1016万例文収録!

「やむぎ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やむぎに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やむぎの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1280



例文

従って、ウォームギヤ減速機構内の鉄屑等の異物やグリースがブラシレスモータに向けて浸入しようとしたとしても、遮蔽部材40によって、これら異物やグリースの浸入を確実に阻止することができる。例文帳に追加

Even if foreign matters such as iron scrap and grease within the worm gear reduction gear mechanism are going to infiltrate toward the brushless motor, the foreign matters and grease are surely prevented from infiltrating by the shielding member 40. - 特許庁

ギヤケース36に円筒状のギヤ収容部43を設け、このギヤ収容部43にウォームギヤ機構を構成するウォームホイルを回転自在に収容し、当該収容部43をギヤカバー81により閉塞する。例文帳に追加

The electric motor has a structure in which the cylindrical gear housing 43 is provided on a gear case 36, a worm wheel configuring a worm gear mechanism is rotatably housed in the gear housing 43, and the housing 43 is sealed with a gear cover 81. - 特許庁

帯電ローラ8と感光体ドラム7を同期して回転駆動するためのギヤ列を有し、該ギヤ列は、帯電ローラギヤ8b、第1、第2駆動伝達ギヤ8c、8e、およびドラムギヤ7aからなる。例文帳に追加

This device has a gear array for synchronously driving and rotating the electrifying roller 8 and a photoreceptor drum 7, and the gear array is composed of an electrifying roller gear 8b, 1st and 2nd driving transmitting gears 8c and 8e and a drum gear 7a. - 特許庁

スピンドルモータ2を逆転させると、アイドラーギヤ8が回動してモータギヤ4と噛合し、モータギヤ4の回転をアイドラーギヤ8を介してカムギヤ11に伝達する。例文帳に追加

When a spindle motor 2 is reversely rotated, an idler gear 8 is turned and meshed with a motor gear 4, the rotation of the motor gear 4 is transmitted to a cam gear 11 via the idler gear 8. - 特許庁

例文

ウォームギヤ18に連結したハンドル部20を回転すると、ウォームギヤ18とギヤボックス15との減速比により発生する増幅された力によって、回転軸部5に係合されたポイント2の回転動作部4を回転できるから操作性に優れる。例文帳に追加

When rotating a handle part 20 connected to the worm gear 18, since the rotation operation part 4 of the point 2 engaged with the rotary shaft part 5 can be rotated by amplified force generated by the reduction gear ratio of the worm gear 18 and the gear box 15, operability is improved. - 特許庁


例文

カムを駆動するギヤトレインを後部に有するエンジンにおいて、カムギヤ室(3)がシリンダヘッド(11)及びシリンダブロック(10)後端より側方に突出している部分にエンジンの前方からカムギヤ(7)のタイミングを点検できる点検窓(20)を設けている。例文帳に追加

In the engine provided at its rear part a gear train which drives a cam, a cam gear chamber 3 is provided, at a part projecting from a rear edge of a cylinder head 11 and a cylinder block 10 to a side, with an ignition window 20 for inspecting timing of the cam gear 7 from a forward part of the engine. - 特許庁

じゃが芋が低カロリーで、ビタミンCやカリウム等を豊富に含んだ野菜であるため、従来の小麦粉だけで作ったものより、健康保持、促進に貢献できると考え、中華麺の原料の小麦粉にじゃが芋を練り込んだ中華麺を提供する。例文帳に追加

To provide a chinese noodle provided by kneading potato in flour of chinese noodle raw material, based on that the noodle can contribute to health maintenance and promotion more than conventional ones made from only flour because the potato is low in calorie and is a vegetable rich in vitamin C, potassium and the like. - 特許庁

アルコール飲料の原料となる蕎麦や米や麦などの穀類および果実を、寒流や冷水や積雪の中及び雪上にさらす事を特徴とする、寒さらし加工処理をした穀類および果実を原料としたアルコール飲料の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ALCOHOLIC DRINK USING GRAIN AND FRUIT PREPARED BY COLD EXPOSURE PROCESSING TREATMENT, CHARACTERIZED BY EXPOSING GRAIN SUCH AS BUCKWHEAT, RICE AND WHEAT AND FRUIT USABLE AS ALCOHOLIC DRINK RAW MATERIAL, IN COLD CURRENT OR COLD WATER OR ON OR IN SNOW - 特許庁

小麦粉食品において、フレーキーなサクサクした歯切れの良い優れた食感を与え、焼きたての食感を維持することができる小麦粉食品用油型練込油脂組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a pasty oil and fat composition for wheat flour food imparting flaky, crunchy and crispy excellent palate feeling to wheat flour food, and enabling palate feeling of the freshly-baked wheat flour food to be maintained. - 特許庁

例文

本発明の犬用のダイエット用食品1は、小麦グルテンおよび小麦粉を主成分として焼成してなる焼き麩様の食品中に、炭の粉末が分散して含まれていることを特徴とする。例文帳に追加

The dog diet food 1 is obtained by dispersedly including charcoal powder in grilled wheat gluten-like food obtained by using wheat gluten and wheat flour as the main ingredient followed by baking. - 特許庁

例文

原料としてモチ性小麦を含有することで、モチ性小麦由来のデンプンとタンパク質とが適度な軟らかさと粘着性とを組成物に付与する。例文帳に追加

Starches and proteins derived from wheat with rice cake properties impart appropriate softness and glutinosity to the composition by containing the wheat with rice cake properties as the raw ingredient. - 特許庁

澱粉、米粉と小麦粉を、それぞれの比率が澱粉30〜80質量部、米粉10〜60質量部、小麦粉10〜60質量部となるように混合し、該混合物を焙煎することを特徴とする焼き物用穀粉組成物である。例文帳に追加

The cereal flour composition for the baked food is obtained by mixing a starch, rice flour, and wheat flour, setting a respective ratio of 30-80 pts.mass the starch, 10-60 pts.mass of the rice flour, and 10-60 pts.mass of the wheat flour, and roasting the mixture. - 特許庁

小麦デンプンを乾熱処理(120℃、5時間)し、親油化した小麦デンプンに油脂を結合し、これをパン製造に用いる解決手段をとった。例文帳に追加

This method for producing the bread is provided by dry-heating the wheat starch (at 120°C for 5 hr), bonding the lipophilized wheat starch with oils and fats and using it for the production of the bread. - 特許庁

暗緑色のライ麦の小さい畠が、青く未熟な小麦が、眠っている耕地と牧草地が、そして暗い松の群々が、白い輝きを放つ空の下に、くすんだ、熱れた絵模様に広がっていた。例文帳に追加

dark green patches of rye, pale young corn, fallow and meadow and black pine woods spread in a dull, hot diagram under a glistening sky.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

麦焼酎は1960年代まで焼酎の中ではメジャーな存在ではなかったが、東京農業大学の柳田藤治によってイオン交換を麦焼酎へ応用する手法が開発され、宮崎県の柳田酒造によって実際の使用方法が確立すると多くの麦焼酎メーカーがイオン交換濾過法を導入することとなった。例文帳に追加

Until 1960's barley shochu was not major among various kinds of shochu, but Fujiharu YANAGIDA at Tokyo University of Agriculture developed a technique to apply ion exchange to barley shochu and after Yanagita Shuzo in Miyazaki Prefecture established the actual use of the technique, a lot of barley shochu makers introduced the ion exchange filtration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雑草に対する殺草効果が高く、一方で稲、小麦、大麦、トウモロコシ、綿、大豆等の作物に対する薬害が少なく、さらに、哺乳動物や魚介類に対する毒性が低い、残留性が低いなど環境汚染が少ない、持続性があるまたは製剤化しやすいなどの性質をさらに有するピリミジン系除草剤を提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a pyrimidine-based herbicide, having a high herbicidal effect on weeds, while exhibiting less damage to crops such as rice, wheat, barley, cone, cotton, soybean, also showing less environmental pollution such as exhibiting less toxicity to mammalian animals, fishes and shellfishes, having less remaining property, and further having properties of long lasting, easy for producing its preparation, or the like. - 特許庁

野菜や肉などを煮込んだ鍋に、カレーカレー粉と小麦粉を油で炒めて少し焼き色をつけたもの(ルー(食品))を入れ、とろみが出るまでさらに煮るというのがオーソドックスな作り方である。例文帳に追加

An orthodox way of cooking curry sauce is to add a fried and lightly browned mixture of curry powder and flour (roux) into a pot in which vegetables and meat have been stewed, and stew them until the sauce becomes viscous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本葛粉は生産量が少なく高価であるため、現在「本葛粉」として市販されている物でさえコムギやジャガイモ、サツマイモ(甘藷)やなどのデンプンを混入した物が多い。例文帳に追加

Because Hon-kudzu-ko is expensive due to its small production, various goods that have come onto the market include starch extracted from wheat, potato, sweet potato and others, even if they are labeled 'Hon-kudzu-ko.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どんどん焼きが進化したもので、大正時代の近畿地方にて、水で溶いた小麦粉を焼いて、刻みネギなど乗せて焼いた物に、ソースをかけた物が出されていた物が一銭洋食として駄菓子屋などで売り出された。例文帳に追加

It was evolved from the dondon-yaki (okonomiyaki wrapped around a wooden stick to take away), and in the Taisho period wheat flour mixed with water and baked with chopped green onion and sauce added onto it was sold at mom-and-pop candy stores in the Kinki region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本葛粉は生産量が少なく高価であるため、現在「本葛粉」として市販されている物でさえコムギやジャガイモ、サツマイモ(甘藷)やなどのデンプンを混入した物が多い。例文帳に追加

Because the production of hon-kuzu is little and it is expensive, even most of the products sold as 'hon-kuzu' is mixed with starch of wheat, potato, sweet potato and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その理由として「麦は虫がつきやすい、変敗しやすい、味が悪い、輸送が困難などの反対論がつよく」、その上、脚気予防(理屈)とは別のもの(情)もあったとされる。例文帳に追加

The reasons for this included the fact barley rice easily deteriorated and became infested with vermin, tasted bad and was difficult to transport, besides which practical concerns it is said there was another emotional resistance to barley rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京大学の坂本知(とも)昭(あき)助手は,「この技術は,ムギやトウモロコシといった食用植物だけでなく,園芸作物や果樹など,幅広い種類の植物に応用することができる。」と話した。例文帳に追加

Assistant Professor Sakamoto Tomoaki at the University of Tokyo said, "This technique can be applied to a wide variety of plants, not only food plants such as wheat and corn, but also garden plants and fruit trees."  - 浜島書店 Catch a Wave

「一方の締約国の企業」及び「他方の締約国の企業」とは、それぞれ一方の締約国の居住者が営む企 業及び他方の締約国の居住者が営む企業をいう。例文帳に追加

the termsenterprise of a Contracting State” and “enterprise of the other Contracting Statemean respectively an enterprise carried on by a resident of a Contracting State and an enterprise carried on by a resident of the other Contracting State;  - 財務省

LAC諸国でも小麦やとうもろこし等の価格が上昇しており、食料価格の更なる上昇やそれに伴うインフレ率の上昇は貧困層への影響が大きくなることが見込まれます。例文帳に追加

Food prices, including the prices of wheat and corn, are rising in the LAC countries. Further price hikes and resulting higher inflation will likely cause greater strains on people living in poverty.  - 財務省

除草効果の発現がはやく、広い殺草スペクトラムを有し、特にムギの栽培分野で広範囲の雑草を選択的に防除することができる除草剤を提供する。例文帳に追加

To obtain a herbicide that rapidly develops herbicidal effect, has a wide weeding spectrum and selectively controls a wide range of weeds especially in the field of wheat or barley cultivation. - 特許庁

パンやホットケーキなどの小麦粉や粉からなる粉製品にシットリ感を持続、増強し、長時間にわたりそれを維持すると共に、ボディー感を付与することができる。例文帳に追加

The food moisturizing agent continues and enhances moist feeling and retains the feeling for a long time, and gives body feeling to a powder product made of wheat flour and powder such as bread and pancake. - 特許庁

イネ籾殻やムギ類種子殻(ふ)からの水や有機溶媒抽出物から得られた式1〜3のテルペン類をそのまま、あるいはこれを含有してなる作物発芽抑制剤。例文帳に追加

The crop germination inhibitor comprises or contains terpene compounds of formulas 1 to 3 obtained from the water or organic solvent extracts of rice chaff and wheat or barley seed chaff (hull). - 特許庁

未加工の茶葉を湯で洗浄する等してカフェイン含有量を低減させた加工茶葉を小麦粉等の他の材料と配合し、ジャーキーやビスケットといったおやつ用のペットフードとする。例文帳に追加

The pet food for snack such as jerky or biscuit is obtained by mixing processed tea leaves reduced in caffeine content by washing unprocessed tea leaves with hot water for example, with other material such as wheat flour. - 特許庁

イネ籾殻やムギ類種子殻(ふ)からの水や有機溶媒抽出物から得た式(1)〜(3)のスチレン誘導体をそのまま、あるいはこれを含有してなる作物発芽抑制剤。例文帳に追加

This crop germination inhibitor comprises or contains styrene derivatives of formulas 1 to 3 obtained from the water or organic solvent extracts of rice chaff and wheat or barley seed chaff (hull). - 特許庁

貯蔵中の米や麦、そば、豆類、トウモロコシ等の穀物、およびこれらの粉や加工品などに寄生するコクゾウムシなどを忌避するのに有効な穀物類の虫除け剤を提洪する。例文帳に追加

To obtain an insect repellent for grains effective in repelling insect pests such as grain weevils parasitic on the grains such as rice, wheat or barley, buckwheat, beans or corn, and powdery products thereof, processed products thereof, and the like, during storage. - 特許庁

小麦粉や他の穀粉、デンプン類を用いたベーカリー類では得られない、軽い食感や香ばしさを有し、口溶けの良さが極めて良好で、従来にない食感と風味をもったベーカリー製品を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for producing a bakery product having light palatability and flavor unattainable by a bakery produced by using wheat flour and other cereal and starch, extremely easily meltable in the palate and giving unique palatability, taste and flavor. - 特許庁

低速モード時には、駆動ギヤ5が反時計回り方向に回転し、揺動ギヤ19が減速ギヤ22に噛み合い、ドラムギヤ23が低速で回転する。例文帳に追加

In a low speed mode, the driving gear 5 is rotated in the counter-clockwise direction, the rocking gear 19 is engaged with the reduction gear 22 and the drum gear 23 is rotated at low speed. - 特許庁

ビスケットなどに代表される焼き菓子の口どけ性やサクサク感を向上することができ、また、小麦粉などの粉原料と粉体混合することができる焼き菓子用食感改質剤を提供する。例文帳に追加

To provide a texture modifier which enhances the melting-in-the-mouth property and the crispy feeling of baked sweets such as biscuits and which can be mixed with powder raw materials, such as wheat flour. - 特許庁

稲の若葉や各種麦の若葉の持つ栄養を損なうことがないように加工して、健康補助食品や食品としてその栄養素を効率よく摂取できるようにすること。例文帳に追加

To provide a method for processing young leaves of rice or various kinds of wheat/barley so as not to impair the nutrients inherent therein and thereby to ensure the nutrients to be efficiently taken as supplements or foods. - 特許庁

この状態では、「VSIR機構」や「WSIR機構」の動作を待つまでもなく、ウオームギヤ136とウオームホイール134とセルフロック機能によりスプール22の引出方向への回転を素早く規制できる。例文帳に追加

In this state, the rotation of the spool 22 in the pull-out direction can be rapidly regulated with the worm gear 136, the worm wheel 134 and a self-lock function, without waiting for operations of a "VSIR mechanism" and a "WSIR mechanism". - 特許庁

燃焼し難い無機物や水分を含む凝集汚泥でも、オイルや微粉炭を加えることなく炭化が可能な装置とそれを用いた炭化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a carbonizing device and a carbonizing method using the same, by which device, even coagulated sludge containing fire-resistant inorganic materials and water can be carbonized without additional oil or powdered coal. - 特許庁

ウォームギヤ機構8を収容するギヤハウジング7内を、例えば大気圧−10cmHg以下の真空度(880hPa以下)に減圧し、ギヤ歯打ち音がギヤハウジング7に伝搬することを防止する。例文帳に追加

Tooth hitting noise is prevented from being transmitted to a gear housing 7 by reducing pressure inside the gear housing 7 containing a worm gear mechanism 8 to less than minus 10 cmHg of atmospheric pressure in the degree of vacuum, for example, (less than 880 hPa). - 特許庁

すると、ギヤ308にギヤ332の回転力が伝達されないため、例えばプロセスユニット4のドラムギヤ210を回転させるためのドラム駆動ギヤ306等が回転しない。例文帳に追加

Then, since the rotational force of the gear 332 is not transmitted to the gear 308, a drum driving gear 306, etc., for rotating a drum gear 210 of the process unit 4 is not rotated, for example. - 特許庁

複数のタイヤと、個々のタイヤをそれぞれ支持するタイヤ支持フレームと、複数のタイヤ支持フレームを支持するフレーム支持枠とからなり、該フレーム支持枠を牽引走行することによって麦踏みを行いうるようにした。例文帳に追加

The automatic wheat sprout-treading machine comprises a plurality of tires, a tire-supporting frame for supporting individual tires and a frame-supporting frame for supporting a plurality of tire-supporting frames and treading of wheat sprout is carried out by pulling and traveling the frame- supporting frame. - 特許庁

必ず行わなければならず、且つ期限が設けられている業務の予約を行う業務予約プログラム、業務予約方法、業務予約装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a task scheduling program, a task scheduling method and a task scheduling apparatus that schedule tasks that must be done and have deadlines. - 特許庁

モータ142の正転駆動力がウオームギヤ136及びウオームホイール134を介してギヤリング112を回転させると、クラッチパウル116がVギヤ58のラチェットギヤ118に噛み合う。例文帳に追加

When a normal rotation driving force of the motor 142 rotates a gear ring 112 through a worm gear 136 and a worm wheel 134, a clutch pawl 116 meshes with the rachet gear 118 of a V-gear 58. - 特許庁

小麦は EU の飼料用需要やアジア及びアフリカの食用需要による増加が見込まれ、とうもろこしは、中国を始めとするアジアや南米の飼料用、米国のエタノール用を中心とした増加が見込まれている。例文帳に追加

Wheat consumption is estimated to increase due to demand from EU as feeding stuff and from Asia and Africa as food. Corn consumption is also estimated to increase by demand from Asia especially China and South America as feeding stuff and from United States of America to use for ethanol use. - 経済産業省

これには、経済的な持続可能性に対する検討、民間のリソースの活用、施設や人材に対するガイドラインや基準を含む技術的指針の策定・向上、実践的な訓練が含まれる。例文帳に追加

that include considerations on economic sustainability, utilizing private sector resources, improving or making technical guidelines for facilities and personnel, and practical training; - 厚生労働省

小麦畑でもなく、大草原でもなく、失われたスウェーデン人の街でもなく、ぼくの青春時代のぞくぞくするような帰省列車や、寒空の下の街灯やそりの鈴音、柊のリースが明かりの灯る窓から雪の上に落とす影。例文帳に追加

not the wheat or the prairies or the lost Swede towns, but the thrilling returning trains of my youth, and the street lamps and sleigh bells in the frosty dark and the shadows of holly wreaths thrown by lighted windows on the snow.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

戦前までは、「洋食焼き(大阪)」「一銭洋食(京都)」「にくてん(神戸)」などと呼ばれ、小麦粉を水で溶き鉄板に円状に広げ、その上にネギや天かすなどを載せて焼く「のせ焼き」が主流であり、子供のおやつのようなものであった。例文帳に追加

Before the war, it was called 'yoshoku yaki' (Japanese pancake), 'issen yoshoku,' 'nikuten' (Japanese pancake) and so on, and the noseyaki (Japanese pancake), where the flour was mixed with water, spread in a circle, the green onion, tenkasu (crunchy bits of deep-fried dough produced as a byproduct of cooking tenpura) and so on were put on it and grilled, was the mainstream and it was something like a kids' snack.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茹でた魚の骨ごとのすり身に、澱粉や小麦粉などのつなぎ材を混合せず、味と香りをつけて成形し、焼き色をつけて、放冷し、常温でも、冷蔵でも、そのままで柔らかく、生臭くなく食べやすいことを特徴とする。例文帳に追加

The baked fish ball keeping the soft texture as it is at normal temperature or in refrigerated state, free from fishy smell and nice to eat is produced by applying taste and flavor to minced flesh and bone of boiled fish without adding a binder such as starch and wheat flour, forming the seasoned meat, baking to apply scorch color and leaving the product to cool. - 特許庁

ウィークビーム技法は、ループ解析法を直径 約5nmまでの(小さい)ループに適用することを可能にする。例文帳に追加

The weak beam technique enables the loop analysis methods to be applied to loops down to about 5 nm in diameter.  - 科学技術論文動詞集

小麦粉またはミールの生地で作られ、通常はイーストまたはベーキングパウダーでふくらまされ、それから焼かれる食物例文帳に追加

food made from dough of flour or meal and usually raised with yeast or baking powder and then baked  - 日本語WordNet

そのお礼に小麦粉を水で溶いて薄く伸ばしたものを熱した銅鑼に引き、丸く焼いた生地であんこを包み、振舞ったことが起源。例文帳に追加

To show his gratitude, he mixed flour and water, spread it thinly over a hot Chinese gong and used the round baked cake to wrap bean paste and this was the origin of Dorayaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天ぷら(てんぷら)とは魚介類、野菜、山菜等に、小麦粉で作った衣をつけて油で揚げた日本料理である。例文帳に追加

Tempura is a Japanese dish of deep fried battered meats, seafood, vegetables or sansai (plants growing wild in fields and mountains.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS