1016万例文収録!

「ちょうへいれい」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちょうへいれいの意味・解説 > ちょうへいれいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちょうへいれいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8869



例文

超電導コイル1はコイル外側の液体ヘリウムおよび超電導導体の管の内部を満たすヘリウムの双方によって冷却される。例文帳に追加

The superconducting coil 1 is cooled with both the liquid helium outside the coil and the helium fills the tube of the superconductor. - 特許庁

濃度基準値に対応する画像データは階調変換しないで、それ以外の画像データを階調変換させる。例文帳に追加

Since image data corresponding to the density reference value does not change in gradation, other image data are subjected to gradation conversion. - 特許庁

調整装置本体12では、電磁石を励磁して永久磁石を吸引することにより、かご5を下方へ引き下げる張力が発生される。例文帳に追加

In the adjustment device body 12, an electromagnet is excited to attract a permanent magnet and thereby tension to pull down the car 5 is generated. - 特許庁

変調制御手段24は、励起光をレスポンス情報または再生信号で変調制御して、レスポンス信号を生成する。例文帳に追加

A modulation control means 24 modulation- controls the excited light by the response information or the reproduction signal to generate a response signal. - 特許庁

例文

室内の明るさを下げてAVコンテンツを視聴する場合に、視聴者の目への負担を軽減することが可能なディスプレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device capable of reducing a burden to eyes of a viewer in observation of AV contents at low lightness in a room. - 特許庁


例文

レイヤー0〜4のシステムリードイン領域13には、共通の変調方式にて変調されてシステムリードイン情報が保持されている。例文帳に追加

System lead-in information modulated using a common modulation scheme is held in the system lead-in area 13 of the layers 0 to 4. - 特許庁

外気と冷水との間で熱交換を行うことより外気を処理して被空調室17へ送る外調機14を備える。例文帳に追加

An outdoor unit 14 is provided for treating the outside air by carrying out heat exchange between the outside air and cold water, and sending it to an air conditioned room 17. - 特許庁

色調整された映像信号に基づく映像がスクリーン20へ投射され、色調整後の画像5Aが表示される。例文帳に追加

A picture based on the color-adjusted video signal is projected on a screen 20 to display a picture 5A after color adjustment. - 特許庁

依頼端末10aは、適用法令の調査対象となる調査対象構成要素の入力を受付け、管理サーバ20へ送信する。例文帳に追加

A requester terminal 10a accepts input of an examination object component that is an examination object of applicable law, and transmits it to a management server 20. - 特許庁

例文

BCA情報には、各レイヤーのリードイン情報とユーザデータがどの変調方式にて変調されているかを示すレイヤー変調情報が保持されている。例文帳に追加

In the BCA information, layer modulation information indicating by which modulation system the lead-in information of the respective layers and user data are modulated is held. - 特許庁

例文

冷却流体により光変調素子を冷却できかつ、光変調素子を所定位置に位置決めできる光変調素子保持体、光学装置、およびプロジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide an optical modulation element holder capable of cooling an optical modulation element by cooling fluid and positioning the optical modulation element at a prescribed position, and to provide an optical device and a projector. - 特許庁

冷却流体により光変調素子を効率的に冷却しつつ、光変調素子にて形成される光学像を良好に維持できる光変調素子保持体、光学装置、およびプロジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide an optical modulation element holder capable of satisfactorily maintaining an optical image formed by an optical modulation element while efficiently cooling the optical modulation element by cooling fluid, and to provide an optical apparatus and a projector. - 特許庁

冷却流体により光変調素子を冷却できかつ、光変調素子を所定位置に位置決めできる光変調素子保持体、光学装置、およびプロジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide an optical modulation element holder where an optical modulation element can be cooled by cooling fluid, and also, the optical modulation element can be positioned in a prescribed position, and to provide an optical apparatus and a projector. - 特許庁

装置は、ディスプレイに適した干渉変調器のアレイを含むシステムの一部である。例文帳に追加

The device is a part of a system that includes an array of interference modulators suitable for display. - 特許庁

装置は、ディスプレイに適した干渉変調器のアレイを含むシステムの一部である。例文帳に追加

The device is part of a system including an array of interferometric modulators suitable for a display. - 特許庁

膨張機(12)へ流入する冷媒の温度を調節可能な内部熱交換器(23)を設け、運転条件が変わったときに冷媒の温度を調節することで冷媒の比容積ないし流量を調節して、圧縮機(11)と膨張機(12)の流量のアンバランスを解消する。例文帳に追加

An internal heat exchanger 23 capable of adjusting a temperature of a refrigerant flowing into the expander 12, is mounted, and a specific volume or a flow rate of the refrigerant is adjusted by adjusting the temperature of the refrigerant when the operating conditions are changed, thus the imbalance in flow rates of the compressor 11 and the expander 12 is corrected. - 特許庁

光学変換素子および光変調装置両者を効率的に冷却することのできる光学部材、光変調装置、光学変換素子、光学装置、プロジェクタおよび光変調装置の製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide an optical member with which both an optical conversion element and an optical modulation device are efficiently cooled, the optical modulation device, the optical conversion element, an optical device, a projector and a method for manufacturing the optical modulation device. - 特許庁

蓄氷型冷水機2と、この蓄氷型冷水機2への給水の温度調整手段3とを備えた冷水供給装置である。例文帳に追加

The chilled water supplying device 1 is provided with a cold storage water chiller 2 and a temperature-adjusting means 3 for controlling the temperature of water supply to the cold storage water chiller 2. - 特許庁

レンズアレイの最適共役長の決定方法、プリントヘッド及びその製造方法、レンズアレイ最適共役長決定装置例文帳に追加

METHOD OF DETERMINING OPTIMUM CONJUGATE LENGTH OF LENS ARRAY, PRINTING HEAD, ITS MANUFACTURING METHOD, AND APPARATUS OF DETERMINING OPTIMUM CONJUGATE LENGTH OF LENS ARRAY - 特許庁

第1の指標にしたがって励起光の偏光方向が調整され、第2の指標にしたがって励起光の光量が調整される。例文帳に追加

The polarization direction of the excitation light is adjusted according to the first indicator, and the light amount of the excitation light is adjusted according to the second indicator. - 特許庁

腹(霊長類の正面または下等動物の下面)の方へ、腹(霊長類の正面または下等動物の下面)に面した、あるいは、腹(霊長類の正面または下等動物の下面)の近くの例文帳に追加

toward or on or near the belly (front of a primate or lower surface of a lower animal)  - 日本語WordNet

超音波振動子アレイ801,802が、ブレード682の互いに開いた側から先端部分へ向かって超音波を放射する。例文帳に追加

Ultrasonic vibrator arrays 801, 802 emit ultrasonic waves from the open side of the blades 682 to the tip end. - 特許庁

蒸発器2A〜2Cをそれぞれ直列的に配置し、これら蒸発器へ供給する冷媒の量を調整するための電子膨張弁21を設置する。例文帳に追加

Vaporizers 2A to 2C are arranged in series and an electronic expansion valve 21 for adjusting the amount of a refrigerant supplied to those vaporizers is installed. - 特許庁

好適な実施形態において、それぞれの分離された光のスペクトルを別々に変調するために、1又はそれ以上の反射変調パネルが含まれる。例文帳に追加

In preferred embodiments, one or more reflective modulator panels are included to separately modulate each separated spectrum of light. - 特許庁

変調媒体が光学的等方状態、で作動する、改善された光変調素子およびディスプレイを提供する。例文帳に追加

To provide an optical modulator device and a display device wherein a modulation medium operates in an optically isotropic state. - 特許庁

冷房運転と暖房運転が切り換わる際には、膨張機(22)へ出入りする冷媒の流通経路がブリッジ回路(40)によって変更される。例文帳に追加

When the cooling operation and the heating operation are switched, flow paths of the refrigerant into and out of the expander 22 are changed by the bridge circuit 40. - 特許庁

一方の超音波トランスデューサアレイの走査面と他方の超音波トランスデューサアレイの走査面との交差位置は、一方の超音波トランスデューサアレイの姿勢変化に伴って変化する。例文帳に追加

The crossing position of the scanning surface of one ultrasonic transducer array and the scanning surface of the other ultrasonic transducer array is changed accompanying the posture change of one ultrasonic transducer array. - 特許庁

液体ヘリウム温度まで冷却される超伝導レンズは、電流の変動を除去するために使われる。例文帳に追加

The superconducting lenses that are cooled to liquid helium temperature can be used to eliminate current fluctuations.  - 科学技術論文動詞集

好ましくは、各主メモリアレイは共有冗長回路へのアクセスを有する。例文帳に追加

Preferably, each main memory array has access to the shared redundancy circuit. - 特許庁

蒸発器2は、ポンプ5からの冷媒を加熱により蒸発させて膨張機3へ送る。例文帳に追加

The evaporator 2 evaporates the refrigerant from the pump 5 with heating, and feeds it to the expander 3. - 特許庁

偏光変換素子の1/2波長板フィルムを液冷方式で冷却する。例文帳に追加

To cool a half-wave plate film of a polarization converter by a liquid cooling system. - 特許庁

また、この冷凍機油は、給油用配管(26)を通じて膨張機構(60)へ供給される。例文帳に追加

Also, the refrigerating machine oil is fed to the expansion mechanism (60) through the filler pipe (26). - 特許庁

蒸発器26は、ヒートポンプ6の冷媒と空調機への水との間接熱交換器とされる。例文帳に追加

The evaporator 26 is configured to be an indirect heat exchanger for heat-exchanging between the coolant of the heat pump 6 and water to an air conditioner. - 特許庁

内部熱交換器(15)を設け、除湿した吸熱空気を冷却した上で膨張機(22)へ供給する。例文帳に追加

An inner heat exchanger 15 is provided for cooling the dehumidified heat absorbing air and feeding the same to the expansion machine 22. - 特許庁

ヒータ411により冷却風の温度を調整し、光変調部が過度に冷却されるのを抑制する。例文帳に追加

Temperature of the cooling air is adjusted by the heater 411 so as to restrain the optical modulation part from being excessively cooled. - 特許庁

本発明の一実施例による多波長光源において、CWレーザ光源310から発生されるCW光は、位相変調器322に入射され、そこで信号発生器340からの変調周波数f_m[Hz]の正弦波によって変調指数π/4で位相変調され、チャープが付与される。例文帳に追加

In the multi-wavelength light source, CW light emitted from a CW laser light source 310 is made incident on a phase modulator 322 and has the phase modulated with a modulation index π/4 by a sine wave having a modulation frequency f_m[Hz] from a signal generator 340, and chirp is given. - 特許庁

プロジェクター1は、複数の色光をそれぞれ画像情報に応じて変調する複数の光変調装置351と、光変調装置351を冷却する冷却装置4とを備える。例文帳に追加

The projector 1 includes: a plurality of optical modulators 351 which modulate a plurality of color light beams, according to image information; a cooling device 4 for cooling the optical modulators 351. - 特許庁

波長350〜480nmの光の一部又は全部を吸収して励起され、前記波長よりも長波長域の可視光を発光する蛍光体材料を含んでなる波長変換層と、該波長変換層の片面、両面又は周囲に設けてなる接着層とを有することを特徴とする、複合シート。例文帳に追加

The composite sheet has a wavelength conversion layer comprising the phosphor material which is excited by absorbing a part or all of light of a wavelength of 350 to 480 nm and emits visible light of a longer wavelength range and has an adhesive layer provided at one surface or at both surfaces or at its periphery of the wavelength conversion layer. - 特許庁

ヌ 主可変方位信号の高調波含有率及び補助可変方位信号の高調波含有率は、二〇パーセントを超えないこと。例文帳に追加

(j) The relative harmonic content of a main variable bearing signal and of an auxiliary variable bearing signal shall not exceed 20%.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

表情は温和であり、平安前期彫刻から平安後期の和様彫刻に至る過渡期を代表する作例である。例文帳に追加

It has a gentle expression and is highly representative of the transitional period of Japanese style carving that took place from before the beginning of to just after the end of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治5年11月28日_(旧暦)(新暦:1872年12月28日)に徴兵告諭が出され、翌明治6年(1873年)1月10日(新暦)に徴兵令が施行。例文帳に追加

On December 28, 1872, the proclamation of conscription was issued and, on January 10, 1873, the Conscription Ordinance became effective.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の光信号の波長変換を簡略な構成により高い効率で行うことのできるアレイ型波長変換器を提供する。例文帳に追加

To provide an array type wavelength converter capable of converting wavelengths of a plurality of optical signals through simple constitution with high efficiency. - 特許庁

蒸発冷却熱交換器(14)へは、膨張後の低温の空気極オフガスと、膨張機(23)で生成した凝縮水とを供給する。例文帳に追加

The lower temperature air pole off gas after being expanded and the condensed water generated by the expander (23) are supplied to a vapor cooling heat exchanger (14). - 特許庁

この補正を加えた次の変調信号で次の励振信号を変調し、パルス波形整形を行う動作を繰り返す。例文帳に追加

The next exciting signal is modulated by the next modulation signal to which said correction is applied, and operation of pulse waveform shaping is repeated. - 特許庁

光変調装置を精度良く配置すると共に、効率良く冷却できる光変調装置の固定構造を提供する。例文帳に追加

To provide a fixation structure for a light modulating device that accurately arranges and also efficiently cools a light modulating device. - 特許庁

調整部は、変位信号と前記指令振幅とに基づき操作部を変位させるための調整信号を出力する。例文帳に追加

The adjusting unit outputs adjusted signals, making the operating unit to displace based on the displacement signals and the command amplitude. - 特許庁

予備的周波数に調整した各圧電共振子2は自然冷却されて目的周波数の調整段階へ移行する。例文帳に追加

Respective piezoelectric resonators 2 adjusted to the preliminary frequency is cooled down naturally to bring to an adjusting stage for the target frequency. - 特許庁

予備的周波数に調整した各圧電共振子2は自然冷却されて目的周波数の調整段階へ移行する。例文帳に追加

Each piezoelectric resonator 2 adjusted to the spare frequency is cooled down naturally to transit to an adjusting stage for the target frequency. - 特許庁

車室内空調装置1は、エバポレータ1aにより冷却された空調風を車室内へ吹き出す。例文帳に追加

In an air conditioning device 1 in the compartment, air-conditioning air cooled by an evaporator 1a is blown into the compartment. - 特許庁

例文

レイヤード変調デジタル信号システムにおけるデュアルレイヤ信号の処理例文帳に追加

PROCESSING OF DUAL LAYER SIGNAL IN LAYERED MODULATION DIGITAL SIGNAL SYSTEM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS