1016万例文収録!

「やむぎ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やむぎに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やむぎの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1280



例文

議事体裁取調方総裁を止む。例文帳に追加

Resigned from giji teisai torishirabesho sosai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウォームギヤ式タイミングモータ例文帳に追加

WORM GEAR TYPE TIMING MOTOR - 特許庁

ウォームギヤ付きモータ装置例文帳に追加

WORM-GEARED MOTOR UNIT - 特許庁

ウォームギヤ式減速装置例文帳に追加

WORM GEAR TYPE REDUCTION GEAR - 特許庁

例文

ウォームギヤの軸受け装置例文帳に追加

BEARING DEVICE FOR WORM GEAR - 特許庁


例文

ウォームギヤの支持構造例文帳に追加

SUPPORT STRUCTURE OF WORM GEAR - 特許庁

曲面に対応したウォームギ例文帳に追加

WORM GEAR CORRESPONDING TO CURVED SURFACE - 特許庁

鼓形ウォームギヤの製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING HOURGLASS WORM GEAR - 特許庁

ウォームギヤの軸受け構造例文帳に追加

BEARING STRUCTURE OF WORM GEAR - 特許庁

例文

ムギヤタイミング点検装置例文帳に追加

CAM GEAR TIMING INSPECTION DEVICE - 特許庁

例文

ウォームギヤの加工方法例文帳に追加

WORKING METHOD OF WORM GEAR - 特許庁

なお、手打ちひやむぎも少数ながら存在し提供している店もある。例文帳に追加

Incidentally, although few in number, there are establishments that provide hand-made hiyamugi noodles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この混合茶には、さらに、大麦、押麦等の麦類の実や、玄米を混合するようにしてもよい。例文帳に追加

Furthermore, seeds of barleys or wheats such as barley or pressed barley or brown rice may be mixed with the mixed tea A1. - 特許庁

牛やマトンと野菜・精白麦で作った濃いスープ例文帳に追加

a thick soup made from beef or mutton with vegetables and pearl barley  - 日本語WordNet

業務予約プログラム、業務予約方法、業務予約装置例文帳に追加

TASK SCHEDULING PROGRAM, TASK SCHEDULING METHOD AND TASK SCHEDULING APPARATUS - 特許庁

ギヤボックス10の内部には、ドラムギヤ19を有する巻込みドラム16と、ドラムギヤ19と螺合するウォームギヤ20とを設ける。例文帳に追加

The inside of the gear box 10 is provided with a winding drum 16 having a drum gear 19 and a worm gear 20 threadedly engaged with the drum gear 19. - 特許庁

山梨県では甲斐国方言にて、ひやむぎ等の麺類を「おだら」「おざら」と呼称する地域もある。例文帳に追加

In Yamanashi Prefecture, there are regions in which noodles such as hiyamugi are called 'odara' or 'ozara' because of the Kai Province dialect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、「冷麦」の読みは明らかに「ひやむぎ」であるため、この時期には「素麺に近い細い切り麺=ひやむぎ」という概念は誕生していた模様である。例文帳に追加

Furthermore, because the pronunciation of the kanji characters for 'chilled wheat' is undoubtedly 'hiyamugi,' it seems that during this period the concept of 'cut noodles similar to somen = hiyamugi' was already born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

揚げる前に魚や肉に小麦粉をまぶす例文帳に追加

flour fish or meat before frying it  - 日本語WordNet

幼虫は貯蔵穀物や小麦粉に被害をもたらす小蛾例文帳に追加

small moth whose larvae damage stored grain and flour  - 日本語WordNet

(布や小麦粉等を)漂白する労働者例文帳に追加

a worker who bleaches (cloth or flour etc.)  - 日本語WordNet

塩水選という,稲や麦の種子の良否選別方法例文帳に追加

a method of {selecting} grains of rice and wheat known as {salt water selection}  - EDR日英対訳辞書

イネやムギを刈り取ったあとに残る株例文帳に追加

the stump left after a rice or wheat plant is reaped  - EDR日英対訳辞書

イネやムギなどの作物の伸びた高さ例文帳に追加

the height of a rice or wheat plant  - EDR日英対訳辞書

(稲や麦などが)倒れたり伏せたりする例文帳に追加

of rice plants or wheat plants, to fall over or to be crushed down  - EDR日英対訳辞書

(米や麦を)水の中ですり合わせて洗う例文帳に追加

to wash away the bran or dirt off grains by rinsing them in water  - EDR日英対訳辞書

田畑を耕作する者が領主に貢納した米や麦例文帳に追加

rice or wheat given to a landlord by a tenant farmer  - EDR日英対訳辞書

大豆や麦こうじなどを材料につくるなめみそ例文帳に追加

a side dish of miso made with soybeans, wheat and malt  - EDR日英対訳辞書

坪刈りという,米や麦の収量調査法例文帳に追加

an estimate of the size of a crop based on the yield of one tsubo of land  - EDR日英対訳辞書

稲や麦などの穂が出る前に発育してふくれること例文帳に追加

a condition of a plant growing up and swelling before putting forth ears  - EDR日英対訳辞書

小麦粉に砂糖や卵などを混ぜ,油で揚げた菓子例文帳に追加

a sweetened dough cooked in deep fat  - EDR日英対訳辞書

小麦粉はパンやケーキなどを作るのに使われる例文帳に追加

Flour is used for making bread, cakes, etc. - Eゲイト英和辞典

——三面のさやに入った小麦粉状のものです例文帳に追加

--a floury thing in a three-sided husk  - H. G. Wells『タイムマシン』

米や麦などの穀類の食を断ち、水や木の実などで命を繋ぐ。例文帳に追加

Stop eating grains such as rice and wheat, and manage to survive on water and nuts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今川焼き(いまがわやき)は、小麦粉を主体として型で焼いた料理。例文帳に追加

Imagawa-yaki is a pastry which is made by baking batter in molds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一条兼良が書いたとされる『往来物』には索麺は熱蒸、截麦(きりむぎ)は冷濯(ひやしあらい)との一節がある。例文帳に追加

In "Oraimono" (a primary textbook in the style of exchanging of letters), which said to have been written by Kanera ICHIJO, there is a passage that states that somen noodles are steamed, and kirimugi noodles (cold noodles) are cold washed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また15世紀の日記類には、截麦のほか、切麺、切麦、冷麦、冷麺、切冷麺といった言葉が頻繁に出ている。例文帳に追加

Furthermore, words such as kirimen (cut noodles), kirimugi (cut wheat noodles), hiyamugi, reimen (Korean-style cold noodles) and kirireimen (cold cut noodles) are frequently mentioned beside kirimugi in diaries from the 15th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外国産小麦粉に比べて、食感や粘弾性が劣る国産低タンパク小麦粉にオオムギ粉を混合して製麺することで、食感や粘弾性が優れた麺を製造し、国産小麦・国産大麦の利用を促進し、小麦・大麦の自給率の向上を計る。例文帳に追加

This method for producing the noodles is provided by mixing the barley flour with domestic low protein wheat flour inferior to foreign wheat flour in view of the eat feeling and viscoelasticity and producing the noodles excellent in the eat feeling and viscoelasticity to promote the utilization of the domestic wheat and domestic barley for improving self-sufficiency ratio of the wheat and barley. - 特許庁

それらの事例により広義(一般的)には『生麺・茹で麺タイプのひやむぎも存在する』と言える。例文帳に追加

Because of these cases, in a broad sense (in general), it can be said that "fresh- and boiled-type hiyamugi noodles also exist."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時代にはうどんとひやむぎの季節による食べ分けが定着していたと推測される。例文帳に追加

Therefore, it can be assumed that the custom of eating udon and hiyamugi noodles according to the seasons was already established during this period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、製麺所がひやむぎの麺束にこれらの彩色麺を混入しているためである。例文帳に追加

This is because noodle factories add colored noodles to the bundles of hiyamugi noodles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、1990年代には徐々に縮小していき大多数が白一色のひやむぎになってしまった。例文帳に追加

However, it gradually became less common, and the majority of the hiyamugi noodles became white during the 1990's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北海道ではクロレラ粉末を混ぜた、緑色のひやむぎ「グリンめん」が多く流通している。例文帳に追加

In Hokkaido, green hiyamugi noodles called 'green men,' made by mixing in powdered chlorella, are widely distributed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に素麺、蕎麦、うどん、ひやむぎなどの麺料理と一緒に食する。例文帳に追加

It is mainly served as soup with noodles, such as somen (Japanese vermicelli), soba (Japanese noodles made from buckwheat), udon (Japanese noodles made from wheat), and hiyamugi (thin udon noodles served cold).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに直径1.3mm以上1.7mm未満はひやむぎ、1.7mm以上はうどんと分類される。例文帳に追加

For additional information, noodles with the diameter no less than 1.3 mm and no more than 1.7 mm is defined as cold noodles, and those with a diameter no less than 1.7 mm are classified as udon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウォームギヤ機構及びウォームギヤ機構を搭載した電動パワーステアリング装置例文帳に追加

WORM GEAR MECHANISM, AND ELECTRIC POWER STEERING DEVICE WITH WORM GEAR MECHANISM - 特許庁

鼓形ウォームギヤ用のホイールの研削仕上げ方法と、鼓形ウォームギ例文帳に追加

GRINDING FINISHING METHOD OF WHEEL FOR HOURGLASS WORM GEAR, AND HOURGLASS WORM GEAR - 特許庁

遊星ウォームギヤ404は平歯車部404aとウォームギヤ部404bとを有する。例文帳に追加

A planetary worm gear 404 has a spur gear section 404a and a worm gear section 404b. - 特許庁

ウォームギヤ機構及びウォームギヤ機構を搭載した電動パワーステアリング装置例文帳に追加

WORM GEAR MECHANISM AND ELECTRIC POWER STEERING DEVICE WITH THE SAME - 特許庁

例文

熱処理小麦粉から成るお好み焼き粉;熱処理小麦粉を含有するお好み焼き用ミックス。例文帳に追加

This flour vegetable pancakes comprises thermally treated wheat flour, and the mixture for vegetable pancakes contains the thermally treated wheat flour. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS