1016万例文収録!

「しりあげむしもく」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しりあげむしもくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しりあげむしもくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

前記メタロシリケートとしてはH型ZSM−5またはH型MCM−22からなるものが挙げられる。例文帳に追加

The metallosilicate may be H-type ZSM-5 or H-type MCM-22. - 特許庁

水分除去モジュールは水分吸収ビーズを含むシリンジ装置69または水を吸い上げる中空糸モジュールであってもよい。例文帳に追加

The water removal module can be a syringe device 69 with water absorbing beads or can be a water-pumping hollow fiber module. - 特許庁

牽引車の進行方向に盛り上げ状態に連続的に供給された盛土を締め固めて旧畦を整畦すると同時に、旧畦の外側の傾斜面に生えている草をむしり取ることのできる回転式整畦草むしり具を提供する。例文帳に追加

To provide a rotary ridging and weeding implement which can compact piled soil continuously supplied in a heaped up state in the travelling direction of a tractor, ridge an old ridge and weed grass growing on an inclined surface at the outside of the old ridge. - 特許庁

そこにダイコン、ニンジンを半月形またはイチョウ形に薄く切ったものと、コンニャクを適宜むしり込み、油揚げを刻んで加え、煮えたころ、ねぎの五分切りをいれ、卯の花をどろどろになるくらい加える。例文帳に追加

Slice daikon (Japanese radish) and carrot in the shape of half-moon or ginkgo biloba, tear konjac and shred abura-age, then add them into the pan, when it is cooked, cut green onion into 5 bu (about 1.5cm) length and add it together with unohana until it becomes thick.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

リフトキャブを上げ下げする油圧シリンダ8のボトム室とロッド室とを短絡させる電磁操作式の短絡弁11を設ける。例文帳に追加

A solenoid short circuit valve 11 short circuiting a bottom chamber and a rod chamber of a hydraulic cylinder 8 for lifting up/down the lift cab is provided. - 特許庁


例文

結晶性の固体の例としては、TS−1、TS−2、チタン-ベータ、チタン−MWWが挙げられ、アモルファス状の固体の例としては、チタン−MCM−41、チタン−SBA−15、チタン−シリカゲルが挙げられる。例文帳に追加

TS-1, TS-2, titanium-beta and titanium-MWW are exemplified as the crystalline solid and titanium-MCM-41, titanium-SBA-15 and titanium-silica gel are exemplified as the amorphous solid. - 特許庁

シリコン層或いはシリコンを含むシリコン含有層64と銅層68,70との間に介在されてシリコンの吸い上げを防止するためのバリヤメタル層において、前記バリヤメタル層としてTiSiN膜66を用いる。例文帳に追加

In this barrier metal layer interposed between a silicon layer or a silicon, containing layer 64 containing silicon and copper layers 68 and 70 for preventing the suction of the silicon, a TiSiN film 66 is used as the barrier metal layer. - 特許庁

揚げ物用衣粉体と該衣粉体より小粒径の水不溶性調味料粉体を混合するに際し、両者に糖液又は蛋白液を噴霧しながら混合することにより揚げ物用衣粉体表面に水不溶性調味料粉体を緊密に付着させる。例文帳に追加

This coating for fried foods is obtained by mixing coat powder for fried foods with water-insoluble seasoning powder smaller in particle size than the coat powder while spraying both the powder with a syrup or protein liquor to effect firm adherence of the water-insoluble seasoning powder to the surface of the coat powder for fried foods. - 特許庁

しりんごの外周にバームクーヘン生地を均一に付着することにより色、形ともに綺麗に焼き上げ、成形できるりんご入りバームクーヘンの製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide the subject apparatus designed to nicely bake and shape Baumkuchen dough both in terms of color and shape through uniformly applying it onto the outer periphery of steamed apples. - 特許庁

例文

カスプ磁場を用いたMCZ法によるシリコン単結晶の引き上げ育成において、石英ルツボの内壁から発生し易いシリコン固化を簡便に抑制する。例文帳に追加

To simply suppress solidification of silicon easily generated from the inner wall of a quartz crucible in pull-up growing of a silicon single crystal by MCZ method using a cusp magnetic field. - 特許庁

例文

ムシリ加工線を用いて不要部を除去するシャドウマスクの外形仕上げ加工において、シャドウマスクの有効部に傷を発生させないシャドウマスクのトリミング装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a trimming device for a shadow mask, which generates no scars at an effective part of the shadow mask in its finish machining where an unwanted part is removed along a shearing line. - 特許庁

ムシリ加工線を用いて不要部を除去するシャドウマスクの外形仕上げ加工において、押さえ金型の作製費用を低減できるシャドウマスクのトリミング方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a trimming method of a shadow mask capable of curtailing production cost of a presser die in an outline finishing process of a shadow mask of removing unnecessary parts from a plucking line. - 特許庁

組立時には、上部旋回体にブーム7をピン付けし、ブームシリンダによりブーム7を持ち上げてアームとの角度を調整し、アームシリンダ10のピストンロッド10bのピン孔36とアームのピン孔を合わせてピン付けする。例文帳に追加

At the time of assembly, the boom 7 is pinned to a revolving super structure and then raised by a boom cylinder to adjust an angle between it and the arm, and a pin hole 36 of a piston rod 10b of the arm cylinder 10 and a pin hole of the arm are aligned with each other to be pinned. - 特許庁

石英るつぼ13に貯留された窒素を含むシリコン融液12からシリコン単結晶29を引上げる際に、シリコン融液12中に、窒素を含まないシリコン原料23を単結晶の成長量に相応して石英るつぼに貯留されたシリコン融液の液面位置が一定に保たれるように供給しながら単結晶を引上げる。例文帳に追加

In this manufacturing method, the silicon single crystal 29 is pulled from a nitrogen-containing silicon melt 12 pooled in a quartz crucible 13 while a nitrogen-free silicon raw material 23 is fed to the silicon melt 12 in an amount according to the amount of the single crystal grown so that the liquid level of the silicon melt pooled in the quartz crucible is kept constant. - 特許庁

また、黒鉛を併用することによって耐スポール性を改善するとともに、黒鉛を分散させてマグネシアとカルシウムシリケートとの接触頻度を小さくすることにより、マグネシアとカルシウムシリケートとの反応を抑制し、低融物の生成を防ぎ、その結果、特に溶鋼に対する耐摩耗性を上げ耐食性を向上させることが可能となる。例文帳に追加

Further, by jointly using graphite, its spalling resistance is improved, and further, by dispersing graphite and reducing the contact frequency between magnesia and calcium silicate, the reaction between magnesia and calcium silicate is suppressed, and the formation of a low-melting product is prevented, so that its wear resistance, particularly, to molten steel can be increased, and its corrosion resistance can be improved. - 特許庁

失透を促進するためのバリウムドープされた最も内側の層と、長期にわたる操作のために十分に厚く、気泡及び気泡成長のない中間層とを含み、複数回のインゴット引き上げの間で膨張をほとんど示さない安定した外側層を含むシリカガラスるつぼの提供。例文帳に追加

To provide a silica glass crucible including an innermost layer barium-doped for enhancing devitrification, a bubble-free and non bubble-growing intermediate layer sufficiently thick for operating for a long time, and a stable outer layer scarcely exhibiting expansion during a plurality of times of ingot pulling. - 特許庁

1本の伸縮シリンダによる伸縮機構を用いた伸縮ブームであっても、その伸縮動作の制御および過負荷防止装置によるクレーンの吊り上げ性能の制御が可能となるようなブーム伸縮機構の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for a boom telescoping mechanism capable of controlling the telescoping operation of a telescopic boom, if using a telescoping mechanism with one telescoping cylinder, and the hoisting performance of a crane with an overload preventing device. - 特許庁

ハーフエッチング線を毟りによって破断して余白部を取り除きシャドウマスクに仕上げるシャドウマスク用エッチング済み金属薄板において、余白部の毟り作業の際に、余白部にある角部、或いはスカート部にある角部が画像面部に接触し、擦れても、傷を発生させることのないシャドウマスク用エッチング済み金属薄板を提供すること。例文帳に追加

To provide an etched metal thin sheet for a shadow mask, which is finished to a shadow mask by breaking a half-etching wire by plucking, and removing a margin part, capable of preventing flaw even if the corner part of the margin part or the corner part in the skirt part comes into contact with an image part or rubs the part in plucking the margin part. - 特許庁

これにより、速やかに嵩上げ量分の液圧を増加させるために用いていたブレーキ液を戻すことができ、速やかに各ホイールシリンダWfr〜Wrlに加えられるブレーキ液圧を本来発生しているM/C圧に近づけることが可能となる。例文帳に追加

Thereby, the brake liquid used for boosting a liquid pressure of a bulk-up amount can be quickly returned, and the brake liquid pressure applied to respective wheel cylinders Wfr-Wrl can quickly approach M/C pressure inherently generated. - 特許庁

本発明は、コレット(5、35)に同軸に一体化して作られたヘアスプリング(3、33)と、外端カーブ(7、37)と、ヘアスプリングの外側コイル(15、45)及び外端カーブ間にある持ち上げデバイス(9、39)とを含むシリコン系ブレゲ・オーバーコイル・ヒゲゼンマイ(1、31)に関する。例文帳に追加

The silicon-based Breguet overcoil balance spring (1, 31) includes a hairspring (3, 33) made integral coaxially with a collet (5, 35), a terminal curve (7, 37) and an elevation device (9, 39) between the outer coil (15, 45) of the hairspring and the terminal curve. - 特許庁

また、フロント作業機9の自重によってブーム6の基端部に生じる第一モーメントを該配向角度から算出し(A30)、ブームシリンダ6aの伸縮によって生じる第二モーメントを該作動油圧から算出し(A40)、吊り上げ荷重をモーメントの釣り合い条件から算出する(A60)。例文帳に追加

A first moment generated at a base end of the boom 6 by the weight of the front work machine 9 is calculated based on the orientation angles (A30), a second moment generated by expansion and contraction of the boom cylinder 6a is calculated from the hydraulic oil pressure (A40), and the lifting load is calculated from balancing conditions of the moments (A60). - 特許庁

この前も申し上げたかと思いますが、振興銀行に過去3回ほど検査をいたしておりますが、22年6月28日に公表いたしました業務改善計画について、大口預金先の点検をする中で、この債務者の信用状況を適切に把握するための決算資料等の整備、自己査定のマニュアルの変更を申し入れました。例文帳に追加

The management status of the Incubator Bank of Japan does not appear to be so bad, judging from the figures as at the end of March 2010. It seems a bit far-fetched to hold the depositors themselves responsible. What are your thoughts on this?  - 金融庁

原子力安全・保安院の職員は、日本国政府の職員であり、国家公務員法の規定に基づき、国民全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務し、かつ、職務の遂行にあたっては、全力を挙げてこれに専念しなければならないという基本理念の下、職務に専念する義務、秘密を守る義務などの義務が課せられている。例文帳に追加

Staff of NISA is government employees, and they must work for public interest as servants for the entire nation in conformity with the National Public Service Act. They are also obliged to devote themselves to their tasks and to keep secrecy under the fundamental principles that government employees must make every possible effort to carry out their tasks. - 経済産業省

例文

4 第一項、第二項第一号、第三号、第五号及び第七号並びに前項の公表がされたとは、上場会社等に係る第一項に規定する業務等に関する重要事実、上場会社等の業務執行を決定する機関の決定、上場会社等の売上高等若しくは第二項第一号トに規定する配当、上場会社等の属する企業集団の売上高等、上場会社等の子会社の業務執行を決定する機関の決定又は上場会社等の子会社の売上高等について、当該上場会社等又は当該上場会社等の子会社(子会社については、当該子会社の第一項に規定する業務等に関する重要事実、当該子会社の業務執行を決定する機関の決定又は当該子会社の売上高等に限る。以下この項において同じ。)により多数の者の知り得る状態に置く措置として政令で定める措置がとられたこと又は当該上場会社等若しくは当該上場会社等の子会社が提出した第二十五条第一項に規定する書類(同項第十一号に掲げる書類を除く。)にこれらの事項が記載されている場合において、当該書類が同項の規定により公衆の縦覧に供されたことをいう。例文帳に追加

(4) The term "Publicized" as used in paragraph (1), items (i), (iii), (v) and (vii) of paragraph (2) and the preceding paragraph means taking, by the Listed Company, etc. or the Subsidiary Company of the Listed Company, etc., of measures specified by a Cabinet Order as those for making information available to a large number of persons with regard to the Material Fact Pertaining to Business or Other Matters referred to in paragraph (1) of the Listed Company, etc., the decision by the organ of the Listed Company, etc. which is responsible for making decisions on the execution of the operations of the Listed Company, etc., Net Sales, etc. or the dividend prescribed in (g) of item (i) of paragraph (2) of the Listed Company, etc., Sales, etc. of the Corporate Group to which the Listed Company, etc. belongs, the decision by the organ of the Subsidiary Company of the Listed Company, etc. which is responsible for making decisions on the execution of the operations of the Subsidiary Company or Net Sales, etc. of the Subsidiary Company of the Listed Company, etc. (in the case of the Subsidiary Company, limited to the Material Fact Pertaining to Business or Other Matters referred to in paragraph (1) of the Subsidiary Company, the decision by the organ of the Subsidiary Company which is responsible for making decisions on the execution of the operations of the Subsidiary Company or Net Sales, etc. of the Subsidiary Company; hereinafter the same shall apply in this paragraph), or making documents specified in Article 25(1) (excluding documents specified in Article 25(1)(xi)) submitted by the Listed Company, etc. or the Subsidiary Company of Listed Company, etc. available for public inspection under Article 25(1) in cases where the above-mentioned matters are stated in these documents.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS