1016万例文収録!

「そのままに」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そのままにの意味・解説 > そのままにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そのままにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10279



例文

市販のシリンジをそのまま用いて、造影剤の圧送作業を容易にする。例文帳に追加

To facilitate a pumping operation for a contrast medium just with use of a commercial syringe. - 特許庁

一方、駆動部17は、シャフト伝動装置3内にそのまま残こる。例文帳に追加

The driving part 17, on the other hand, remains in the shaft drive 3 without change. - 特許庁

等級1.1~6についてUNRTDG2.1.1.4の区分(Division)の定義をそのまま採用している。例文帳に追加

Category 1.1-6 described above follows the definition adopted in UNRTDG 2.1.1.4. - 経済産業省

そうです、馬がいるところもそのままで、特別見物室になっていました。例文帳に追加

that is to say, the stable had been left standing, and had been turned into private boxes,  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

だから立ったまま、魅入られたように力なくその戦いを見つめていた。例文帳に追加

so I sat up, fascinated and powerless, and watched the struggle.  - JACK LONDON『影と光』


例文

ジョンジーは横になったまま、長いことその葉を見ていました。例文帳に追加

Johnsy lay for a long time looking at it.  - O Henry『最後の一枚の葉』

そこでアリスはそのままつづけて、じきにケーキをたいらげてしまいました。例文帳に追加

So she set to work, and very soon finished off the cake.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

だからいったん名前をつけたら、そのままにしておくんだとわしは言っとくぞ。例文帳に追加

Now, what a ship was christened, so let her stay, I says.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

海賊たちはそのままかたまっていれば、確実に勝てたでしょう。例文帳に追加

Had the pirates kept together it is certain that they would have won;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

夕刻のあいだ馬を駆りつづけ、彼はそのまま夕食の卓におもむいた。例文帳に追加

He rode all the evening, then came straight in to supper.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

例文

ジャマイカ(島または国)またはその住人の、あるいは、ジャマイカ(島または国)またはその住人に関する例文帳に追加

of or relating to Jamaica (the island or the country) or to its inhabitants  - 日本語WordNet

人は死ぬ時の想念がそのまま続くので、その想念に応じた世界に住むことになるのである。例文帳に追加

People continue to have the thoughts of when they die and each person will live in a suitable world to each thought.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他の場合には、伝送レートをそのままに、PHY(k,RA[j,k])にて通信を行う(ステップ307)。例文帳に追加

In other cases, communication is performed in PHY(k, RA[j, k]) without changing the transmission rate (step 307). - 特許庁

車両において、その横転をそのまま正確に検出できるようにすることである。例文帳に追加

To accurately detect rolling as such in a vehicle. - 特許庁

僕たちは彼女がそのままいるか中に入るか見守り、彼女がそのままだったら、あきらめて影から出て、マンガン家の階段へと歩み寄った。例文帳に追加

We waited to see whether she would remain or go in and, if she remained, we left our shadow and walked up to Mangan's steps resignedly.  - James Joyce『アラビー』

その後で男はドアを閉め、荷車に戻ると、そのまま路地を走り去ってどこかに行ってしまった。例文帳に追加

After awhile he closed the door, climbed on his dray, and drove off down the alley.  - Melville Davisson Post『罪体』

あなたは日本で買った商品を、そのまま持って帰りますか?例文帳に追加

Will you take home the goods you bought in Japan as is?  - Weblio Email例文集

そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。例文帳に追加

The poor people were at the mercy of the cruel dictator. - Tatoeba例文

そのかわいそうな人々は残忍な独裁者のなすがままだった。例文帳に追加

The poor people were at the mercy of the cruel dictator.  - Tanaka Corpus

おでんの出汁として用いるほか、そのまま煮込んだ物を食べる。例文帳に追加

It is used to prepare broth for cooking oden or boiled as is to be eaten.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、葵の紋は、もと新田氏の紋をそのまま使用したともいう。例文帳に追加

There is another story that the aoi-mon was the former crest of the Nitta clan and was used without change.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青柳は何が起きているのかわからないままその場から逃走する。例文帳に追加

Aoyagi has no idea what is happening, but flees from the spot.  - 浜島書店 Catch a Wave

第2前処理工程後、そのまま乾燥処理することが望ましい。例文帳に追加

It is desirable to performing a drying treatment without modification after the second pretreatment. - 特許庁

NCデータをそのまま使用して多関節マニピュレータを制御すること。例文帳に追加

To control a multi-joint manipulator by using NC data as they are. - 特許庁

そのまま押鍵すると(T2)、「スタイルA」の「イントロ」の再生が開始される。例文帳に追加

When keys are pressed as it is (T2), the reproduction of 'introduction' of the 'style A' is started. - 特許庁

袋状シートは透明であり、中の書類はそのまま確認できる。例文帳に追加

Since the bag-shaped sheet is transparent, the documents inside the sheet can be identified as-is. - 特許庁

液体収容室136は液体のインク125をそのまま収容している。例文帳に追加

The liquid storage chamber 136 stores ink 125 of a liquid as it is. - 特許庁

ユーザーは、生成されてた確認メールをそのまま送信する。例文帳に追加

The user transmits the generated confirmation mail as it is (5). - 特許庁

それから、色やその他の設定をお好みにあわせて変更します。 CSS のセレクタはそのままにしておいてください。例文帳に追加

Then second, change colors and whatever you want until you keep all CSS selectors.  - PEAR

その教えに感銘を受け、そのまま剃髪し、比叡山無動寺に出家した。例文帳に追加

He was impressed by the teachings, immediately had his head shaved, and became a priest in Mudo-ji Temple, Mt. Hiei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その景色は美しくこの世のものとはとても思えないほどだ.だからそのままにしておこう例文帳に追加

The scenery is beautiful and unearthly. Leave it as it is. - Eゲイト英和辞典

後者が定義されていると、その値がそのままの形で各ウィンドウの$TERMCAP 変数にコピーされる。例文帳に追加

When the is latter defined, its value will be copied verbatim into each window's $TERMCAP variable.  - JM

「主クラスを作成」を選択状態にし、その他のデフォルト設定はそのまま受け入れます。例文帳に追加

Leave Create Main Class selected and accept all other default settings.  - NetBeans

ホスト名としてIPv4アドレスを指定した場合、その値は変換せずにそのまま返ります。例文帳に追加

If the host name is an IPv4 address itself it is returned unchanged. - Python

しかし、その姫・由布姫に心を奪われた勘助は、その気持ちを秘めたまま日々を過ごす。例文帳に追加

On the other hand, Kansuke was in unrequited love with Princess Yu, the daughter of Suwa, and lived with his love kept in secret.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、後期旧石器人がそのまま縄文人になったわけではないと想像できる。例文帳に追加

Thus, it is conjectured that the late Paleolithic people did not directly become the Jomon people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その結果、上方向への気流の流れはそのままに、煤や有害ガスが排気される。例文帳に追加

As a result, the soot and harmful gases are exhausted while keeping the upward airflow. - 特許庁

その車輪28により仮設ガードレールが支持し、そのまま車輪28を用いて移動することができる。例文帳に追加

The temporary guard rail can be supported by the wheels 28 and moved using the wheels 28 in such a state. - 特許庁

アルミ缶やその他のものは、そのまま円筒に入れて、加圧板で圧縮する。例文帳に追加

The aluminum cans or others are put into a cylinder as they are to be compressed by a pressure plate. - 特許庁

ここで、活性光線の照射のあとそのまま所定の時間を保持し、その後に加熱してもよい。例文帳に追加

In this case, heating may be applied to the curable oxetane composition after it is irradiated with active lights, and held in a predetermined period. - 特許庁

もしその離れ家がそのまま空家になっているとすると、これはちょっと困難な問題ですね。例文帳に追加

If the cottage is now permanently deserted we may have some difficulty.  - Conan Doyle『黄色な顔』

パイプの端についたままであぶくに火をつけるのは怖いんです。爆発がそのままびんのほうに伝わって、こいつが粉々にふっとびます。例文帳に追加

I am afraid to fire a bubble from the end of the pipe, because the explosion would pass up into the jar and blow it to pieces.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

あなたは今までにその山に登ったことがありますか。例文帳に追加

Have you ever climbed that mountain?  - Weblio Email例文集

私は今までに一度もその山に登ったことがない。例文帳に追加

I have never once climbed that mountain before.  - Weblio Email例文集

あなたは今までにその単語を耳にしたことがありますか?例文帳に追加

Have you ever heard that word before?  - Weblio Email例文集

あなたは今までにその山に登ったことがありますか。例文帳に追加

Have you climbed this mountain before? - Weblio Email例文集

あなたは今までにその山に登ったことがありますか。例文帳に追加

Have you ever climbed that mountain before?  - Weblio Email例文集

その男の子は今までに動物園に行ったことがない。例文帳に追加

The boy has never been to the zoo. - Tatoeba例文

その男の子は今までに動物園に行ったことがない。例文帳に追加

The boy has never been to the zoo.  - Tanaka Corpus

例文

思うにその明かりで、ママは起きたにちがいありません。例文帳に追加

and I think it must have been this light that wakened Mrs. Darling.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Last Leaf”

邦題:『最後の一枚の葉』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS