1016万例文収録!

「るびじうむ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > るびじうむに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

るびじうむの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1241



例文

フォトリソグラフィ用露光装置などのステッパーレンズ材料である弗化カルシウムや弗化バリウムなどの高純度弗化物(高純度弗化物は、弗化カルシウムおよび弗化バリウムの限りではない)、また光ファイバーやコーティング材料などに使用されている弗化イッテルビウムや弗化セリウムなどの希土類弗化物に含まれる酸素・炭素成分を低減する方法を提供する事。例文帳に追加

To provide a method for reducing oxygen and carbon components contained in high purity fluorides, such as calcium fluoride, barium fluoride used as a material for a stepper lens of an exposure device for photolithography, or the like, or in rare earth fluorides such as ytterbium fluoride, cerium fluoride, used as a material for an optical fiber, a coating material, or the like. - 特許庁

チタンをフッ化水素酸に溶解した溶液にカルシウムイオンを添加してカルシウムイオン換算濃度で0.15mmol/L以上のフッ化カルシウムを生成させ、遠心分離によりフッ化カルシウムと共沈する該微量元素を除去することからなる、チタンを含む試料の中に含まれる微量元素を除去する方法。例文帳に追加

The method for removing the trace element included in a sample containing titanium comprises: adding calcium ions to a solution prepared by dissolving titanium into hydrofluoric acid to produce calcium fluoride of ≥0.15 mmol/L in concentration in terms of the calcium ions and removing the trace element coprecipitating with calcium fluoride by centrifugal separation. - 特許庁

微細で、不純物含有量が低く、強熱減量が少ない微粒炭酸バリウムを低コストで製造することができ、また、チタン酸バリウムを低コストで得られる微粒炭酸バリウムの製造方法及びチタン酸バリウムの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing fine particle barium carbonate by which fine particle barium carbonate having low impurity content and small ignition loss is manufactured at a low cost and barium titanate is obtained at a low cost and a method of manufacturing barium titanate. - 特許庁

次の成分(A)、(B)及び(C):(A)フェニレフリン又はその塩、(B)カルビノキサミン又はその塩、(C)クエン酸、酒石酸、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、クエン酸カルシウム、乳酸カルシウム及びエデト酸塩から選ばれる1種又は2種以上、を含有する医薬組成物。例文帳に追加

The pharmaceutical composition comprises (A) phenylephrine or a salt thereof, (B) carbinoxamine or a salt thereof and (C) one or more compounds selected from citric acid, tartaric acid, calcium chloride, magnesium chloride, calcium citrate, calcium lactate and an edetate. - 特許庁

例文

2−ナフトールのセシウム塩又はルビウム塩と、二酸化炭素とを、二酸化炭素が超臨界状態または亜臨界状態になる条件下で反応させる6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸の製造方法。例文帳に追加

This method for producing 6-hydroxy-2-naphthoic acid comprises reacting 2-naphthol cesium salt or rubidium salt with carbon dioxide under conditions to make carbon dioxide in a supercritical or subcritical state. - 特許庁


例文

この蒸発した臭化テルビウムまたは臭化ジスプロシウムを焼結磁石表面への供給量を調節して付着させ、焼結磁石の結晶粒界及び/または結晶粒界相に拡散させる。例文帳に追加

The vaporized terbium bromide or dysprosium bromide is attached to the surface of the sintered permanent magnet by adjusting the amount of supply, and is dispersed in the grain boundaries and/or grain boundary phase of the sintered magnet. - 特許庁

ビジネスプロセス上の業務ノードと該部品の関連付け定義情報121の生成は、業務プログラム連携情報定義プログラム115が、ユーザに部品のアイコンを選択させる方式とする。例文帳に追加

The generation of definition information 121 relating a work node on the business process and this component is a system, with which a work program link information definition program 115 makes a user select the icon of the component. - 特許庁

食用色素が、クロロフィリン色素、コチニール色素、ラック色素、ベニコウジ色素、クチナシ色素、ウコン色素、アナトー色素、コウリャン色素、シタン色素、アカネ色素、ノルビキシンカリウム、ノルビキシンナトリウムおよびシコン色素から選択される1種または2種以上の色素である上記インクジェットインキ。例文帳に追加

The edible pigment comprises one or more kinds of pigments selected from chlorophyllin pigment, cochineal pigment, lac pigment, ang-khak pigment, Gardenia jasminoides pigment, Curcuma longa pigment, annatto pigment, kaoliang pigment, rosewood pigment, Rubia cordifolia pigment, norbixin potassium, norbixin sodium and lithospermi radix pigment. - 特許庁

実質的にアスコルビン酸ナトリウムと糖類のみからなり、結合性、打錠性または流動性に優れ、かつ製造時に着色や変色を起こさない直打法に適した直打用アスコルビン酸ナトリウム顆粒を、工業的に有利に製造可能な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of production whereby a sodium ascorbate granule for direct compression can be produced with industrial advantage, provided that the sodium ascorbate granule for direct compression substantially contains only sodium ascorbate and sugars, is excellent in cohesiveness, tablettability and flowability, does not undergo coloration or discoloration during production and is suitable for a direct compression method. - 特許庁

例文

架橋性シリル基を平均して少なくとも一個有するビニル系重合体及び炭酸カルシウム(II)を含有する硬化性組成物において、前記炭酸カルシウム(II)が重質炭酸カルシウムおよび膠質炭酸カルシウムであって、前記膠質炭酸カルシウムの含有量が前記ビニル系重合体(I)100重量部に対して50重量部以下であることを特徴とする硬化性組成物を用いる。例文帳に追加

The curable composition comprises the vinyl polymer bearing, on average, at least one crosslinkable silyl group, and calcium carbonate (II), where the calcium carbonate (II) is composed of heavy calcium carbonate and colloidal calcium carbonate, the content of colloidal calcium carbonate being at most 50 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the vinyl polymer (I). - 特許庁

例文

周波数/空間軸未割り当てRB有無判断手段は、周波数軸、空間軸で未割り当てRBがあれば次のユーザのスケジューリング処理へ進む。例文帳に追加

A frequency axis/space axis unallocated RB presence determination means proceeds to scheduling processing for a next user if there is an unallocated RB on the frequency or space axis. - 特許庁

前記課題を解決することのできた本発明の亜酸化窒素分解触媒は、二酸化炭素と亜酸化窒素を含むガス中の亜酸化窒素を分解する触媒であり、コバルト酸化物と、セシウムおよび/またはルビウムとを含有しており、セシウムおよびルビウムのコバルトに対するモル比が、0.0005〜0.05であることを特徴とする。例文帳に追加

The catalyst for decomposing nitrous oxide is used for decomposing the nitrous oxide in the gas containing both of carbon dioxide and the nitrous oxide, contains cobalt oxide, cesium and/or rubidium and has 0.0005-0.05 molar ratio of the total of cesium and rubidium to cobalt. - 特許庁

本発明は、Ceを発光元素とし、少なくともGd、Al、GaおよびOを含んだガーネット構造の蛍光材料であって、ユーロピウム(Eu)とイッテルビウム(Yb)を含み、ユーロピウムとイッテルビウムの含有率の和が1×10^−5〜2×10^−3mol%であることを特徴とする蛍光材料である。例文帳に追加

This phosphor material having a garnet structure using Ce as a light-emitting element, and at least containing Gd, Al, Ga and O is characterized by containing Eu and Yb, and having10^-5 to10^-3 mol% sum of the contents of the Eu and Yb. - 特許庁

本発明のチタン酸バリウム粉末の製造方法は、チタン化合物とバリウム化合物の水熱反応を、前記バリウム化合物中のバリウム1モル又は前記チタン化合物中のチタン1モルに対して0.004〜0.15モルのルビウム化合物及び/又はカリウム化合物の存在下に行うことを特徴とする。例文帳に追加

In the method of manufacturing the barium titanate powder, hydrothermal reaction of a titanium compound with a barium compound is carried out in the presence of 0.004-0.15 mol rubidium compound and/or a potassium compound per 1 mol barium in the barium compound or 1 mol titanium in the titanium compound. - 特許庁

セシウム/またはルビウムの酢酸塩、及び重炭酸塩の1種以上とアルコール系溶媒とを含むエステル結合含有高分子の分解または溶解用の処理液。例文帳に追加

The process liquid for decomposing or dissolving the ester bond-containing macromolecule includes an acetate of cesium/or rubidium, one or more bicarbonate, and alcohol-based solvent. - 特許庁

(シクロペンタジエニル)ビス(エチレン)イリジウムをエチルシクロヘキサンなどの有機溶媒に溶解して溶液とし、イリジウム含有膜形成材料とする。例文帳に追加

(Cyclopentadienyl)bis(ethylene)iridium is dissolved into an organic solvent such as ethyl cyclohexane to obtain a solution and the solution is used as an iridium-containing film deposition material. - 特許庁

易接着層12は、酸化錫、酸化インジウム、酸化ジルコニウム、酸化チタンのいずれかひとつを主成分とする微粒子及びバインダとしてポリエステル樹脂を含む。例文帳に追加

The easy adhesion layer 12 comprises fine powders containing at least one of zinc oxide, indium oxide, zirconium oxide and titanium oxide as the main ingredient and a polyester resin as a binder. - 特許庁

これらの2つの信号の組合せは、セシウム原子またはルビウム原子から放出される、原子時間基準を含んだ信号の回復を可能にする光検出器4によって検出される。例文帳に追加

The combination of these two signals is detected by a photodetector 4 that makes it possible to recover a signal which is emitted by cesium or rubidium atoms and comprises the atomic timebase. - 特許庁

本発明は海藻0.5〜40重量%、銅クロロフィリンナトリウム0.01〜1.0重量%、およびアスコルビン酸ナトリウム0.01〜10.0重量%を含有する浴用剤組成物に関する。例文帳に追加

A bath medicine composition containing 0.5 to 40 wt.% of a seaweed, 0.01 to 1.0 wt.% of sodium copper chlorophyllin, and 0.01 to 10.0 wt.% of sodium ascorbate. - 特許庁

また、本発明は、組成物が酸化ルビウム、二酸化ジルコニウム、二酸化チタン、フッ素、五酸化二リン、塩素および三酸化硫黄からなる群より選択される成分をさらに含有することを特徴とする上記浴用剤を提供する。例文帳に追加

In the bathing agent, the composition further contains a component selected from a group comprising rubidium oxide, zirconium dioxide, titanium dioxide, fluorine, diphosphorus pentoxide, chlorine and sulfur trioxide. - 特許庁

固体ルビウムと固体キセノンが真空中で封入されたガラスセルを加温して気体キセノンと気液混合ルビウムとし、これに磁場をかけてレーザー光を照射することによって、高濃度の偏極キセノンガスが得られる。例文帳に追加

In the method for producing the high-concentration, nuclear-spin polarized xenon gas, a glass cell wherein solid rubidium and solid xenon are sealed in vacuum is heated to achieve gaseous xenon and a gas-liquid mixture of rubidium, which are subsequently exposed to a laser beam in a magnetic field. - 特許庁

(1)エリソルビン酸及び/又はその塩を添加する、水系の酸素除去方法において、前記水系にマグネシウム塩を添加する酸素除去方法、及び(2)エリソルビン酸及び/又はその塩とマグネシウム塩との組合わせを含む酸素除去剤である。例文帳に追加

In the method for removing oxygen in a water system in which (1) erythorbic acid and/or the salt of the same is added, magnesium salt is added to the water system, and the deoxidizer includes (2) the combination of the erythorbic acid and/or the salt of the same and the magnesium salt. - 特許庁

二酸化ジルコニウムまたは水酸化ジルコニウムと、酸化マグネシウムと、金属マグネシウムとの混合物を、窒素ガスまたは窒素ガスを含む不活性ガス気流中650〜800℃で焼成する工程を経て、X線回折プロファイルにおいて、低次酸化ジルコニウムのピークと窒化ジルコニウムのピークを有し、比表面積が10〜60m^2/gである微粒子低次酸化ジルコニウム・窒化ジルコニウム複合体を製造する。例文帳に追加

The fine particle lower zirconium oxide-zirconium nitride composite having the peak of lower zirconium oxide and the peak of zirconium nitride in the X-ray diffraction profile and 10-60 m^2/g specific surface area is obtained through a step for firing a mixture of zirconium dioxide or zirconium hydroxide, magnesium oxide and metal magnesium under an inert gas flow at 650-800°C. - 特許庁

既存業務システム構築事例、システム間連携処理方式、顧客既存業務システムの仕様情報を蓄積し、顧客の業務要件を実現するビジネスシステムを構築可能とするコンテンツ再利用型システム構築支援システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a contents reusable system construction support system capable of constructing a business system for storing the existing task system construction examples, an inter-system cooperation processing method and specifications information of a customer existing task system and achieving a customer task requirements. - 特許庁

周期表の第1族及び/又は第2族元素、例えばカリウム、ナトリウム、カルシウムルビウム及びセシウムのうちから選ばれる一種以上の水酸化物及び/又は弱酸塩を担持した活性炭などの炭素系触媒の存在下、揮発性非ハロゲン有機化合物と揮発性有機ハロゲン化合物との混合物にマイクロ波を照射することを特徴とする。例文帳に追加

The mixture of the volatile non-halogen organic compound with the volatile organic halogen compound is irradiated with microwave in the presence of a carbon-based catalyst such as activated carbon carrying one or more kinds of a hydroxide and/or weak acid salt of selected from the group 1 and/or group 2 of the periodic table, e.g., potassium, sodium, calcium, rubidium and cesium. - 特許庁

乳飲料に、HLB10以上のショ糖脂肪酸エステル、20重量%塩化ナトリウム水溶液中1重量%濃度で測定した曇点が50℃以上であるポリグリセリン脂肪酸エステル、及びHLB4以上のソルビタン脂肪酸エステルを含有させる。例文帳に追加

The milk beverage comprises a sucrose fatty acid ester with HLB10, a polyglycerol fatty acid ester which has ≥50°C of clouding point measured at 1 wt.% concentration in 20 wt.% of sodium chloride aqueous solution and a sorbitan fatty acid ester with HLB≥4. - 特許庁

従来は袋詰めの際、添加物としてソルビン酸カリウムが使用されたが、現在は酒精(アルコール)を2~3%添加する。例文帳に追加

Formerly potassium sorbate was used as additive in a packaging process, but nowadays ethyl alcohol is added at two or three percent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3日山陵祭(大仏殿・佐保御陵)大仏殿を出発し、東大寺一山の僧侶が聖武天皇をまつる佐保御陵に参拝する。例文帳に追加

May 3: Misasagi Sai (Prayer at the Great Buddha Hall and Sabo Goryo [Imperial mausoleum]): Buddhist monks of the area leave the Great Buddha Hall and visit Sabo Goryo, dedicated to Emperor Shomu, to pray.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トリ−n−ブチル−n−ドデシルホスホニウム塩と2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンとを有効成分として含有する微生物防除剤。例文帳に追加

This microorganism controlling agent contains a tri-n-butyl-n-dodecyl phosphonium salt and 2-methyl-4-isothiazoline-3-one as active ingredients. - 特許庁

脱水素酵素、脱水素酵素の基質、ジアホラーゼおよびテトラゾリウム塩を含むことを特徴とする微生物検出用試薬。例文帳に追加

The reagent for the detection of microorganisms contains a dehydrogenase, a substrate for the dehydrogenase, a diaphorase and a tetrazolium salt. - 特許庁

塩素バイパスダストなどのフッ素、カルシウム、セレン及び重金属類を含有する微粉末を低コストで処理する。例文帳に追加

To treat at low cost, a micropowder containing fluorine, calcium, selenium and heavy metals in chlorine by-pass dusts or the like. - 特許庁

固相法を適用して得られる、微粒かつ高純度のチタン酸バリウム系粉末およびその製法を提供する。例文帳に追加

To provide high-purity fine barium titanate powder obtained by applying a solid phase method and a method for producing the same. - 特許庁

ルビウムドープシリコンナノ結晶を含むシリコン酸化物導波路およびその製造方法、並びにそれを備えた集積回路例文帳に追加

ERBIUM-DOPED SILICON NANOCRYSTALLINE-EMBEDDED SILICON OXIDE WAVEGUIDE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, AND INTEGRATED CIRCUIT INCLUDING THE SAME - 特許庁

ルビウム添加導波路11の両端側は能動セレクタスイッチ26を介してポンプ14に接続する。例文帳に追加

Both ends side of the erbium added waveguide 11 are connected to a pump 14 through an active selector switch 26. - 特許庁

1.少なくとも(a)1,6−ヘキサンジオール、(b)酢酸ナトリウム三水和物、及び(c)水を含有する蓄熱剤。例文帳に追加

This heat storage material comprises at least (a) 1,6-hexanediol, (b) sodium acetate trihydrate and (c) water. - 特許庁

能動セレクタスイッチ26を操作してポンプ光を選択したエルビウム添加導波路11に注入する。例文帳に追加

Pump light is introduced to the selected erbium added waveguide 11 by operating the active selector switch 26. - 特許庁

または、封止剤であるB_2O_3に酸化インジウムおよび/または酸化リンを添加し、液体封止チョクラルスキー法でInP単結晶を育成する。例文帳に追加

Or, indium oxide and/or phosphorus oxide is added to B2O3 as a sealing agent and the InP single crystal is grown by the liquid encapsulating Czochralski method. - 特許庁

ルビウムの含有量は、酸化物換算で第1相の正方晶ジルコニア粒子に対して0.01〜1モル%とすることが好ましい。例文帳に追加

The content of the erbium is preferably specified to 0.01 to 1 mol% of the tetragonal zirconia particles of the first phase. - 特許庁

下記一般式(1)で表される化合物と、四級アンモニウム塩化合物とを含有することを特徴とする微生物防除剤。例文帳に追加

This microorganism-controlling agent contains a compound expressed by general formula (1) and a quaternary ammonium salt compound. - 特許庁

ポンプ光によって励起されないエルビウム添加導波路11は減衰性を有して信号伝送を阻止する。例文帳に追加

The erbium added waveguide 11 which is not excited by pump light has attenuation characteristic and obstructs transmission of a signal. - 特許庁

特に、リチウム遷移金属複合酸化物からなる正極に対するビフェニルの添加量が、0.02〜0.1重量%とすることが好ましい。例文帳に追加

Specifically, it is desirable that the added quantity of biphenyl to the positive electrode made of the lithium-transition metal composite oxide is preferably 0.02-0.1 wt.%. - 特許庁

微細な平均粒径と低い屈折率を有し、しかも、樹脂への分散性にすぐれる水酸化マグネシウム粒子からなる難燃剤を提供する。例文帳に追加

To obtain a flame retardant comprising magnesium hydroxide particles which have a minute average particle diameter and a low refractive index and excellent dispersibility to a resin. - 特許庁

ビス(オキソラト)ホウ酸リチウムなどを電解質塩として含んでいる場合と比較して、電解液の化学的安定性が向上する。例文帳に追加

The chemical stability of the electrolytic solution is enhanced compared with one that contains lithium bis(oxolato)borate or the like as an electrolyte salt. - 特許庁

実質的にRuでなる微粉末であって、熱プラズマ処理により平均粒径が1μm以下に調整されているルテニウム超微粉末である。例文帳に追加

The ruthenium ultrafine powder is substantially composed of Ru, and its average particle diameter is controlled to ≤1 μm by thermal plasma treatment. - 特許庁

広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器及びこれを採用した波長分割多重化光伝送システム例文帳に追加

WIDE-BAND ERBIUM-DOPED OPTICAL FIBER AMPLIFIER AND WAVELENGTH DIVISION MULTIPLEXING OPTICAL TRANSMITTING SYSTEM ADOPTING THE SAME - 特許庁

複数の入力ポート22と複数の出力ポート24をスプリッタ16を介してエルビウム添加導波路11で連結する。例文帳に追加

Plural input ports 22 and plural output ports 24 are connected with erbium added waveguides 11 through splitters 16. - 特許庁

また、牛の乳質改善方法として、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する微生物の培養物から得られる培養組成物を摂取させる。例文帳に追加

The method for improving cow milk quality incepts the culture composition obtained by a culture of microorganism belonging to Aureobasidium sp. - 特許庁

臭素酸カリウムを水溶液として添加するとともに、アスコルビン酸を添加することによりパン生地を作成する。例文帳に追加

The bread dough is prepared by adding potassium bromate as an aqueous solution and also by adding ascorbic acid. - 特許庁

微生物培養由来の乳酸溶液中のカルシウム成分および硫酸を除去する、乳酸の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing lactic acid by removing a calcium component and sulfuric acid in a lactic acid solution originated from microorganism culture. - 特許庁

例文

生育pHがpH 10〜pH 12で、インジゴ還元能を有するアルカリバクテリウム ポリゴナムレデュセンス(Alkalibacterium polygonumreducens)に属するA11株である微生物を提供する。例文帳に追加

This microorganism of A11 strain belonging to Alkalibacterium polygonumreducens having pH 10-12 growth pH and an indigo reducing function is provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS