1016万例文収録!

「そんめい」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そんめいの意味・解説 > そんめいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そんめいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12452



例文

通常、名称が長いために、略されて、『尊卑分脉』と呼ばれる。例文帳に追加

Generally, however, this long name is shortened to "Sonpi Bunmyaku".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別名に『新編纂圖本朝尊卑分脈系譜雜類要集』がある。例文帳に追加

It is also known as "Shoke-Okeizu."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

為房の曾孫である藤原経房が「吉田」の家名を名乗る。例文帳に追加

FUJIWARA no Tsunefusa, the great-grandson of Tamefusa, took 'Yoshida' as his family name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公定は『尊卑分脈』の編纂者としても有名である。例文帳に追加

Kinsada is also known as the editor of "Sonpibunmyaku" (a book about pedigree records of famous people).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

以後継承者なく絶家となり、子孫・縁者も不明となっている。例文帳に追加

There was no successor since then, the family ended, and the whereabouts of the descendants and the relatives are not known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

大江氏の子孫であり、戦国有数の名家である。例文帳に追加

The Mori clan is the descendant of the Oe clan and one of the distinguished families in the Sengoku Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その存在は人間が宇宙で唯一の生命体ではないことを示していた。例文帳に追加

Its existence showed that humans were not alone in the universe.  - 浜島書店 Catch a Wave

このことによって,生命がそこに存在するのはより難しくなるだろう。例文帳に追加

This would make it more difficult for life to exist there. - 浜島書店 Catch a Wave

IMFと世銀は、異なる使命を持ち、それらを尊重する必要がある。例文帳に追加

The IMF and the WB have different mandates and need to respect them.  - 財務省

例文

専門家が任命を拒絶するには,十分な理由が存在しなければならない。例文帳に追加

Nonacceptance of the designation must be well-founded.  - 特許庁

例文

同一発明の先願が存在する場合の後願の審査の進め方例文帳に追加

How to proceed with a later application when an earlier application for the same invention is present  - 特許庁

自然界に既存の何らかの種類の生命体又は生物。例文帳に追加

Any kind of live material or substances already existing in nature.  - 特許庁

同じ存続期間が未公告の発明者証にも適用される。例文帳に追加

The same term of validity shall also apply to unpublished inventors’ certificates.  - 特許庁

(c) 出願人たる法人の存在と代表権を証明する書類例文帳に追加

(c) the documents attesting the existence and representation of the legal entity filing the application; - 特許庁

透明電極8a,8bは表示領域にのみ存在する。例文帳に追加

Transparent electrodes 8a, 8b are present only in a display region. - 特許庁

本発明では、単一分子が別々に観察されるので、同期化の損失は無い。例文帳に追加

There is no loss of synchronization because single molecules are observed separately. - 特許庁

このためメイン素子Q1またはQ4が損傷する可能性がある。例文帳に追加

For this reason, the main element Q1 or Q4 may be damaged. - 特許庁

本発明は、樹脂部材の破損を防止して耐久性を向上させる。例文帳に追加

To prevent the breakage of a resin member and to improve durability. - 特許庁

本発明は、転写残存トナーや紙粉等を充分に回収することである。例文帳に追加

To sufficiently collect transfer residual toner, paper dust or the like. - 特許庁

本発明では、既存梁2の上の位置に、免震装置12を挿入する。例文帳に追加

A base isolation device 12 is inserted at a position above an existing beam 2. - 特許庁

本発明の目的は、船舶の減揺装置の破損を防止することである。例文帳に追加

To prevent breakage of a swing motion reducing apparatus for ships. - 特許庁

無機塩基の存在下で着色または明色化する方法及びキット例文帳に追加

METHOD FOR COLORING OR LIGHTENING IN THE PRESENCE OF INORGANIC BASE, AND KIT THEREFOR - 特許庁

命令キャッシュにラインが存在するように保証する方法例文帳に追加

METHOD FOR ENSURING PRESENT OF LINE IN INSTRUCTION CACHE - 特許庁

周波数ドメインにおけるDC係数を無損失符号化する。例文帳に追加

To perform lossless encoding upon a DC coefficient in a frequency domain. - 特許庁

電子商取引に於ける事故の証明と損害保険請求のシステム例文帳に追加

CERTIFICATION OF ACCIDENT IN ELECTRONIC COMMERCIAL TRANSACTION AND NONLIFE INSURANCE DEMANDING SYSTEM - 特許庁

この発明は、渦電流損を低減して高効率の回転電動機を得る。例文帳に追加

To obtain a high efficiency rotary electric motor by reducing eddy current loss. - 特許庁

この結果、照明装置の落下時の部品の破損を防止することができる。例文帳に追加

As a result, damage of components at fall of the lighting device can be prevented. - 特許庁

本発明は、光透過率損失を減少させることを目的とする。例文帳に追加

To reduce light transmittance loss. - 特許庁

外囲器の損傷検出装置及び照明装置及び光源ユニット例文帳に追加

PACKAGE DAMAGE DETECTING DEVICE, ILLUMINATION DEVICE, AND LIGHT SOURCE UNIT - 特許庁

ICカード破損時に、第三者にICカード残高を証明可能とする。例文帳に追加

To certify IC card balance to the third person when an IC card is damaged. - 特許庁

本発明はケーソン工法における削岩システムに関する。例文帳に追加

To provide a rock drill system in a caisson method. - 特許庁

天井取り付けの既存照明器具を電気工事なしでリモート化する。例文帳に追加

To make an existing luminaire attached on a ceiling be remotely controlled with no electric construction. - 特許庁

シーンにおける人工照明の存在を検出する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DETECTING PRESENCE OF ARTIFICIAL LIGHTING IN SCENE - 特許庁

これによってコンデンサーが損傷を受け、短命化していた。例文帳に追加

Thus, the capacitor is damaged and shortened in its lifetime. - 特許庁

コンピュータに格納されていた情報の存在を証明する。例文帳に追加

To prove the existence of information having been stored in a computer. - 特許庁

モータ損失の解析方法及びその命令を格納した情報媒体例文帳に追加

ANALYZING METHOD FOR MOTOR LOSS AND INFORMATION MEDIUM STORING ITS INSTRUCTION - 特許庁

シーンにおける人工照明の存在を判定し、輝度変動を補償する。例文帳に追加

To compensate luminance fluctuation by discriminating the presence of artificial illumination in a scene. - 特許庁

画像中に存在する複数の被写体が全て鮮明な画像を得る。例文帳に追加

To obtain an image where all of the plurality of subjects existing in the image are clearly photographed. - 特許庁

人工照明の存在下において自動露出を制御する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR CONTROLLING AUTOMATIC EXPOSURE IN PRESENCE OF ARTIFICIAL LIGHTING - 特許庁

RSA プリミティブを利用した署名方式にはいくつかの仕様が存在する。例文帳に追加

There are a number of specifications for signature schemes using the RSA primitive:  - 経済産業省

中国における農村部の所得低迷の背景としての「三農問題」例文帳に追加

Three agricultural problems in China are behind slack household income in rural areas - 経済産業省

現代の名工など技能尊重の気運を醸成するための取組例文帳に追加

Fostering a skill-oriented mindset by according honor and recognition to Award for Outstandingly Skilled Workers.  - 経済産業省

馬を扱う男たちには、フリーメイソン(※20)よろしく強い同業意識がある。例文帳に追加

There is a wonderful sympathy and freemasonry among horsey men.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

アターソン氏を見ると、あるメイドはヒステリックに泣き叫ぶし、例文帳に追加

At the sight of Mr. Utterson, the housemaid broke into hysterical whimpering;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

やがてだれかが、ウィルソンの名誉をおもんばかってドアを閉めてやった。例文帳に追加

Finally someone said it was a shame, and closed the door.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

メイソンは、カリブ海をこれ以上荒らしまわることもないでしょう。例文帳に追加

to disturb the Spanish Main no more,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ジョン・スミス別名ジェイムズ・ジョンソン, ジェイムズ・ジョンソンこと本名ジョン・スミス.例文帳に追加

John Smith alias James Johnson  - 研究社 新英和中辞典

この時間帯は、エクササイズ目的の社会人がメインで、子供はそんなに多くない。例文帳に追加

At this time of day, most customers are adults here to exercise, there aren't that many kids. - Tatoeba例文

「トムごめんね」「なんで謝るの?」「いやなんか迷惑かけてるかなって」「え、全然そんなことないよ」例文帳に追加

"I'm sorry, Tom." "Why are you apologizing?" "I was just thinking that I might be bothering you." "No, you aren't bothering me at all." - Tatoeba例文

例文

クラスメイトも僕も好きなんだけど、そんなに人気があるのかどうかわかんない。例文帳に追加

Both my classmate and I like it, but I don't know if it's really that popular. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS