1016万例文収録!

「ねつきでんりょく」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ねつきでんりょくの意味・解説 > ねつきでんりょくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ねつきでんりょくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 225



例文

中枠3には、単電池14を電気的に直列に接続するための正極端子ブスバ5、負極端子ブスバ6および単電池間ブスバ7と、単電池14の電圧を検出するためのコネクタ付き電圧検出用リード線4とが固定されている。例文帳に追加

The middle frame 3 has a positive electrode terminal bus bar 5, a negative electrode terminal bus bar 6, and an inter-unit cell bus bar 7 for connecting electrically the unit cells 14 in series, and a voltage detection lead wire 4 with connector for detecting the voltage of the unit cells 14 fixed to it. - 特許庁

回転体等の移動体に回転つまみ等の操作つまみを結合する十分なスペースがなくても、クリックバネを利用することで、移動体と操作つまみとを容易に連結して設置することができるクリック機能付き電子部品を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic component with a clicking function, capable of easily coupling and installing a moving body, such as a rotating body with a control knob, such as a rotary knob by using a click spring, even if sufficient space for coupling the control knob with the moving body is not available. - 特許庁

画像処理装置は、読取媒体を光学的に読み取って得られた画像情報に画像処理を施して画像ファイルを作成し、画像ファイルが添付された画像付き電子メールをIPネットワークに接続しているメールサーバーへ送信する。例文帳に追加

An image processor prepares an image file by applying image processing to image information acquired by optically reading a reading medium, and transmits an electronic mail with an image attached with an image file to a mail server connected to an IP network. - 特許庁

中枠3には、単電池14を電気的に直列に接続するための正極端子ブスバ、負極端子ブスバおよび単電池間ブスバと、単電池14の電圧を検出するためのコネクタ付き電圧検出用リード線4とが固定されている。例文帳に追加

Positive terminal bus bar, a negative terminal bus bar, and a between-unit cell bus bar for electrically connecting the unit cells 14 in series, and a voltage detecting lead wire 4 with connector for detecting the voltage of the unit cells 14 are fixed to the inner frame 3. - 特許庁

例文

タブ束とリードの溶接に関して、電極積層体からのびるタブ束と、リードの端側の一部は接合されているもののリードの電極側の端縁が接合されておらず、この端縁が跳ね上がった状態となることにより、タブが傷つき電極板と電極端子との接触不良が起こるのを回避することが課題である。例文帳に追加

To avoid the occurrence of a contact failure between an electrode plate and an electrode terminal when a bunch of tabs extending from an electrode laminate are joined to a portion on the end side of a lead instead of the edge on the electrode side of the lead during welding the bunch of tabs to the lead, to bring jump-up of the edge leading to do damage to the tabs. - 特許庁


例文

前記熱量を検出する機構がカンチレバーの反りを変位検出のレーザーにより検出するバイメタル方式を利用した機構、カンチレバーの熱起電力の変化を検出する熱電対方式を利用した機構、またはカンチレバーの電気抵抗の変化を検出する抵抗線方式を利用した機構である。例文帳に追加

The mechanism for detecting the heat is a mechanism using a bimetal system detecting camber of a cantilever by displacement detecting laser, a mechanism using a thermocouple system detecting a change in thermal electromotive force of the cantilever, or a mechanism using a resistance wire system detecting a change in electric resistance of the cantilever. - 特許庁

表面実装される電子部品(チップ部品)と混載して実装される場合であっても、低粘度のコーティング剤を用いて、半田付け接続部等を湿気、腐食性雰囲気、金属破片の基板内侵入による短絡、塩害から保護することが可能なリード端子付き電子部品を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic component with a lead terminal capable of preventing a solder connection part etc. from moisture, corrosive atmosphere, short circuit caused by metal debris intrusion into a substrate, and salt damage by use of low-viscosity coating agent even when being mixedly mounted with surface-mounting electronic components (chip components). - 特許庁

ヒートパイプ(220)は水平に配置するか、又は、回転による力が、CT検出器電子装置(150)を冷却するためのヒートパイプ(220)を通る熱の流れを促進するように、その蒸発部端(281)を凝縮部端(282)よりも半径方向外側に配置する。例文帳に追加

The heat pipe (220) is horizontally arranged, or its evaporator end (281) is arranged on the outer side of a condenser end (282) in the radial direction so that a force by rotation promotes the heat flow passing through the heat pipe (220) for cooling the CT detector electronic device (150). - 特許庁

一 長さ、質量、時間、電流、温度、物質量、光度、角度、立体角、面積、体積、角速度、角加速度、速さ、加速度、周波数、回転速度、波数、密度、力、力のモーメント、圧力、応力、粘度、動粘度、仕事、工率、質量流量、流量、熱量、熱伝導率、比熱容量、エントロピー、電気量、電界の強さ、電圧、起電力、静電容量、磁界の強さ、起磁力、磁束密度、磁束、インダクタンス、電気抵抗、電気のコンダクタンス、インピーダンス、電力、無効電力、皮相電力、電力量、無効電力量、皮相電力量、電磁波の減衰量、電磁波の電力密度、放射強度、光束、輝度、照度、音響パワー、音圧レベル、振動加速度レベル、濃度、中性子放出率、放射能、吸収線量、吸収線量率、カーマ、カーマ率、照射線量、照射線量率、線量当量又は線量当量率例文帳に追加

(i) Length, mass, time, electric current, temperature, amount of substance, luminous intensity, angle, solid angle, area, volume, angular velocity, angular acceleration, velocity, acceleration, frequency, rotational frequency, wave number, density, force, moment of force, pressure, stress, viscosity, kinematic viscosity, work, power, mass flow rate, flow rate, quantity of heat, thermal conductivity, specific heat capacity, entropy, quantity of electricity, electric field strength, voltage, electromotive force, capacitance, magnetic field strength, magnetomotive force, magnetic flux density, magnetic flux, inductance, electric resistance, electric conductance, impedance, active power, reactive power, apparent power, active energy, reactive energy, apparent energy, attenuation of electromagnetic wave, electric power density of electromagnetic wave, radiant intensity, luminous flux, luminance, illuminance, sound power, sound pressure level, oscillating acceleration level, concentration, neutron emission rate, radioactivity, absorbed dose, absorbed dose rate, kerma, kerma rate, exposure, exposure rate, dose equivalent or dose equivalent rate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

水分取り込み性が減少した溶接電極、溶接ビード中の拡散性水素の量を減少させる溶接電極、ガス遮蔽された芯つき電極の使用を含む溶接法、フラックス系の水分取り込み性を低下させるためにフラックス系中にナトリウム−珪素−チタネート化合物を含む溶接電極の提供。例文帳に追加

To provide a welding electrode having reduced moisture pick-up properties and reducing the amount of diffusible hydrogen in a weld bead, and to provide a welding method including the use of a gas-shielded cored electrode, a welding electrode containing a sodium-silica-titanate compound in a flux to reduce moisture pick-up properties of the flux. - 特許庁

例文

メモリ線ML0およびML1は、それぞれNチャネル型のMOSトランジスタQ3およびQ31を介して参照電圧源VR1に共通に接続されるとともに、それぞれスイッチ付き電流源S1およびS2に接続される構成となっている。例文帳に追加

Memory lines ML0 and ML1 are connected commonly to a reference voltage source VR1 through MOs transistors Q3 and Q31 respectively and connected to current sources S1 and S2 with switch respectively. - 特許庁

アーク炉は、アーク炉本体2内に挿入したアーク電極3に電力を供給するとともにアーク電極3をブレーキ付き電動機5により昇降制御してアーク炉本体2内に充填したスクラップ1とアーク電極3端の間に発生するアークによりスクラップ1を加熱して溶融する。例文帳に追加

The arc furnace supplies power to an arc electrode 3 inserted into an arc furnace body 2, controls elevation of the arc electrode 3 by a motor 5 provided with a brake, and heats and melts scrap 1 by an arc between the scrap 1 filled in the arc furnace body 2 and the end of the arc electrode 3. - 特許庁

鉗子チャンネルに挿通自在に構成された医療用プローブを有するプローブ付き電子内視鏡であって、術者によるリモート操作を入力可能な操作ボタンと、操作ボタンにより入力された操作に関する操作信号を送信する第1の通信部とを備える電子内視鏡と、第1の通信部から無線通信によって操作信号を受信する第2の通信部を備える医療用プローブとからなるプローブ付き電子内視鏡が提供される。例文帳に追加

The electronic endoscope with the medical probe which can be inserted into a forceps channel is composed of the electronic endoscope including a control button allowing an operator to input the remote operation and a first communication part for transmitting an operation signal on the operation input by the control button; and the medical probe including a second communication part for receiving the operation signal from the first communication part via radio communication. - 特許庁

希薄なガスで着火判定した後、過渡的にガス濃度が低下し炎が立ち消えた場合でも、着火判定後から熱起電力がしきい値Vb2に達し安定するまで点火手段9が動作し続けるため、その間に適正な濃度のガスが供給されバーナーに再点火させることができる。例文帳に追加

Even when gas concentration transiently lowers and the flame goes out after the ignition is determined with a tenuous gas, the ignition means 9 continuously works until the thermoelectromotive force reaches the threshold value Vb2 and is stabilized after the ignition determination, so that a gas having proper concentration is supplied in that period, and the burner can be ignited again. - 特許庁

第1の電極1で互いに接続されたP型半導体4、N型半導体5と各半導体において第1の電極と反対側に第2、第3の電極3、4を有し、第一の電極部での温度変化を第2、第3の電極部への温度伝達の時間差により生じる熱起電力により検知する。例文帳に追加

In a P-type semiconductor 4 and an N-type semiconductor 5 mutually connected by a first electrode 1, a second and a third electrodes 3, 4 are provided in the opposite side of the first electrode 1 in the respective semiconductors, wherein the temperature change at the first electrode part is detected by a thermoelectromotive force generated by a time difference of temperature conductance to the second and the third electrode parts. - 特許庁

静電容量式タッチパネル装置は正常モードの場合に、外部クロック生成器は操作クロック信号を提供するとともに、外部クロック生成器、信号生成器、電流検出器、電流−電圧変換回路、アナログ−デジタル変換回路、フィルター、インターフェースコントローラ、マイクロプロセッサ及び接触位置計算器が有効化される。例文帳に追加

When the capacitive touch panel device is in a normal mode, an external clock generator provides an operation clock signal, and the external clock generator, a signal generator, a current detector, a current-voltage conversion circuit, an analog-digital conversion circuit, a filter, an interface controller, a microprocessor, and a touching position calculator are activated. - 特許庁

浄水器と、電気的な加熱手段を有する貯湯容器と、前記浄水器から浄水の流れを器体外吐出側と貯湯容器へ給水側に切り換える切り換え弁と、前記貯湯容器内のお湯を器体外に吐出するための電動ポンプと、お湯を一定量吐出するために電動ポンプを駆動するためのマイコン等からなる制御手段とを有する構成とすることにより、お湯を一定量吐出することのできる浄水器付き電気湯沸かし器を実現するものである。例文帳に追加

As a result, the fixed volume of the hot water may be discharged. - 特許庁

タッチパネル付き電気光学装置は、点灯及び消灯を繰り返す光源41、その内部に前記光源から導入された光を、少なくともその幅広面で全反射する導光板42、及び、前記幅広面に接触した物体による、前記光に起因する散乱光を検出する光検出素子15、等を備える。例文帳に追加

The electrooptical device with the touch panel comprises a light source 41 to be repeatedly lighted and put out, a light guide plate 42 for totally reflecting light introduced from the light source to the inside at least on the wide surface, and a photodetection element 15 for detecting scattered light due to the light by an object which is brought into contact with the wide surface, etc. - 特許庁

液晶位牌型遺影表示カレンダー式過去帳にフルオートカレンダーを内蔵することにより、唱題しながら年月日・曜日を簡単に確認することができ、またタイマー付き電波時計も内蔵することより、現時点の時刻を確認することもできるし、唱題の時間を設定して、終了時間をアラームで知らせることもできる。例文帳に追加

To easily confirm a date and a day of the week while chanting the prayers by including a fully automatic calendar in a liquid crystal memorial tablet type deceased person's photograph display calendar type death register, to confirm the present time by including also a radio clock with a timer and to notify a user of the end time by an alarm by setting a prayer chanting time. - 特許庁

また、コントローラ5のCO濃度判定部5aがCOセンサ3によって検知したCO濃度を所定レベル以上と判定した場合や、コントローラ5のO_2濃度判定部が熱電源素子による熱起電力に基づいて検出したO_2濃度を所定レベル以下と判定した場合には、電磁弁制御部5dが電磁弁28を閉弁する。例文帳に追加

When the CO concentration determining section 5a in a controller 5 makes a decision that the CO concentration detected by the CO sensor 3 is higher than a specified level or when the O2 concentration determining section determines that an O2 concentration detected based on the thermoelectromotive force of the element 2 is lower than a specified level, a solenoid valve control section 5d closes a solenoid valve 28. - 特許庁

入力機能付き電気光学装置100において、タッチパネル2に接続された第1フレキシブル配線基板35および第2フレキシブル配線基板37は各々、第1タッチセンサー36および第2タッチセンサー38を備えたタッチセンサー付き配線基板として構成されており、タッチパネル2の入力領域2a(画像表示領域5c)の外側に第1タッチセンサー36および第2タッチセンサー38が配置されている。例文帳に追加

In an electro-optical device 100 with an input function, a first flexible wiring board 35 and a second flexible wiring board 37 connected to a touch panel 2 are configured as wiring boards including a first touch sensor 36 and a second touch sensor 38 respectively, and the first touch sensor 36 and the second touch sensor 38 are disposed outside an input region 2a (an image display region 5c) of the touch panel 2. - 特許庁

磁気回路の一部に微少ギャップを有する環状コアに一次巻線および二次巻線を巻回してなるギャップ付き電流トランスと、前記一次巻線に接続された可変周波数の高周波定電流電源と、2つのフィラメントのそれぞれ一方の端子間にコンデンサを接続し前記二次巻線に1個または2個以上直列に接続された蛍光灯とを備え、起動時、高周波定電流電源が第1の周波数の高周波定電流を供給し、蛍光灯の予熱時間経過後第1の周波数より低い第2の周波数の高周波定電流を供給する。例文帳に追加

When a high frequency constant current of a higher frequency f1 is outputted in the first place after starting an inverter 1, an output current of a secondary winding 4 flows through two capacitors C to preheat filaments of respective fluorescent lamps 5. - 特許庁

この発明の課題は、電池パック本体に水準器を付加することによって別体の水準器を持ち歩かなくても簡便に水平を測ることができしかも邪魔にならず、携帯電話機器を携帯していれば必ず水準器が付加されているから水準器自体の携帯を忘れても一向にかまわないし、また、忘れないように常に注意を払うようなこともなく更に電池パック自体の商品のバリエーションの多様化にも対応できる水準器付き電池パックを提供するものである。例文帳に追加

To provide a battery pack with a level capable of simply measuring level with the level attached to a battery pack body without taking along a separate level, not obstructive, not necessarily taking along a level itself if you carry portable telephone set because it has an attached level, not necessary to pay attention to carry the level, and accommodating for variation of the battery pack. - 特許庁

番号ファイルを付設し、該電話番号ファイルを介して複数の通信手段と接続自在とし、インターネットを介して複数の端末機能付き電子機器と接続自在としたサーバーとを含む、多様化通信手段・情報源・情報検索・情報出力を利用者により指定する方式の情報伝達システムであって、前記サーバーは、利用者識別手段と、検索条件蓄積手段と、利用者毎情報蓄積手段と、発信情報作成手段と、発信情報変換送信手段とを含み、前記変換送信情報を利用者の指定した送信手段により利用者に送信して、利用者の意思による検索条件のもとに得られた検索情報を利用者が入手可能とすることを特徴とする。例文帳に追加

The server, which includes a user recognition means, a storage for storing retrieval conditions, a means to generate the information to be transmitted, and a means of converting transmission data, features that a user can obtain the retrieved information based on retrieval conditions specified by the user's intention by receiving the converted transmission data via a communication means the user specified. - 特許庁

例文

基板上に第n層目配線34を形成し、その上の絶縁層32に、第n層目配線34と第n+1層目配線とを接続する回路用ビア35と、第n層目配線34に接続され、第n+1層目配線と接続されない検査用ビア305とを少なくとも1つ以上形成したのち、第n+1層目配線を形成するために少なくとも第n層目配線34が存在する領域よりも広い領域に第n+1層目配線用導電膜36を形成してなる製造途中の半導体集積回路に、ビームを照射し、前記ビームの照射により前記半導体集積回路中に熱起電力電流が生じて誘起される磁場の強度を検出し、検出した磁場の強度により前記半導体集積回路の欠陥を検査する。例文帳に追加

This integrated circuit is then irradiated with a beam to cause a thermoelectromagnetic force current in the semiconductor integrated circuit, thereby inducing a magnetic field, and the intensity of this field is detected to inspect defects of the semiconductor integrated circuit from the detected magnetic field strength. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS