1016万例文収録!

「じょうおか3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じょうおか3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じょうおか3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8441



例文

(3) 公開は,第56条(b)に定めるように,ハンガリー特許庁の公報において公衆に情報を提供することにより行われる。例文帳に追加

(3) Publication shall be made by giving information to the public in the official journal of the Hungarian Patent Office as laid down in Article 56(b). - 特許庁

加熱調理器1を、調理器本体2と、調理器本体2の上面を覆う載置台とから構成する。例文帳に追加

The heating cooker 1 comprises the cooker body 2, and the mounting block 3 for covering the upper face of the cooker body 2. - 特許庁

センサ()の接触面に、モニタを含む超音波検査装置に接続されて、超音波を送受信する付加的な超音波変換器(12)を組み込む。例文帳に追加

The additional ultrasonic converter (12) connected with the ultrasonograph including a monitor for sending and receiving ultrasonic waves is fixed in the contact surface of the sensor (3). - 特許庁

申請の処理において,特許庁は,申請が関係理事会規則第3条(1)(d)に定める条件に適合することの確認はしない。例文帳に追加

In processing an application, the Patent Office does not verify that the application meets the conditions laid down in Article 3(1)(d) of the relevant Council Regulation.  - 特許庁

例文

 庁には、その所掌事務を遂行するため、官房及び部を置くことができる。例文帳に追加

(3) An agency may establish a secretariat and departments in order to accomplish the affairs under its jurisdiction.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(3) (2)(b)の適用上、表明は書面をもって、又は聴聞において、又は登録官が合理的に許可する他の手段によって、行うことができる。例文帳に追加

(3) For the purposes of paragraph (2)(b), the representations may be made in writing or at a hearing or by such other means as the Registrar reasonably allows. - 特許庁

(4) (3)(b)の適用上、表明は書面をもって、又は聴聞において、又は登録官が合理的に許可する他の手段によって行うことができる。例文帳に追加

(4) For the purposes of paragraph (3)(b), the representations may be made in writing or at a hearing or by such other means as the Registrar reasonably allows. - 特許庁

(3) 局長は,名義人に対して最初に聴聞を受ける合理的機会を与えることなしに,(1)に基づく宣言を行ってはならない。例文帳に追加

(3) The Commissioner must not make a declaration under subsection (1) without first giving the nominated person a reasonable opportunity to be heard.  - 特許庁

仮止めするための位置調整用長孔fと固着するための挿通孔gとを形成した軒樋支持金具を設ける。例文帳に追加

An eaves gutter support metal fitting 3 is provided with a position controlling oblong hole 3f for tentative fixing and an insertion hole 3g for fixing. - 特許庁

例文

荷重を受けるプラットフォーム(2)および表示部(3)を具える秤(1)であって、前記表示部(3)が前記プラットフォーム(2)の面に対して角度方向に調整可能で、それによって適切な視認角が得られることを特徴とする。例文帳に追加

This balance 1 equipped with a platform 2 for receiving a load and the display part 3 is characterized by adjusting the display part 3 in the angle direction against the surface of the platform 2, to thereby obtain a proper visible angle. - 特許庁

例文

しかし明治3年(1870年)、病により留守長官を辞し、麝香間祗候を仰せ付けられた。例文帳に追加

However, he resigned rusu chokan in 1870 because of his disease and was assigned to Jako no ma shiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3) 関連する行為を実行するために許可されている期間を延長することは,その期間が満了する前又は後の何れにおいても行うことができる。例文帳に追加

(3) The time allowed for doing a relevant act may be extended, whether before or after that time has expired.  - 特許庁

聴力検査装置’には、聴力検査を実行するために所定の周波数及び音圧の検査音が設定された聴力検査用サウンドファイルと、健聴者の各周波数毎の平均的聴力レベルを示す聴力モデルとが記憶される。例文帳に追加

The audiometric testing apparatuses 3 and 3' stores: a sound file for an audiometric testing to which testing sound of a prescribed frequency and sound pressure is set for carrying out the audiometric testing; and an audiometric model showing the average audiometric level of each frequency of a normal hearing listener. - 特許庁

そして、超音波送受信面▲1▼から超音波送受信面▲▼までの超音波の伝播時間に基づき、軌道底1の表層部における超音波の伝播速度を求める。例文帳に追加

The propagation velocity of the ultrasonic in the surface layer part of the raceway bottom 31 is found based on the propagation time of the ultrasonic from the surface (1) to the surface (3). - 特許庁

次に、貼付面1aと軸部1bを有する貼付皿1を貼付台2にセットし、貼付剤供給装置から貼付面1aの中央に微小球体4を分散させた貼付剤4を供給する。例文帳に追加

A pasting tray 1 with a pasting surface 1a and a shaft portion 1b is set on a pasting stand 2, and the pasting agent 4 in which the microspheres 4 are dispersed is fed to the center of the pasting surface 1a from a pasting agent feeder 3. - 特許庁

識別するフォームは、あらかじめ特徴を抽出しておいてフォーム特徴辞書に定義しておく。例文帳に追加

In a from to be discriminated, characteristics are preliminarily extracted and the form to be discriminated is defined in a form characteristic dictionary 3. - 特許庁

桂米朝(3代目)は自著「落語と私」において人情噺の定義をかなり狭く捉えている。例文帳に追加

Beicho KATSURA the third, in his book "Rakugo and Me", defined Ninjo-banashi quite narrowly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(4)(3)にいう事例においては,特許庁は,発明の一部を取り下げた結果として書類を補正するよう出願人に求める。例文帳に追加

In the case referred to in paragraph (3) the Patent Office shall invite the applicant to modify the documentation in consequence of the withdrawal of some of the inventions. - 特許庁

床下調湿材1は、針葉樹由来の木炭2を、フラジール形法による通気度が1cm^・(cm^2・s)^−1以上0cm^・(cm^2・s)^−1以下の不織布で包んだことを特徴とする。例文帳に追加

This underfloor humidity adjusting material 1 is prepared by wrapping conifier charcoal 2 with non-woven fabric 3 having air permeability by a Frajour type method, of 1 cm^3(cm^2 × s)^-1 or more and 30 cm^3(cm^2 × s)^-1 or less. - 特許庁

これにより回折格子2の調整作業と1/4波長板の調整作業とを同時に行えるようにすると共に、1/4波長板としての方向性を示す目印を必要としないようにしている。例文帳に追加

Thus, the adjusting work for the diffraction grating 2 and the adjusting work for the 1/4 wavelength plate 3 are simultaneously executed and also a mark for indicating directionality as the 1/4 wavelength plate 3 is not necessitated. - 特許庁

(4) (3)(b)の適用上、表明は書面により、又は聴聞において、又は登録官が合理的に許可するその他の方法で、することができる。例文帳に追加

(4) For the purposes of paragraph (3)(b) representations may be made in writing or at a hearing or by such other means as the Registrar reasonably allows. - 特許庁

ブーム2にエレメントが挿通された状態で、エレメントの一側の開口部から、円筒形状の膨張管5を挿入する。例文帳に追加

An expansion tube 5 of a cylindrical shape is inserted from an opening at one side of an element 3 in a state that the element 3 is threaded into a boom 2. - 特許庁

貼付面1aと軸部1bを有する貼付皿1を貼付台2にセットし、貼付剤供給装置から貼付面1aの中央に貼付剤4を供給する。例文帳に追加

An sticking tray 1 having an sticking surface 1a and a shaft part 1b is set on an sticking base 2, and the sticking agent 4 is supplied to a center of the sticking surface 1a from the sticking agent supply device 3. - 特許庁

本発明に基づく加熱調理装置1は、調理容器と、調理容器内に投入された流動性調理食材を加熱するための加熱装置5と、流動性調理食材及び流動性調理食材から生じた流動性湧出食材が、調理容器からオーバーフローした際に流入するように設けられたオーバーフロー容器7と、を備えている。例文帳に追加

The cooking apparatus 1 is provided with a cooking container 3, a heating device 5 for heating the fluid cooking food material fed inside the cooking container 3, and an overflow container 7 provided so as to make the fluid cooking food material and the fluid flown out food material generated from the fluid cooking food material flow in at the time of overflowing from the cooking container 3. - 特許庁

超音波変換器表面の超音波出力分布を縦方向に超音波出力が大きい矩形状の分布にした超音波変換器、4を用いて超音波流量計1を構成する。例文帳に追加

This ultrasonic flowmeter 1 is formed by using the ultrasonic converters 3 and 4 with ultrasonic output distribution being rectangular distribution on surfaces of the converters wherein ultrasonic output is large in longitudinal directions. - 特許庁

この振幅変調信号を増幅器で増幅してエミッタ4から超音波を放射し、超音波から自己復調する可聴音声の音圧を高める。例文帳に追加

The amplitude-modulated signal is amplified by an amplifier 3, ultrasonic waves are emitted from the emitter 4, and the sound pressure of the audible speech self-demodulated from ultrasonic waves is enhanced. - 特許庁

これは,欧州特許条約第153条 (3)にいう公開が欧州特許庁により同条約第93条による公開と同等の効力を有すると認められた場合は,欧州特許条約第153条 (3)にいう公開にも適用される。例文帳に追加

This shall also apply to publication referred to in Article 153 (3) of the Convention, if said publication is ruled by the European Patent Office to be equivalent to publication pursuant to Article 93.  - 特許庁

花山院長熙(かざんいんながひろ、享保21年1月21日(旧暦)(1736年3月3日)-明和6年8月14日(旧暦)(1769年9月13日))は、江戸時代中期の公卿。例文帳に追加

Nagahiro KAZANIN (March 3, 1736-September 13, 1769) was a high-rank Court noble in the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、大学時に落語に転向し、桂米朝(3代目)に入門、古典落語を修める。例文帳に追加

But he turned to rakugo when he was in college, and became a disciple of Beicho KATSURA (the third), where he learned classical rakugo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通例、頭頂に仏面、頭上の正面側に菩薩面(3面)、左側(向かって右)に瞋怒面(3面)、右側(向かって左)に狗牙上出面(3面)、拝観者からは見えない背面に大笑面(1面)を表わす。例文帳に追加

Usually, Butsumen is put atop the head, Bosatsumen (three faces) at the front side on the head, Shinnumen (three faces) on the left side (on the observers' right), Kugejoshutsumen (three faces) on the right side (on the observers' left) and Daishomen (one face) on the back which can not be seen from observers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

樹脂基材と、樹脂基材の下面に成膜されている導電性ポリマーフィルム4と、樹脂基材の上面に成膜され、色調及び光透過率を補正するための色調補正膜5と、を有している。例文帳に追加

The touch panel substrate has a resin base material 3, a conductive polymer film 4 formed on a lower surface of the resin base material 3, and a tone correction film 5 deposited on an upper surface of the resin base material 3, for correcting tone and luminous transmittance. - 特許庁

不良メモリセルを救済するために置き換えた冗長メモリセルが不良の場合に、冗長プログラム回路1の冗長メモリセル選択回路への対応を新しい冗長メモリセル選択回路へ切り替え、先に対応していた冗長メモリセル選択回路の機能を不活性にする切り替え回路2を設ける。例文帳に追加

This memory is provided with a circuit 2 in which correspondence to a redundant memory cell selecting circuit 3 of a redundancy program circuit 1 is switched to a new redundant memory cell selecting circuit 3, a function of the redundant memory cell selecting circuit 3 previously corresponding is made inactive, in the case a redundant memory cell replaced for relieving a defective memory cell is defective. - 特許庁

機能部材2と光ファイバーを調芯して予め互いに固定しておく。例文帳に追加

A functional member 2 and an optical fiber 3 are aligned and fixed to each other beforehand. - 特許庁

車両用ホーンに超音波スピーカ5を設けるため、超音波スピーカ5の車両搭載性を向上できる。例文帳に追加

As the ultrasonic speaker 5 is installed in vehicle horn 3, the vehicle mountability of the ultrasonic speaker 5 can be improved. - 特許庁

境界梁1 の上面には、全長にわたって梁覆い部材 が設けられている。例文帳に追加

According to the joint structure, a beam covering member 3 is arranged on an upper surface of the boundary beam 1 over the entire length thereof. - 特許庁

モニタリング部21は、標準モードでの補聴処理および追加の補聴処理が実行される動作モードが補聴器5において有効に動作しているかどうかを示す動作モード情報40と、補聴処理された補聴処理音8および補聴処理音9と、を表示部に表示させる。例文帳に追加

The monitoring unit 21 displays, on the display unit 3, operation mode information 40 which indicates whether operation mode of hearing aid processing in a standard mode and additional hearing aid processing effectively operate in the hearing aid 5 and hearing aid processed sound 38 and hearing aid processed sound 39 for which the hearing aid processing is performed. - 特許庁

画像処理部は、曲面データを鳥瞰図表示、遠近法表示、メッシュ表示、等高線表示、断面形状表示等に変換する。例文帳に追加

An image processing unit 3 converts the curved surface data into a birds-eye view display, a perspective display, a mesh display, a contour line display, a sectional shape display or the like. - 特許庁

 各省各庁の長(内閣総理大臣、各省大臣、会計検査院長、人事院総裁、内閣法制局長官及び警察庁長官並びに宮内庁長官及び各外局の長をいう。以下同じ。)は、国家公務員倫理審査会の同意を得て、当該各省各庁に属する職員の職務に係る倫理に関する訓令を定めることができる。例文帳に追加

(3) The heads of each ministry and agency (this refers to the Prime Minister, Ministers of each Ministry, the President of the Board of Audit, the President of the National Personnel Authority, Director General of the Cabinet Legislation Bureau, Director General of the National Police Agency, the Grand Steward of the Imperial Household Agency and the heads of each external bureau; the same shall apply hereinafter) may provide for official directives concerning ethics pertaining to the duties of officials who belong to the relevant ministry or agency with the consent of the National Public Service Ethics Board.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) 審判長は,3名の委員から構成される委員会においてはその審査官を,又は,5名の委員から構成される委員会においては 3名の審査官の内の 1名を審判事件の報告官に指定する。例文帳に追加

(3) The chairman will designate the examiner as the rapporteur of the cause, in the boards consisting of three members, or one of the three examiners, in the boards consisting of 5 members. - 特許庁

内生部門からの投入総額約8.8 兆円のうち、約39%(約3 兆4,200 億円)を自地域の自動車部品部門からの投入が占める。例文帳に追加

In total input of approximately 8,800 billion yen from endogenous sector, and input from automobile parts sector in the region one belongs accounts for approximately 39% (approximately 3,420 billion yen) of the total input. - 経済産業省

同陵は大阪府藤井寺市青山3丁目の野中ボケ山古墳(前方後円墳・全長120m)に治定される。例文帳に追加

The authorized location of the misasagi is Nonaka Bokeyama-kofun Tumulus (a keyhole-shaped mound of 120 meters in the total length) located at 3-chome, Aoyama, Fujiidera City, Osaka Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

洗浄を行うためにドアが閉鎖されると、ドア内壁面に形成した洗剤収容凹部20からこぼれた洗剤はちょうど超音波発振器0の上部に落下する。例文帳に追加

When a door 3 is closed so as to perform washing, the detergent dropped from a detergent housing recessed part 20 formed on the inner wall surface of the door 3 is dropped right to the upper part of the ultrasonic wave oscillator 30. - 特許庁

(a) オーストラリアへの保護の拡張を求める請求が議定書第3条の3(1)に基づいて行われた場合-その商標の国際登録日、又は例文帳に追加

(a) if the request for extension of protection to Australia was made under Article 3ter(1) of the Protocol -- the date of international registration of the trade mark; or - 特許庁

2は火薬であり、は本発明の大きな特徴である突起様状点火用着火部である。例文帳に追加

An explosive is "2", and a protrusion like ignition part for firing is "3". - 特許庁

規則 21.25 期間延長-申請 (期間延長について規定している)法律第 224条(2)及び(3)の適用上、関連する行為を実行するための期間についての延長申請は、次の条件を満たしていなければならない。例文帳に追加

21.25 Extension of time -- application For the purposes of subsections 224(2) and (3) of the Act (which deal with extensions of time) an application for an extension of time for doing a relevant act: - 特許庁

 刑事施設の長は、法務省令で定める基準に従い、第一項各号に定める指導を行う日及び時間を定める。例文帳に追加

(3) The warden of the penal institution shall, in accordance with the standards provided for by a Ministry of Justice Ordinance, decide on the day and time in which he/she conducts the guidance prescribed in the items of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

室温床温制御では、室内空調ユニットによって室温を一定に保ちながら、床暖空調ユニットにて床面温度を上昇させる。例文帳に追加

More specifically, floor face temperature difference is controlled within 3°C and the floor face temperature is controlled higher than the room temperature by 2°C or more. - 特許庁

帯状の離型紙5の剥離加工された面に貼付された複数のICタグ、・・・を夫々完全に覆うように、その上面側から透明または半透明の保護フィルム7、7、・・・を貼付する。例文帳に追加

A transparent or translucent protection film 7 is stuck from the upper face side each of a plurality of IC tags 3 so that the plurality of IC tags 3 stuck to the peeled face of a band-shaped release paper 5 can be completely covered. - 特許庁

(1) 特許庁は,次のものを公表する。 1. 出願公開 2. 特許明細書,及び3. 特許公報 公表は電子形態で行うことができる。例文帳に追加

(1) The Patent Office shall publish 1. laid-open publications [Offenlegungsschriften]; 2. patent specifications; and 3. the Patent Gazette [Patentblatt]. Publication may be in electronic form.  - 特許庁

例文

半導体結晶2は所謂ドーム型の断面形状を有するELOマスクがマスキングされた結晶成長基板1の結晶成長面1a上に成長したものであり、転位4はELOマスクの上面略中央から半導体結晶2の結晶成長面2aまで伸びている。例文帳に追加

The semiconductor crystal 2 is a crystal grown on the crystal growth surface 1a of a crystal growth substrate 1 masked with an ELO mask 3 having so-called dome shaped cross section, and transition 4 extends from about the center of the top of the ELO mask 3 to a crystal growth surface 2a of the semiconductor crystal 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS