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS