1016万例文収録!

「りっぽうけん」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > りっぽうけんの意味・解説 > りっぽうけんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

りっぽうけんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16667



例文

日本の後押しを受けていた開化派政権は崩壊し、ロシアの影響力が強まった。例文帳に追加

Kaika group's government supported by Japan fell apart while Russia's influence increased.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、式部は京都所司代の審理を受け翌1759年(明暦9年)重追放に処せられた。例文帳に追加

Meanwhile, Shikibu was submitted to the inquisition of Kyoto shoshidai, and the severest banishment was inflicted on him in the following year, 1759.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後の日本の住宅は、広い意味で書院造の強い影響を受けている。例文帳に追加

Shoin-zukuri has had a strong influence on Japanese residential houses since then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

半導体レーザ1の一方の光ビーム出射端に波長ロッカ4を設ける。例文帳に追加

A wavelength rocker 4 is provided at one light beam emitting end of a semiconductor laser 1. - 特許庁

例文

筐体2には、レンズ1の一方の面側に当接するリブ11,12が設けられている。例文帳に追加

The housing 2 is provided with ribs 11 and 12 abutting on one surface side of the lens 1. - 特許庁


例文

両イオン水のうち一方を吐出する吐出路24と他方を吐出する排出路25を設ける。例文帳に追加

A delivery passage 24 for delivering one ion water, and a discharge passage 25 for discharging the other ion water are installed. - 特許庁

研磨パッドが、不織布上に発泡ポリウレタンを設けたスエードであること。例文帳に追加

The grinding pad is made of suede which is manufactured by providing foamed polyurethane on a nonwoven fabric. - 特許庁

下部層(L1)を打設する一方の舗装スクリード(B1)は、シャーシ(1)の前端部に設けられる。例文帳に追加

One paving screed (B1) placing a lower layer (L1) is fitted at the front end section of the chassis (1). - 特許庁

左右の前照灯9、10のいずれか一方側に複数の警音器12、13を設ける。例文帳に追加

The alarm sounders 12 and 13 are provided to either side of both right and left headlights 9 and 10. - 特許庁

例文

一方、基地サーバ装置10は、通信網NWから停電情報を受け取る。例文帳に追加

On the other hand, a base station server device 10 receives the blackout information from the communication network NW. - 特許庁

例文

一方、検索を行う際は、操作者がマイクロフォン16に向かって所望の言葉を入力する。例文帳に追加

When retrieved, an operator inputs a desired word toward a microphone 16. - 特許庁

搬送装置2の上流側に、廃発泡スチロールの粗破砕装置4を設ける。例文帳に追加

A coarse crushing device 4 for waste foamed styrol is provided on the upstream side of the feed device 2. - 特許庁

透明な基材の一方の面に、樹脂と顔料とを含む塗布層を設ける。例文帳に追加

A coating layer containing a resin and a pigment is provided on one surface of a transparent base material. - 特許庁

基材シートの少なくとも一方の面に、架橋されたシリコーンゴム層を設ける。例文帳に追加

A cross-linked silicone rubber layer is provided on at least one surface of a substrate sheet. - 特許庁

高さ調整グリップは、ハウジングに対して左右一方の側部の近傍に設けられる。例文帳に追加

The height adjustment grip is provided near one side part of the right and left sides relative to the housing. - 特許庁

前記ケーブルドラム17の一方側の側部にはドラムリム体23を設ける。例文帳に追加

A drum rim body 23 is provided on a one-side end of the cable drum 17. - 特許庁

第2保持部20の一方の端部20aには、第2係止片21が設けられている。例文帳に追加

A second locking piece 21 is provided at one end 20a of the second holding unit 20. - 特許庁

発泡スチロールを使用した内壁材及びそれを使用した自立支援型の介護用建築物例文帳に追加

INTERNAL WALL MATERIAL USING STYRENE FOAM, AND SELF SUPPORTIVE-TYPE NURSING BUILDING USING THE SAME - 特許庁

補強板110を設けずに、突起部を側板の一方又は両方に形成しても良い。例文帳に追加

The projection parts may be formed in one or both of the side plates without arranging the reinforcing plate 110. - 特許庁

反射体5の外側一方に駆動伝達部材40を出力軸39に設けた駆動部38を配設する。例文帳に追加

A drive part 38 provided on an output shaft 39 with a drive transmission member 40 is disposed at one of the outside of the reflection body 5. - 特許庁

カード用ケース11は、平板形状を有し、その一方の面に凹状領域が形成されている。例文帳に追加

A case 11 for a card has a flat plate shape, and is provided with a concave area on one surface. - 特許庁

第1下方走行レール19は、走行車輪51の一方が当接する受け面部27を有する。例文帳に追加

The first lower side traveling rail 19 has a receiving surface portion 27 on which one of the traveling wheels 51 abuts. - 特許庁

一方、波形鋼板22の外周部には、取付部レート30が設けられている。例文帳に追加

A mounting plate 30 is provided on the outer peripheral portion of a corrugated steel plate 22. - 特許庁

一方で、燃料タンク20の内部にはプレッシャレギュレター61を設ける。例文帳に追加

Meanwhile, the pressure regulator 61 is provided in the fuel tank 20. - 特許庁

可動側のハウジングに、可撓性の一方の回路基板に対する係止部を設けた。例文帳に追加

The locking part for one flexible circuit board is installed at the housing on the movable side. - 特許庁

立方体形状の基台1上面の中央に凸状部3を設ける。例文帳に追加

A projection part 3 is formed at the center on the upper surface of a cubic base 1. - 特許庁

ストラップ本体6はグリップ7の幅方向のいずれか一方の端部側7cに設けられる。例文帳に追加

The strap main body 6 is provided on either one of the end part side 7c in the width direction of the grip 7. - 特許庁

下記(a)〜(d)の要件を満たすポリエチレン系樹脂を架橋発泡させる。例文帳に追加

The polyethylenic cross-linked foam is obtained by cross-linking and foaming a polyethylenic resin satisfying the following requirements (a) to (d). - 特許庁

一方、装置本体10には、無線タグに対する問い掛けを行うタグリーダ12が設けられる。例文帳に追加

The apparatus body 10 is provided with a tag reader 12 for inquiring the radio tag 22A. - 特許庁

本体部12の外側意匠面に、非発泡材料から成るカバー層16が設けられている。例文帳に追加

A cover layer 16 formed of a non-foaming material is provided on an outer design surface of the body part 12. - 特許庁

一方で、親族という理由だけで後継者を決定づけているわけではない傾向も確認できる。例文帳に追加

At the same time, it appears that successors tend not to be chosen simply due to their being a relative.  - 経済産業省

日本がこれまでに締結したFTA/EPA には、資源・エネルギーについて独立した章を設けたものはない。例文帳に追加

No FTA/EPA signed by Japan has an independent chapter on mineral resources and energy. - 経済産業省

一方で、欧州委員会は2002年に「労働力移動」に関する行動計画を採択している。例文帳に追加

On the other hand, the European Commission adopted an action plan on workforce mobility in>2002. - 経済産業省

紙質基材上に少なくとも塩化ビニル系樹脂層を有する壁装用化粧シートであって、(1)前記塩化ビニル系樹脂層が、紙質基材から順に非発泡樹脂層及び発泡樹脂層から構成されており、(2)発泡樹脂層が、発泡剤含有樹脂層を発泡させて形成された層である、ことを特徴とする壁装用化粧シートに係る。例文帳に追加

In the wall covering decorative sheet constituted by providing at least a vinyl chloride resin layer on a paper base material, (1) the vinyl chloride resin layer is successively constituted of a non-foamed resin layer and a foamed resin layer from the paper base material, and (2) the foamed resin layer is formed by foaming a foaming agent-containing resin layer. - 特許庁

無線ICチップ10は一方主面20a側に設けられ、コイルパターン25は他方主面20b側に設けられており、一方主面20aにはコイルパターン25と結合する端子電極31,32が設けられている。例文帳に追加

The wireless IC chip 10 is provided on the one principal surface 20a side while the coil pattern 25 is provided on the other principal surface 20b side, and terminal electrodes 31, 32 being connected with the coil pattern 25 are provided on the one principal surface 20a. - 特許庁

裏面に広告情報が印刷されているレシート用紙において、前記レシート用紙の裏面の一部もしくは全部に、発泡インキで印刷されている発泡インキ印刷部が設けられ、また、前記発泡インキ印刷部が、前記レシート用紙の幅方向における両端縁に設けられている。例文帳に追加

In the receipt sheet, on the rear surface of which advertising information is printed, on some part of or on the whole surface of the rear surface of the receipt sheet, a foaming ink printing part printed in foaming ink is provided and, in addition, the foaming ink printing part is provided at both the end edges in the width direction of the receipt sheet. - 特許庁

発泡剤としてハロゲン系化合物を使用しないポリスチレン系樹脂押出発泡体であって、発泡剤としてシクロペンタンを用い、かつ可燃性ガス発泡剤の合計量が樹脂100質量部に対して4.5質量部未満であり、JIS A9511_−1995に規定された測定方法A,B又はCのいずれかを満足することを特徴とするスチレン系樹脂押出発泡体。例文帳に追加

The styrene-based resin extrusion foam is a polystyrene resin extrusion foam obtained using, as a blowing agent, not a halogen compound but cyclopentane in such an amount that the total amount of inflammable gaseous blowing agents is less than 4.5 pts.mass based on 100 pts.mass of the resin, and satisfies any one of measurement methods A, B and C specified in JIS A9511_-1995. - 特許庁

ビール、発泡酒等の発泡アルコール飲料を貯容し、上面に閉鎖蓋の設けられた注口のあるアルコール飲料の缶体であって、該缶体の底面には、缶体内に貯容した発泡アルコール飲料に振動を与えるための打振手段又は摺動手段が設けられていることである。例文帳に追加

On a bottom face of the can body for the alcoholic beverage, which stores sparkling alcoholic beverage such as sparkling liquor or the like and has a spout equipped with a closing lid on its upper face, vibrating or sliding means are provided for causing vibration in the sparkling alcoholic beverage stored in the can body. - 特許庁

二枚の回路板1’,3’が対向して配置され、一方の回路板1’に一方のリレー2が設けられ、一方のリレーに隣接して並列に、他方の回路板3’に他方のリレー4が設けられたリレーの配置構造を基本とする。例文帳に追加

This arrangement structure of the relays is based on a constitution such that: two pieces of circuit plates 1', 3' are arranged so as to oppose each other; one-side relays 2 are installed to one circuit plate 1'; and the other relays 4 are installed to the other circuit plate 3'. - 特許庁

複写対象となる立体物の凹凸形状を簡単に、かつ正確に再現した半立体画像を得ることができる発泡造形装置および発泡造形方法を提供するとともに、半立体画像の形成に伴って、色、柄、模様を半立体画像に付することができる発泡造形装置および発泡造形方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for foam shaping capable of obtaining a half stereoscopic image simply and accurately reproducing a rugged shape of a stereoscopic material to be copied and attaching a color, a design and a pattern to a half stereoscopic image in association with formation of the image. - 特許庁

左右一対の係止搬送機構を備え、一方の係止搬送機構から係止搬送されてくる刈取り穀稈を、もう一方の係止搬送機構に受け渡すものにおいて、この受け渡しを円滑に行なう。例文帳に追加

To smoothly carry out delivery in a structure equipped with a pair of left and right engaging and transporting mechanisms and capable of delivering reaped grain culms engaged and transported from either one of the engaging and transporting mechanisms to the other engaging and transporting mechanism. - 特許庁

当時の中国では満州では日系の朝鮮銀行券(日本円と等価)が流通しており、上海では日本銀行券も流通していた。例文帳に追加

In those days, in Manchuria, Japan-related Korean bank notes (equivalent to Japanese yen) were circulated and in Shanghai, Japanese bank notes were circulated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2002年の時点で、日本には、神道系85,212団体、仏教系77,640団体、キリスト教系4,445団体、諸教15,337団体が存在している。例文帳に追加

As of 2002, there are 85,212 Shinto organizations, 77,640 Buddhist organizations, 4,445 Christian organizations, and 15,337 other religious organizationsin Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4 1 (a)又は3 (a)の規定の適用により日本国の法令による給付を受ける権利が確立される場合には、5から9までの規定に従うことを条件として、日本国の実施機関は、日本国の法令に従って当該給付の額を計算する。例文帳に追加

4. Where entitlement to a benefit under the legislation of Japan is established by virtue of subparagraph 1(a) or3(a) of this Article, the competent institution of Japan shall calculate the amount of that benefit in accordance with the legislation of Japan, subject to paragraphs 5 to 9of this Article. - 厚生労働省

4 1 (a)又は3(a) の規定の適用により日本国の法令による給付を受ける権利が確立される場合には、5から9までの規定に従うことを条件として、日本国の実施機関は、日本国の法令に従って当該給付の額を計算する。例文帳に追加

4. Where entitlement to a benefit under the laws of Japanis established by virtue of paragraph 1(a) or 3(a) of this Article, the competent institution of Japan shall calculate the amount of that benefit in accordance with the laws of Japan, subject to paragraphs 5 to 9 of this Article. - 厚生労働省

(a)圧電基板12と、(b)一方の主面14aが圧電基板12の一方の主面12bと貼り合わせられ、圧電基板12の線膨張係数よりも小さい線膨張係数を有する支持基板14とを備える。例文帳に追加

The substrate for the surface acoustic wave element includes (a) a piezoelectric substrate 12 and (b) a support substrate 14 whose one of the principal surfaces 14a is pasted on a principal surface 12b of the piezoelectric substrate 12 and whose linear expansion coefficient is smaller than that of the piezoelectric substrate 12. - 特許庁

一方の仕切小片9に、他方の仕切小片9の挿通片10に対応する凹部11を設け、他方の仕切小片9に、一方の仕切小片9の挿通片10に対応する凹部11を設ける。例文帳に追加

A recessed part 11 corresponding to the insertion piece 10 of the other small partition piece 9 is provided in one small partition piece 9, and a recessed part 11 corresponding to the insertion piece 10 of one small partition piece 9 is provided in the other small partition piece 9. - 特許庁

電極付き固体電解質及びインターコネクタの円板中心部に燃料ガス流通孔及び酸化ガス流通孔の一方を設けると共に、該一方を取り囲むように他方を設ける。例文帳に追加

One side of a fuel gas circulation hole and an oxidation gas circulation hole is formed in a disc center part of the solid electrolyte with an electrode and the inter-connector, and the other side thereof is formed so as to surround the one side. - 特許庁

1 前条1の規定の適用により日本国の法令による老齢給付を受ける権利が確立される場合には、2の規定 に従うことを条件として、日本国の実施機関は、日本国の法令に従って当該老齢給付の額を計算する。例文帳に追加

1. Where entitlement to an old-age benefit under the legislation of Japan is established by virtue of paragraph 1 of Article 18, the competent institution of Japan shall calculate the amount of that benefit in accordance with the legislation of Japan, subject to paragraph 2 of this Article. - 厚生労働省

例文

一方、自らに実子が無いことを理由として秀秋を養子に申し受けたいと秀吉に懇請した。例文帳に追加

At the same time, he petitioned Hideyoshi to let him adopt Hideaki because he didn't have any biological children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS