1016万例文収録!

「せいとういがく」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せいとういがくの意味・解説 > せいとういがくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せいとういがくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14396



例文

樹脂フィルム基材上に1層以上の樹脂層を形成する際に、光学特性、面品質、あるいは帯電防止性能、更に耐擦傷性、密着性を改善した光学フィルム及びその製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide an optical film which ensures improved optical characteristics, surface quality or antistatic property, wear and scuffing resistances and adhesion in the formation of one or more resin layers on a resin film substrate, and a method of producing the optical film. - 特許庁

行為対象映像を生成する生成器2と、行為対象映像を表示する表示器6と、行為者Mの行為を光学的に検出する検出器11と、行為対象映像を見る行為者Mの行為に基づいて行為対象映像を変更する変更器14とから構成されている。例文帳に追加

This training system is constituted of a generator 2 for generating an action-objective image, a display 6 for displaying the action-objective image, a detector 11 for detecting optically an action of an actor M, and a changer 14 for changing the action-objective image based on the action of the actor M watching the action-objective image. - 特許庁

フランスの哲学者で、生命の躍動を進化と発展の要因として提案した(1859年−1941年)例文帳に追加

French philosopher who proposed elan vital as the cause of evolution and development (1859-1941)  - 日本語WordNet

その溝状に形成された部分が空気層となることにより、誘電率の低い領域とされる。例文帳に追加

By having the portions formed into the shape of groove become air layers, they serve as regions of low magnetic permeability. - 特許庁

例文

電気光学装置Dは、素子層1と配線形成層2と電子部品層3とを有する。例文帳に追加

An optoelectronic device D has an element layer 1, a wiring formation layer 2 and an electronic parts layer 3. - 特許庁


例文

光学フィルムは、透明基材2と防眩層1とが積層して構成される。例文帳に追加

The optical film is made by laminating a transparent substrate 2 and an antiglare layer 1. - 特許庁

不正行為が加えられることを効果的に防止することが可能な遊技機を提供すること。例文帳に追加

To provide a game machine capable of effectively preventing an illegal behavior from being committed. - 特許庁

受発光素子と光配線を光学的に精度良く、且つ、容易に位置合わせできることを課題とする。例文帳に追加

To easily align a light-receiving/-emitting element with optical wiring with high accuracy. - 特許庁

電気光学装置Dは、素子層1と配線形成層2と電子部品層3とを有する。例文帳に追加

The electro-optical device D comprises an element layer 1, a wiring-forming layer 2 and an electronic component layer 3. - 特許庁

例文

報知を抑制するとの判断は、装置の周囲が暗いこと、夜間であることなどによる。例文帳に追加

Whether to suppress the notification is determined on the basis of darkness around an apparatus or nighttime. - 特許庁

例文

教場300のカードターミナル301は学生が挿入したカード101に記憶領域から読み出した当該学生のポイントと、当該学生へのメッセージと、2次元コードとを書き込む。例文帳に追加

A card terminal 301 at a learning site 300 writes a student's point, a message to the student and a two-dimensional code, which are all read from a storage area, to a card 101 the student inserts. - 特許庁

神学上の教育の正教を通して彼ら自身を区別した33人の聖者に与えられる称号例文帳に追加

a title conferred on 33 saints who distinguished themselves through the orthodoxy of their theological teaching  - 日本語WordNet

(d) 人の体を構成する物質に関する,又は人の遺伝学的同一性に関する発明例文帳に追加

(d) inventions relating to the material that constitutes the human body and to the genetic identity thereof; - 特許庁

光学的に純粋なテルフェナジンカルボキシレ—トを含有するアレルギ—性疾患治療用医薬組成物例文帳に追加

MEDICINAL COMPOSITION CONTAINING OPTICALLY PURE TERFENADINECARBOXYLATE AND USED FOR TREATING ALLERGIC DISEASE - 特許庁

異なる材質を複数重ね合わた積層構造の光学素子を高精度且つ容易に製造する。例文帳に追加

To produce an optical element having a laminated structure consisting of plural different materials easily and with high accuracy. - 特許庁

異方性エッチング手法は、ピットの幾何学的形状に関してある程度の自己制御を行う。例文帳に追加

The anisotropically etching technique performs the self-control to some extent about the geometric shape of the pit. - 特許庁

位置検出方法、位置検出装置、収差補正部材の製造方法、及び投影光学装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR POSITION DETECTION, MANUFACTURE OF ABERRATION CORRECTING MEMBER, AND PROJECTION OPTICAL DEVICE - 特許庁

安定した光学特性を有し製造が容易な光導波路デバイスを提供する。例文帳に追加

To provide an optical waveguide device that has a stable optical characteristic and that facilitates manufacturing. - 特許庁

投影光学系の結像位置を高精度で連続的に変更調整する。例文帳に追加

To provide an exposure apparatus for consecutively changing and adjusting an image focus location of a projection optical system with high precision. - 特許庁

読取り装置の可搬性や操作性を向上でき、かつ同一の電力にて長く使用できるようにする。例文帳に追加

To improve the portability and operability of a reader and to make usable the reader longer with the same power. - 特許庁

コアをマトリックスに配置したプラスチック光学部材を容易且つ精度良く製造する。例文帳に追加

To manufacture a plastic optical member with ease and precision in which cores are arranged in a matrix form. - 特許庁

製造コストの低減を図りつつ光学素子の傾き調整の容易化を図る。例文帳に追加

To facilitate the adjustment of the tilt of an optical element while decreasing the manufacturing cost. - 特許庁

(4) 発明の結果としての特定の性質を有する生物学的材料について付与された特許によって与えられる保護は,同一の又は異なる形での繁殖により元の生物学的材料から得られる他の生物学的材料であって元の材料と同一の性質を有するものにも適用される。例文帳に追加

(4) Protection following from a patent granted for biological material with specific characteristics, which are result of invention shall also apply to any other biological material derived from the original biological material by reproduction in identical or divergent form, which possesses the same characteristics. - 特許庁

効率的かつ容易に学習のできる学習ノート作成配信システム、学習ノート作成配信方法、学習ノート作成配信用プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a system, a method, and a program for creating and distributing a learning note enabling a learner to efficiently and easily learn. - 特許庁

法第11条第3項は、農薬等の成分が化学的に変化して生成した物質も規制対象としているが、化学的に変化する前の農薬等の成分の毒性との同一性・類似性を失っているものまで規制する趣旨ではないこと。例文帳に追加

Paragraph 3, Article 11 applies to substances produced from agricultural chemical ingredients through chemical changes (decomposition products) as well as the parent ingredients.However, basically, this provision does not apply to decomposition products that are deemed not to be harmful, judging from similarity or identity in the characteristic and severity of toxicity to parent chemical ingredients. - 厚生労働省

良好な分散安定性を有して、優れた光学特性、即ち高い透光性と低い光学的散乱性を示すと共に、屈折率高分散特性及び2次分散特性を示す成型体を形成できる最適なITO微粒子分散光学材料、該光学材料による光学素子を提供すること。例文帳に追加

To provide an optimum ITO fine particle dispersion optical material which has excellent dispersion stability, has an excellent optical characteristic, that is, high light transparency and low optical scattering property, exhibits a refractive index high dispersion characteristic and a secondary dispersion characteristic and is capable of forming moldings, and to provide an optical element using the optical material. - 特許庁

第三十一条 大学は、大学の定めるところにより、当該大学の学生以外の者で一又は複数の授業科目を履修する者(以下「科目等履修生」という。)に対し、単位を与えることができる。例文帳に追加

Article 31 (1) A university may grant credits to a person other than one of its students who takes one or more class subjects (hereinafter referred to as a "credited auditors"), as specified by the university.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

光学装置を構成する部品の位置決めを容易にするとともに、光学装置のサイズを小型化することが可能な、偏向光学素子及びその製造方法並びに光学装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a deflection optical element capable of easily positioning components constituting an optical device and downsizing an optical device, and to provide its manufacturing method, and an optical device. - 特許庁

なお、旧制高等学校ではないが、学習院も初等教育機関を包含していた。例文帳に追加

Although not higher school under the old system, Gakushuin also included an institution of primary education.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光学素子10は、水素供給層13と接触している水素化金属の層12から構成される。例文帳に追加

The optical element 10 comprises a metal hydride layer 12 kept in contact with a hydrogen supplying layer 13. - 特許庁

電文生成制御部104は学習希望内容114と学習履歴情報格納部105に格納されている、学習者の学習履歴情報115を用いて説明文選択部106、テスト採点・生成部107、関連情報選択部108を起動する。例文帳に追加

A message generation control section 104, using the desired learning contents 114 and learner's learning history information 115 stored in a learning history information storage section 105, starts an explanation text selecting section 106, a test marking and generating section 107, and a related information selecting section 108. - 特許庁

お玉が池種痘所は西洋医学所、医学所等と改称・発展し、東京大学医学部の前身とされるため、俊斎は東大医学部初代総長と見なされている。例文帳に追加

Because the Otama ga Ike Vaccination Institute is said to have been the predecessor of Faculty of Medicine at the University of Tokyo, which changed its name first to the School of the Western Medical Science, then School of Medical Science, and other names as the institute expanded, Shunsai is regarded as the first president of the Faculty of Medicine at the University of Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1944年、京都府青年学校教員養成所(1935年設立)が国に移管されて京都青年師範学校となった。例文帳に追加

In 1944, Seinen-Gakko Kyoin-Yoseijo of Kyoto Prefecture (Training Institute for teachers of Young Men's School of Kyoto Prefecture; established in 1935) was transferred to the control of the national government and became Kyoto Seinen Shihan-Gakko (Kyoto Young Men's Normal School).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のちに東大総長となる加藤一郎も成城の小学校(現成城学園初等学校)から成城高等学校に進んでいる。例文帳に追加

Ichiro KATO, who later became the president of the University of Tokyo, also went from Seijo Elementary School (current Seijo Gakuen Elementary School) on to Seijo Higher School.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楠本イネ(くすもといね、文政10年5月6日(旧暦)(1827年5月31日)-明治36年(1903年)8月27日)は、日本人で初めて女性で西洋医学を学んだ産科医。例文帳に追加

Ine KUSUMOTO (May 31, 1827 - August 27, 1903) was an obstetrician and the first Japanese woman who learned the western medical science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水系樹脂組成物は、アニオン性樹脂および/または両イオン性樹脂と、多価オキサゾリン化合物と、多価金属化合物とが組み合わされてなる。例文帳に追加

This aqueous resin composition is obtained by combining an anionic resin and/or an amphoteric resin, a polyvalent oxazoline compound, and a polyvalent metallic compound. - 特許庁

所望の位相差値を容易に得ることができる高い配向性と、小さな光弾性係数とを兼ね備える複屈折性光学フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a birefringent optical film having both high orientation to easily attain a desirable phase difference and small photoelastic coefficient. - 特許庁

気泡等の発生を抑制しつつ投影光学系と基板との間に素早く液浸領域を形成できる露光装置を提供する。例文帳に追加

To provide an exposure apparatus capable of quickly forming a liquid immersion area between a projection optical system and a substrate while suppressing air bubbles or the like. - 特許庁

この発明は、他人が演奏したフレーズを容易に入手して再生することができる可搬型音楽生成装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a portable music generator which can easily obtain a phrases played by others and can reproduce them. - 特許庁

斜め投影角度をとることで十分な薄型化を達成した、製造容易で高性能な斜め投影光学系を提供する。例文帳に追加

To provide a highly advanced oblique projection optical system, which is satisfactorily thin-shaped by introducing an oblique projection angle, and which is easily manufactured. - 特許庁

織物を使用しても機械的及び物理的、化学的性質が優れているとともに、製造の容易なC/Cコンポジットの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a readily producible C/C composite excellent in mechanical and physicochemical properties even by using a woven fabric. - 特許庁

色収差を始めとする諸収差を良好に補正することができる、製造が容易で、耐環境性に優れた光学系を得ること。例文帳に追加

To provide an optical system which can satisfactorily correct various kinds of aberration such as chromatic aberration, which can be easily manufactured, and which is superior in environmental durability. - 特許庁

メモリを接続したときに、所望の音楽や音声情報を再生可能か否かを確認することが容易なデータ再生装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a data reproducing device which easily confirms whether desired music or sound information can be played or not when a memory is connected. - 特許庁

投影像の歪曲補正と全系の薄型化が達成された投影光学系、その光学調整を容易に行いうるようにする光学調整方法を提供する。例文帳に追加

To provide a projection optical system which corrects the distortion of a projection image and is made thin on the whole system and an optical adjusting method which facilitates its optical adjustment. - 特許庁

所望の光学特性を得ることが容易な1層の光学素子を副走査方向に正確に位置規制して複数段積み重ねて、小型化、コストダウンを図りつつ、所望の光学性能を得る。例文帳に追加

To obtain a desired optical performance while accomplishing the miniaturization and the cost reduction by accurately controlling the position of a single-layered optical element capable of obtaining desired optical characteristics in a subscanning direction and laying a plurality of optical elements on top of one another. - 特許庁

医療用インプラントであって、インプラント本体が生分解性金属を含む組成物からなり、該インプラント本体の表面に、生物学的生理活性物質と、生分解性ポリマーと、を有する医療用インプラント。例文帳に追加

This medical care implant has an implant body which is composed of a composition containing a biodegradable metal and has a biological physically active substance and a biodegradable polymer on the surface of the implant body. - 特許庁

第1の透光性基材12と、偏光層14と、第2の透光性基材16と、ネマチック液晶が配向規制された状態で架橋された位相差光学素子18と、をこの順で積層して光学フィルム10を構成した。例文帳に追加

An optical film 10 is made by laminating a first translucent substrate 12, a polarizing layer 14, a second translucent substrate 16 and a phase difference optical element 18 in which nematic liquid crystal is cross-linked with its alignment regulated. - 特許庁

調整が容易で高精度に光学系を製造することができ、たとえば波長が180nm以下の真空紫外線波長域の光を用いて0.1μm以下の高解像を達成することのできる反射屈折光学系。例文帳に追加

To manufacture an optical system with easy adjustments and high precision, e.g. a reflection and refraction optical system which can have high resolution of ≤0.1 μm by using light of a vacuum ultraviolet wavelength range of180 nm in wavelength. - 特許庁

内因性ヒト単球化学吸引性タンパク質(MCP−1)の単球化学吸引活性を阻害し、および内因性ヒトMCP−1に対して少なくとも1つの修飾を含むヒトMCP−1誘導体の提供。例文帳に追加

To provide a human monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) derivative including at least one modification to the endogenous human MCP-1 and inhibiting the monocyte chemoattractant activity of the endogenous human MCP-1. - 特許庁

例文

光学異方性層105は、2つの光学異方性を有する領域がドット模様に形成されており、このドット模様による描画により第1の像と第2の像が構成される。例文帳に追加

The optical anisotropic layer 105 includes regions having two types of optical anisotropy formed in a dot pattern, and first and second images are formed by being drawn with the dot pattern. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS