1016万例文収録!

「はおん」に関連した英語例文の一覧と使い方(997ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はおんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はおんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49946



例文

入力された音楽情報は、楽譜のテキストファイル、MIDIファイルである。例文帳に追加

The input music information is a text file or a MIDI file of music score. - 特許庁

流体流れ手段(30)は、エンジン作動中に所定温度でSMAに流体(34)を供給する。例文帳に追加

A fluid flow means 30 supplies fluid 34 to the SMA at predetermined temperature during engine operation. - 特許庁

熱分解ガス配管13の下流側端部に熱分解ガス温度調節計28を設ける。例文帳に追加

A thermal decomposition gas temperature regulator 28 is provided at the downstream side end part of the thermal decomposition gas piping 13. - 特許庁

また、受光部114の上面には、オンチップマイクロレンズ113が設けられている。例文帳に追加

Also, an on-chip micro-lens 113 is formed on the upper face of the light receiving part 114. - 特許庁

例文

準備工程では、温度変化により相変態を生じる金属磁性粒子10を準備する。例文帳に追加

In the preparing stage, metal magnetic particles 10 are prepared which have phase transformation by temperature variation. - 特許庁


例文

オフセット補償電圧Voffmと温度補償電圧VTSは電気的に独立している。例文帳に追加

The offset compensation voltage Voffm and the temperature compensation voltage VTS are independent electrically. - 特許庁

二本の音源ケーブル11は、ケーブル整理箱2を移動可能に貫通する。例文帳に追加

Two units of the sound source cables 11 movably penetrate in the cable fixing box 2. - 特許庁

空気輸送装置においては、二次空気や圧縮空気もイオン化することができる。例文帳に追加

Secondary air or compressed air can be ionized as well in the pneumatic transportation device. - 特許庁

代表的な化合物としては、例えば3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンが挙げられる。例文帳に追加

As a representative compound, e.g. 3-methyl-1-phenyl-2-pyrazolin-5-one is cited. - 特許庁

例文

従って、患者は、面倒な操作をすることなく聞き取りやすい音声を得ることができる。例文帳に追加

Consequently, the patient can obtain the voice which is easy to catch without performing the troublesome operation. - 特許庁

例文

端子を超音波溶接する際における集電体箔の破損を防止する。例文帳に追加

To prevent breakage of a current collector foil at the time of ultrasonic-welding of a terminal. - 特許庁

周囲温度が25℃以上のときには、主アマルガム6によって水銀蒸気圧が制御される。例文帳に追加

When the ambient temperature is 25°C or higher, the mercury vapor pressure is controlled by the main amalgam 6. - 特許庁

その硬化温度は、保護層等の特性を損なうことのない100℃以下が望ましい。例文帳に追加

The curing temperature thereof is preferably 100°C or lower not to impair the characteristic of the protection layer or the like. - 特許庁

半導体装置の製造コストを抑え、かつ半導体装置の温度を能動的に制御する。例文帳に追加

To reduce the manufacturing cost of a semiconductor device, and to actively control the temperature of the semiconductor device. - 特許庁

第1のスイッチSW1は可動部材が所定距離移動することによりオンする。例文帳に追加

The first switch SW1 is turned on by moving the movable member by a prescribed distance. - 特許庁

形成された粒子は、その後所要の強度を得るために十分な時間および温度で燒結される。例文帳に追加

The resultant particles are then sintered under the conditions of time and temperature long and high enough to obtain required strength thereof. - 特許庁

水中送波器において、水中音響周波数と指向特性とを制御できるようにする。例文帳に追加

To enable controlling underwater acoustic frequency and directivity characteristic in an underwater sound transmitter. - 特許庁

駆動回路13は制御信号SG3に基づいてトランジスタQ1をオン・オフ動作させる。例文帳に追加

A drive circuit 13 turns the transistor Q1 on/off according to the control signal SG3. - 特許庁

また、熱環境評価指標は、平均放射温度およびヒートアイランドポテンシャルである。例文帳に追加

The thermal environment evaluation index is a mean radiant temperature and a heat island potential. - 特許庁

ステップS306において、CPUは、ファイルに音声のトラックのリファレンス情報を付加する。例文帳に追加

At a step S306, the CPU adds reference information on the track of the speech to the file. - 特許庁

画数ナレーションは、筆順アニメーションに同期させて画数を音声出力する。例文帳に追加

The numbers-of-strokes narration outputs the numbers of strokes by voices in synchronization with the stroke order animation. - 特許庁

調湿装置には、吸着素子(81,82)と温水熱交換器(11)と顕熱交換器(61)とが設けられる。例文帳に追加

This humidity controller is provided with adsorption elements 81, 82, a hot water heat exchanger 11 and a sensible heat exchanger 61. - 特許庁

一方、電子衝撃イオン化法の際は、導管14と吸引管21とを接続する。例文帳に追加

On the other hand, the conduit tube 14 is connected to the suction tube 21 in an electron ionization method. - 特許庁

軸受メンバーは、ピニオンギアと貫通シャフトとの間の相対的な回転を可能にする。例文帳に追加

The bearing member allows relative rotation between the pinion gear and the through shaft. - 特許庁

情報端末149では、音声データと共に文字データを情報端末119から受信する。例文帳に追加

The information terminal 149 receives the character data from the information terminal 119 together with the voice data. - 特許庁

相手側から受信する音声信号は、赤外光として光受信部20に入力される。例文帳に追加

A voice signal received from the other party is input to an optical reception part 20 as infrared light. - 特許庁

ダイヤモンド状炭素薄膜12は、低温条件のプラズマCVD法で形成される。例文帳に追加

The diamond-like carbon thin film 12 is formed by a plasma CVD method under low temperature conditions. - 特許庁

洗浄は超音波振動を与えながら水浴に浸漬することにより好適に行われる。例文帳に追加

Washing may be carried out preferably by immersing the photocatalyst body in a water bath while applying ultrasonic vibration. - 特許庁

このパイロット雑音成分は、残ったパイロット信号を提供するために除かれる。例文帳に追加

The pilot noise component is removed to provide remaining pilot signals. - 特許庁

超音波画像からはみ出したカーソルを自動的に修正する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for automatically correcting cursors which do not fit in an ultrasonic image. - 特許庁

低出力時においても相対雑音強度が小さい半導体発光装置を実現できるようにする。例文帳に追加

To implement a semiconductor light emitting device with small relative noise intensity even at low output levels. - 特許庁

制御部103は映像音声情報の再生命令をビデオサーバ101、102に送信する。例文帳に追加

A control section 103 transmits a reproduction instruction of video audio information to video servers 101, 102. - 特許庁

減圧・低温CVD法はポリシリコンの成長速度が遅く、表面の平坦度が高い。例文帳に追加

The low pressure and low temperature CVD method assures slower growth rate of polysilicon and higher flatness of the surface. - 特許庁

高速回転するポリゴンミラーが発生する風切り音を小さくし騒音の発生を抑える。例文帳に追加

To restrain noise by making wind whistle produced by a polygon mirror rotated at high speed low. - 特許庁

油温センサ61はシリンダ1において戻り油路59の潤滑油の温度を検出する。例文帳に追加

The oil temperature sensor 61 detects a temperature of lubricating oil in the return oil passage 59 in the cylinder 1. - 特許庁

具体的には、基本データブロックの映像データ部及び音声データ部の再生時間を一致させる。例文帳に追加

Concretely, the reproduction time of the video data part is made coincident with the reproduction time of the audio data part. - 特許庁

本体モジュールMは、電源回路への通電をオンオフする電源スイッチSWを有する。例文帳に追加

The main module M includes a power switch SW for powering ON/OFF the power circuit. - 特許庁

セレクタ80は、読み出し制御器30からの通知を受け、再生すべき音声信号を選択し出力する。例文帳に追加

A selector 80 receives notice from the readout controller 70 and selects and outputs a voice signal to be reproduced. - 特許庁

これらのモードは、測光モード切換スイッチ21をオンしたときでなく、オフしたときに変化する。例文帳に追加

These modes are changed, not when the photometry mode changeover switch 21 is turned on, but when the switch 21 is turned off. - 特許庁

ドレン弁の上流側に、高温の蒸気または水の流れを阻止するリーク防止プラグを設ける。例文帳に追加

A leak preventing plug blocking a flow of high temperature steam or water is provided in an upstream side of the drain valve. - 特許庁

音声及び/または映像信号の伝送システム、その送信装置、及びその受信装置例文帳に追加

TRANSMISSION SYSTEM OF AUDIO AND/OR VIDEO SIGNAL, ITS TRANSMITTER AND ITS RECEIVER - 特許庁

このため、排気ガスの温度変化に対応した効率的なコロナ放電を発生させることができる。例文帳に追加

Thus, the efficient corona discharge can be generated in response to a temperature change in exhaust gas. - 特許庁

特定の温度に加熱することにより消色又は変色する樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a resin composition color fading or color changing by heating to a specific temperature. - 特許庁

この排出油路a7,a8をピニオンシャフトPSの公転軌道より外周側に向けて穿設する。例文帳に追加

The exhaust oil passages a7, a8 are bored in the outer peripheral side than the revolution orbit of the pinion shaft PS. - 特許庁

トンネル工事用ズリ搬出コンベア装置並びにトンネルの発破掘削時の防音方法例文帳に追加

MUCK DISCHARGING CONVEYOR DEVICE IN TUNNEL CONSTRUCTION, AND SOUND INSULATION METHOD FOR BLASTING EXCAVATION OF TUNNEL - 特許庁

上記混合液は一定の混合比なので、イオン化効率をほぼ一定とすることができる。例文帳に追加

Since the mixture liquid has a constant mixture ratio, ionization efficiency can be made substantially constant. - 特許庁

前記スイッチ11のオン時にかご2は(a)の位置から(b)の位置に自動的に移動できる。例文帳に追加

The car 2 is automatically moved from a position (a) to a position (b) when the switch 11 is turned on. - 特許庁

スパッタリング用ターゲット1の外径(C)は、ターゲット表面温度分布が考慮されている。例文帳に追加

Regarding the outside diameter (C) of a target 1 for sputtering, a target surface temperature distribution is considered. - 特許庁

圧縮機構(15)には、連絡通路(46)に連通して運転音を消音するマフラー空間(45)を形成する。例文帳に追加

In the compression mechanism (15), a muffler space (45) communicated with the communication passage (46) and eliminating operation noise is formed. - 特許庁

例文

好ましくは、超音波により気泡を圧壊させる時間が30分以上とすることが望ましい。例文帳に追加

It is preferable that a period of time for crushing the bubbles by ultrasonic waves is 30 minutes or more. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS