1016万例文収録!

「やまかず」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やまかずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やまかずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1026



例文

東漢駒(やまとのあやのあたいこま)例文帳に追加

YAMATO no Aya no Koma  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

髪や顔が乱れてくずれるさま例文帳に追加

the combined appearance of unkempt hair and wrinkled face  - EDR日英対訳辞書

横山和(かず)生(お)さんが騎手に例文帳に追加

Yokoyama Kazuo Becomes Jockey  - 浜島書店 Catch a Wave

数や量がたくさんあるさま例文帳に追加

being large in amount or quantity  - EDR日英対訳辞書

例文

舁き山笠や曳き山笠に対し、運行せずお飾りとして置いておくだけの山笠。例文帳に追加

Unlike a kaki yamakasa or a hiki yamakasa, a kazari yamakasa is not moved, but it is only displayed as a decoration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

多田帯刀(ただたてわき)は、長野主膳の妾・村山加寿江(むらやまかずえ、可寿江とも。例文帳に追加

Tatewaki TADA was a son of Kazue MURAYAMA (otherwise written as '寿'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

考えや行動が従来の常識や習慣からはずれているさま例文帳に追加

of thinking or behaviour, being contrary to common sense or habits of the past  - EDR日英対訳辞書

考え方が直観によらず,判断や推理を積み重ねていくやり方であるさま例文帳に追加

a marked by display of feeling  - EDR日英対訳辞書

体を静かに休めているさま例文帳に追加

resting one's body quietly  - EDR日英対訳辞書

例文

(山川静夫)「誰も見てない!」例文帳に追加

Shizuo YAMAKAWA: "Nobody's watching you!"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

室は生駒一正娘の山里。例文帳に追加

His wife was a daughter of Kazumasa IKOMA called Yamasato.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

料理において,形や大きさなどを気にせず材料を大まかに切ること例文帳に追加

the act of cutting food without paying particular attention to size or shape  - EDR日英対訳辞書

琵琶湖はその周りの山々から水を受ける.例文帳に追加

Lake Biwa receives water from the surrounding mountains.  - 研究社 新英和中辞典

京野菜の京山科ナス、ミズナの産地でもある。例文帳に追加

Traditional Kyoto vegetables such as Kyo-yamashina eggplant and potherb mustard are also grown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トムの部屋は思ったよりもずっと狭かった。例文帳に追加

Tom's room was a lot smaller than I expected it to be. - Tatoeba例文

狭角レンズという,視野の角度が狭いレンズ例文帳に追加

a lens with a narrow angle of vision called a narrow angle lens  - EDR日英対訳辞書

上手な手さばきや仕掛で人目をごまかして楽しませる芸例文帳に追加

a type of fingerwork so intricate, it is entertaining to watch  - EDR日英対訳辞書

今日一日ずっと部屋で今か今かとあなたを待っていたよ。例文帳に追加

All day long today I have been waiting impatiently for you. - Tatoeba例文

雲居雁は玉鬘に抗議の文を送り、玉鬘は頭を悩ませる。例文帳に追加

Kumoi no Kari sent a letter of protest to Tamakazura, so she was unsure what to do.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

風味や食感が乾燥させずに食べる甘柿とは大幅に異なる。例文帳に追加

Its flavor and texture is considerably different from that of sweet persimmons eaten without drying.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ですから、今から予断を持たず、きちんとやはり明鏡止水で、この事実関係をまず明らかにする。例文帳に追加

Therefore, we will first clarify facts without any prejudgment and identify the cause.  - 金融庁

左門は朝から宗右衛門を迎えるため掃除や料理などの準備をし、母が諌めるのも聞かず、いまかまかと待ち受けるばかり。例文帳に追加

Samon is preparing food and cleaning the house to welcome Soemon from the morning, and waiting for his return, ignoring his mother's advice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豆まき式では,約860キロの大豆と400キロの落花生がまかれた。例文帳に追加

About 860 kilograms of soybeans and 400 kilograms of peanuts were thrown at the ceremony.  - 浜島書店 Catch a Wave

Tactics(漫画)(木下さくらと東山和子による漫画)例文帳に追加

Tactics (cartoon by Sakura KINOSHITA and Kazuko HIGASHIYAMA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(平成9年廃止)小屋ノ内町、踞川町例文帳に追加

(Abolished in 1997) Koyanouchi-cho, Nebarigawa-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号は随我山、開基は源頼朝。例文帳に追加

The sango is Zuigazan and the Kaiki is MINAMOTO no Yoritomo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秋山監督は日本シリーズ終了後に辞任した。例文帳に追加

Akiyama stepped down after the Series. - 浜島書店 Catch a Wave

ノイズに起因する体動の誤カウントを防止すること。例文帳に追加

To prevent erroneous counting of body movement caused by noise. - 特許庁

桑山一晴(くわやまかずはる、天正3年(1575年)-慶長9年2月26日(旧暦)(1604年3月26日))は、安土桃山時代の武将。例文帳に追加

Kazuharu KUWAYAMA (1575 - March 26, 1604) was a busho (Japanese military commander) in the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて長雨の季節に入り、物語に熱中する玉鬘に源氏は物語評論を聞かせ、相も変わらず言い寄って玉鬘を困らせていた。例文帳に追加

Before long, the rainy season arrived, and Genji spent time giving critiques of the tales that Tamakazura was absorbed in, and bothering her with his unending wooing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明けて新年、相変わらず塞ぎこんでいる玉鬘に髭黒もようやく出仕を許す気になり、玉鬘は華々しく参内する。例文帳に追加

When the New Year came, Higekuro finally allowed Tamakazura, who spent her days in mourning, to serve at the Imperial palace, and she made a splendid entrance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家禄わずか二百石の中山家では産屋建築の費用を賄えず、その大半を借金したという。例文帳に追加

It was said that the Nakayama family whose Karoku (hereditary stipend) was only two hundreds stipends could not pay for the cost of building ubuya (a hut for delivering babies) and borrowed money for most of the cost.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秦氏(はた)、東漢氏(やまとのあや)、西文氏(かわちのあや)などの代表的な帰化氏族、それに弓削氏(ゆげ)、矢集氏(やずめ)、服部氏(はとり)、犬養氏(いぬかい)、舂米氏(つきしね)、倭文氏(しとり)などの氏(ウヂ)がある。例文帳に追加

The clans that were given the position of Tomo no Miyatsuko included the representative naturalized clans such as the Hata clan, the Yamato no Aya clan, the Kawachi no Aya clan as well as the clans such as the Yuge clan, the Yazume clan, the Hatori clan, the Inukai clan, the Tsukishine clan and the Shitori clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表面に細かい傷やへこみがたくさんあるから磨いてもむだだよ。例文帳に追加

There are so many fine scratches and dents on its surface, it's no use polishing it. - Tatoeba例文

つま革という下駄の先を覆ってどろや雨水を防ぐ革例文帳に追加

a piece of leather covering the toe of Japanese clogs to avoid dirt or slush  - EDR日英対訳辞書

表面に細かい傷やへこみがたくさんあるから磨いてもむだだよ。例文帳に追加

There are so many fine scratches and dents on its surface, it's no use polishing it.  - Tanaka Corpus

『現代語訳正法眼蔵(一)~(一二)』(西嶋和夫訳.金沢文庫,1970年)例文帳に追加

"Shobogenzo in Modern Japanese (1-12)" Translation by Wafu NISHIJIMA. Kanazawa Bunko, 1970.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東叡大王(とうえいだいおう)は三山管領宮の敬称の一つ。例文帳に追加

Toei Daio is one of the honoric titles for Sanzan Kanryo no miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次いで、そのままカップに入れた状態で水にさらして冷やす。例文帳に追加

Then, the tomato is exposed to water to be cooled, while being put in the cup. - 特許庁

プラズマ加熱処理可能な面積や深さを簡単に制御する。例文帳に追加

To provide a plasma heating device, capable of simply controlling the area and depth to which plasma heating treatment can be applied. - 特許庁

現在は京都-広島間の昼夜各1系統ずつのみである。例文帳に追加

At present, only one day bus and one night bus run between Kyoto and Hiroshima.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

数々の戦功により山城国填島二万石を任された。例文帳に追加

As a reward for his distinguished war service, he was put in charge of Makishima 20,000 Koku (approximately 3.6 million liters of crop yield) in Yamashiro Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

──それなら闇に覆われたまま、彼はずっと静寂のうちに横たわっていられる。例文帳に追加

so that he could lie still, covered up by the darkness.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

「三山管領宮」「日光宮」「上野宮」「東叡大王」など様々な呼称をもつ。例文帳に追加

The strategy had various names such as 'Sanzan Kanryo no miya,' 'Nikko no miya,' 'Ueno no miya,' 'Toei Daio,' and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崇峻天皇5年(592年)、馬子は東漢駒(やまとのあやのこま)に崇峻天皇を暗殺させた。例文帳に追加

In 592, Emperor Sushun was assassinated by YAMATONOAYA no Koma, an assassin sent by Umako.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東漢駒(やまとのあやのこま、生年不詳-崇峻天皇5年(592年)11月(旧暦))は飛鳥時代の人物。例文帳に追加

YAMATO no Aya no Koma (year of birth unknown - 592) is a person duing the Asuka Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで 八雲立つ出雲八重垣妻籠に八重垣作るその八重垣を と詠んだ。例文帳に追加

He then composed a poem, 'Clouds covered the eightfold fence; making the eightfold fence to keep my new wife in the house; great eightfold fence.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天雅彦とも表記し、霊力を持つ天麻迦古弓(あめのまかごゆみ)という弓と、天羽々矢(あめのはばや)という矢を携えた弓矢の神。例文帳に追加

Amenowakahiko (日子) is also written as and the god of Yumiya who has Amenomakagoyumi (bow) and Amenohabaya (arrow) with spiritual powers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「昔から祖彌(そでい)躬(みずか)ら甲冑(かっちゅう)を環(つらぬ)き、山川(さんせん)を跋渉(ばっしょう)し、寧処(ねいしょ)に遑(いとま)あらず。」例文帳に追加

From ancient times, ancestors of our kings equipped with armor explored mountains and rivers and had no peace.' - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「昔から祖彌(そでい)躬(みずか)ら甲冑(かっちゅう)を環(つらぬ)き、山川(さんせん)を跋渉(ばっしょう)し、寧処(ねいしょ)に遑(いとま)あらず。例文帳に追加

Sodei, wearing armor himself, went on expeditions across many mountains and rivers, finding no time to rest in any comfortable place.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS